閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ザスパ群馬が2025シーズン新ユニフォーム発表!「鶴舞う形の群馬県」の鶴をシンボルに上昇・飛躍を表現

64 コメント

  1. なんか色々混じってますね……
    翼を授かる→大宮
    鶴→岩手
    ユニの模様→横浜FC(のエンブレム)
    アウェイユニ→千葉(のホームユニ)

    という感じが

  2. ※22
    正直どこが?と思うけど言ったもん勝ち、言い続けたもん勝ちなので認めてあげようよ。

  3. 力を合わせる…今は何万人?
    190万に戻ったんだっけ?

  4. ※31
    旧クラブ名でもあるアルビレオははくちょう座のベータ星
    ホームもビッグスワン

  5. ※25
    上毛カルタの県大会突破したら、全国大会があると思ってた小学生の頃…

  6. 2nd FP、スポンサー様のカラーもあってジェフっぽい

  7. 生まれも育ちも群馬県、という方が身近にいたら「上毛かるたの『〇』は?」と聞いてみよう!反射的に答えるか、答えられないまでも必死に「思い出そう」としてくれるよ!『せ』辺りがオススメかな!
    誤魔化したりはぐらかそうとする人は残念ながら群馬県人じゃない…偽物だね…。よく関所で捕まるよ!注意してね!

  8. カッコいいやん!
    文福茶釜の茂林寺
    しか上毛かるた言えないわw

  9. 栃木さん相手に絶対ホームユニ着るぞという固い意思

  10. ※49
    栃木「SC」さんと書かなきゃいかんのだった。

  11. ※39
    「ツルーっ」

  12. 新ユニの紺と黄の色味好き

  13. ※14
    そんな自虐的にならないで早くJリーグに復帰しようよ
    キヅールさんがいないJ3なんて😭

  14. 鶴舞というと群馬よりも名古屋のイメージ

  15. 脱草津化か。しかし鶴は新潟や八戸じゃないんか…

  16. 鹿は奈良じゃないんか…って言われちゃうでしょ

  17. ※42
    上毛高原、上毛三山、上毛新聞、上毛かるた…

    毛は良いことだと受け入れた方がいいね

  18. ※55
    新潟は白鳥の飛来地として有名で、アルビレックスのモチーフ。
    南部向い鶴は盛岡藩南部の紋で、グルージャのモチーフ。

    いわゆるキヅールのような白と黒で、頭に赤い模様のある鶴は「タンチョウ」と呼ばれていて
    「タンチョウ」の生息地は北海道だけ。
    鶴にはさまざまな種類があって
    鶴全体で見れば鹿児島、山口が日本1、2の有数の飛来地だよ

  19. ※56
    鹿、鶴は古くから全国各地で記録に残っているから
    ここだけのオリジナルだと主張するのは無理があるよね

  20. 1stと2nd逆にしたらウチと誤認しそう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ