閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

2024年12月24日のJリーグ移籍情報まとめ

81 コメント

  1. いつものことだけどいつもよりひどい

  2. うちは基礎や若返り図るシーズンになるんかな2025は

  3. ※12
    近年のウチは正式リリースまでマジで情報漏れないんで、地元の新潟日報以外のメディア報道は基本飛ばしが濃厚だと思われます

  4. ※2 23年から変革し始めないといけなかったのを引っ張り過ぎたツケを今冬からやり始めた感じ。
    早くても来年夏までは掛かると思う。

  5. ※39
    その際は千田をありがとうございます。
    今では欠かせない主力です。

  6. ※2
    良いCBは人材不足でなかなか取れないしマリノスもそんなにお金あるわけではなさそうだからかなり厳しくなりそうやな
    ホランドの手腕に期待したところだが実際に見てみないとわからんしどうなるやら

  7. 禅斗の完全移籍成立は嬉しいなぁ。来季の戦力としても、若いし数年先の事を考えても。
    そして、あの笑顔は先輩からしたら可愛くてたまらんだろうね。ユースの子かボールボーイの事だったか年下ともニッコニコで話していた、あれなら若い子もついてくる。

  8. ※39
    秋田さんには頭が上がりません
    うちの戦力は東北勢と水戸さんの育成力への依存度がでかい

  9. 巧・・・
    阿部ちゃんに続き新潟出身選手が完全移籍

  10. ※34
    神戸さん、山口でマイナスのはずなのに武藤でプラスに持っていった感
    昔の月9で仕事で会えないはずなのに、雪の中29:59にギリギリ抱き合ってる感じ

    ※39
    千葉は気付いてしまったのです、みたいな感じか

  11. J3の左SBだと個人的には安光の次が館野でその次が濱だと思ってたから強化部は苦しい中でもできることはしてるなって印象
    あとポープ残留っぽい記事がでたからそれが事実なら田川が残留しそうなのは朗報かな
    不動のスタメンって言えるのは田川と安光だけで他はコンデション見ながら使う感じだったからさすがにその2人が両方抜けるはやってないし(その2人すらシーズン序盤はスタメン外れてたことあるぐらいメンバー競争とコンデション管理が激しかったけど)

  12. 田中雄大四天王
    プロ選手だけで、チーム田中、チーム佐藤とかはスタメン組めるかな?

  13. 山口さん去年のうちみたい(貰い泣き)

  14. 南野はもう1年ボールポゼッションできるJ2クラブで自信つけた方がいいかもしれない
    左足は振れれば脅威だけど今のガンバさんで結果残せるかは正直分からない

  15. 大分から安藤を獲ったから池田はないかなぁと思ってたけど
    宮はやっぱり名古屋に引き抜かれるかぁ
    大怪我の奈良と池田もどってきたらCB多すぎだし

    冨安はいつもどってくるのか
    宮 池田 安藤 冨安
    顔そっくり長身4バックを見てみたかった

  16. エドゥアルド(31) 日本在籍歴11年

    2013 ガイナーレ鳥取(loan)
    2014 栃木SC(loan)
    2014-2016 柏レイソル(loan)
    2016川崎フロンターレ(loan)
    2017-2018川崎フロンターレ
    2019 松本山雅FC
    2020-2021 サガン鳥栖
    2022-2024 横浜F・マリノス

  17. 巧は守備に難があったが攻撃のゴリブルは良かった
    堅守速攻の秋田と相性良さそう
    頑張れ

  18. 禅斗はHG対象者の中でもレギュラー取れる実力があっただけに残念極まりないが、清水さんで怪我なく躍動しとるなら水が合ってたのだろう
    松木はだいぶ先へ行ったが全然追いつけるぞ!頑張って!

  19. エドゥアルド戻ってきて!!!

  20. CBSBの補強は適格すぎてちょっと困惑してる
    あとははやく小森の去就が決まって

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ