サンフレッチェ広島が湘南ベルマーレMF田中聡を完全移籍で獲得と発表 「自分らしさを出し、広島のために戦います」
34 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:00:14 ID:UVyX0m4j0
聡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
🟣Welcome to Hiroshima‼️🟣
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) December 30, 2024
湘南ベルマーレに所属していた #田中聡 選手の加入が決定しました✨https://t.co/7CLww0VH0q
田中選手、ようこそ広島へ😁#sanfrecce #サンフレッチェ広島 pic.twitter.com/ZTKAF6w0Jx
37 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:00:27 ID:1eH/I6X50
きたあ
39 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:00:47 ID:0bPeSpW0H
早目のお年玉きたー

関連記事:
サンフレッチェ広島がジュビロ磐田FWジャーメイン良と湘南ベルマーレMF田中聡の獲得に動く 来季ACLE出場決定で積極補強
https://blog.domesoccer.jp/archives/60231815.html
サンフレッチェ広島がジュビロ磐田FWジャーメイン良と湘南ベルマーレMF田中聡の獲得に動く 来季ACLE出場決定で積極補強
https://blog.domesoccer.jp/archives/60231815.html
42 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:01:19 ID:o680sehy0
これで安心して正月を迎えられるな
44 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:02:19 ID:TD99DuIyH
サトシ玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
45 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:02:44 ID:6JHRKNHW0
少し早いお年玉きたー
待望のボランチ
47 湘 2024/12/30(月) 11:03:02 ID:WqIKpEE+0
聡よろしくね、天然だけど良い子です。アンカーは本来向いてないので、ダブルボランチでバランスとれる相方とセットで使うか、しっかりとアンカーのポジショニング学ばせてあげて下さい
取説
・身体強くて、刈り取る力強い猟犬タイプ
・剥がせる、持ち上がれる、足はそこまで早くない
・今年は得点力に磨きがかかった
・ポジショニングが悪い、サイドに寄り過ぎる
・よく中盤の底に穴開けて、そこを狙われてた
・左右のボールの循環はほとんどしないで縦パスに急ぎがち
・高さないのと落下予測甘いのでたまにヘディングすかす
・ボール保持局面では空気
・非保持に割り切ると輝きだす
51 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:04:53 ID:UVyX0m4j0
>>47
日本を代表する選手にします
52 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:06:28 ID:VxhwKipv0
>>47
ありがとうございます
59 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:11:05 ID:ZPhG1xlb0
>>47
スキッベが絶頂するタイプだな
縦パス急いだりバイタルあけるなんてスキッベの大好物
61 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:11:54 ID:aMBxix7P0
>>47
詳しくありがとうございます。
54 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:08:15 ID:w/zKmd9lr
これは嬉しいわ
間違いなく戦力アップ
58 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:10:23 ID:6JHRKNHW0
まじでボール奪取能力あるボランチ獲得はでかすぎる
70 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:19:29 ID:Npj/t9SP0
まだ22歳か
駿やトルガイから学んでまた海外行くんかな
104 U-名無しさん 2024/12/30(月) 11:58:52 ID:My9j8+5W0
うち完全な踏み台やん
移籍金はしっかり残してくれよ
105 U-名無しさん 2024/12/30(月) 12:00:17 ID:w4/wfpNt0
田中2年はいてくれよ
彼は移籍金あり移籍ですか?
1.5億で田中聡獲得、1億で松本泰志放出って、色々上手すぎるのよ…
もう潮音いらないよね?!
待ちに待った刈り取れる系ボランチ!めちゃ期待してます
湘南さんに対しては誠にごめんなさい…
サトシ、君に決めた!
※3
松本泰志いなくなって単純に数足りんから取りに行ってはいると思うぞ
田中選手の話題を見る度にコルトレイクの監督から
「ウチには6番(守備的MF)が居ないからなぁ^^」と、
わざとらしく無視されていたのを思い出しますね
1.5億は安いなぁ…しゃーないけど
松本泰志が抜けても田中井上加入であっという間にボランチ問題解決したな
川辺の相方としては間違いなく松本より田中のほうが相性いいだろうし戦力収支は大幅なプラスか
大橋の前例があるとはいえここまで腰掛け前提のコメント出されるとユニとかグッズ若干買いづらいよね
いやまあ争奪戦制するためにそういう条件出さざるを得ないのは分かるんだけど
単騎の能力は高い
広島で繋がって輝きを増すことを願う
※1
あるよ一億五千万
2年後には海外だろうし中島とWで抜ける可能性もあるよな
去年海舟の報道が出た時に真っ先に頭に浮かんだのが田中聡だった。いい補強だなぁ
2015頃は浦和、鹿島の2チームから2年連続抜かれてたのが広島1チームからしか抜かれなくなったのは成長と思おう
さっさと海外行って代表入りしてくれ
僕が先に好きだったのに
※14
自己レスだけど去年じゃなくて今年だわ。もう年越した気分になってた
無謀なパスを差しがちなのと身体能力でどうにかしちゃうのでポジショニングが致命的に悪いです
ここを広島さんで治してもらえたら更に良い選手になると思うのでよろしくお願いします。
移籍金1億5千万は流石に安すぎると思う
争奪戦になるとなかなか勝てなかった過去があるので
金額で勝ててるかはわからんが、選手に希望してもらえる今の状況は嬉しい
レジーナもそんな感じになってるし
※14
三竿の復帰が無ければ声かけてたかもね
※16
BSS!BSS!
※19
おそらく、そもそもの年棒が安いと思われる。
※21
B(僕が)S(先に)S(聡をみつけたのに)
収入増からの再投資いいぞ
リーグを引っ張っていく存在を目指すならマーケットでも存在感出していかないと
大橋が広島で同じような活躍したらたった半年でイングランドに行けた
章斗が2桁ゴールしようがベストヤングはリーグ戦24試合出場でもACL込みで高井だった
「あ、こんな残留争い常連のクラブではいくら活躍しようが価値つかないのかな」って俺ですら思ってしまう
待ってたぞ!めちゃ嬉しい!!
ポジショニングがイマイチと言うのを聞くと、若干不安だが‥スペースは埋めて欲しいがウチの監督コーチはそういうこと重視してなさそうなので。。
でもとにかく先ずはボールを狩りまくってくれ!それを第一に望む!期待しとる。
うちは元々刈り取るタイプは安居柴戸といるので、田中聡よりも松本がベストだった。
3者の思惑が上手く一致した移籍だな!
最初に報道でてからすげー引っ張ったから正直競合行きで破談だと思ってたわ
よろしく頼む
※22
※19
その通り。めちゃくちゃ安いとは思うけどもともと年俸もそんなに払えてないはずだからしょうがない。
夏にも田中聡に声かけてたってのはジャメもそうだけど一度断られても諦めずに調査やオファー出すうちらしいなと
川崎戦ですごいミドル叩き込んでたな
たまたま生で観たけど一瞬何が起きたか分からなかった
悲しい
役割を限定してあげればもっと恐ろしい性能になるだろうな。日の丸を背負えよ。
※32
役割を限定してたら本当にそこそこの選手で終わってしまう。海外や代表目指すのであれば、長所を伸ばすだけじゃなく短所をを改善しないと。
弱点改善しないまま楽そうな方に流れてった杉岡がいまどうなってるかってことよ。
※19
今年の年俸1800万だし代理人付いてるなら年俸に見合わない高額過ぎる移籍金設定は難しいんじゃないかな
寂しいけど気持ちの準備はできてた
淳之介がいるから何とかなるかもしれないよ
補強発表ない中 広島さんがどんどんエグいガチ補強してて怖すぎるわ こりゃ来年は広島さんの優勝だなぁ
大橋みたいに特約ついてるんだろうか
3億って聞いてたから半額になっててびっくりや
中盤の選手は田中選手が入ってくれたら十分
DFとワントップは追加あるのかな?
せめて1年はおって欲しい!
補強本気すぎやろ、ズルいぞ!
※36
あんたのとこは逆に静かすぎるわ
※2
それは田中選手の売り抜けまで至らないと成功とは言い難いかなぁ
ようこそ!
田中雄大と田中聡で2人いるからコールは名前になるかな。プロ入り初ゴールも決められてるし縁があったか。DF前でフィルターになって欲しい。
※19
でも彼がサンフレッチェ広島から出ていく時は多分それより低い額になるように特約結ばれてるよ。
それこそ大橋選手のように。
※37
年齢若いから特約つけてもそこまで安くはしないんじゃないかな。必要な選手が抜けた時に次に迅速に動かないといけないし。
※27
夏にも田中聡には声掛けてたそうだから、田中聡は川村が抜けた補強じゃない?
松本の穴は井上潮音。
※45
おーちゃんは海外志望のフリーからの腰掛けOKの移籍だったから選手とクラブ間でそういったやり取りは有り得るけど、移籍金発生するクラブ間同士の話し合いでそんな特約つける理由も義理もないでしょ。
てか連帯貢献金発生するんだから、むしろ今後ウチからその後海外移籍するって時に高額移籍金になってた方が良いまであるのでは?
(てか今回の移籍で長野さんにも今回連帯貢献金入るのかそういえば)
※2
海外特約ついてそうだからなあ(田中は一度海外行ったし欧州志向強い)
争奪戦勝ち抜いた要因は海外移籍容認な気がするし広島は大橋でその実績できちゃったので
特約については「そうならないと」分かりませんわな。
まずはケガなく活躍してほしい。
※48
日本から海外なんて大した額にならんでしょ。欧州で国を跨いでもらった方がデカい。
※48
田中聡と広島の間でそういう特約結んでてもおかしくないでしょ
海外志向強い選手だったら出やすい方が良いに決まってるんだから
表に出てこん情報なんて気にしても何もならん
全力で応援するからとりあえず半年活躍してくれ
※48
連帯貢献金って、今回の移籍金で発生するの?
同一国内での移籍金には発生しないんじゃなかった?
誰か教えて!
守備の強いボランチはずっと課題だったので嬉しい。早くチームに馴染んで自分の良さを出してほしいね。
※24
スタジアムの建設費って、最初の寄付と(一般的な)使用料で返せる感じなの?
返済計画ってどうなってるんでしょ
※54
どっから今回の移籍金の話が出てきたの?
ボランチは駿(ユース)がいて、洋太朗(ユース)がいて、
田中聡が加わった。
期待しかない。
怪我しない外国人を補強してほしい
今年はストライキみたいに大量離脱したのが痛すぎた
※52
フリー移籍じゃないからそんな特約結ぶわけないだろと言われて
アーアーボクキコエナーイ
とか小学生かな?
※57
※48で(てか今回の移籍で長野さんにも今回連帯貢献金入るのかそういえば)って書いてるところからだろ
※60
何言ってんの?
移籍金発生するクラブ間同士の話し合いでそんな特約つける理由も義理もないでしょ。
って元コメントに対して、別にクラブ間で特約つけるもんじゃなくて、選手とクラブの話であり得るって話してんの
特に記事とかの情報がホントなら競合してるんだから選手の要望が通りやすいでしょ
※25
2桁得点が評価価値ならDFは一生評価されないことになる。今年の高井はDFとして2桁得点したFWに負けないほど素晴らしい活躍だったと思うよ
なんかオプションは実際のとこ他より美味しいの付いてんだろうな。
去年の大橋に続き5チーム以上競合で競り勝ってるわけでしょ?
いくら新スタで最近は強いと言ってもそこまでのブランド力あるかなぁ?
うちでは聡の長所を最大限生かすことが勝利への道筋だったから、短所を克服させることは難しかった。
広島さん頼んだ。まずは言葉の通じる日本でレベルの高い環境で揉んでやってくれ。
言葉は通じても話は通じないかもしれないけど気持ちは通じる子だからwww
好きな子には何度もアタックしろ理論当たってるね
※65
付けるとしたら「海外優先」くらいかね
日本人監督続いたから、行く前に外国人監督慣れしたかったのもあるかも
※65
加入したばかりなのに退団する時の契約内容についてどうこう言っても仕方ないでしょう。
まずは広島で活躍してくれることを望むよ。
※66
大事にします。
特約の有無に関わらず欧州から良いオファーきたら移籍認めるくらいの話はしてるでしょ
もともと欧州から注目されてる選手なんだから大活躍すれば欧州からオファーは間違いなく来るだろうし
※13
中島は今のところ海外志向ではないようですよ
PVの解説で父親が言ってました。
数チームの争奪戦な上に海外意識がもの凄く高い選手だし
海外移籍に関してのハードルを下げる特約はつけてそうだね
広島は選手を強奪してばっかだな
※73
強奪はしてるからそこに反論はないけどばっかりってところは納得いかない
今年だってユースから現役高校生を3人(中島、井上、木吹)プロ契約したし、中野、荒木、満田、越道、東なんかもユース卒や大卒でレンタルすらなくウチで育ってる
近年の外国人だってドウグラスヴィエイラやマルコスジュニオール、ジュニオールサントス以外は強奪じゃなくJ以外から独自に獲得してる
※64
そんなに煽るコメントでもあるまいて。
幼すぎるぞ。
※64
五輪代表を見てなかったのか? 漂っているだけで味方にも使われないくらい空気だったんだぞww
※69
大橋の前例もあるし田中本人が海外志望断言してるのに何がしてはいかん話なんだ?
そんなに気に入らない話題が嫌なら俺なんて無視して他のサポとプレーの話してろよ鬱陶しい。
うちのサポ同士でレスバしてんのしょうもなさすぎる
争奪戦を制してめでたいってより特約あるかないかだのが話題になるのくそくだらない
※56
市に年間支払う額は決まっていて、増えた分は広島の収入になる。
※73
その分強奪されてるよ。
それがサッカーのスポーツビジネスだからね。
でも、他所に比べたら自前で育てた選手多いんだけどな。
※27
3者に我々は入らないんですかね…
一部報道にある移籍金1.5億だったら安すぎるなあ…3億くらい払ってくれたなら諦めもついたが
聡のことだから海外特約ついてんだろうな
※78
そもそも海外志向が強い選手だから、どこのクラブも特約つけて争奪戦に参戦してるだろうに
なんか広島が獲得する選手ってポテンシャルを最大限に引き出して活躍する感ある
逆にFC東京や名古屋や柏は…いまいち活躍できてない感が