次の記事 HOME 前の記事 ジェフ千葉FW小森飛絢はベルギー1部シント=トロイデンVVへの期限付き移籍が決定 「今後も自分らしく全力でプレー」 2025.01.08 18:27 55 海外・千葉 小森飛絢 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 今季J2リーグMVPのジェフ千葉FW小森飛絢は欧州移籍へ クラブ間合意に達したことを発表 浦和レッズが昨季J2得点王のジェフ千葉FW小森飛絢を完全移籍で獲得へ 今年1月からシントトロイデンに期限付き移籍 ジェフ千葉がブラジル人FWサウダーニャの復帰を発表 昨年8月から中国・成都蓉城でプレー 55 コメント 41. 犬 2025.1.8 23:08 ID: Q5ODJkNjll 正直個人昇格だろうなと思ってたから、レンタルだとしても海外はうれしい。 42. 名無し 2025.1.8 23:08 ID: Q0YmJmMDU5 ※33 鎌田もいたんだけどね。 43. 名無しさん 2025.1.8 23:48 ID: diY2NmMjJj ※1 ポルティモネンセは2部だしその2部残留さえやばいと聞いたから候補にすらならんでしょ 44. 名無しさん 2025.1.8 23:51 ID: diY2NmMjJj ※7 キーパーやDFが行くには良い環境だと思うが、FWが行くならもっと厳しい環境のほうがいいと思うな 実際トトロからステップ成功したFWはほぼいないし 45. 雉 2025.1.9 01:43 ID: QzOTBiNTU4 小川航基も佐野航大も渡欧したし遅れは取れんわな 日本代表の席を取り合いは更に厳しくなる 46. 名無しさん 2025.1.9 02:48 ID: YyOTgzMzBm なんかシントなめてる人たちいるけど日本人以外去年の主力ほぼステップアップしててちゃんと欧州で評価されてるチームだよ 残ってる選手は正直そのレベルのプレーしかできてなくてチームやリーグのせいでは無いね 47. 鹿 2025.1.9 03:27 ID: NmNjQwYjhj ※44 優磨は17点取ったんだけどねえ まあ全盛期を目の前でプレーしてくれるのは嬉しいけど 48. 名無しさん 2025.1.9 05:49 ID: kzNzkzMGY0 無難な所ではあるけどJ2から直接なら妥当なのかも 49. 名無しさん 2025.1.9 08:44 ID: FkZjA0YTc2 半年の期限付きはトトロの決算に合わせた買取義務なのか、ただの買取オプションでお試しするだけなのかで ジェフの夏の補強関連変わってくるわな。 50. 磐田 2025.1.9 12:12 ID: Y1YzU0NjMw ※33 冨安以前に欧州でCBとして成功した日本人が吉田麻也とせいぜい中田浩二を含めるかくらいなんだからそこは仕方がなくないか?? 国内のときのザイオンは西川からレギュラーを奪えていない状態だったし。 51. 赤 2025.1.9 13:06 ID: FjOGU1ZmY5 ※33 合理性の欠片もないコメントやな 遠藤が移籍したシュツットガルトは2部にいるほうが珍しい名門で、間違いなくステップアップ 橋岡は移籍後うまくいっていないが、ベルギー→プレミアは誰が見てもステップアップ 冨安は超逸材だと思ってたのは日本人だけで、トトロで活躍して実戦証明できたことでセリエAにステップアップした ケチをつけられるのはマンUを蹴ってトトロに入ったザイオンだけだろ 52. 犬 2025.1.9 13:19 ID: NiZWJlYjFk ※34 ちょっと裏に来ていただけます? 53. 名無しさん 2025.1.9 13:40 ID: YyYjY1ODRl J2よりは当然マシ ACLに毎年出られるような(今なら神戸や広島か)J1と同等だね しかし、トトロは五大リーグにステップアップ出来るかも!?と言う道が残されてるのが強いよ 54. 鹿 2025.1.9 18:42 ID: A2OTY5ZDM0 良い選択だと思う。ここからステップアップすればいい。そのために買ったクラブだし。 いきなり五大とかリスクありすぎて行けるかと。 55. 磐田 2025.1.10 15:38 ID: IyMDZkMzIw 今ここにある世界(シント)を信じてみろ! ※4 ウチにいた22歳、(当時)日本の2部でMVPはおろかベストイレブンにもオリンピックにも選出されなかった選手がドイツ1部に移籍しましたけど… そらさすがにビッグクラブさんへは厳しいかもしれだけど24歳で日本の2部得点王MVPは実績じゅうぶんじゃない? 問題はクラブに合うかどうかだろう « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2025.1.8 18:29 ID: lkM2I1NjUy もっといいところ行って欲しかった感 でもまあポルティモネンセではないだけマシか 2. 名無しさん 2025.1.8 18:33 ID: gwZGZkNmVj で、飛絢がいて昇格しなかった千葉さんは飛絢がいなくなるとどうなるの? 3. 名無しさん 2025.1.8 18:35 ID: E0NTMyMWU2 今の胸スポマルハンなのか 4. 名無しさん 2025.1.8 18:35 ID: ExNWMyMTU5 極東の日本の2部得点王、MVP、24歳ってレベルでベルギー1部行けるだけで万々歳よ。 これ以上のクラブやと2部は2部でも五大リーグの2部じゃなきゃ無理 5. 名無しさん 2025.1.8 18:37 ID: MzY2RmNDA3 ※2 三木のときも同じこと言われてた 第二の小森(つまり第三の三木)がまた出てくると思う 6. 鯱 2025.1.8 18:37 ID: EyODU5YTJh 世界に羽ばたけ滑川の星! 7. 牛 2025.1.8 18:38 ID: AzODc2ZjVh シントトいい加減にしろよという気持ちと、日本サッカーにとっては最高の出島という気持ちの半々 8. 名無しさん 2025.1.8 18:42 ID: JmNTMxZmI1 シントロイデン在籍日本人 GK 小久保 DF 小川 谷口 MF 山本理 藤田チマ 伊藤涼 FW 小森 9. 赤 2025.1.8 18:46 ID: I2NDM0MTMx 当然シントロロより上を目指すものだと信じてますので。頑張ってね。 10. 名無しさん 2025.1.8 18:54 ID: M4MDM0NDMz 確かシントロのFW外国人2人のうち1人が得点王?なんだっけ今のところ 夏抜けること考えて、今レンタルしたんやろな あと、もう1人は若いから育成枠みたい 11. 名無しさん 2025.1.8 18:54 ID: U5NGMwYzY1 J2専用選手だったのか… 12. 名無しさん 2025.1.8 18:55 ID: M4MDM0NDMz 小川谷口には悪いが、Jリーグに復帰してほしい で若手に枠譲って欲しい感がある 13. 柏 2025.1.8 18:56 ID: U1MzljMzRm うちの升掛も新トトロかな 小森が行くならもう日本人獲らない気もするけど 14. 緑 2025.1.8 19:00 ID: UyMzM0N2Yy 未だチマがシントトというのがなんとも 15. 名無しさん 2025.1.8 19:05 ID: EwY2ExMjBl 今シントト降格圏にいるけど落ちたら日本人達どうすんのかな 16. 名無しさん 2025.1.8 19:16 ID: Y3NThlMjE5 これだけ日本人だらけにして降格圏なのがなぁ 17. 名無しさん 2025.1.8 19:18 ID: AwYzc0Mzdl やっぱベルギーだったか… ※14 移籍に関しては代理人の手腕も大事だから、海外のエージェントにチマは変えた方が良いと思うんだよな ルートンの橋岡もシントトロイデンからなかなか移籍できず、チマと同じだった代理人を変えたら速攻移籍できたしね 18. 麿 2025.1.8 19:20 ID: IyMTA3ZjVh ※15 ポルティモネンセも降格したけど今や中村一人しかいないわけで、流石に減るでしょうよ ただ「流石に国内で頑張れよ」ってレベルの選手にも「他(欧州でもJでも)から声かかったらすぐ出すよ」って甘言で勧誘する可能性はあるけど 実際本間至恩なんか契約主体はブルージュだけどプレー先は2部のサブクラブでも移籍してしまったわけで 19. 新潟 2025.1.8 19:41 ID: Q2YThlZWNm 涼太郎のパスを小森が決めるとこみたいのう 海外サッカー全く見ないから涼太郎が出てるのかどうか分からないけど 20. 犬の名無しさん 2025.1.8 19:46 ID: U5ODc5NWIx 行って来い! 応援するでよ 21. 鞠 2025.1.8 19:50 ID: RjOWM1MTI0 ※17 渡欧後にUDNから佃煮に変えたけど 今は代理人も2年しか選手と契約出来ない から今年の夏に変えるかもね。 22. 名無しさん 2025.1.8 19:51 ID: c0YmEzMjhm 安定のシントトロではあるけど、もはやそれ以上の評価を受けづらい場所にもなってるよねぇ… 23. 名無しさん 2025.1.8 19:59 ID: JmM2JiOTg0 ※5 クラブとしては上がりも下がりもしないということか 24. 酉 2025.1.8 20:04 ID: VhMDU2YTEz ※5 千葉をJ2に縛りつけることで、有力選手が育つのか 町田也真人みたいな選手もう一回収穫したいわ 25. 名無しさん 2025.1.8 20:10 ID: M4MDM0NDMz 降格圏だけどさ、日本人でも大活躍したやつ引き抜いてないやん せめてJ1リーグで大活躍した人を引き抜かないとらまあ、そしたらシントロより他所から引き抜きあるから無理なんだが 26. 名無しさん 2025.1.8 20:23 ID: ljNDQ1YWNh 期限付きでシントトでプレイして売り込んで、他のクラブからのオファー待ちして無かったら完全移籍かな 27. 鞠 2025.1.8 20:33 ID: diNjE3YTQz トトロ あなたいつもね 28. 名無しさん 2025.1.8 20:44 ID: A0NzBhZDI2 夢だけど夢じゃなかった(落胆) 29. 熊 2025.1.8 20:57 ID: RiNzVmYjU2 トトロは今降格圏だし、戦力として期待されてるならいいんじゃない。レンタルなのも理想的。 これだけ日本人集めて降格したら、地元サポからスゲー反感をかいそうだけど。 30. 名無しさん 2025.1.8 21:14 ID: Y4MzE2ZjNl ※4 jリーガーのこと舐めすぎw。貴方が思う以上に、遥かにレベルが高いリーグだね。 31. 縞 2025.1.8 21:18 ID: ZlMTU3NmQ0 なかなか1発買取とはいかないもんね、セルティックあたりキヨゴの後釜で欲しそうなもんだけど 32. 名古屋 2025.1.8 21:26 ID: FhNDNjOWE0 まあポルトガルとかスコットランド行くよりかはステップアップの可能性高いしいいんじゃない てか下手したらシントトロとコルトレイクダブル降格もありえるのか 33. 名無しさん 2025.1.8 21:31 ID: g4YTM3MTZm このクラブ20年に一度の逸材のザイオンと冨安 なぜかオファー来た橋岡しかステップアップできてないよね 遠藤は日本からでも行けるドイツ2部だし 橋岡は謎の移籍だったからやっぱり失敗したし 冨安ザイオンは経由する必要ないほどの素材だし 経由地としていいクラブと思わない 34. 仙台 2025.1.8 21:42 ID: I2ZTMxOWRm 青黄似合いますねぇ 35. 犬 2025.1.8 21:53 ID: g3YzFhZmNh がんばれヒイロ。俺たちの誇り 36. 名無しさん 2025.1.8 21:57 ID: dkYjU1MDgy 半年レンタルか~ 小森側は売り込んだのかな 37. 鹿 2025.1.8 22:08 ID: NiOTU0MjMx 頑張って欲しいけど残留争い中で時期悪いな 38. 赤 2025.1.8 22:11 ID: M1NTM2Mjdi 経由地としていいクラブと思わない? それのくらいの選手しか取ってないんだからそうだろとしか みんながみんなプレミアやラ・リーガの主力でやれるレベルだとでも思ってんの? 39. 宮 2025.1.8 22:12 ID: JkZjJlNWVh 日本だと舐められてるけどトトロのステップアップ実績が クラブ規模に対して異常な数値出してて知る人ぞ知る的な注目されてたりする 40. 名無しさん 2025.1.8 22:13 ID: hhM2Q0YzRj トトロは一時期のリーズやら1860やらよりヒット率が高そうな。ケバブ野郎とかの今シーズンのシャツ買ったわよ。 ※30 予算規模並みだと思う。多少上回るかもしれない。 41. 犬 2025.1.8 23:08 ID: Q5ODJkNjll 正直個人昇格だろうなと思ってたから、レンタルだとしても海外はうれしい。 42. 名無し 2025.1.8 23:08 ID: Q0YmJmMDU5 ※33 鎌田もいたんだけどね。 43. 名無しさん 2025.1.8 23:48 ID: diY2NmMjJj ※1 ポルティモネンセは2部だしその2部残留さえやばいと聞いたから候補にすらならんでしょ 44. 名無しさん 2025.1.8 23:51 ID: diY2NmMjJj ※7 キーパーやDFが行くには良い環境だと思うが、FWが行くならもっと厳しい環境のほうがいいと思うな 実際トトロからステップ成功したFWはほぼいないし 45. 雉 2025.1.9 01:43 ID: QzOTBiNTU4 小川航基も佐野航大も渡欧したし遅れは取れんわな 日本代表の席を取り合いは更に厳しくなる 46. 名無しさん 2025.1.9 02:48 ID: YyOTgzMzBm なんかシントなめてる人たちいるけど日本人以外去年の主力ほぼステップアップしててちゃんと欧州で評価されてるチームだよ 残ってる選手は正直そのレベルのプレーしかできてなくてチームやリーグのせいでは無いね 47. 鹿 2025.1.9 03:27 ID: NmNjQwYjhj ※44 優磨は17点取ったんだけどねえ まあ全盛期を目の前でプレーしてくれるのは嬉しいけど 48. 名無しさん 2025.1.9 05:49 ID: kzNzkzMGY0 無難な所ではあるけどJ2から直接なら妥当なのかも 49. 名無しさん 2025.1.9 08:44 ID: FkZjA0YTc2 半年の期限付きはトトロの決算に合わせた買取義務なのか、ただの買取オプションでお試しするだけなのかで ジェフの夏の補強関連変わってくるわな。 50. 磐田 2025.1.9 12:12 ID: Y1YzU0NjMw ※33 冨安以前に欧州でCBとして成功した日本人が吉田麻也とせいぜい中田浩二を含めるかくらいなんだからそこは仕方がなくないか?? 国内のときのザイオンは西川からレギュラーを奪えていない状態だったし。 51. 赤 2025.1.9 13:06 ID: FjOGU1ZmY5 ※33 合理性の欠片もないコメントやな 遠藤が移籍したシュツットガルトは2部にいるほうが珍しい名門で、間違いなくステップアップ 橋岡は移籍後うまくいっていないが、ベルギー→プレミアは誰が見てもステップアップ 冨安は超逸材だと思ってたのは日本人だけで、トトロで活躍して実戦証明できたことでセリエAにステップアップした ケチをつけられるのはマンUを蹴ってトトロに入ったザイオンだけだろ 52. 犬 2025.1.9 13:19 ID: NiZWJlYjFk ※34 ちょっと裏に来ていただけます? 53. 名無しさん 2025.1.9 13:40 ID: YyYjY1ODRl J2よりは当然マシ ACLに毎年出られるような(今なら神戸や広島か)J1と同等だね しかし、トトロは五大リーグにステップアップ出来るかも!?と言う道が残されてるのが強いよ 54. 鹿 2025.1.9 18:42 ID: A2OTY5ZDM0 良い選択だと思う。ここからステップアップすればいい。そのために買ったクラブだし。 いきなり五大とかリスクありすぎて行けるかと。 55. 磐田 2025.1.10 15:38 ID: IyMDZkMzIw 今ここにある世界(シント)を信じてみろ! ※4 ウチにいた22歳、(当時)日本の2部でMVPはおろかベストイレブンにもオリンピックにも選出されなかった選手がドイツ1部に移籍しましたけど… そらさすがにビッグクラブさんへは厳しいかもしれだけど24歳で日本の2部得点王MVPは実績じゅうぶんじゃない? 問題はクラブに合うかどうかだろう 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q5ODJkNjll
正直個人昇格だろうなと思ってたから、レンタルだとしても海外はうれしい。
ID: Q0YmJmMDU5
※33
鎌田もいたんだけどね。
ID: diY2NmMjJj
※1
ポルティモネンセは2部だしその2部残留さえやばいと聞いたから候補にすらならんでしょ
ID: diY2NmMjJj
※7
キーパーやDFが行くには良い環境だと思うが、FWが行くならもっと厳しい環境のほうがいいと思うな
実際トトロからステップ成功したFWはほぼいないし
ID: QzOTBiNTU4
小川航基も佐野航大も渡欧したし遅れは取れんわな
日本代表の席を取り合いは更に厳しくなる
ID: YyOTgzMzBm
なんかシントなめてる人たちいるけど日本人以外去年の主力ほぼステップアップしててちゃんと欧州で評価されてるチームだよ
残ってる選手は正直そのレベルのプレーしかできてなくてチームやリーグのせいでは無いね
ID: NmNjQwYjhj
※44
優磨は17点取ったんだけどねえ まあ全盛期を目の前でプレーしてくれるのは嬉しいけど
ID: kzNzkzMGY0
無難な所ではあるけどJ2から直接なら妥当なのかも
ID: FkZjA0YTc2
半年の期限付きはトトロの決算に合わせた買取義務なのか、ただの買取オプションでお試しするだけなのかで
ジェフの夏の補強関連変わってくるわな。
ID: Y1YzU0NjMw
※33
冨安以前に欧州でCBとして成功した日本人が吉田麻也とせいぜい中田浩二を含めるかくらいなんだからそこは仕方がなくないか??
国内のときのザイオンは西川からレギュラーを奪えていない状態だったし。
ID: FjOGU1ZmY5
※33
合理性の欠片もないコメントやな
遠藤が移籍したシュツットガルトは2部にいるほうが珍しい名門で、間違いなくステップアップ
橋岡は移籍後うまくいっていないが、ベルギー→プレミアは誰が見てもステップアップ
冨安は超逸材だと思ってたのは日本人だけで、トトロで活躍して実戦証明できたことでセリエAにステップアップした
ケチをつけられるのはマンUを蹴ってトトロに入ったザイオンだけだろ
ID: NiZWJlYjFk
※34
ちょっと裏に来ていただけます?
ID: YyYjY1ODRl
J2よりは当然マシ
ACLに毎年出られるような(今なら神戸や広島か)J1と同等だね
しかし、トトロは五大リーグにステップアップ出来るかも!?と言う道が残されてるのが強いよ
ID: A2OTY5ZDM0
良い選択だと思う。ここからステップアップすればいい。そのために買ったクラブだし。
いきなり五大とかリスクありすぎて行けるかと。
ID: IyMDZkMzIw
今ここにある世界(シント)を信じてみろ!
※4
ウチにいた22歳、(当時)日本の2部でMVPはおろかベストイレブンにもオリンピックにも選出されなかった選手がドイツ1部に移籍しましたけど…
そらさすがにビッグクラブさんへは厳しいかもしれだけど24歳で日本の2部得点王MVPは実績じゅうぶんじゃない?
問題はクラブに合うかどうかだろう