閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名字か名前か、それともニックネーム…選手のユニフォームの名前はどの表記が好み?


☆☆柏レイソルスレッドPart1970☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736230622



747 U-名無しさん 2025/01/14(火) 07:20:37 ID:+G8apBSG0
新ユニネームは名字表記で変えないでくれ。



749 U-名無しさん 2025/01/14(火) 09:09:01 ID:X5MEjkCpr
>>747
なんで?




750 U-名無しさん 2025/01/14(火) 09:11:14 ID:N+398BHz0
>>749
下の名前の表記ダサくね?




751 U-名無しさん 2025/01/14(火) 10:31:02 ID:X5MEjkCpr
>>750
ダサくないだろ
個人の名前ダサいとか言う神経が分からん




752 U-名無しさん 2025/01/14(火) 11:02:52 ID:N+398BHz0
>>751
名前がダサいんじゃなくてユニへの表記は苗字の方がいいだろ
あだ名みたいなのはもっとダメ




01



753 U-名無しさん 2025/01/14(火) 11:07:12 ID:3fpI5H8rM
>>752
あれが許されるのはキングカズとギリ久保くんさん




774 U-名無しさん 2025/01/14(火) 18:58:21 ID:lMYEZQ/L0
>>752
柏から世界へ謳ってる手前、パスポートのファミリーネーム表記かと思われ
海外の人がSHINとか見ても何のことやらだろ




775 U-名無しさん 2025/01/14(火) 19:18:41 ID:X5MEjkCpr
>>774
そんな事言い始めたらDUDUとかCARECAの方が意味わかんないだろ
ユニフォームネームなんて世界的にも結構適当だぞ




776 U-名無しさん 2025/01/14(火) 19:30:40 ID:lMYEZQ/L0
>>775
国際的に通じる名前なら良いと思うよ




777 U-名無しさん 2025/01/14(火) 19:50:05 ID:X5MEjkCpr
>>776
サッカー知らなきゃこの辺の名前で既に分からんやろ




754 U-名無しさん 2025/01/14(火) 11:18:58 ID:nBAYdQSV0
プレイ中の他のクラブの選手名を知ろうと背中を見て、
あだ名だかファーストネームだか彼女の名前だか判らない物が記されてるとガッカリする




755 U-名無しさん 2025/01/14(火) 11:35:54 ID:w+HDhKc7M
ボンバーさんも?

01



759 U-名無しさん 2025/01/14(火) 12:01:37 ID:kBDvFVXG0
ネームは指示させて欲しい



760 U-名無しさん 2025/01/14(火) 12:04:38 ID:Rgi9wq4j0
レプユニに自分の名前入れてるサポーター見るとうーんと思う



762 U-名無しさん 2025/01/14(火) 12:06:16 ID:kBDvFVXG0
>>760
俺はフットサルで使います




772 U-名無しさん 2025/01/14(火) 18:50:00 ID:/lqYsOr8d
>>760
12番に自分の名前を入れてるやつは結構いるな




781 U-名無しさん 2025/01/14(火) 21:21:30 ID:rjvh4Qll0
>>760
同じ苗字だからと昔パンゾーや亮や祐介のユニにしてたわ




782 U-名無しさん 2025/01/14(火) 21:27:17 ID:lMYEZQ/L0
>>781
よう亜星




763 U-名無しさん 2025/01/14(火) 12:23:33 ID:X5MEjkCpr
人によっちゃTOSHIMAよりSACHIROの方がしっくりくるし、それを背負う選手本人が決めれば良くないか?

02



765 U-名無しさん 2025/01/14(火) 12:32:28 ID:GxVv7z1SH
>>763
選手が決める、に賛成だな

ちな、星が増えない限りはACL以外の新ユニ買わないし、星が増えたらご祝儀いうて金額気にせずに買うスタンス




766 U-名無しさん 2025/01/14(火) 12:34:12 ID:IcNLHAx80
島村は「しまむら」の平仮名表記で




778 U-名無しさん 2025/01/14(火) 20:30:25 ID:lLw7TM5a0
国際的どうこう言い出したらどの国から目線だって話だけど、

ただオレも個人的にユニの表記は名字のほうがカッコいいと思う。




783 U-名無しさん 2025/01/14(火) 21:36:11 ID:549zx8MPa
ユニの名前は選手の好き好きで良いと思うけど、
女子バレーやバスケみたいに揃って原型が分からない名前なのも分かりにくいしなぁ
あれって何故あるんだろう


※女子バレーのユニフォームの名前は「シャツネーム」といい、ニックネームでも本名でも自由に決めていいそうです。


01

345 コメント

  1. 名字が良いです

  2. 私は、なんでもいいから統一して欲しい。選手によって違うとチームの推しが違うのではと思ってしまう…

  3. 名字以外は邪道派です

  4. 同じ名字、同じ名前の人が同時に所属してる場合もあるんだし、選手がこれでって言うならそれでいいでしょ。

  5. 名前とか愛称とかより事務的な苗字表記のほうがすき
    機能美というかあくまで無骨なルールで運用されてるところにデザイン的なフェチがある

  6. 個人的にはなんとなく「SHIBASAKI」より『GAKU』がいいし、「SUZUKI」より『YUMA』がいい。
    でも絶対『MITSUO』より「OGASAWARA」がいいし、「YANAGISAWA」が『ATSUSHI』なのは想像できない。
    「HITOSHI」なんて絶対違うよソガさん。

  7. 他チームの選手だと、苗字じゃないと解らないことがあるから、苗字で統一して欲しいな。

  8. 名前表記でもいいけど、するなら登録名もかアナウンスも実況中継の呼び名も全部名前で統一してほしい。
    普段よく見るチーム以外だと実況で選手名言われてユニの名前で探してもどの選手のこと言ってるのか全然わからなくなることがある

  9. 選手の好みで。
    今年は田中x2(雄大、聡)、井上(アレン、シオン)x2で2ペアいるし。

  10. 苗字派かな
    同じ苗字が被ったら例えば「R.KOIKE」「Y.KOIKE」みたいに名前の頭文字を付け足す感じで
    それが一番個人的には好ましい
    まぁ、でも選手各々が好きに付けたらいいんじゃないかね

  11. サポがわかれば良いよ
    あまり厳しくするとコリアンはkim, park, leeだらけになる

  12. 苗字でも名前でも良いけど愛称は無いわあ
    常に新規サポーターを意識しなきゃ駄目、愛称なんて分かるはずない

  13. 下の名前で呼び慣れてる(認知されてる)選手でも背中の表記は無機質に苗字表記みたいなのが逆にかっこよく感じるんだよな

  14. 選手の好きにしたらいいよ。本人がそう呼んでくれってわけやしそれで気持ちがアガるならそれで良い。

  15. JリーグにおけるNAKANOWATARI的存在は誰だろう
    上福元はKAMIだったし

  16. 個人的には苗字が良いけど
    スズキとか多すぎるからなー
    日本の苗字トップ10の人は下の名前でも

  17. じゃあチャントも苗字呼びのみでってことで

  18. 苗字でも名前でもいいけど登録名の範囲内でお願いしたい
    あだ名にするならパウロみたいに登録名にも入れて

  19. 普通に分かりづらいから苗字で統一してほしい
    名前か愛称使いたいなら登録名もそれに変えてほしい

  20. 推しチームで、苗字一致したら嬉しいよね。
    昨年のユニはそれで買った。

    下の名前一致もいつか!
    なんで、苗字でも名前でも選手に任せる派ですね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ