横河武蔵野FCがFW阿部拓馬の2024シーズン限りでの現役引退を発表 「サッカー選手をやめることにしました」
横河武蔵野FCは17日、FW阿部拓馬が2024シーズン限りで現役引退することを発表しました。
阿部選手は2010年に東京ヴェルディでプロ入りし、VfRアーレン、ヴァンフォーレ甲府、FC東京、蔚山現代FC、ベガルタ仙台、FC琉球を経て、2024年に横河武蔵野FCでプレーしました。
[横河]阿部 拓馬 選手 現役引退のお知らせ
https://fc.yokogawa-musashino.jp/view/369
■阿部 拓馬(あべ たくま)
【ポジション】FW
【生年月日】1987年12月5日
【身長/体重】172cm/73kg
【経歴】横河武蔵野FCユース > 法政大学 > 東京ヴェルディ > VfRアーレン(ドイツ) > ヴァンフォーレ甲府 > FC東京 > 蔚山現代FC(大韓民国) > ベガルタ仙台 > FC琉球
【コメント】
サッカー選手をやめることにしました。
今まで支えてくれた家族、友人、指導者、ファン、サポーター、チーム関係者の方々には感謝してもしきれません。
今後は異なる立場からサッカーに関わることになると思いますが、変わらぬ情熱のまま日々精進していこうと思います。
今まで応援していただいた皆様、有り難うございました。そして、これからも宜しくお願いいたします。

アベタクさん引退か…
fc琉球を見てきた中で、歴代選手一”巧い”選手だったと思う。
一つ一つのプレーが技術の高さとサッカーIQの高さを感じて見てて楽しかった。
本当に自分が応援するチームに居てくれた事が嬉しかったです。現役生活お疲れ様でした。機会があれば是非また沖縄に…
— 九州サッカー応援アカ (Ejir5QaRBedl01F) 2025, 1月 17阿部ちゃん引退かぁ。好きだったなぁ阿部ちゃん。
— なかつ (dj_naka2) 2025, 1月 17阿部ちゃん引退か、お疲れさまでした
— つるたく (ZVm2lDrD775359) 2025, 1月 17えぇぇー
アベタクさまぁぁぁ
— 841 (841Kj) 2025, 1月 17阿部拓馬がひっそりと引退発表、、
重心が低くて力強いドリブルとここぞの決定力が本当に頼もしかった。
國吉の次に買ったユニがアベタクでした。
ありがとう。そしてお疲れ様でした。
— Daisuke (Daisuke_vfk) 2025, 1月 17えええなつかしい!!
アベタクさん、お疲れ様でした
— ma (ma330671ft) 2025, 1月 17アベタクも引退なのか…大学時代からよく見てた子の引退話はまたさみしくなるなあ…。
— HITOMI (hitomi5310) 2025, 1月 17アベタクお疲れ様でした
小学生の時に憧れていつも参考にしてました‼︎
次のステージでのご活躍に期待しています
— hulk (hulk_verdy) 2025, 1月 17横河武蔵野の試合、楽しみ! 阿部選手、引退かぁ…寂しいけど、新たなステージで活躍してくれると嬉しいな!応援するよ
— ストレス解消プランナー大輝 (Thom7Recio) 2025, 1月 17阿部拓馬、長崎の天皇杯ヴェルディ戦でやられまくったなぁ。。
今はこれだけ差はあるけどいつか追い抜いてやるって思った試合。
悔しいとかじゃなくて、悔しいとか全くなくて自分の中で長崎の明確な未来のイメージが出来上がった試合だった。その壁になった選手の1人。
— 聡志 (vvaren_7) 2025, 1月 17アベタク、本当にお疲れ様!
我が家の車の鍵は今でもアベタクだよ
— Hiro (vega_3720) 2025, 1月 17初めて知ったのは2011年のダービー
巻でも河野でもない厄介な選手がいると思ったのがアベタク
東京に移籍して来てくれたのはホントに嬉しかったし、水沼宏太とアベタクの組み合わせってやっぱ今でもアツい
またいつか機会があればチャント歌いたい!
現役生活お疲れ様でした!
— ばーもんだ (baamonda) 2025, 1月 17阿部拓馬選手、お疲れさまでした。
初めてネーム入りのユニを買ったのは阿部拓馬選手。
思い入れのある選手が引退するのはやっぱり寂しい気持ちです……
— アルペン (73alpen) 2025, 1月 17
|#阿部拓馬 選手 現役引退
2020~23シーズンにFC琉球でプレーした阿部拓馬選手の現役引退が発表されました。
アベンゼマの愛称でサポーターの皆さんから親しまれ、高い技術を武器に4シーズンで26ゴール。何度も #タピスタ を沸かせてくれました。
現役生活、本当にお疲れさまでした
#FC琉球さらに表示
— FC琉球OKINAWA|FC RYUKYU OKINAWA[公式 𝑿] (fcr_info) 2025, 1月 17阿部拓馬選手が現役引退。
圧倒的な存在感。ボールタッチの一つをとっても別格でした。なかなかチーム全体で阿部選手を活かすことが出来なかったのが残念でしたが、武蔵野に戻って来てくれて本当に嬉しかった。
ありがとうございました
— はらかわ (t_dash143) 2025, 1月 18阿部拓馬も引退か・・・。
2012年の東京ヴェルディは何か好きだった。監督は川勝さんで、うまい選手が多かったし。
— 千葉のマドリディスタ (4is7) 2025, 1月 18







ID: Q1M2Y1MTRl
最後に帰ってきてくれて嬉しかった。本当におつかれさまでした。
ID: YxMTQ1MWVj
2月頭のかなり寒かった日のACLのPO、移籍初ゲームで見て「上手ぁ!」って声出たなぁ
その後は怪我との戦いだったし翌年夏までの在籍だったけれど、仙台に移籍してからも律儀に挨拶に来てくれる真面目で控えめなところも好きだった
アベタクさん、お疲れ様でした
うちの公式インスタのアベタクさん引退のお知らせ投稿、茂庭のコメントでちょっと笑ってしまった
ID: NkNzI2YmEz
ゴリブルがめっちゃ驚異で昔広島がオファーした時は絶対に来て欲しい!て思ったな笑
ID: JlNTZhNGVm
お疲れ様でした。現役最後のシーズンが地域リーグ降格二歩手前だったというのは本人にとってはかなり辛かっただろうと思う。
ID: VkNzY4NWRi
恥ずかしながら琉球に来るまでちゃんとプレー知らなかったけど、完全に性癖にブッ刺さったプレーヤーでした
琉球時代のアキレス腱の怪我も選手寿命縮めたのかなぁ…
ID: E1MTdhNTYw
※2
その翌週の極寒の全州でゴールを決めてくれたのも阿部さんでしたな
アベチャント、また歌える様にならないかなぁ
ID: kyNTI5Mjg4
磐田戦のゴールは忘れない
ID: U1NTdiZTYx
対戦した時の圧倒的なスピードとドリブルで切り裂かれたのは忘れられない
空中戦も強くボールも収まる
万能型FWの到達点でした
うちも何点決められたことか・・・
長い現役生活お疲れ様でした
ゆっくりしてください
ID: QzY2NhMDVj
ヴェルディのエースと言うか中心選手だった印象
40歳手前まで現役お疲れ様でした!
ID: Y0N2EwMzI2
しぶとく現役続けて活躍してるなぁって思ったけどついに引退か
お疲れ様でした!!
ID: JhMTBkODhh
これぞFWってイメージピッタリの選手だった。
身長はそれ程高くないけど、体強くてポストプレー上手かった。
馬力もあって、自分一人でドリブルで点も取れた・・・
ウチに金があれば、最後までチームに居て欲しかったな。
ID: g3MTNhMmZm
お疲れ様。
結果論だけどドイツに行かない未来も見てみたかったな。
ID: VjY2JiZDM2
「やめることにしました」って、なかなか有りそうで無いコメントだねw
ID: JlNDc0M2Yz
高校生の頃から法政緑ガス仙台と観続けていました。本当にお疲れ様でした。
ID: Y3ZGQ5YmYz
アベタク加入した時めちゃくちゃ嬉しかったなぁ
お疲れ様でした
ID: gzMjM1MmM3
アベタクお疲れ様
うちでプレーしてくれてありがとう
ID: gzZjlmMThk
超堅守サッカーでJ1残留してたあの当時、単騎仕掛けられるアベタクの存在は貴重だった
キレキレのドリブルで堪らず相手がファールしてPK獲得なんてシーンもしばしば有ったし、本当に良い選手だった
ID: VmNGFlYjI4
もっとできた選手。ヴェルディの後のクラブ選びを間違えてしまった
それかヴェルディから移籍しないでも良かった
ID: dlYWQ1NWUy
荒々しくゴールを狙うけど一つ一つのプレーはとても丁寧でした。
琉球でプレーしてくれていっぺーにふぇーでーびたん。
ID: IyMjRiNzQ2
お疲れ様!
あの頃のつらい時代でも奮闘してくれてて、駒沢で点を取ったのを覚えてる
あの時代なりに楽しくしてくれた選手の1人!