閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JリーグがDAZNとの契約延長&契約見直しを発表 2033年までの11年間で2395億円の契約&2024シーズンからJ1とJ2のみに


Jリーグは30日、オフィシャルブロードキャスティングパートナーのDAZNと2023年から2033年までの11年間で約2,395億円の放映権契約の締結に合意したことを発表しました。
新たな契約ではテレビ地上波での中継が増える一方、来年度以降の放映ではJ3リーグが除外となり、J1,J2リーグのみとなります。



[Jリーグ公式]JリーグとDAZNの新たな放映権契約について
https://www.jleague.jp/release/JリーグとDAZNの新たな放映権契約について/
Jリーグと、JリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナーであるDAZN Groupは、従来の放映権契約を一部見直し、2023年から2033年までの11年間で約2,395億円という新たな放映権契約の締結に合意しました。

JリーグとDAZNは2017年から10年間で約2,100億円の放映権契約を締結し、2020年には新型コロナウイルス感染症の拡大によるJリーグの試合の一時中断を受け、2017年から2028年までの12年間で約2,239億円の放映権契約の見直しを行うなど、常に互いの成長戦略を推進するべく連携してまいりました。

2022年3月にJリーグでは野々村芳和がJリーグチェアマンに就任し、DAZNでは新たにShay Segev氏がDAZN GroupのCEOに就任、山田学氏が日本ビジネスを担うDAZN Japan エグゼクティブ バイスプレジデントに就任され、両法人ともに新体制となりました。

新体制以降、この1年間様々な協議を重ねてまいりましたが、昨年11月にJリーグの新たな成長戦略として掲げた2つの成長テーマである「60クラブがそれぞれの地域で輝く」、「トップ層がナショナル(グローバル)コンテンツとして輝く」の実現に向けて契約を見直し、2023年から2033年までの契約を新たに締結することといたしました。

■主な変更点
テレビ地上波放送の扱い
テレビ地上波での試合中継をより多く行うことで、Jリーグとの無料での接点を増やしていく。
試合以外での露出も圧倒的に増やしながらJリーグファンを増やしていくことで、DAZN加入者の増加を目指す。

J3リーグの放映
2024年からDAZNでの放映はJ1・J2リーグのみとし、J3リーグは無料放映も含めて最適な放映形式を検討する。
*2023年のJ3リーグは引き続きDAZNで全試合放映いたします。

より柔軟なレベニューシェアのスキーム
Jリーグの成長に必要な財源を確保しながら、より加速的な成長が実現した場合は、さらなる成長投資が行えるような柔軟な契約・レベニューシェアのスキームを構築。

■2023~2033年 放映権契約
契約期間 2023~2033シーズン(11年契約)
権利料 約2,395億円
対象大会 ・明治安田生命J1リーグ
・明治安田生命J2リーグ
・J1昇格プレーオフ

※2023シーズンの明治安田生命J3リーグは、DAZNで全試合放映いたします。
(以下略、全文はリンク先で)




来シーズンからJ3リーグの全試合放送はなくなりますが、野々村チェアマンによると「最適な視聴環境を検討する」とのことで、別の形で視聴することになるようです。




001


ツイッターの反応























217 コメント

  1. 全試合見れるって言ってたけど、実況付きますとかリアタイで見れますとは言ってないんだよな

  2. 大型契約は死守できた

  3. 数年後には月5000円になりそう

  4. 福島と沼津の試合はどうやって見たらいいんだよ

  5. J3を切ったか…

  6. J3の霊圧が消えた

  7. 来年、清水千葉のオリ10がJ3に来て盛り上がるかもしれないのに勿体ない

  8. ノノ「DAZNと1年間話し合ってきました。J3をどこでどう観られるかはこれから決めます」

    ここはクスッときた

  9. 遠方サポ組死ぬやんけ

  10. 無料配信待ったなしのJ3が勝ち組か

  11. つべの公式チャンネルで配信するとか、野球のパテレみたいなの作れない?ダメ?

  12. ぶっちゃけ10年後にだぞんが残ってるかどうか怪しい気がする

  13. 他の国って三部リーグも全試合中継してるものなのかね

  14. 各スタジアムにカメラ付けて有料ライブ配信とかできないのかな
    お金はそのホームクラブに落ちるようにして

  15. 地上波での放映を増やすって言ってるけど、かなり難しいのでは?
    J3を安定して観られる環境をって言ってるけど、DAZN以外のプラットフォームで引き受けてくれる所があるのか、それともリーグが独自でやるのか、その辺先の話とは言え決まってないのはJ3サポにとって不安要素だと思う

  16. スカパーか・・・

  17. なんていうかもう少し詳細詰めて発表できんかったんかね?

  18. 値上がりはするかもだけどそれならプレミア何試合かやるとかチャリオットレース復活させるとかして欲しい

  19. 高額の長期契約は辞めといたほうが…
    最近のDAZNを見ていて10年間持ちこたえるビジョンが見えないし月額だってどんどん上がっていく感しかない

  20. プレミアとCL放送してくれ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ