【富士フイルム杯】新シーズンの開幕告げる一戦は広島に軍配!トルガイ&荒木のヘッド弾で王者神戸破り5度目制覇


得点: トルガイアルスラン 荒木隼人
警告・退場: 山川哲史 齊藤未月 岩波拓也
[Jリーグ公式] FUJIFILM SUPER CUP
https://www.jleague.jp/match/supercup/2025/020801/live
FUJIFILM SUPER CUP 2025
優勝は #サンフレッチェ広島

サンフレッチェ広島は
5度目のスーパーカップ優勝
@sanfrecce_SFC
#sanfrecce
#FUJIFILMSUPERCUP2025
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (J_League) 2025, 2月 8
🏆#FUJIFILMSUPERCUP2025
— 日テレサッカー (@ntv_football) February 8, 2025
『ヴィッセル神戸🆚サンフレッチェ広島』
/
⏱️前半12分
トルガイ アルスラン(広島)先制ゴール‼︎
中野就斗のクロスにヘディングで合わせる💥
\
✅地上波日テレ系で只今放送中📡
(一部地域除く)
✅TVer・スポーツブルでもライブ配信⚡️@sanfrecce_SFC pic.twitter.com/QFs3tS6ZNI
🏆#FUJIFILMSUPERCUP2025
— 日テレサッカー (@ntv_football) February 8, 2025
『ヴィッセル神戸🆚サンフレッチェ広島』
/
⏱️後半25分
サンフレッチェ広島2点目!!
荒木 隼人(広島)がヘディングで決める!
\
✅地上波日テレ系で只今放送中📡
(一部地域除く)
✅TVer・スポーツブルでもライブ配信⚡️@sanfrecce_SFC@J_League pic.twitter.com/peqE5Yv9vD



今年も強いでサンフレッチェ
— 木公 (pyoromatsu) 2025, 2月 8
勝ったよぅ
おめでとうサンフレッチェ!!
— ぶりゃいと (irohanako) 2025, 2月 8
サンフレッチェ強過ぎたな…。
— がくモン (55_gakumon) 2025, 2月 8
𝐖𝐈𝐍𝐍𝐄𝐑𝐒


#サンフレッチェ広島 が見事に #FUJIFILMSUPERCUP2025 優勝を成し遂げました!!!
#sanfrecce #超ぶちあつ
— サンフレッチェ広島【公式】 (sanfrecce_SFC) 2025, 2月 8
サンフレッチェいいスタート切れた


— ニャッス (nyanyanyassu) 2025, 2月 8
銀河最強サンフレッチェ広島
#sanfrecce
— Sarieli(サリエリ) (sarieli_pwpr) 2025, 2月 8
テレビ越しでも分かるくらいジャーメインの動きめちゃくちゃフィットしてたんだよな
これ見せられたら補強戦からの時点で負けてるかどうか如実に分かる
#ヴィッセル神戸
— りょーすけ (ako_love0703) 2025, 2月 8
今年最初の、勝ったどー∠( ‘ω’)/➶
— サンフレッチェ魂 (san_spirit) 2025, 2月 8
スキッべさんはジャーメインのプレーエリアを限定してるんだろうな。まだ戦術理解の面では足りてないとこがある
— よっぴー (4py_football) 2025, 2月 8
広島強ぇ…
ジャーメイン、加藤、トルガイの3枚連動しすぎだし、相変わらず東、中野のWBもエグい…
後ろ3枚言わずもがな…
今年も広島があまりにも厄介すぎる
— yoshi-yfm (yokohamaystk) 2025, 2月 8
今年のサンフレッチェ強いぞこりゃあ
— かぷこー (kohlIkescarp02) 2025, 2月 8
まず1つ目のタイトル!
#sanfrecce
— Sarieli(サリエリ) (sarieli_pwpr) 2025, 2月 8
784 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:30:14 ID:zsJLAWQL0
豪華なトレマ勝てて良かった
785 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:30:16 ID:i0IjUmQT0
3,000万ゲット!
786 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:30:20 ID:lNnU+GWO0
オレはもう中村草太に夢中
788 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:31:11 ID:dpazpCHf0
おめでとうございます
あんたら強いなあ
790 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:31:23 ID:mAfZdbGv0
ほぼ完勝だったな
ただジャーメイン下げられないのは連戦的にはキツくね?とは思ったな
792 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:31:31 ID:EJ7GaqY40
来年はスーパーカップどうなるんだっけ
799 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:32:46 ID:pv2jgUG90
>>792
来年はハーフシーズンだから何もなし
その後は後継大会を今野々村とフジフィルムさんで考え中
793 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:31:40 ID:Vl6dh2fp0
中島すげぇな
新トトロとかじゃなくてリヴァプールとかシティから声かかるんじゃないかこれ
794 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:31:41 ID:IWRQwI+x0
洋太朗の日だったな
795 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:31:55 ID:lNnU+GWO0
いろんな選手見たいから早く交代してくれスキッベ
796 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:31:57 ID:pv2jgUG90
1000万円多めに賞金ゲットだぜ
797 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:32:01 ID:Cos5SXPT0
中村は速さだけでなく視野も良いな
800 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:32:57 ID:/1lWnQaS0
菅ちゃんWBの動き方分かってるのデカいわ
801 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:33:07 ID:JbMo3JJd0
ケガ人が出なかったら、かなりいけそうな雰囲気やな
803 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:33:19 ID:XF4yQYkc0
監督のお気に入り決まったメンバー固定で戦い続けて
シーズン後半に疲れが溜まり負けるパターンはやめてよ
806 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:33:31 ID:HFXm1Glx0
今日の試合観る限り
ジャーメインも田中も菅も中村も全員馴染んでて良かったわあ…
3バックの面々もコンディションさえ良ければ鉄壁やろ
811 U-名無しさん 2025/02/08(土) 15:34:37 ID:lNnU+GWO0
中村草太ちょっとしかボールに絡まなくても動きが違ってたな
齊藤未月が返ってこられてよかったなあ。
ゼロックス優勝5回分貯めたらj1優勝交換できますか?
スタメン発表である程度読めた展開ではあるが。
両チーム仕上がりはいい。
文句なしの出来
菅も一発回答だったしこれからも期待したいね
最後山川が退場にならなかったのだけは納得いかない
スーパーカップ5回優勝で天皇杯優勝と交換してください!
うわっ、キャンプで好調なんて浮かれたらダメや
思う試合でした
我がチーム強すぎる
あとは過密日程なんでコンディション管理と怪我さえなければ結果はついてくるはず
中村草太の初速エグいなw
新加入選手みんな良かった、井上潮音も早く見たいな
ああ、楽しかった
新戦力がしっかりフィットしていて素晴らしい
※2 ※5
銀のエンゼルじゃないんだから…
うちはもう試合が練習状態だから良くも悪くもいつも通りな感じだけど、シーズン始めのウォーミングアップで良い勝利だったな
何はともあれ管理人さん今年もよろしく!
スーパーカップを5つ獲ったのでユニフォームの星が1つ増えませんかね?
この時期だからこそできる怒涛のハイプレスなのはわかっていてもワクワクするね
広島さんは今年も強いね
質問
神戸はなんでこの試合で広島相手にメンバー落としてたの?
見えた、神戸の弱点が…( ̄ー+ ̄)。
ウソです。
中村草太がフィットしたら更に一段階先に行ける。
昨日大雪でどうなるかと思ったけど、現地に見に行けて良かった。
未月がフル出場はおめでと
一年半のリハビリか長かったなお疲れ様やわ
※1
大怪我から復帰したての選手を見ると、怪我しないかハラハラしてしまう。
まずは未月選手、復帰おめでとうございます
今日の神戸はがっつりTOしてたから割り引く必要はあるけど、うちの仕上がりは上々そうで良かった
キャンプから言われてた通りジャメと聡は即フィットしてるし、
菅ちゃんに早速アシストが付いたのも良き
洋太朗ちょくちょくファウル受けて痛そうにしてたし、代表は無理せず休んでリーグに向けて調整しようぜ
18チームしか出場経験ないんだね。出てみたかったね。九州からは大分さんが1番近くまでいったのかな。
クワ短い時間ながらも良かったぞ!代表選手になって待っててね!
川辺とジャメはワシが育てた
やっぱりサッカーのある週末っていいよな!
待ってたぜ!
※14
連覇狙ってた去年もだけど賞金の差額1000万ぐらいで試合に賭けるメリット薄いから
オフの調整試合とサブ組の見極めでいいと思う、本気で捨てるなら昨年終盤のACLみたいにベンチにすらいらないから一応試合する気はあったよ
ACLあるのは分かるけど、さすがにこのスタメンは試合を舐めすぎじゃないか?
新シーズンのお披露目でもあるJのトップクラブのレベルを見せる試合で、あまりにお粗末だった
来年はやらないけど、再来年以降はスポンサー次第で再開するかもしれないのに、こんな一方的に負けるチャンピオン見せられたら誰も金出さないだろ
戦力は揃ってるのはわかった。あとは本当に怪我だけ注意じゃ
あと齊藤未月は復帰おめ
ええい、広島の35番は化け物か!
優勝おめでとうございます♪
未月選手の復帰嬉しいー
柿谷が北澤をスルーしたとこが完全に放送事故で笑っちゃったわ
※29
聞こえてなかったのかな?
変な空気なって笑ったわ
※25
Jリーグ側がスーパーカップの開催日変えたらええやん
トルガイは菅ちゃんをピカチュウと呼んでいるそうで。今日はサトシと一緒にプレーする時間が無かったので残念。
あとでACLある過密日程ってわかったけどスタメンみたときがっかりだったな
※25
新シーズン開始前のお祭り試合で全力出せの方が問題あるでしょ、出るチームには試合してもらってる立場なのに
出なくていいならどこも出ないよ
試合中にCM入らなくて良かったね
※29
後番組も含め柿谷はいい仕事してたと思うw
新国立を改めて見ると、ピッチからマジで遠いな。
広島さん優勝おめでとう!
Tverで観てたけどカップ戦決勝は表彰式が一番のメインだと思ってるので
最後まで中継がなかったのは残念
神戸:アジア制覇とJ1三連覇
広島:全てのタイトルを取りに行く
という目標の違いが現れたかな
この広島と3月に当たってしまうの本当に嫌だ
※31
スーパーカップって、どこの国でもリーグ開幕の1週間前にやるものだと思ったけど、違うのかな?
本山は大きなやらかしはなかったとはいえ
やはり大学時代からやっている右の方が良さそうに思える
仙波はベンチ入りならずだったけど、長いシーズンチャンスを掴んでほしいな
新国立は席の狭さとかピッチまでの遠さがよく指摘されるけど
晴れた時の「影の見辛さ」も個人的に気になる
上手く伝わるかなこれ
5回出場で5回優勝、相性良過ぎ!
今回の優勝で
XEROX SUPER CUP
FUJI XEROX SUPER CUP
FUJIFILM SUPER CUP 全部制覇だ!
未月のフル出場はこみ上げるものがある。
※39
スキッベ監督は過去にどうでもいい大会で敗けたのを口実に首切られたトラウマでもあるのかと思うほど何にでも手を抜かないですね
※41
スーパーカップはリーグ開幕の1週間前に開催しないと行けない決まりでもあるの?
ACLEとACL2の違いが出ただけだろう
※41
スペインやイタリアはリーグ1位2位カップ1位2位でシーズン中にサウジでやってる
※45
体的にはもう復活って事を示せたんだろうね。イエローもらった所もまぁ止めてなかったらヤバい場面だったし。
未月対聡がこんなに早く観られるなんて胸熱!
でも、ちょっぴり複雑…
2人が並ぶ中盤とか見てみたかったな(遠い目)
未月がピッチに戻ってきてくれたのと、聡が頑張っているのを見れてよかったわ。
ナイスゲーム
それはそれとして神戸さんの姿勢に個人的にガッカリ
富士フイルムは50年間日本サッカーにとっての大口の協賛社
企業のメインホームページ開けばこの30年間のスーパーカップの結果は勿論、前座のユース選抜も全大会メンバーまで出て来る
今回1つその締め括りになる大会だって分かってたはずなのに、これだけ露骨に「この試合に意味は無い」と言わんばかりの全入替に近い手抜きメンバーってさあ…まあ過密は確かだし、自由だけどさ
なんか悲しいし、サッカー応援しようって企業も増えないよね
※40
リカルド・ロドリゲスがなんらかの戦術的アップデートしてないと、広島はもとより、スタメン神戸とかとめちゃくちゃ相性悪そうなんですよね⋯
未月選手の復帰を脚サポとして心から慶びを申し上げます
広島、神戸、そして名古屋、今年のJ1も西日本勢が獲りそうな勢いがある
うちはぼちぼち頑張ろう
ただそれはそうとして、試合内容とは関係ないけどやっぱり新国立は屋根の影の形がきもい
見ているだけで済むならまだしもあれはプレーする選手も気にならんか心配ではある
※14
次の火曜と土曜により重要な試合があり、今日の試合の勝敗で賞金が1000万円しか変わらない
メンバー落とす理由はそれなりにあると思うで
牛さんがT.O.で手を抜いてたってのはどうかな、違う気がする。ミッドウィークにACLEがある中で、現在のコンディションを考えて最善の手札を切ったと思う、そのくらい大迫勇也も武藤も高徳も、昨年終盤の凄みはなかった。ここでは勝てたけど、勝負所であの凄みを出せる神戸を甘く見る広島サポはおらんと思うけどな。
※29
音声が入ってない感じでなく、アナも気まずそうにしてたの笑ったな
広島、8割以下に出力制限してるんならいいけどこれがガチならちょっとシーズン不安じゃね?
※53
天皇杯に加えて、ルヴァンもトーナメント制になったから特にACLなどで日程が苦しいクラブは勝てれば儲けもんぐらいのメンバーで臨むことがこれからあるかも知れないと思っている
神戸さんの事情は理解できるけど対戦してその感想を持ってしまうのも否定はできないし、難しいと思う
どうにかして日程緩和できないものか
昨年も開幕当初数試合見て広島とセレッソは強いなーと思ったけど
今年はさらに仕上がってるような
こんなチームによく勝てたな・・・攻略の糸口がないか見直したい!
仕方ないわな。ACLとリーグに照準当ててる感やもんなぁ。スタメンとサブの層が違いすぎるわ。オフにもう少し増やしておけばよかったのに。前半の面子、全然やったで。
何よりも前座試合の長南開史ですよ。
まだ15歳の中学生なのに高校生選抜相手にスタメンフル出場で試合終了間際に豪快ゴール一発ですよ!
柏の未来は明るいわ!
スタメン起用してくれた柿谷ありがとう!
神戸のユース卒組 せっかくチャンスもらったのに、今後の出番がなくなりそうなプレーだったな…
神戸はACLEのグループステージはほぼ消化試合だし、今日のメンバーまたテストするんじゃないかね。リーグ開幕に照準合わせてる気がする。
今日は新国立開催で良かったね
広島は雪だし神戸も東京より寒そうだった
しかし今年も広島は強そう
ただ内容とシュート数の割には得点少ない?
※56
火曜に全力で挑んでください
土曜もT.O.してくれて良くってよ
菅ちゃんは外に出て正解だな
菅ちゃんは周りの能力が高ければ高いほど輝くな
単体でいてももちろん強さでなんとか出来る部分はあるけど、周りを活かすのが上手い
※53
うちだって、中2日でACLEに出場する日程ならメンバー落とすよ。怪我人やベテランが多い事情もあるだろうし、そう批判しなくても。ベンチメンバー見れば、どう考えても負けてもいいやという面子じゃないし。
ACLに標準当ててたのは見ればわかるけどそれはそれとしてメンバー交代としてもオフサイドゴールくらいしか(神戸からしたら)見どころなかったな
ボールだし役の初瀬いないのが思ったよりきついんだろうか
※59
どういう意味でどういう立ち位置からの発言なのかが分からんな
※14
7連戦+怪我人多数なのでやりくりしながら行かないとどうしようもない
浦項戦でアレな負け方してるし中2日の上海海港戦は絶対勝たなきゃいけない
……とは言え浦項戦でも思ったけど
出来ることならしばらく日高は見たくないわー
ジャメフル出場してたけど広島はジャメのような役割できるFWいない感じか?
富永日髙は広島にいいようにやられてたな
攻守に逆起点でどうにもならんかった
J3でそこそこやスペイン下部でパッとしない選手なんだから当たり前と言えば当たり前だが
未月がフル出場したことが収穫かな
現地まで行ったけど内容から何もかもが寒い
北澤って息子(ヴェルディ下部→久我山→慶応)に2020年時点で「日向坂46の影山優佳さんの方が父親よりもサッカー選手知ってそうだし、良い解説しそう。」と言われてたしな
汰木がやってくれそうなのと未月が戻って来てくれたのが収穫
後はまぁ…広島相手なの差し引いてもちょっと…
※66
神戸さんも間違いなく、ACLジャンキーになりつつあると信じております…。
※72
そことDFの層の薄さだけは気がかりっつーレベル
強化部長曰く補強に動いているのは間違いないのだが最速でも次の補強期間かなぁ、と
dボタンのメニューに大迫と佐々木のサイン入りユニが当たる!ってバナー出てたけどどっちの大迫と佐々木なのか少し考えた
※72
いない。今日のジャメは相当良かった。
現時点だとジャメ無しの時はマコ、中村、アレンの3トップとかテストしてるっぽい。
※70
メンバー落としてる神戸を圧倒しながら点が決まらない決定力不足とカウンターで簡単にゴール前まで持っていかれてる守備力
J1の1軍相手にあれやると簡単に失点しそうな怖さあって心配になったんだが
※53
そら神戸さんは11日にACL控えてるんだからターンオーバーになるのはしかたないでしょ
ほぼ確定してるとは言え、連敗して敗退は避けたいところだろうし
去年・一昨年もACL関連で日程的にどうなのって話題になってたよ
まあACLに参戦してなければしらんだろうけどね
※72
ピエロスが母国に帰っちゃったもので、、
※2※5
カップ割ったから10倍集めないと…
※78
大盤振る舞いの両方共にで良いのでは?
スーパーカップを元旦にやればいいんじゃね?
秋春制なにそれおいしいの?
試合あったの知らんかった
街なか新スタジアムで営業したら山奥時代の最後の年の2倍の売上になったそうな。
これで広島の補強はGMの腕次第になる。
※60 ※68 ※81
勿論、日程の面倒臭さもあるし落とすなとは絶対言えないよ
けどさ、疲労そこまで関係ないはずのキーパーの前川まで出さないってやっちゃったらさ、やる気なんか更々ありませんって言ってるようなもんだし、それを否定なんて出来ないと思う
今の環境の中で折り合いもある中で最善を尽くしました、そんな姿勢を見せる気すら無いのかって
あとACL云々は直近の試合何も無きゃGL突破は堅い神戸と、ノックアウトステージ突入の広島じゃむしろ後者のがキツいっす
明日にはベトナム移動なのに佐々木も塩谷もフル出場はスパルタすぎますぜスキッベさん
富士フィルム杯歴代最多の観客数を集められたらしいじゃん
Jリーグ熱が高まっているのか?
中野のロングスローヤバいな
タオルで拭かなくてもあんなに飛ばすとか
そういえば、横内さんは今は広島に関わってないのかしら、広島に家族いるみたいだし、ジャーメインにとってはいいかもね。頑張れ。
この大会でシーズンの判定基準を示すとか良く言われてるけど、退場になって開幕戦出場停止にならないように絶対変な基準で裁いてるよな。何年か前の川崎対浦和でDOGSOで退場させるべきだったって誤審を認めてた時もあったけど、今日も斉藤と山川の足裏でレッド出さないし、ペナルティエリア近くで裏に抜けた越道を止めた山川に二枚目のイエロー出さないし。
初っ端から荒木弾はYAVAYなこれ。
今年対戦なくてよかったよ
※74
それは芝不可避
※21
経験有りは18チームか
実はオリテンなのに出場経験無いチームがあるんですよ
※80
ウチはそれが通常運転だ(`・ω・´)
あと1回優勝したら鹿島に並ぶのか。
※95
事実なんだけど開き直りダメ絶対
※80
3年間ずっとそれだぞ
結局サッカーのスコアは確率、それも野球なんて目じゃない低確率なんだから
リスクあろうが試行回数増やしまくるしかない
そもそもカウンターでゴール前ーとかそんなもん10回に1回も入らんしパーフェクトな試合なんてそれこそ無理よ
※80
決定力は属人的な部分も多いからしょうがない。大橋がいた期間やピエロスが元気な時はバリバリ決めてたしジャーメイン筆頭に今いる選手に期待。
守備に関してはマイナーチェンジ繰り返しながらも3年間ほぼ同じやり方である程度の失点数に抑えてるのはむしろ褒めてやってほしい特にDF+GK陣。
まあ、本当に深刻なのは佐々木塩谷の後釜問題なんだけどね…
神戸が明らかにやる気無くてて草
本当広島さん嫌だわ(良い意味で。
控えでスタートしたのが逆に申し訳ないレベルだわ…。
広島さんの中盤おかしいやろ強すぎ、ずっとボール持たれるし回収はやいわ特にディフェンスラインが整ってたわ。
負けたのは納得過ぎるけど未月復帰おめでとう、苦しい日々だったけど未月が戻ってこうして試合出来たのが優勝に値するわ 広島さんまずタイトルおめでとう、リーグでリベンジしよ!とはいったものの補強完璧すぎて疲労以外でのつけ入る隙ないな
スタメン見ておいおい神戸ナメてんなーって思ったけど中二日でACLEならしゃーないと思ったわ
※80
スッカスカになるのを大迫が一人で止めるのが平常運転なので・・・
※44
※5
他チームの天皇杯決勝は「PKが見たいな」くらいで、どっちに勝って欲しいは無いけど、甲府vs広島の時は甲府応援だった(マリノスJ1優勝年)
無事、スーパーカップウイナーになったから、応援して良かった
※72
愛簾がU-20代表で不在だから
ジャーメインがフルで出場したんでしょ
神戸の今後の日程
02/08(土)C広島●0-2
02/11(火)19:00H上港[ACLE M7]
02/15(土)14:00H浦和[J1]
02/18(火)21:00A上花[ACLE M8]
02/22(土)14:00A名鯱[J2]
02/26(水)19:00H京都[J3]
03/01(土)15:00H福岡[J4]
03/04(火)or05(水)[ACLE R16]
03/11(火)or12(水)[ACLE R16]
03/16(日)15:00A湘南[J6]
※105
中島洋太朗「」
未月の保護者みたいな気持ちで観てた。怪我だけはしてくれるなよと
神戸がサブ中心なのはACLEあるから仕方ない
それがACL戦うクラブの定めみたいなもん
というわけでACLEに全力出してもらって
開幕節は今日と同じ感じでお願いします!!
※74
さすが我らの影山優佳さん
影ちゃんとかいう呼称は恐れ多くてできない
満田ガンバに来ないかな
次回のスーパーカップはどうなるのかな?
※80
3バックを本当に3枚で守って、さらに攻撃参加あり、ボランチのスペースのカバーも入る、そういうサッカーだから当然起こる。
もう1点取れなかった方が問題。
※113
熊いれるの忘れてました。
※83
割ったのはカップじゃない。(割ってないとは言ってない)
※34
舐めたようなコメントしてたらすぐ落ちるぞ笑
ジャメと田中聡が即フィットしたのがありがたい。
お小遣いにもらった3000万を足しにして良いCF獲りたいね。
日程もあるけど、神戸さん二種登録増やしてたし前座試合出場予定だったユース1人辞退してるし
結構人員に余裕ないんだろうなと思ってた。
斎藤未月フル出場おめ。
勝敗とか神戸のメンバーがどうだったとかだのよりまずなにより先に齋藤未月選手に復帰おめでとうと言いたい
※105
ベンチ入りしてなかったけど現地に居たよアレン
ある意味、何でスーパーカップが終了するのかがよく分かる神戸のスタメンだったなぁ。サブ組や新戦力の試運転って考えたら悪くはなかったのかな?
※44
勝ち逃げ良くない
5回以上出場して1回しか優勝していないチームもあるんですよ
未月がイエローカード貰えるくらいになって戻って来てくれて嬉しい。ってXに書き込みがあって草
※44
その昔、チェアマンからこの場に相応しくないチームが勝ったって公式談話でディスられたこともあったなぁ
あれなんで大して問題にもならなかったんだ
※88
前川は代表選手ではあるけど、前川の代わりに新井は言うほどメンバー落とした感はないわ
スーパーカップは最近出たとことんショコラがおいしい
広島さんおめでとう
ターンオーバーだろうが何だろうがタイトル取れないのはやはり残念だよ
サブ組も負けても仕方ないって思われないように奮起しないと
個人的には未月が足痛めないか心配してたんで無事に終えて何より
中島くん本当に良い選手だね。
いい位置に動いてボール受けて、フリーな選手にボールを付けるっていう一見シンプルな仕事なんだけど、この年齢であれだけ正確に90分続けられるのが凄い。
早くフル代表まで上げてくれ!
ってか神戸は明確なターンオーバー敢行しながら昨年2冠でどこよりも結果出してんだから今更やり方変えないでしょそりゃ
※106
国内は我々以外はカテゴリー下なの草
今年も広島は強そうだ。何より毎年アップデートしていってるのが凄い。
でも俺たちの知ってる加藤じゃなかった…。
神戸はまあ開幕には後半のメンバーで来るだろうし、うちの試合だけで見れば手強いことには変わらんな。
※125
ワイは濃厚味噌
中島がJリーグで見れるのもあと何年あるのやら
広島が基本的にはタイトル獲る年になるんやろなぁ……。
ここまで戦力も完成度も高いとあんまりおもしろい優勝争いにならなそう。
日程でボロボロになるのを願うしか勝ち筋なさそうやな。
現地から帰宅。優勝おめ!
中野の先制点クロス最高。ロングスローえぐい。
洋太朗はこりゃ海外行きますね。
中村草太はさすが大学No.1。今年の活躍でこちらも海外待ったなし。
神戸メンバー落とし過ぎと言うけど、宮代、井手口、広瀬、カエターノ欠いて、
ベテラン組の主力多く抱えててるから、リスク取れない状態なんだよ
流石に早計すぎる
ジャメ以外の1トップ候補がユース卒新人の愛簾しかいないとか
ベテランCB2人の疲労や控え候補(山崎)が去年丸々怪我で棒に振ってるとか
洋太朗、田中聡あたりの早ければ夏に海外ありそうとか幾らでも不安要素はありますよ…
※136
※133向け
2024年末はレジーナで締めて
2025はこれで最高のスタートが切れる
見てない人間が言うのもあれかと思うが、Jサポにもサッカーに対してサカゲー感覚で物申す奴いるんだな。
日本代表が負けた時に湧いてくる連中を見たら不思議なことじゃないかも知れんけど。
メンバーを落として戦ったら手抜きとか、もっと棘がない言い方でけんの?
※5
エンゼルスーパーカップル1年分と交換がいいな
※22
異論なし!
※116
こんなコメントしといて自分はどこサポか隠してるってところがニクいね
なにかよほどウチがJ1で戦うことにご不満があるのかな?
初参戦で幼気なウチなんかに噛みつかずにもっと上位のクラブに牙向いてよ
※88
神戸はまだGL突破決まってないんだからACLに備えるのは理解できる
あと広島がノックアウトステージあるのにメンバー落とさないのは広島の勝手なんだから比較に出されても知らんがなとしか言えない
トルガイと荒木の試合後コメントみるに、ほんとに中島の海外はすぐなんだなって
あと2年いてくれればと試合前は思ってたけど、プレーとコメントみて
こりゃ今シーズンいっぱいも難しいとちょっと悲しい……
中島いつか悪質タックルで潰されそうなのが怖い
湘南から広島半年で欧州が定番ルートになったら嫌どす
※14
AFCチャンピオンズリーグエリート リーグステージ MD7
2025年2月11日(火)19:00KO
神戸市御崎公園球技場
なお広島も…
AFCチャンピオンズリーグ2 ラウンド16 第1戦
2025年2月12日(水)21:00KO
ティエン・チュオン・スタジアム
※148
一行目以外いらない、きもすぎ
こんなのに広島目線のコメントされても嬉しくないし恥ずかしいんでやめてもらっていいですか
メンバー落としてるって他サポが言うのはなんか違う
※123
勝っちゃったからやろ…
田中聡どうだった?
ゼロックスは祭りみたいなもん
ルヴァンは若手杯
実質リーグ、天皇杯、ACL、CWCでしょ
ACL2の方はノックアウトラウンドだしどうなるかわからないけど井上潮音とか見たいな。
今日は外出してて見れなかった
ジャメどうでしたか??
※147
はて、あの頃のACLはどこもかしこも手抜きして早々にボコられるのが通例、1回でもGL突破してる広島はまだマシ、そこまで言わずともそれなりだぞ
違うというなら結果を持ってきてくれ
広島だけが一人負けして日本勢の足引っ張りましたごめんなさいなんて大会1つもないぞ
あれだけACL強い浦和さんですらGL最下位とかやってた時期なのに
S級戦犯とか言うならさぞ他クラブと比較して酷い結果があるんだよね?
※129
Jの試合の順番じゃないんか
湘南はJ相手の6番目の試合
※158
節だったわ
マルコスがメンバー外なのは、また怪我でもしたのかな?
二軍の神戸に対する一軍の広島なんて見方もあるけど広島の交代選手見たらこりゃ一軍も二軍も無い選手層だわ
ジャーメインの1トップの所以外文字通り2チーム分の戦力が揃ってる
菅ちゃんのCKいいな。ピンポイントで落とすって感じじゃないけど対空に強い選手は活きそう。荒木、ササショーあたりとは相性良いんじゃないか。
神戸は過密日程で主力温存してたけど、結果何も出来ず完敗しタイトルも逃したから後々悪い影響はでそうだな。短期間でどう立て直すか見物だな。
※153
※156
どちらも良かったですよ。ジャメは守備の連動、前線のポイントが出来てたし、サトシも攻撃に上手く絡みつつプレー出来てた。
※153※156
どっちもめっちゃ良かったよ。フィットするの早すぎて本当に新加入?って感じ。
求められてるプレーを理想通りやってくれるので助かる。
※160
キャンプは別メニューだった。慎重にやってる。
熊さんサトシの感想ありがとうございます!
※147
それは興味深い話ですね!
ぼくもサンフレッチェ広島を叩きたいので是非貴方のお話のソースをください!!
まさか根拠の無い誹謗中傷じゃないですよね?
※63
長南君は楽しみだね
すでにキャンプにも1週間参加してトップチームの速さ強さも体感してるそうだし、しっかり体をつくって在学中のデビューも期待したい
※53
去年の優勝チームのスタメンみてもなおそれを言うんですかね
新幹線が止まってて両サポ大混乱
それでも西日本クラブ同士の対戦にしては割と入ったほう
スタグル会場微妙に遠くて混みすぎは何とかならんのか…
※163
それに関しては影響しないから心配していない
去年だっていい所なしで川崎に負けたしリーグ戦も対策されて序盤はいまいちだった
何なら2023年の開幕前もスタイルがまだ固まってなくてトレーニングマッチで町田に負けてた
監督とベテラン組中心に修正が出来るのが神戸の強みだね
※41
イタリアのスーペルコッパはシーズンの真っ最中に中国、カタール、サウジとか大金積んで呼んで自国開催の実績がある
ファンやサポーターは何で海外でやるんだよって文句言うけど10億円以上貰えたりするからそりゃやるよねって
※49
しかもそれもサウジがめっちゃ金出してっていう条件だしな
※168
2014年ってフォルランのセレッソ対前年度優勝チームでの開幕戦って話題性作るためだけに
2節目関東アウェイ(オーストラリアへの移動を少しでも楽にしたかった)っていうこっちの希望シカトされて
広島からシャワーすら浴びる時間すら許されないような長距離移動強いられて思いっきり協会に足引っ張られたんだけど
※173
名無し熊とかいう人いつもしょうもない火種撒く発言とレスバしまくっててはっきり言って身内から見ても不快なんで無視してもらえると助かる
※106
放送でも神戸ばっかり過密が…って言ってたけど神戸より早く連戦が終わるにしても広島も十分に過密日程なんだよな
2/8 スーパーカップ(東京)
2/12 ACL2(ベトナム)
2/16 町田(東京)
2/19 ACL2(広島)
2/23 マリノス(広島)
2/26 エスパルス(静岡)
3/2 柏(広島)
しかも昨日?今日?から16日の町田戦終わるまで広島帰れないらしいし。
※171
国立開催が続く限りはどうしようもなさそう。
日産も埼スタも周囲にある程度空いたスペースがあるけど国立はね…
※168
2013じゃなかったっけ?前年得点王でエースの寿人が怪我ってACLに出ずリーグ戦には途中交代もあったけどほぼ出場した年。敗退決定時に広島はたたいて良いとばかりにスレが一週間位荒らされたな
※178
広島はACL2勝ち上がり決めてるという要素はありそうね。
神戸はだいぶ突破の可能性高いけど確定はしてない
※80
一度ヒヤッとしたシーンはあったけど内容的には完勝だったと思うけど
どんなスーパーチームだって決められなかったりピンチの1つや2つはある
※168
ACL2014ならうちは決勝トーナメント行っているけども
少しは調べてから語れば?
神戸は井手口、宮代、パトリッキ、井出、広瀬、新加入のカエターノは怪我orコンディション不良
佐々木大樹もあやしいって話だったがスタメンだったな。本多勇喜は怪我明けだってよ
既に野戦病院と化してて控えメンツを積極的に起用せざるを得ない事情があるのは理解しようぜ
やっぱうちは羽田からフィリピン直行なのかな
広島からじゃLCCしかフィリピン便ないし
※173
どこサポとも明かしていない貴方がそれを言いますか…
※180
13年は柏以外揃って敗退だし14年の敗退はマリノスだし適当すぎて草も生えない
適当でもそれっぽく言えば誤魔化せると思ってるんだろうか
2月のスーパー杯はこれが最後らしいけど、次回はいつになるんだろ。26年8月の開幕前とかだと100%ナイター開催だし、そうなるとTV中継とかどうなるん!?
広島さんで気になったのは今年もどの試合も全力?ってこと
去年、TOしてもいい試合でも全力でやってリーグ戦息切れしてなかった?
※180
他にもミカ、ソッコ、航平、アオ、浩司と見事に当時の主力が大量離脱してんね
まぁよそ様には台所事情なんて知ったことではないと言わんばかりにボロクソ言われたけど
ウチの2015aclは、ガチで行ってボコボコにされただけなの_:(´ཀ`」 ∠):
(むしろT.Oした最終節だけ勝った)
控え面子で捨て試合したみたいに言わないで欲しいの
※189
スキッベの中では基準となる部分が何かしらあってそこを満たす選手であれば躊躇なく使う(去年の洋太朗とか)からこれからのサブのアピール次第じゃないかな
強化部としてはそのために即戦力になる選手を珍しく多く狙ったんだろうし
※189
なんか過密のときによく勝って日程に余裕が出てくると負けだした記憶
でもTO下手なのは確かでACL2はまだ余裕のある相手が多いけど
ACLE始まったらそこのデメリット大きいかも
クラブワールドカップが参加するだけでものすごいお金もらえるから
ACL穫る価値がめちゃくちゃあがったってなんかで言ってたので
今後クラブ側のやる気はかなり変わってきそう
その意味じゃ神戸は現実的なのかもしれない
※187
瞬時には指摘出来なかった人もいたから…(※176)
わざわざ大手ブログのコメント欄で熊名乗って残念だったとか言わないでほしいわ
言う意味もないし反感買って叩かれる理由作ってるだけだもんそれ
※190
なるほど
その時の意趣返しとして今日の神戸が手抜きしたことを詰っているわけですね?
※197
え、少なくとも自分は神戸が手抜きしたとか全く思ってないけど
火曜のACLE考えたらTOは当たり前だろうし去年も神戸はそういうやり方で結果出したじゃん
加えて神戸にも怪我人多数なら尚更TOしない理由ないし当然の選択でしょそりゃ
それが残念だったとも思わないよ
※193
※194
今年は戦力が充実してそうだから今年は大丈夫かもね
去年は広島サポさんの嘆きを何度も見た記憶が「なんでスキッペはTOしなんだ」って
うちは大迫武藤のMVPコンビがいるから前線の選手が来てくれなくてチーム力が伸びないのが問題だな
その上ケガ人も多いし
※199
自チームの選手に対して冷たい言い方になってしまうけど去年はTO出来るような戦力はなかった
シーズン終盤なんて引退、退団の決まってるベテラン2人(アオ、かっしー)を若手中堅が全く押し退けられず
ずっと不調だった満田がなんだかんだ言われながらリーグ戦ほぼ出場してるようなサブだったからね
※199
確かに問題だけど、出来る出来ないは置いて
あの二人からレギュラー奪うって気概のない
及び腰の選手なら最初から要らないよね
「先月の高校サッカー・決勝戦の時みたく、試合が延びまくった挙句PK戦の途中で中継が終了するとか、ひょっとしたらあるかも…」とか思ってたけど、90分で決着して良かったですね日テレさん。
メンバー落とすのも各クラブの考えだから仕方ないよね
じゃあACLのほうが重要だからスーパーカップ辞めるか?はできねえだろ
今後もスーパーカップやるなら交代枠9人にしてほしい
※123
この人徳島じゃない気がする
※171
スタグルフェスは砂埃舞ってて飲食会場としては致命的にダメだと思ったよ
来年はどうするんだろ。
フジフィルムスーパーカップは今日で最後だけど…
※80
よそのことを心配してる場合か
※29
あれはなんだったんだろうね
後で同じ質問を実況がしてて何事もなかったかのような雰囲気になってたけど
神戸さんは本当に大迫と武藤を大事に使ってる
※188
※207
Jリーグとしては「現行制度としては最後」と明言されてるので、富士フイルムと新大会について協議中だとか。
ひょっとしたら来年6月に復活が報じられているオールスターの冠協賛につくのかな・・・と。
※189
ACL2のGL突破が決まったにも関わらず、主力を何人もアウェーに連れていったのは「???」ってなったけど、多分スキッベさんは捨て試合はしたくない、かつ基準を満たさない選手は使わない、という人なんだと思う。
そこに関してはもう諦めてる😇
※88
なんでや新井が序列ひっくり返したかもしれんやろ
ってかいつものコテハン熊か、相手にするだけ無駄だった
アーセナル式コーナーキック流行りそう
町田が真似するやろ
これだけスーパーカップに強いので食べ放題とかになりませんか?(アイス・カップラーメン)
どちらかというと今後の過密日程でガチメンで良かったのか心配してる
怪我やコンディション不良だけは避けて欲しい
現地で観てきたけど、自然と広島のサッカーに見惚れちゃったなぁ。田中聡と中島洋太郎とジャーメイン良かった。
中野のロングスローは本当によく飛ぶな、球足も速い
実は越道もヘンリーもササショーも出来るんだけど秘密ね
移籍したがジェラニもなかなか飛んでた
※207
※211
天皇杯から空くのが問題なら、J1とJ2の優勝対決とか見てみたい
中島とかいう日本の宝
広島さんとの層の違いを見せつけられた試合だったなぁ。
前座試合でウチの吉田くんが点決めててホクホク
※217
印刷し放題しかできません
※223
※216の間違い
※140
カップル一年分is何
ルヴァンや天皇杯でJ2やJ3相手にやるようなスタメン(たまに負けるラインナップ)で、J1二位のクラブに臨んだんやから妥当な結果やね。
未月が今年はひとまず頭数にはなりそうなのと、岩波が3番手としてならリューホより頼りになるのと、本山はまずまずやれそうなのが収穫かな。
ただ、主力組入れても初瀬の穴は当面デカいかもしんない。
※14
神戸は中2日でACLE
去年も川崎はターンオーバーしてスーパーカップ優勝してたな
※222
生観戦してたけどホントスゴかったよ。2世という変だけど前田大然みたいだった。あの運動量は素晴らしい。あれで高一なのズルいよー!
※29
後半5:47あたり
神戸のほうは何というか後半に本命がでてくるまで
誰かが作ってくれた流れにふわっと乗っかってプレーしてた印象
その中で佐々木齊藤山川あたりが
「他人任せにしたらいかん。試合の流れは己のプレーで作るもんや!!!」と
勝つために必要な基準をみせてたように思う
前半の早い段階から吉田監督が劣勢を覆すソリューションを提示してくれてたんだから決意をもっていかないと
後ろがついてこなかったら前は後ろにキレる…そうやって流れは自軍に傾いてくるんやで
※25
自分で最初の一文に答え書いてんのに何ごちゃごちゃ書いてんの?
広島さんがガチで来てくれたから2軍メンバーがどこまでクオリティ出せるか見れた
※206
朝一番に回っとくのが勝ち組だった
それより通信環境が脆弱なのにキャッシュレスオンリーにしたせいで決済に時間がかかってた方が問題だろう
行列が伸びてた原因だろうし
ジャーメが去年通りの動きでなにより
ああ見えて(THIS IS HIROSHIMAとか言っちゃってるけど)実はサッカーIQが高くて戦術理解の早い選手なので初っ端でご期待通りのプレーでサポーターもご安心されたことでしょう
2年連続でキリ番まであと1点なので今年こそ目指せ得点王!
スーパーカップには新年度の審判基準のお披露目と実験という重要な役割があるのだが、仮に時期の問題等でこれがなくなると第1節前にやる機会をどう作るかね
※68
それがメンバーを落とさないのがスキッべなんだなぁ
※80
リスクゼロのサッカーなんて存在しないんですよ。
※181
勝ち上がりを決めているというか、ACL2は既に決勝Tなので負けられない試合しかない。
※109
ACL2の事も思い出してください
※189
今年はTO出来るメンバー(監督のお眼鏡にかなう選手)がサブにもいるから、するんじゃないかな。
去年はサブの層が薄かったから。
ロングスローをするのにタオルに頼るのは甘え
中野を見習え
※65
ホームでしっかり勝ってトップ4決めて8戦目は国立のメンバーと復帰組のチェック(大迫武藤はお留守番)でしょ
※78
いっそ2人のコラボサインとか
マリノスの番記者webマガジンの無料部分ギリギリにポープにオファーしたのが広島だとあったけど、大迫海外が近いのか?
フジフィルムカップが今回ラストという事はあのトロフィーの本体はウチが保管できるという事か?レプリカではなく。
去年の最終盤のちょっと前くらい、
TOしない広島のレギュラーが、inside動画でヘロヘロだったのはよく覚えてる。
試合に勝っても笑顔も出ない、みたいな感じだった。
「これから失速するな」と素人でも思ったもの。
スキッベにTOを飲ませる契約をするくらいしないと、広島はリーグはとれないんじゃないかなあ。
ジャメタイプの1トップは久々だ。
速さがあって単純に相手に勝てるタイプ。最近はコンビネーションが必要な選手が多かったから楽しみだ。
※245
まぁ、それはそう。
DFはイヨハと山崎が稼働すれば能力の有る枚数は足りると思う。松本大弥もキャンプでは良かった。
FWを3月末までに補強できるか。
この試合でメンバー落としたとか言ってる価値観だと
去年2冠とれてないから監督の選択を支持するよ
全試合をメンバー全員で戦ってるだけ
そもそも去年だってベスメンなら広島の方が強かった
それでもうちがタイトルとったのは2チーム体制でカップ戦回せたからなわけで
この2チームだから大丈夫だったけど、ファール基準かなり危なくないか?と思ったな。
普通に激突してるのにファール取らないんか?となったけど、これ今年のスタンダードなの?
※243
札幌が菅ちゃん切ったのは失敗した夏補強のツケでしかなく戦力外でもなんでもない
少しは調べて言えよ
※243
あれは菅をJ2でやらせるよりはっていう親心みたいなもんだと思ってるが
※245
未だにTOうんたら沸くけど去年の控えにレギュラーと遜色ないかちょい落ちる程度の選手すらいなかったから出来なかったんだよ
※39
まあ賞金で考えたら間違ってはいないと思うけどね。
※243
その文脈でサポに触れる意味が全く分からないけどな。主語がデカすぎるだろ。どれだけ愛されてた選手だと思ってるんだ?
※252
だったら実戦使って試合感付けて育てろやという話だろう、それは
※255
実戦で育てろって簡単に言うけど引退や退団予定の大ベテランに練習見た上で負けてると判断された選手が都合よく優勝争い中にモノになると思うか?
育成って無理やり使うんじゃなくて練習のアピールから使われてくもんじゃん、現に洋太朗は実力で継続的に出番得てた
※53
ぽいち時代のACLでフルターンオーバーして他サポに叩かれまくったの忘れたんか?
神戸のスタメンを見た時にメンバー落としてきてるなと思ったけど、逆の立場で考えたときにそこまで批判できるようなことじゃないと思うで?
他サポガー
あんたバカぁ?
※142
幼稚な奴だな笑
※257
フルターンオーバーそのものを否定してるんじゃなくて
長年日本サッカーを支えてくれてる相手の冠試合、それも30年の歴史の最後でやることなの?って話や
去年のACLEやカップ戦でがっつり替えてるのは知ってるし、それはチームの戦略やし誰に文句言われることも無い自由やと思うで
敗北を知りたい(スーパーカップ限定)
※260
歴史ある冠試合どうたらって言ってるのがあんただけな時点で人と致命的にズレてるの気づけよ…
第一去年の川崎とかでも明らかにフルじゃないメンバーでやってるし殊更に神戸だけ責めるのも意味不明
歴史だの冠試合だの綺麗事で神戸のACLEの日程が変わるのかと
広島とポイチが絡む記事はこうなるから嫌なんだよ
※263
名無し熊とかいうクソコテが無意味な火種撒くからうんざりしてるし肩身狭いわ
※262
最初から
1年に一度しか無い冠試合、その最後の試合、としか言ってないのを、ACLだ去年がどうだと関係ない話で絡んできて何がしたいんですかね?
挙げ句黙ってたのを1日も経ってから蒸し返して、こっちは迷惑してるんですとか
終わった話遡って文句言ってきたのは誰?
まぁTOってよりケガ人が多くてこのメンバーになったって要素の方が強いんで勘弁して
サブメンバーもいくら広島相手でももっと見せ場を作らないと
試合に負けたってだけでなくこれじゃぁスタメンも取れないって事だからな
※265
257俺じゃないけど何勘違いしてんの
5日のスポニチの記事で主力6人が公開練習いないとあった。
全員が戦力になるために色んなことも試さないといけない(吉田監督)
8連戦やしこうするしかないなと思ったわ
あとACLは神戸は突破濃厚だから決勝トナメのうちの方がきついとかワケわからん正当化しておいて最初から冠試合の最後だけが論点とか何言ってんのとしか思わない
ウチは現時点でマジで野戦病院(吃驚だよホントに)で
過密日程をやり繰りして行く状況なんで
と言うかさ……何で勝った熊さんがこんなに荒れてるの??(大混乱)
※66
国立開催だから出来たという言い方もできるが、広島、神戸から行く途中の新幹線が京都~名古屋間で遅れが出て2時間遅れたということも忘れてはいけない。
自分はキックオフ直前につけたけど、間に合わなかった人もいるだろう。
※244
シーズン移行に伴う変更みたいなので無くなるわけではなさそうです。
※265
なんで浦和構文なん笑
肩の力抜きんさい
なんか変な荒れ方してるね…
ACLも控えてる過密日程を考えたら、言い方悪いけど前座試合みたいな立ち位置のスーパーカップでターンオーバー含めて色々試すのは当然でしょうに
※274
広島の記事はそこそこの割合で荒れる
主に某コテハン熊が「俺が正しい」「広島が正義」的な思考で全方位に喧嘩を売るせい
※275
実は彼はまだ若干マシな方で、あと3匹くらいもっとアレなのが毎試合喚いてるぞ
※260
自己レス内で見事なまでの矛盾すんなよ
よそには大会へのリスペクト求めるくせに、自分はリスペクトないのが滑稽すぎて