次の記事 HOME 前の記事 湘南ベルマーレ退団のMF阿部浩之が現役引退を発表 ガンバ大阪、川崎フロンターレ、名古屋グランパスでもプレー 2025.02.12 20:45 46 湘南 阿部浩之 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ガンバ大阪、湘南ベルマーレからGK谷晃生の復帰を発表 「4シーズンぶりに戻ってまいりました」 川崎フロンターレ、名物の“ボリューム満点プロフィール”2023年版を公開 家長選手が「最近できるようになったこと」は? 川崎フロンターレ、7・29親善試合バイエルン・ミュンヘン戦が正式決定 国立競技場で開催へ 46 コメント 21. 名無し札 2025.2.12 22:47 ID: VjYWZiNWI4 現役生活お疲れ様でした 僕らの初タイトルの壁は間違い無く阿部選手だったと今でも思っています とても尊敬している素晴らしい選手です 22. 名無しさん 2025.2.12 22:55 ID: k2ZjQyZTE5 最終所属の湘南だけでなくガンバや名古屋の公式も即反応してて、過去に所属したどのチームでも大事に思われてたんだということがよくわかった 23. 川崎 2025.2.12 23:00 ID: M3YzliYjc3 2017の最終節の開始直後のゴールはかなり大きかったな 正念場でガチガチになって自滅が割と多かったのであれで一気にほぐれた シュートが上手くて敵に回すと当然ながらシュートが上手かった(進次郎構文) 24. 鯱 2025.2.12 23:00 ID: Y0NzllNDMz お疲れさまでした。 敵ながらうまいし嫌な選手だなぁ。と思ってたけど、 我がチームに来て見てても、こりゃうまいし改めて嫌な選手だなぁってなってすごかった。 25. 名無しさん 2025.2.12 23:04 ID: NkNzJiZWJk ※15 まだフサフサですよ! 26. 海豚 2025.2.12 23:07 ID: BiZjljMjhl 阿部ちゃんお疲れ様でした!! シルバーコレクターからの脱却は、阿部ちゃんなくしては語れない!!ウチで指導者もやってほしいな〜。 27. 湘南 2025.2.12 23:27 ID: I2OTcxZDMx 町野から始まって、大橋、福田、鈴木とうちでストライカーが育ったのには阿部ちゃんと一緒にやったっていうのはあると思ってる 28. 湘 2025.2.12 23:37 ID: FlMTcwMTFl お疲れさまでした。 間違いなくまだまだやれると思うけど、納得のいくオファーが無かったのかな。 じゃないとこの時期まで発表が遅れることもないと思うし。 ピッチの中だけではなく、他の選手の成長にも大きく影響を与えていた選手だと思う。 29. 湘 2025.2.12 23:40 ID: IxYjM5N2Q1 あまりにも大きな二年半。ありがとう阿部ちゃん。 30. 鞠 2025.2.12 23:55 ID: AwM2ZlZmQ5 何かベテランには厳しいオフになってますな… 31. 川崎 2025.2.13 01:24 ID: UwZmRjODhm 5年くらいウチでやってたイメージだったから意外と少なくてビックリした 家長はどうなるかね 32. 海豚 2025.2.13 07:47 ID: E0MGE2MGI0 阿部ちゃんには、本当に感謝しかない。2017年最終節のコントロールショットでの得点は脳裏に焼き付いています。 本当にお疲れ様でした!指導者で来てくれたら嬉しいなあ。 33. 名無しさん 2025.2.13 08:26 ID: gxNDI2ZWJh お疲れさまでした。 今後も善き人生が訪れんことを 34. 鯱 2025.2.13 08:42 ID: U1ZTlhNDU0 寂しいなあ お疲れ様でした 35. 脚 2025.2.13 09:04 ID: QwZjIyY2Fj 三冠は阿部ちゃんと大森が限界まで走ってくれて、尚且つここぞと言う場面でシュート叩き込んでくれたことが大きかった!ありがとう! 36. 海豚 2025.2.13 09:44 ID: JhOWRmNjAx 初優勝のラストピースは家長だったけど、前半戦を牽引したのは明らかに阿部ちゃん。前年度までもソンリョン、エドゥ、奈良ちゃん、ネットと当たり補強が続いてたけど、勝負にこだわる鬼木政権の初年度を支えたのは阿部ちゃんのクレバーで献身的なプレーだった。悠が活躍できたのも彼のおかげが大きい。お疲れ様でした。 37. 川 2025.2.13 09:44 ID: RiMmMyMjNl J1初優勝やルヴァン優勝のゴールは当然ながら、2018年の鹿島戦での退場も語り草になってると思う 勝利のための最善手を選択する優勝請負人たる所以がそこにはあった 38. 川 2025.2.13 12:53 ID: I4MmNlMTg0 臨時コーチで©️ニョにシュートの打ち方を教えてやってほしい。 39. 脚 2025.2.13 13:12 ID: hmZDBlNTlk おつかれさま 他の人が書いている通り阿部ちゃんがいたから3冠を達成できた これからの活躍を願っています 40. 鯱 2025.2.13 13:36 ID: k4N2JiZDM5 ※15 | | 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \ « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 川 2025.2.12 20:50 ID: dhNzAwMWI2 最近のチャントは叩かれてたけど、阿部ちゃんのチャントは秀逸だったなぁ。シクセブ。 あーべーひーろーゆきー決めろあーべーごーーる! 初タイトルをもたらしてくれてありがとう。お疲れ様でした。 2. 名無しさん 2025.2.12 20:54 ID: IwMTRkODVl えーーーー阿部ちゃん引退かよーーー なんかホント引き際も含めてクールな仕事人だぜ おつかれさま! 3. 瓦斯 2025.2.12 20:55 ID: Y5YzkxMzhk とにかくシュートが上手くて、いつもやられてた印象です お疲れさまでした 4. 脚 2025.2.12 20:57 ID: VmNWRmMGQ2 お疲れ様でした。 ガンバでは宇佐パトのフォロー役の印象が強いけど多くないチャンスをしっかり決めてくれて好きだった。 5. 川 2025.2.12 21:02 ID: g2ZGE5YzQx シュートもうまかったけど、2018年のアウェイ鹿島戦のクレバーな退場が1番印象に残っていたりする 1枚イエロー貰っていたにも関わらず、相手のチャンスを即座にファウル止めたやつ 結果的には試合は勝ち点1を拾い、その年の鹿島を優勝争いから引きずり落とすという、タイトルを取るには何が必要かわかっている選手だった 6. 海豚 2025.2.12 21:05 ID: NkNzJiZWJk 初優勝に向けた開始1分でのゴール。カップ戦0ゴールの歴史をこじ開けたゴール。 間違いなく川崎の歴史の針を進めてくれた選手。お疲れ様でした。指導者で来てくれないかなー 7. 脚 2025.2.12 21:11 ID: MxNTgxNDYx まだまだやれると思うし、なんならトレーニングしてたら緊急補強のオファーとか来そうと思っているのだけど、セカンドキャリアのプランがあるんだろうね。 指導者もそうだけど、経営人材とかも目指せそう。 8. 甲府 2025.2.12 21:20 ID: U5NzkxNjIy ストライカー的なポジショニングの嗅覚や相手DFを剥がせる速さや高さ、強さみたいな身体的要素を除いた、 純粋なシュートの上手さだとJでも指折りだったと思う 9. 桜 2025.2.12 21:21 ID: g5ZDRmY2Iy ミドルを食らわされるイメージしかないぜ 10. 海豚 2025.2.12 21:36 ID: M1OGU0OWFk 阿部ちゃんといえばやっぱりこの動画、フロンターレユースに甘いねん! でもいい兄貴分のコーチになりそう、お疲れ様でした。 https://www.youtube.com/watch?v=xBROOo-xPyE 11. 海豚 2025.2.12 21:36 ID: NlMjUyOTVh 初タイトル取れたのはあなたのおかげです お疲れ様でした…ありがとうございました 12. 川 2025.2.12 21:36 ID: ZiN2E2Mjc5 阿部ちゃんのゴールと「コントロール、シュートーーー!!」って実況で始まる2017年最終節のハイライトは忘れられん。 13. 緑 2025.2.12 21:40 ID: Q4YjAzYzI4 一昔前は名の通ったベテランならとりあえずJ2みたいな所もあったけど、今はJ3以下も普通で引退も当たり前でそれもかなり粘った末。強度偏重の弊害かね? 14. 川 2025.2.12 21:53 ID: Q2ZGNmYTgz フロンターレがタイトル獲れたのは間違いなくこの人のお陰 勝つにあたっての試合のツボが分かっている シルバーコレクター時代は重要な試合でガチガチなプレーもよくあったけど、阿部ちゃんだけは平然とシュート叩き込んでてさすがガンバでやってきた選手だと思った 15. 名無しさん 2025.2.12 22:04 ID: QwMmI0MzZi 毛が多いわけでもないし、J1でもまだまだ需要あるだろうけど本人が決めたなら お疲れさまでした ルーキーイヤーから何故か印象に残ってる選手なんだよなぁ 16. 湘 2025.2.12 22:04 ID: FlN2EyYmQz まだまだやれるはずだけど、何かしらの考えがあるのでしょう 感謝しかないです 17. 湘 2025.2.12 22:10 ID: BlYmI0OGVh ウチではタイトル取るチャンスはなかったけれど、阿部ちゃんの教えは間違いなくチームの底上げしていたよ。本当にありがとう! 18. 犬 2025.2.12 22:11 ID: Q3YjM0ZjZk シュートがめっちゃうまくて、他サポながら大好きな選手 お疲れさまでした 19. 湘 2025.2.12 22:20 ID: hkM2E0N2Zi 阿部ちゃんみたいな選手が来てくれたらなぁと思ってたから来たときビックリしたんだよな 20. 海豚 2025.2.12 22:41 ID: k3ZWQxYmYw 嘘でしょ阿部ちゃん!? 派手さはないけど、ここぞいうときに大仕事をするまさに職人だった 間違いなくフロンターレのレジェンドの一人 21. 名無し札 2025.2.12 22:47 ID: VjYWZiNWI4 現役生活お疲れ様でした 僕らの初タイトルの壁は間違い無く阿部選手だったと今でも思っています とても尊敬している素晴らしい選手です 22. 名無しさん 2025.2.12 22:55 ID: k2ZjQyZTE5 最終所属の湘南だけでなくガンバや名古屋の公式も即反応してて、過去に所属したどのチームでも大事に思われてたんだということがよくわかった 23. 川崎 2025.2.12 23:00 ID: M3YzliYjc3 2017の最終節の開始直後のゴールはかなり大きかったな 正念場でガチガチになって自滅が割と多かったのであれで一気にほぐれた シュートが上手くて敵に回すと当然ながらシュートが上手かった(進次郎構文) 24. 鯱 2025.2.12 23:00 ID: Y0NzllNDMz お疲れさまでした。 敵ながらうまいし嫌な選手だなぁ。と思ってたけど、 我がチームに来て見てても、こりゃうまいし改めて嫌な選手だなぁってなってすごかった。 25. 名無しさん 2025.2.12 23:04 ID: NkNzJiZWJk ※15 まだフサフサですよ! 26. 海豚 2025.2.12 23:07 ID: BiZjljMjhl 阿部ちゃんお疲れ様でした!! シルバーコレクターからの脱却は、阿部ちゃんなくしては語れない!!ウチで指導者もやってほしいな〜。 27. 湘南 2025.2.12 23:27 ID: I2OTcxZDMx 町野から始まって、大橋、福田、鈴木とうちでストライカーが育ったのには阿部ちゃんと一緒にやったっていうのはあると思ってる 28. 湘 2025.2.12 23:37 ID: FlMTcwMTFl お疲れさまでした。 間違いなくまだまだやれると思うけど、納得のいくオファーが無かったのかな。 じゃないとこの時期まで発表が遅れることもないと思うし。 ピッチの中だけではなく、他の選手の成長にも大きく影響を与えていた選手だと思う。 29. 湘 2025.2.12 23:40 ID: IxYjM5N2Q1 あまりにも大きな二年半。ありがとう阿部ちゃん。 30. 鞠 2025.2.12 23:55 ID: AwM2ZlZmQ5 何かベテランには厳しいオフになってますな… 31. 川崎 2025.2.13 01:24 ID: UwZmRjODhm 5年くらいウチでやってたイメージだったから意外と少なくてビックリした 家長はどうなるかね 32. 海豚 2025.2.13 07:47 ID: E0MGE2MGI0 阿部ちゃんには、本当に感謝しかない。2017年最終節のコントロールショットでの得点は脳裏に焼き付いています。 本当にお疲れ様でした!指導者で来てくれたら嬉しいなあ。 33. 名無しさん 2025.2.13 08:26 ID: gxNDI2ZWJh お疲れさまでした。 今後も善き人生が訪れんことを 34. 鯱 2025.2.13 08:42 ID: U1ZTlhNDU0 寂しいなあ お疲れ様でした 35. 脚 2025.2.13 09:04 ID: QwZjIyY2Fj 三冠は阿部ちゃんと大森が限界まで走ってくれて、尚且つここぞと言う場面でシュート叩き込んでくれたことが大きかった!ありがとう! 36. 海豚 2025.2.13 09:44 ID: JhOWRmNjAx 初優勝のラストピースは家長だったけど、前半戦を牽引したのは明らかに阿部ちゃん。前年度までもソンリョン、エドゥ、奈良ちゃん、ネットと当たり補強が続いてたけど、勝負にこだわる鬼木政権の初年度を支えたのは阿部ちゃんのクレバーで献身的なプレーだった。悠が活躍できたのも彼のおかげが大きい。お疲れ様でした。 37. 川 2025.2.13 09:44 ID: RiMmMyMjNl J1初優勝やルヴァン優勝のゴールは当然ながら、2018年の鹿島戦での退場も語り草になってると思う 勝利のための最善手を選択する優勝請負人たる所以がそこにはあった 38. 川 2025.2.13 12:53 ID: I4MmNlMTg0 臨時コーチで©️ニョにシュートの打ち方を教えてやってほしい。 39. 脚 2025.2.13 13:12 ID: hmZDBlNTlk おつかれさま 他の人が書いている通り阿部ちゃんがいたから3冠を達成できた これからの活躍を願っています 40. 鯱 2025.2.13 13:36 ID: k4N2JiZDM5 ※15 | | 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \ 41. 脚 2025.2.13 15:43 ID: llMDBlNDdi 湘南さんでもここぞの場面で仕事してたしまだまだやれるやろと思ったが、SNSにコメントしてる選手たちがみんな阿部ちゃんの膝に言及してるあたりもうボロボロなんやろな… ご覧の求心力やしスクール持ってるから指導者目指すんかなーウチ来てくれたら嬉しいわ 42. 名無しさん 2025.2.13 17:19 ID: RmMTZlNjEz 川崎の公式は無反応なんだね。 43. 海豚 2025.2.14 01:15 ID: ZhNWNmNmY3 阿部ちゃん生田でコーチやってくれんかのう 44. 鯱 2025.2.14 10:31 ID: cwY2Q4MWFi 「うおおお、阿部ちゃん来るの!?」ってテンション爆上がりした冬を思い出します。 大好きな選手でしたお疲れさまでした! 45. 鯱 2025.2.14 11:43 ID: QwOTEzZjlk 違うチームにいた時から1番好きな選手だった。名古屋来てくれて嬉しかった 46. 鯱 2025.2.15 01:42 ID: A1MTZiMmY2 これだけタイトルとれるのは天才だと思う 次の記事 HOME 前の記事
ID: VjYWZiNWI4
現役生活お疲れ様でした
僕らの初タイトルの壁は間違い無く阿部選手だったと今でも思っています
とても尊敬している素晴らしい選手です
ID: k2ZjQyZTE5
最終所属の湘南だけでなくガンバや名古屋の公式も即反応してて、過去に所属したどのチームでも大事に思われてたんだということがよくわかった
ID: M3YzliYjc3
2017の最終節の開始直後のゴールはかなり大きかったな
正念場でガチガチになって自滅が割と多かったのであれで一気にほぐれた
シュートが上手くて敵に回すと当然ながらシュートが上手かった(進次郎構文)
ID: Y0NzllNDMz
お疲れさまでした。
敵ながらうまいし嫌な選手だなぁ。と思ってたけど、
我がチームに来て見てても、こりゃうまいし改めて嫌な選手だなぁってなってすごかった。
ID: NkNzJiZWJk
※15
まだフサフサですよ!
ID: BiZjljMjhl
阿部ちゃんお疲れ様でした!!
シルバーコレクターからの脱却は、阿部ちゃんなくしては語れない!!ウチで指導者もやってほしいな〜。
ID: I2OTcxZDMx
町野から始まって、大橋、福田、鈴木とうちでストライカーが育ったのには阿部ちゃんと一緒にやったっていうのはあると思ってる
ID: FlMTcwMTFl
お疲れさまでした。
間違いなくまだまだやれると思うけど、納得のいくオファーが無かったのかな。
じゃないとこの時期まで発表が遅れることもないと思うし。
ピッチの中だけではなく、他の選手の成長にも大きく影響を与えていた選手だと思う。
ID: IxYjM5N2Q1
あまりにも大きな二年半。ありがとう阿部ちゃん。
ID: AwM2ZlZmQ5
何かベテランには厳しいオフになってますな…
ID: UwZmRjODhm
5年くらいウチでやってたイメージだったから意外と少なくてビックリした
家長はどうなるかね
ID: E0MGE2MGI0
阿部ちゃんには、本当に感謝しかない。2017年最終節のコントロールショットでの得点は脳裏に焼き付いています。
本当にお疲れ様でした!指導者で来てくれたら嬉しいなあ。
ID: gxNDI2ZWJh
お疲れさまでした。
今後も善き人生が訪れんことを
ID: U1ZTlhNDU0
寂しいなあ
お疲れ様でした
ID: QwZjIyY2Fj
三冠は阿部ちゃんと大森が限界まで走ってくれて、尚且つここぞと言う場面でシュート叩き込んでくれたことが大きかった!ありがとう!
ID: JhOWRmNjAx
初優勝のラストピースは家長だったけど、前半戦を牽引したのは明らかに阿部ちゃん。前年度までもソンリョン、エドゥ、奈良ちゃん、ネットと当たり補強が続いてたけど、勝負にこだわる鬼木政権の初年度を支えたのは阿部ちゃんのクレバーで献身的なプレーだった。悠が活躍できたのも彼のおかげが大きい。お疲れ様でした。
ID: RiMmMyMjNl
J1初優勝やルヴァン優勝のゴールは当然ながら、2018年の鹿島戦での退場も語り草になってると思う
勝利のための最善手を選択する優勝請負人たる所以がそこにはあった
ID: I4MmNlMTg0
臨時コーチで©️ニョにシュートの打ち方を教えてやってほしい。
ID: hmZDBlNTlk
おつかれさま
他の人が書いている通り阿部ちゃんがいたから3冠を達成できた
これからの活躍を願っています
ID: k4N2JiZDM5
※15
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\