【J2第1節 いわき×千葉】千葉は昨季シーズンW喫したいわきを下し白星発進!シュート21本を浴びるもゴール許さずクリーンシート
2025年 J2第1節 いわきFC VS ジェフユナイテッド千葉
いわき 0-2 千葉
ハワイアンズスタジアムいわき(5046人)
得点: 横山暁之 高橋壱晟
警告・退場: デリキ 横山暁之
戦評(スポーツナビ):
今季、悲願のJ1昇格を目指すいわきはホームで千葉を迎え撃つ。前半の立ち上がりから激しいプレッシングを仕掛け、高い位置でのボール奪取から再三の好機を演出。ワンタッチプレーを駆使した素早い攻撃でゴールに迫るも、相手の守備陣の牙城を崩し切れない。すると、一瞬の隙を突かれてPKから先制点を許す。さらに、後半15分には高橋の華麗なループシュートで追加点を献上する。前半から一転して後半は千葉の試合巧者ぶりが目立ち、いわきは目ぼしい好機を作れずにタイムアップ。満員の観衆の前で、開幕戦勝利は挙げられなかった。


得点: 横山暁之 高橋壱晟
警告・退場: デリキ 横山暁之
戦評(スポーツナビ):
今季、悲願のJ1昇格を目指すいわきはホームで千葉を迎え撃つ。前半の立ち上がりから激しいプレッシングを仕掛け、高い位置でのボール奪取から再三の好機を演出。ワンタッチプレーを駆使した素早い攻撃でゴールに迫るも、相手の守備陣の牙城を崩し切れない。すると、一瞬の隙を突かれてPKから先制点を許す。さらに、後半15分には高橋の華麗なループシュートで追加点を献上する。前半から一転して後半は千葉の試合巧者ぶりが目立ち、いわきは目ぼしい好機を作れずにタイムアップ。満員の観衆の前で、開幕戦勝利は挙げられなかった。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/021508/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/021508/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/021508/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/021508/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/021508/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/021508/recap/


[YouTube]ハイライト:いわきFCvsジェフユナイテッド千葉 明治安田J2リーグ 第1節 2025/2/15
https://www.youtube.com/watch?v=JyqbpxdpdUQ
5chの反応
452 U-名無しさん 2025/02/15(土) 15:57:50 ID:hMIZS7hy0
昨シーズン2戦2敗だったいわきに勝利
ということはつまり・・・
453 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:00:21 ID:n8ki9ZuA0
いやあもう本当に失点したらあかんて事やな
どんだけボコボコにされても凌いでるうちに何か起きる
454 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:00:32 ID:6/gYI0a30
内容は3年目の監督の開幕戦とは思えないほど酷かったけど勝てればとりあえずいい
456 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:00:38 ID:lhVMyqs30
なんで勝ったかわからん勝ちだったな
修正したとはいえピンチ多すぎる
457 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:01:13 ID:GGheTFI30
・無失点に抑えたのが良かった
・デリキ入ってから流れが変わった
458 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:01:39 ID:JOWIhnCR0
後半から割り切って蹴る選択したのが良かったな
敵陣入れば質で勝てる
459 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:01:47 ID:n8ki9ZuA0
アウェイいわきに勝てた時点で快挙。成長を感じる
460 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:02:09 ID:6zw+5T+z0
開幕戦だし苦手な相手だし勝てば文句なし
463 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:03:00 ID:6/gYI0a30
壱晟のゴール前での冷静さ流石だよ
もっとミドル打たせたり前目でプレーさせてやれよ
去年の序盤もそうできた試合は上手くいってたぞ
465 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:04:54 ID:dE2xRuRn0
3年目でやっとハワスタで勝てたな
468 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:07:25 ID:kOPfjHFX0
暫定1位キタでw
474 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:09:10 ID:n8ki9ZuA0
横山ボランチが珍しく良かった。
476 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:10:14 ID:27r5qDkU0
コイントスで陣地ひっくり返しの作戦勝ちか
477 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:10:23 ID:moAx4KQo0
この内容でも勝ち続ければ自動昇格や
479 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:12:18 ID:Wd5VqXMe0
千葉銀から正直内容進歩無いけど勝ったのは良かった
481 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:13:22 ID:JOWIhnCR0
デリキめっちゃ泥臭くて好きになりそうだわ
482 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:13:34 ID:z/8wliRb0
やっぱイッセイなんだよなぁ
487 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:16:46 ID:n8ki9ZuA0
デリキはアバウトなボールでも何とかしそうな雰囲気あるな
495 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:19:36 ID:3voAErT70
スタッツひど過ぎる
504 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:22:34 ID:SSJSaVAV0
綺麗じゃないけど全員が泥臭く守った試合
なんでもいいから失点減らしてほしい
505 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:22:46 ID:Oiuw5gYr0
勝ち点3を持ってまた1週間前向きに山積な課題修正に取り組めるのは大きい
浮かれすぎずただ結果には大いに満足して飲み明かそうぜ
但し小林が対策も修正も出来ないと連呼してた奴等だけは今日の敗者や
小林の爪の垢でもツマミにして飲むんだな
528 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:39:58 ID:xSoPTYO10
あーメシウマになる~、くら寿司行ってくるw
543 U-名無しさん 2025/02/15(土) 16:57:47 ID:n8ki9ZuA0
PK蹴る直前のニッコニコの横山、ちょっと狂気感じる表情
553 U-名無しさん 2025/02/15(土) 17:23:27 ID:/6kg7F++0
>>543
でもちゃんと決めたのは流石だったね
ID: U2ZjE2YzQz
J公式でシュートエリアの図みたら、いわきサポじゃなくても困惑するようなグロ画像だった
なにあの枠外×ばかりの図
ID: llMzAyODdm
首位は半分こね
ID: gyZjFkMjZm
エンド変えたのいわきだった。
逆にそれが良かったのかもなあ。
ID: I3NDhlN2Y1
前半見ていて絶対負けると思った
ID: dkZWM2YmFj
この試合をみて「守備が前年よりよくなった」っていう小林監督よ…
ID: Y5ODRjMGQw
前半風上でスタート、運動量で圧倒して押し込むも決定機を決めきれず。
後半、風上に向かって攻め上がるもアタッキングサードでの攻撃陣の連携がイマイチで
攻め手を欠き、自らリズムを崩していった印象。ま、これからですな。
ID: E1YTQ3ZDM0
今年の千葉は違う
ID: NkOTNkZWE2
早坂2失点か、頑張れ頑張れ
ID: JhMTMxNzgw
※5
結果を出したことは賞賛するけど三年目にして小林さんもとうとうジェフ監督の幻覚と沼にハマってきたか……
横山ちゃんと10番にふさわしい活躍をありがとう。イエローは今後もっと気を付けてな。
ID: dmMGEwNzFj
勝てばよかろうもん
ID: Y5ZDIyYTRj
鳥海加入でズルズルとラインが下がったままじゃなくなったからね
それにしても、エドゥってスぺなの…?
ID: BiNjk1YzZh
J1経験クラブで最後にJ1だった時が一番過去なのが千葉の2009年
次点で山形の2015年かな。
京都やヴェルディが上がってからいつの間にか千葉のズッ友のイメージって山形になっちゃってる?
プレーオフに滑り込んで負けるってのもかつての千葉に似てるし。
ID: dmMGEwNzFj
※11
ジェビロサポさん情報では鉄人だった模様
ID: cwZDg3ZTY5
※12
水戸先輩や
ID: RhODNlMzU3
※5
鳥海と前メインに最後の身体の投げ出し具合とか昨シーズンの全然違うわ
むしろ問題はマンツーでひっかけられたビルドアップ
田中と椿だとプレス回避で蹴る場所限られるけどワイドにつけてPK取ったから難しいところ
ID: NiNTU4ZWMw
勝てて本当に良かった
小林監督はほぼ無策で選手の能力だけで勝ったような気がする
ID: VjMTM4MDU5
千葉と徳島が共に一位。
首位もはんぶんこだな
ID: k2NWRlYzdk
ド風下の前半をよく耐えたよ、鳥海が本当に頼もしいわ。開幕戦でアカデミー産の2CBがクリーンシートに貢献する喜び
ID: U3NWQ5NWQ1
勝っててよかったよ。運を味方にして成長してほしい。
ID: I0NzdlZTQ4
内容だけで言えば、ひっでー試合だったな。
でも、過去2年のいいときのイメージはあるからってのもある。
ホームでは爆勝してほしいな。