閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL2】サンフレッチェ広島FWジェルマンの出場資格問題はAFCからの指摘と判明 地元紙・中国新聞も没収試合の可能性を報道

42 コメント

  1. もう今回の事は仕方ない。2ndレグで勝つのみ。
    今回のは去年のAFCカップだったけどこの手の出場停止ってどれくらいの期間有効なんだろう。何年も前だったりすると消化してるかどうか調べんとおっかないな。

  2. いちいち全選手の出場資格がとか本人かどうかとか確認できません
    マッチコミッショナーが見抜けなかったから成立なんてことになったらアンダーの大会で26才と替え玉して見抜けないお前が悪いとかしだすだろう

  3. 22
    どう考えても別問題だよね
    それをいっしょくたにしてさ
    人を騙す悪人の手法だよそれは
    経歴詐欺は外部の犯罪
    出場停止やら懲罰の管理は主催者側の管轄
    コミッショナーが把握して然るべき
    それが仕事でしょうに

  4. ※23
    26.1.
    各参加クラブは、すべての選手が以下の条件を満たしていることを保証しなければならない。

    26.4.
    AFC事務局が選手の登録を承認したとしても、その選手が大会への参加資格を持つことを保証するものではない。各クラブは、試合に出場させる選手が適格であることを確認する責任を負う。これに違反した場合は、AFC規律・倫理規定に基づき処分が科される。

    残念ながらAFCやコミッショナーに責任なんて1%もないんだわ

  5. 処分が決定なら広島さんにとっては痛いな
    格下とはいえアウェーで4点取れるかどうか
    他人事とは思わずJリーグ全体でこの問題は共有しないといけないね

  6. ※11
    いや全然、こういう事は海外でも偶にあるけどそもそもクラブがしっかり規定を把握してルールを守るのが当然って考えだから一方的にルール破ったクラブが悪いって裁定下されるし運営が悪いってなる事は絶対ないよ。運営はわざわざ一方のチームに肩入れしないからね

  7. Jでもまともに稼働できるのか不安なんだけど、出てはレッド出てはレッドにならん?

  8. ACL2なんか何の意味もない
    捨てれば?

  9. 0-3で済むと思ってんならまだ甘い
    広島失格処分&罰金とか普通にありえるぞ。相手はAFCだ

  10. 紫のキングボンビーで草

  11. ※4
    ベスメン規定とは全然違うのに、それと一緒にして怒ってると他の広島サポに迷惑かけるぞい

  12. 紫の革命家

  13. ※11
    タオパンパやな

  14. ※20
    クラブの落ち度を他責にしてギャアギャア喚いてる方がウザいよ

  15. ※28
    ACL2とJ1の優勝賞金知ってる?

  16. ※19
    ジェルマンに浦和と鹿島絡めてる人たまに見るけど、元ネタってなに?

  17. マッチコミッショナーは椅子に座ってればいいんだからニートの俺でもできそう

  18. 契約とか自己責任を理解してない子供が多そう
    大学ですらこの時期よく起こる取得単位足りなくて卒業できないのは自己責任だぞ
    今は履修もWeb申し込みで単位不足がわかりやすいが、以前は自分で単位計算して計算ミスしたら卒業できなかった
    大人になったら自分のやることに誰かが100%の責任取ってくれるなんてないからな

  19. ※2
    っ鏡

  20. うちが完全に悪かったです…
    すみませんでした…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ