閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第7節 札幌×甲府】荒木の先制ゴールで逃げ切った甲府が開幕節以来の勝利!札幌はルヴァン敗退ショック払拭できず

87 コメント

  1. そもそもコンサの目標は残留なん?
    昇格目指すなら監督交代マストでしょう

  2. ※18
    バレーボールだよ〜
    ※21
    当初は昇格だったと思うけどもう残留に切り替わってるかも
    去年の目標が「黒字でのJ1残留」→「赤字でもいいから絶対残留‼︎」で結局赤字J2降格だったチームなのでどっちにしろ不安

  3. 監督が現役時代のプラースタイルと全然違うことは良くあるけど、ディフェン出身の方がビルドアップ意識して、FW出身の方が守備意識求めがちな気はするな

  4. 岩政さんのチーム作りってさ、本人は鹿島でも札幌でも、選手たちの個性を活かすオーダーメイドのサッカーを作るって、更地から積み上げてるんだけど、これ王道のやり方とは逆で。

    完成形から逆算で作ってないから、誰にもこの先にどうなるのかってのが見えず、おそらく岩政さん本人も見えてない。だから、僕も楽しみです、とか言うワードが出るんだと思う

  5. 岩政、鹿島初年度も平均勝ち点だと残留ラインが近かったからね…

  6. バカヨコが鹿島の岩政政権時の鈴木優磨と同じ役割で
    めちゃくちゃ下りてきて起点作ろうとさせられてて草だったわ

  7. 自動昇格目指すなら、あと31試合で勝ち点70取らなきゃいかんが、このペースはちょっと非現実的だよなぁ。

  8. ※26
    あれは優磨の判断で監督の指示ではなかったのではないかと。
    その動きを許容していると言う意味では監督の判断とも言えるかもだけど。

  9. ドームに行ったサポーターはもっとブーイングしてくれ!
    甘い!
    心を折るつもりで批判しろよっ!
    恥ずかしいわ···この体たらくは···

  10. 今年も赤字出したら確かJ3降格なんでしょ?
    それなのに今季も赤字の可能性が高いってどういうことなの?

  11. 札幌さんの試合のコメントの伸びが毎回すごい

  12. ※31
    札幌さんと岩政さんに対する注目度の高さの
    現れなんちゃうかな

  13. ヴァンフォーレとかいう監督岩政キラー

  14. DAZNで見てた甲府サポですがやはり近藤選手は良い選手ですね
    きれいに背後を取られたシーンが3回くらいはあったので、あれで失点してもおかしくなかった

    バカヨコ選手がサイドに流れたり中盤に落ちたりしてくるのは正直助かりました
    うちはCBのはじき返す力がそんなになくて毎試合クロスから1~2失点してるので、ロングボールやアーリークロス主体でこられたほうがきつかったと思います

    ルヴァンで結果出した中島選手がベンチ外というのも驚きました

  15. 岩政さんが理想を諦めずにいてくれたおかげで比較的楽に勝てました笑
    DFリーダーの小出不在が不安材料だったが、マンシャ中心にしっかり壁になり相手攻撃陣に仕事させてなくて素晴らしかった
    バカヨコが降りてビルドアップに参加したのが予想外過ぎた
    それで甲府の選手達スライドが一瞬遅れたので奇策としてありかも笑
    この流れ維持してホームで複数得点勝ちを!

  16. 札幌の選手はボールを蹴る止めるの基本はやっぱり上手いなあと思う。
    でも攻撃が裏抜けと大きなサイドチェンジばっかりやね。
    選手もやりにくそう。

  17. うちとやった時あんなに強かったのに

  18. 札幌が監督交代する前に当たりたい

  19. ※17
    鳥栖が透けているな

    それはともかく、あのコーナーキックの狙いはわかるでしょみたいなコメント見るに、本人が名選手だっただけに歯がゆく感じてそうね

  20. ヴァンくんが服着てる!(驚愕)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ