【J2第36節 札幌×大分】札幌が荒野先制弾&高嶺2発で8月以来となるホーム戦白星!大分は残留争い抜けられずラスト2戦は上位連戦
得点: 荒野拓馬 高嶺朋樹 池田廉 高嶺朋樹
警告・退場: 高嶺朋樹 デルラン 岡本拓也 伊佐耕平
戦評(スポーツナビ):
ホームに大分を迎えた札幌は、試合開始から流れをつかむことに成功し、チャンスを作る。前半9分、細かいパスで相手ディフェンスを崩して早い時間帯に先制。そのまま相手にチャンスを作らせることなく、同39分には高嶺が見事なプレスから追加点を決める。後半に入り、一転して相手にボールを持たれる展開となって1点を返されるが、すぐに立て直す。堅守によってペースを取り戻すと、高嶺のシーズン二桁得点達成となるゴールで突き放し、そのまま試合終了。8月30日以来のホーム勝利となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/110810/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/110810/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/110810/recap/


やったあやっとコンサ勝った…
— 卯革アルコ (sikanokawa) 2025, 11月 8
この勝ちは未来につながるのか
いや、未来に繋げよう。
これからも。
#consadole
— ほりおさ@赤黒 (horiosa_consa) 2025, 11月 8
よしゃー
問題点はあれど今日は完勝と言っていいでしょう!
#consadole
— 早乙女了 (saotome_ryou8) 2025, 11月 8
5試合ぶりのホーム勝利
#consadole
— たかひろ@北の国からハテナビト (staka4994) 2025, 11月 8
勝ち点3ゲット。ホームで5試合ぶりだったか…
#consadole
— 年中試される大地民 (taka_akakuro) 2025, 11月 8
高嶺はコンサのキングで居てもらいたいけどどうなる事か
— ちゃん生。 (namanama12) 2025, 11月 8
久しぶりにホームで勝利。昇格も降格もないこの試合でも10,000人超えるとは、やっぱりこのクラブはポテンシャル高い。
#consadole
— takarin-44 (44Takarin) 2025, 11月 8
まさにこれ
#consadole
— どうちょくん (yasudocho) 2025, 11月 8
3-1で勝利!
ホームでの勝利は5試合ぶりなのか。
今日観に来た人はOB戦も観れて良かったな(´∀`)
あとお帰りの際、勝利時限定販売の連結チャームもお忘れなく。
#consadole #北海道コンサドーレ札幌
— ブロッサム (blossom1219) 2025, 11月 8
会場が熱く盛り上がる場面が何度もあっていい試合だった
こんな試合をいつもみたいよね
高嶺くん、気持ち伝わったよ
#consadole
— どうちょくん (yasudocho) 2025, 11月 8

コンサドーレ
3-1で勝利
ゴール裏の皆さんお疲れ様。
テレビからもよく声
が聞こえました。
高嶺ゴラッソ
— 観るスポ (ajai739) 2025, 11月 8
勝ったべやー!
ホームの勝ちは大事よ本当に。
そして今日は闘う気持ちが見えてたと思う。
みんなお疲れ!しっかりケアして、あと2ゲームも良い試合を見せてね。楽しみにしてる。 #consadole
— かぺり@MTBに乗った赤い風車常連 (Capelli_no16) 2025, 11月 8
勝つことが何よりのファンサ。良かった。
#consadole
— ルーカズさん (FurKazchan) 2025, 11月 8
コンサドーレ、久しぶりにホームで3-1で勝った
ボランチで二桁ゴールは高嶺は1人だけレベル違うよね
勝って嬉しいけど、今日みたいな試合はもっと前に見たかったね
— プリズム (6012_prism) 2025, 11月 8
消化試合・大雪の中で10761人入ったというのをチームはもっと感じ入らなくてはならないよ
#consadole
— 兼業主夫ゆうじ (yuji197026) 2025, 11月 8








ID: RhNzM5NmE2
ホームで勝つと嬉しい!試合内容も良かったし積み重ねていけると良いなぁ
ID: ExZTczZmY0
高嶺という名のエースストライカー(なおポジション)
ID: MyOTYwNGZh
戸根のPK誤審もあったからこれで勝ち点取れてたら申し訳なかったわ
ID: Q2YTIwYjNm
新潟の方でも話題になってる選手が監督に反抗しちゃった案件はやっぱりなんも成長せんな
ウチはGW頃に3連勝とかしてんのにこれじゃ夏持たないとか言い出してそれに乗っかったヘッドコーチが戦術変更求めてそこから勝てなくなってんのにそのヘッドコーチが今やってんだよな
ID: Q3Zjc1OTU4
来年も高嶺いる→J1目指すぞ!
高嶺いない→移籍金を大事に経営改善しよっか…
これくらい変わるわ個人的に
今年は高嶺は最高だったというのとなんか西野が育ちつつあるくらいしかポジれる部分がないや
ID: AyYTZiYmMx
※4
そもそも片野坂が選手との接し方変えなきゃ舐められることもなかったのでは