閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第15節 水戸×秋田】水戸が今季初3連勝で4位浮上!“おかめ納豆”タカノフーズ冠マッチで粘り強く勝利掴む

56 コメント

  1. 吉田さんの戦術はもう完全に賞味期限切れな気がする。正直J3止まりな監督間は否めない。フロントの論理的な決断を期待します。

  2. ※41
    ここで吉田監督切って路線変更なんてかましたら、今のスカッドではそれこそ降格だわ。
    好調なチームとの連戦だったからこんな結果になってるが、いずれ波は来ると信じよう。

  3. ※40
    物申したいなんてものじゃないさ、単なる愚痴だよ。愚痴。

  4. 毎年の主力抜かれてるフロントこそどーにかせいと思うけどな。

  5. 成績残しても理屈っぽくなるのは水戸っぽい。まぁ俺もそうだけど(笑)

  6. ※1 ※16
    今の流れだと降格は横鞠横縞川崎になりそうだから帳尻合わせはできそう

  7. こういうブログ※欄では長文愚痴垂れ流すは見苦しい。
    愚痴ならお前の日記帳でやれ。

  8. ※37
    まあ財政規模的に言えばJ3中位レベルだもんね、秋田さん……
    むしろJ2に残れてたしなんだったらPOすらありそうだった今までがようやってた、ようやりすぎてたというか……

  9. ※21
    2020〜2022に観客が減ったのは水戸だけか?

  10. ※28
    そんな背景あったんだ!?
    それは確かにキツイな…
    でも、そもそもなんでそんな方針転換したんだろう?
    これからも集客含めてどんどん伸ばしていかなきゃならないのに、そんな御大名商売みたいな方向に舵を切った理由が分からないよなぁ。

  11. ※50
    そもそもドブ板営業の背景には残業代未払いがあったわけでな
    現社長になってまず会社としてそういうところはきちんとするというスタンスだけど
    それによってサポへのサービスとかで後退する部分は出るので賛否は出てしまうかなと

  12. ※51
    うちも現社長になって労務管理しっかりやりだしたらドブ板の量が減って地域密着してないってコアが騒ぎ出したし
    どこも同じような悩みを持っているんだな

  13. 水戸はロボッツ出来ちゃったし、鹿島もあるし動員はきついねぇ
    今まで新規で来てたような人はロボッツ最初に行っちゃうだろし、このままの順位維持できれば見に行こうという人も増えてくると思うよ

  14. 水戸のアップテンポの太鼓のチャントが来年もしかして
    J1で聴けるかも知れない

  15. ※51
    ※52

    なるほどね。
    確かに集客のための泥臭い営業とかは必要にしろ、労基無視してイイって理由にはならないもんなぁ。
    なかなか難しいね。
    そうなるとこれまでのウチの淡白さというかやる気の無さは、その辺のコンプライアンス先取りしてたってことか?
    最近優秀なスタッフが入ったのか、グッズやらプロモ活動やら、やっと他チーム並みにまともになって来たんだけど…原点回帰したら泣くわ😭

  16. ※49
    増えてはいるけど、コロナ前の水準に戻ってはいないですね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ