【ルヴァン杯 C大阪×横浜FC】攻撃好調のC大阪が大差をつけて第1戦を制す!ここまでルヴァン杯4試合17得点
得点: 香川真司 ヴィトールブエノ ラファエルハットン 小倉陽太 中島元彦
警告・退場: 小倉陽太
戦評(スポーツナビ):
C大阪が横浜FCをヨドコウに迎えたプレーオフラウンド第1戦。序盤は相手に主導権を握られる展開が続くも、裏を取るプレーからゴールに迫り、徐々にペースを奪い返す。前半は決め切れなかったが、後半10分に香川が先制点を挙げると、同23分にはVブエノがFKからネットを揺らし、追加点を奪取。後半アディショナルタイムには直前に決定機を逃していたRハットンがゴールを決め、リードは3点に。CKからもったいない失点を喫したものの、その直後に中島が得点を挙げて勝負あり。大きなリードを得て第2戦に臨むこととなった。
[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/



勝ったどおおおおおおお!
#cerezo
— ピントCloud (pintcloud) 2025, 6月 4無駄な失点したけど元彦が取り返してくれた!
3点差で2nd legはデカいぞ
— スッギー@セレッソ垢 (Cerezolove_sugi) 2025, 6月 4セレッソ勝利!やったぜーー
— ヒロす (mah3614) 2025, 6月 4結局大量得点するんや笑
— 3度の飯よりセレッソが好き (tototototomm_) 2025, 6月 4セレッソ4-1横浜FC(終了)。
後半だけで4得点。
#セレッソ大阪
#ルヴァン杯
— MASARU (masaru_bu) 2025, 6月 4セレッソ安定の4ゴールで勝ち
— sakura (crz_namba8) 2025, 6月 4最後に元彦決めるんかいw
これクリーンシートやったら最高やったね
でも4-1はかなりのアドバンテージ
次はアウェイやけどしっかり勝とう!
#セレッソ
— はる@Jリーグ応援ニキ (Hal_cerezo) 2025, 6月 4おれクラスになるとセレッソの点数は
ビールの杯数で当てれます(笑)
— Yuta (yuta_cerezo) 2025, 6月 4セレッソ勝ちー!
5月以降のセレッソ強すぎてごめん!!笑い止まらへん
— 次郎 (jirobaseb) 2025, 6月 4前半はアレやったけど、後半は素晴らしかった
真司くんのアウトサイドでのゴールはさすがです
ブエノのもスーパーやった
失点もったいなかったけど、元彦の追加点は大きい!
最後の最後まで攻めて決めるセレッソすごいわ
ヒーローインタビューは真司
#セレッソ大阪
— nyanpyou (nyanpyou8) 2025, 6月 4セレッソは4-1が好きですなあ
— あ (socceraka0392) 2025, 6月 4アーサーセレッソ
— わん (supergolazo) 2025, 6月 4あかん、セレッソ強すぎる
— Krig6 (Yusuke_Aika) 2025, 6月 4ぜひいちど観に来てください!
土日だと、ゲストを呼んだイベントもあるし、スタジアムグルメという屋台もいっぱいで、それだけでも楽しいですよ~。
セレッソもいま調子良いです
— モナリフジ。 (fuji_kyo_saku) 2025, 6月 49連戦を4勝1分1敗
素晴らしい
セレッソ最高
#セレッソ大阪
#心にずっとセレッソだけ
#カップをピンクに染めよう
— Itocere38 (SapoCerezo38281) 2025, 6月 4セレッソ様、明日への活力を本当に本当にありがとうございます


いい気分すぎて明日になってほしくないいいいいいい
— もちこ (quuuuummmmmy) 2025, 6月 4友人に誘われて人生初のサッカー観戦
(しかもセレッソ大阪戦)
セレッソが4点取った中で香川真司さんのゴール決めたシーンも観る事が出来て大満足
— リン/マサト@一球撃命リン君 (Masato_Lin31) 2025, 6月 4








ID: TTmK8KTiTF
おはようございます。
ID: JNcMASo4uF
一点目柴山アシスト、よく香川を見て裏のスペースにつないだね。次はゴールもお願いします。
ニコとネルソンの成長も見れてよい日でしたわ。
ID: Y3ZTU1N2Nh
試合後にこのブログで振り返るの楽しみにしてるので見れなくなってたのには正直びびりましたが無事再開されて良かった
管理人さんお疲れ様でした
ID: c0NWUzNjNm
すごいな
史上最攻やん
ID: wsY55RHODz
本当、急に調子よくなったね。
今はスタメンや3バック4バックを変えても同じサッカー出来るのがすごい
ID: vbSb9XIBSU
セレッソ好調のカギは何なのか。
J1では稀少な、攻撃に振り切ったチームではあると思うが。
ID: U0OWQ1ZmRk
後ろと中盤は6月補強したけどここにきて阪田・上門と前線が離脱したのは痛いな。軽傷だといいけど…
これまでのルヴァンは主力寄りのメンバーだったからここまでターンオーバーしたのは不安だったけど
(パパスもブエノがウイングしたのはできる選手がもういなかったからと言ってたし)
前半点取れなくても失点しなかったのは大きかったな
後半ハットンとルーカス投入で目に見えてギア入ったし。
柴山はペナ中に味方3人いてもエゴ出すならせめてGKが弾くくらい枠に飛ばしてくれ
ID: JiZjM5MmQy
史上最攻?
それとも破壊の鉄球時代が最攻なのか
ID: NkZmQxYjE2
復活おめでとうございます>管理人さん
櫻川ソロモンの出来の悪さに助けられたよ。よけりゃあこんな結果を得られなかったかもしれなかった。
ID: a9oApfxVhv
はかいのてっきゅう
おなべのふた
相手がひのきのぼうで助かった
ID: aa1tbOf+JB
※6
一試合の平均走行距離で一位
これが攻撃的なスタイルを支えてるかと
細かな事を言えば色々あるだろうけど、全員が頑張るって1番大事なんじゃね?
ID: Y3ZTU1N2Nh
※11
これから暑くなる夏場でどれだけ踏ん張れるかだろうね
ハードワーク信条に走行距離トップだった鳥栖なんかは毎年夏場から急失速してたから
ID: S8x6oy/NwM
やっぱりスーパースター香川真司の活躍は最高だな。また代表で見たいよ。
ID: I3Y2Q1NWQw
お互い控えメンバー中心で試合勘なかったり連携上手くいかなかった前半から喝を入れてチームを蘇らせたパパスすげえわ
フリエさんはアディショナルタイムの失点が両方イージーミスからだったのがとても痛かったね
ID: aa1tbOf+JB
※14
就任当初は名前でネタにされまくってたのにな
負けたこっちがぬわーだわ
ID: k0ZGU5ZGJk
平均走行距離&ポゼッションでセレッソと柏が1,2の様だな
走行距離多い試合って最初の方の試合で3バックの時なんか走行距離減らせてたから臨機応変に対処できなくもなさそうだし
そもそも夏場に走れなくなったら非保持styleの方が厳しいんではどうなんだ普段のJの傾向だと
ID: LbYko2wbnG
やっぱ走るってサッカーにおいて1番大事なの
ID: qieKguJ7Fi
ヴィトールブエノってシュートセンスは◎だけど守備がなぁ…結局どう組み込むのが最適解なんだろうね…
ID: RjOTU1MDZj
ブエノのパーフェクトなクロスか右からの裏抜けどっちかは決めて欲しかったなあ古山
ID: ZhYzg1YTY2
ブエノのフリーキック時の横浜の立ち位置はあれは何だったの?
おかげでノボリがGKの視界を隠せたけど。