ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第19節 水戸×鳥栖】絶好調の水戸が破竹の7連勝で暫定首位に浮上!終盤に久保のゴールで均衡破る

2025年 J2第19節 水戸ホーリーホック VS サガン鳥栖

水戸 1-0 鳥栖  ケーズデンキスタジアム水戸(4238人) 

得点: 久保征一郎
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
6連勝とクラブ記録更新中の水戸が、6試合負けなしと好調な鳥栖を迎えた一戦。前半は相手のプレスとパスワークに苦しみ、耐える時間が続くが、身体を張った守備でしのぐ。後半は自陣からつなぐだけではなくロングボールも活用した攻撃でチャンスを作るも、相手の堅守を崩せない。しかし、後半39分に即時奪回からカウンターを仕掛け、途中出場の4選手が絡んで最後は久保が決め切って先制に成功する。その後は、持ち前の堅い守備で相手の攻撃をはね返し続けて勝点3を奪取。暫定ではあるものの、首位に浮上した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/061414/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/061414/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/061414/recap/


23

29

37



[YouTube]ハイライト:水戸ホーリーホックvsサガン鳥栖 明治安田J2リーグ 第19節 2025/6/14 3 分 4 秒
https://www.youtube.com/watch?v=INafWJZYBQA





ツイッターの反応























107 コメント

  1. 1.

    勝てばよかろうなのだ!今日はこれに尽きる!

  2. 2.

    俺たちの水戸ちゃん!

  3. 3.

    王冠が似合ってるぜ水戸ホーリーホック!!!

  4. 4.

    J1もJ2も茨城千葉埼玉の隣県チームが上位に来てるのリンクしてるな
    少しずつ両千葉チームの勢いが落ちてる所もちょっと似てる

  5. 5.

    久保くんはロマンよなあ

  6. 6.

    言っちゃなんだけどダークホースで草

  7. 7.

    唐突に水戸のエンブレムがダサいと言った某チームの元広報を思い出した

  8. 8.

    まだ上振れというか、たまたま1年分の勝ちが集まっただけの可能性もあるからねえ

    にしても引き分けにするだけで後退していくって自動昇格争いキツすぎない?
    みんなこんな戦い続けてたんだね
    すげーや

  9. 9.

    明日のJ2の試合次第では水戸ちゃんの今節首位が確定するかもしれない

  10. 10.

    11勝目は去年の勝ち数に並んだのか。
    それ以上に2019年の前半勝ち点超えたか。
    2019年21節終了時点 9勝9分3敗 勝ち点36

  11. 11.

    水戸も兼任してる俺はこういう時どんな顔をすればいいの

  12. 12.

    鳥栖サポの「あれオフサイドだろ」って意見が見られるが
    ウチだって千葉にオフサイド臭い失点で負けたからな
    長いシーズンこういうこともある

  13. 13.

    初年度からずっと居続けてJ2の主と呼ばれた水戸ちゃんが首位とは感慨深いな

  14. 14.

    今期茨城勢は共に7連勝してます

  15. 15.

    長年水戸ちゃんによって抑えられていた地獄(J2)の釜の蓋が開いてしまう…

  16. 16.

    確か門番だった気がするんだけど 
    いよいよの、時が来たのかね!

  17. 17.

    樹森さん抜けたからだな
    返したいわ

  18. 18.

    ※7
    あの人今何してんだっけ?もう当時のチームにはいないらしいというのは聞いたが

  19. 19.

    ※13
    何度も何度も間違えられるけど、水戸はJ2初年度からではなく、2年目からな。

  20. 20.

    水戸ちゃんなんて失礼なぐらい強いよ
    もう水戸さんだよ

  21. 21.

    すぅんごぉい!

    鳥栖は前半あった決定機をどれかものにしていれば…

  22. 22.

    首位って…一体何があったん⁉

  23. 23.
    ** 削除されました **
  24. 24.

    ※18
    意識高い系が何故か南葛に集まってて、そこの一員になってるよ。

  25. 25.

    J2のヌシがついにJ2を巣立つのか……

  26. 26.

    このお方をどなたと心得る!恐れ多くも先のJ2副将軍、水戸ホリホク様にあらせられるぞ!

  27. 27.

    ※16
    門番だったのはあの1試合だけだから。

  28. 28.

    水戸でのトップチームのコーチ歴めっちゃ長いのになんでこの森さんは今まで監督に登板されなかったんだろ
    西川、飯田、大森、渡邉、津久井と補強が当たったのもあるけど、攻守でめっちゃ完成度高くてちょっと謎すぎる

  29. 29.

    旧JFLがJ2と現行のJFLに発展解消して以降、最初にJリーグへ昇格したのが水戸ちゃん。

    あれから25年間、良くも悪くも色々あったけど、遂に満を持してJ1水戸が誕生するのか否か?

  30. 30.

    水戸ちゃんと一緒に上がりたい。
    プレーオフでも何でも良いから上がりたい。
    まだ諦めない。

  31. 31.

    J2オリ10で最後までJ1童貞だったのはウチだからな
    久々に帰ってきたら変わらずきっちりJ2の洗礼で迎えてくれる、これは水戸ちゃん様ですわ

  32. 32.

    何年か前に見た気がする

  33. 33.

    ※7 ※18 ※24
    擁護するつもりは全くないけどアレの真意としては「水戸のエンブレムは(グッズに使うには)恐れ多い」じゃないかなと思うわ
    ライバルチームの広報が言ったから燃えちゃったけど
    ただでさえエンブレムって関係者以外というか客が纏うには重すぎる上に水戸さんは水戸黄門というあのエンブレムを日本人のDNAに焼き付けた作品まであるもんな……
    だからこそホーリーくんだったりトッキーだったりマスコットたちをもっと有効活用してほしかったんだが……

  34. 34.

    水戸ちゃんかんばれー

  35. 35.

    前半戦で勝ち点38
    もう降格は無くなった
    後は上を目指すのみ

  36. 36.

    毎年現れるダークホース枠、今年は水戸ちゃんか。連勝はいずれ止まるから、そこから持ち直せるかが大事。

  37. 37.

    ※24
    このエンブレムで言うなやと言われそうだけど、
    やりたいことを好き放題やりたい人って不思議なくらい同じところに集まるもんだなぁ

  38. 38.

    ※30
    うちも、水戸ちゃんと一緒に上がりたいよぉ
    そして、開幕戦でコール合戦するんだよぉ

  39. 39.

    ※24
    先週末だかの試合で南葛のイベントが軽く燃えてたな

  40. 40.

    これは本物か?

  41. 41.

    J2だとVAR無いから厳しいなあ。オフサイドの可能性あったやろ

  42. 42.

    J2だとVAR無いから厳しいなあ。
    オフサイドの可能性あったやろ

  43. 43.

    枠に入らないと勝てないぞね
    あそこの新井はシュート打って欲しかった

  44. 44.

    ※37
    こんなこと言い方するのもアレだけど、関東に居る意識高い系の人間はFC今治には行かないと考えるよ。理由は関東を出ることになるから。加えて岡田オーナーの今治市での苦労を調べて知ってる人間なら尚更。

    ※39
    調べたらホーム戦でアウェイ側の東京23FCのサポーターを怒らせてたな。

  45. 45.

    ※20
    ちゃん→くん→さん
    なので、まだだ!

  46. 46.

    みんなと同じように早く筆おろししたい

  47. 47.

    サポーターの娘さんが水戸の社長に通信簿見せてる写真でほっこりしたのが懐かしい。

  48. 48.

    宣言はよ。あくしろ。

  49. 49.

    高らかに1強時代を宣言してもいい

  50. 50.

    千葉と水戸に一緒に昇格してほしいな

  51. 51.

    公式戦では実現不可能と言われた茨城ダービーがついに…

  52. 52.

    水戸さん…いや水戸様の昇格がついに来てしまうのか…!?

  53. 53.

    来年はj1で茨城ダービーが実現するのか

  54. 54.

    J2の王と王子の水戸と千葉が昇格とか寂しくなるな

  55. 55.

    水戸さん。
    まさかこっちでお会いできるかも知れないなんて胸熱すぎますって。

  56. 56.

    デルリスとかと一緒にやってた頃の森直樹が監督やって首位なんて胸熱やで

  57. 57.

    主力抜かれても勝ち切るとか強すぎる
    今のうちに順位表スクショしよ?

  58. 58.

    ※33
    その感覚自体が意識高い系を拗らせた勘違いにしか思えねえ

  59. 59.

    水戸ちゃんさんだね。

  60. 60.

    水戸が首位と聞いて順位表スクショしました!漢祭りをしていたあの水戸さんが!

  61. 61.

    ※49
    今日順位確定したらすると思う

  62. 62.

    水戸のことを考えてる選手だけで上に行きたい。
    ただこれだけ躍進すると選手引き抜かれて失速するかもしれない。
    フロントは選手引き抜かれないようにしっかり仕事しろよな。

  63. 63.

    宣言するのかい!しないのかい!どっちなんだい!?

  64. 64.

    岡山が抜けて、ついに水戸もj2から抜けるのか
    j2は新たなステージに行くのだな

  65. 65.

    ※41
    ロングボールの場面は確認可能な映像がないけどフィニッシュの場面は99%オンサイドだね(画角で1%減)
    櫻井に当たったとかは関係なく折り返しの瞬間の久保の位置が99%オンサイドポジション

  66. 66.

    優勝オッズ80.7倍か。
    これは夢がある。

  67. 67.

    ※62
    大宮への移籍話について書いてあるの見たが…
    外資系マネーで引っ叩かれたら、対抗するは難しいよ。
    ただ裏を返せば。
    「それを上回る額出せないなら、水戸からぶっこ抜きは難しい」って基準を作ったも同じだからな。
    今後他クラブは相当苦労するんじゃないか?

    しかし大宮はどれだけ金出したんだろうな。

  68. 68.

    ※62
    サポもしっかり金出せよ。ここが頑張りどころだ。

  69. 69.

    ※24
    南葛なあ、近所に住んでるんだけどなんか胡散臭いんだよなあ
    頑張ってるのはわかるんだけど毛並みが違うというか

    ただの個人的な意見だが

  70. 70.

    J1・J2 1位→茨城県
    J1・J2 2位→ズッ友
    J1・J2 3位→埼玉県

  71. 71.

    あのぉ~ 14年ぶりに本間幸司さんにご挨拶をと思ったのですが・・・

  72. 72.

    ジョーにロングボール当てるやり方に変えてセカンドボールの回収が出来なくて終わっちゃったな

  73. 73.

    ※46
    想像してたより…、みたいな感じだよ。まだ焦んなくても良いんじゃないですかね?

  74. 74.

    水戸さんすごいや、このまま突っ走れ

  75. 75.

    ※62
    今フロントが移籍されないようできることってなんなんだろうか

    今から移籍金増やす契約更新なんてそうそうできるもんじゃないし
    欧州金満クラブにある「クラブの意向にそぐわないなら干す」ってやり方できるようなクラブじゃないし

    移籍金減額の交渉を飲まないぐらいしかない?

  76. 76.

    水戸さんと鳥栖は応援したくなるチームやわ

  77. 77.

    試合内容は鳥栖有利のゲーム
    ただそれを粘り強く守って、カウンターの一刺しで勝つんだから
    運もあるけど、今は本当に強いんだなぁとサポながら思う

  78. 78.

    しかしこれでやっと半分、まだまだ先が長すぎ。。。
    例年自動昇格しているチームは本当にすごい

  79. 79.

    ※33
    全然違う。
    当時のドメサカ見るだけでもいいから、確認してみ。

    https://blog.domesoccer.jp/archives/60100663.html

  80. 80.

    今年はJ2の関東勢が強いなー
    昇格枠が全て関東勢になってもおかしくないな

  81. 81.

    ※62
    DF余ってます?

  82. 82.

    ※67
    外資系なら野球選手並みの年俸でJ1から主力中の主力ぶっこ抜いてこいよな
    それもできねえんじゃ外資系も大した事ないな

  83. 83.

    ドリームクラッシャー(自爆)

  84. 84.

    ※80
    ただ、J1からの降格枠も関東勢になるだけの可能性も…

  85. 85.

    ※45
    そしてJ1常連になると呼び捨てになるんだよな。
    なかなか深いぜ

  86. 86.

    大宮、来月の夏のウインドウでもう1人水戸から抜いてくれ

  87. 87.

    ※17下見かな。今回は監督を責めるのかい?変わらないねぇ君達は。いつまで経っても誰かのせい。何故選手も指導者も残らないのか。じっくり考えてみると良い。いつもお金や土地柄では無いと思うなあ。浦和や広島に東京、古くは千葉で今度は水戸か。

  88. 88.

    ※62
    デイホリが西村GMのインタビュー記事無料公開してくれてるから読もうな。

    西村卓朗GM緊急ショートインタビュー「夏のウインドーに関しては、桁違いな金額を提示されない限り、主力選手を移籍させることはない」【インタビュー】※無料記事 – デイリーホーリーホック ttps://www2.targma.jp/hollyhock/2025/06/13/post49231/

  89. 89.

    長尾くんガンバに帰ってこないか?

  90. 90.

    久保選手のご家族が鹿児島から水戸まで車で応援に来たらしいけど、コアサポの遠征の仕方で笑った

  91. 91.

    ※67
    この後大宮が津久井をどういう立ち位置にするかがある意味見ものというか
    ちゃんと戦力として獲得したのか、とりあえず当面のライバルの戦力を削ぐために有り余る金を使って獲っただけなのかが気になるところではある

  92. 92.

    ※62
    金久保とか飯田みたいな理由で来てくれるベテランならともかく、うちに来るようなやつの大半は腰掛けクラブ程度にしか思ってないぞ。

  93. 93.

    ※79
    あの件は、その直後のダービーで掲げた「このエンブレムが目に入らぬか‼」の横断幕でのカウンターが見事過ぎたのが印象深い

  94. 94.

    ※12
    敗因は決めるべきところで決めきれなかった鳥栖の決定力の無さやな
    ケガから戻ってきた山田が調子上げてくれば昇格は十分狙えると思うが、こういう試合をものにできるかどうかが重要なので水戸ちゃんは自動昇格有力なのは言うまでもない

  95. 95.

    ※91
    戦力削ぐためなら、渡邉新太取れば水戸は終了。
    津久井も痛いが、致命傷まではいかない。

  96. 96.

    時が来たと聞いて

  97. 97.

    成績はともかく、試合会場の設備面や観客数が引っ掛からんか?
    上がったら水戸市陸じゃムリだろ、笠松開催復活か?

  98. 98.

    This is 水戸ホーリーホック!!

  99. 99.

    1日天下でした。夢が現実になった1日だった(ポテッ)

  100. 100.

    ※97
    たしか笠松運動公園を使う条件でクリア出来ている。
    (国体開催があったので改修した)

    一部で知らずに「ライセンス無いから水戸なんて昇格出来ないよ」って騒いでる奴らいたが。
    ライセンスはクリアしているからな。

  101. 101.

    これはもう水戸ちゃんさんではなく黄門様と言わなければ

    ※44
    その東京23FCにも意識高い系(笑)がいてその人は暇アノンという笑えない話

  102. 102.

    ※99
    いや、勝ち点ならんでいるから。
    徳島が千葉の勝ち逃げ許さなかった!
    徳島に感謝

  103. 103.

    ※102
    長い目で見れば引き分けがうちに取って一番良い結果だったと思う
    それはそれとしてあの徳島さんと次の次やるの怖いんですが

  104. 104.

    ※103
    今年はいばらき4冠あるぞ
    J1・天皇杯・ルヴァン⇒鹿島
    J2⇒水戸

  105. 105.

    ※104
    鹿島はルヴァンもう負けております。

  106. 106.

    ※7 ※24
    ノジマとかマイナビの社外取締役やって随分とご出世されたようで…

  107. 107.

    水戸と千葉が昇格圏⋯
    そうだ鹿島も一緒に降格しよう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ