閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アルビレックス新潟DF稲村隼翔がスコットランド1部セルティック移籍へ スポニチは「決定的」と報道


アルビレックス新潟 Part2140
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1749975516



494 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:03:29 ID:7GThP9kR0
スポニチがセルティック決定的とか言ってるけど




496 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:06:26 ID:vzID7R8n0
国内よりは全然良いけど、セルティックかぁ、、
てかCB足りないやろ全く




497 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:07:01 ID:uy/1nBF+0
これはオワタ
流石に誰も替えきかんて




498 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:07:07 ID:HgEhYtWp0
泣くと出ていくジンクス継続



19578183



499 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:07:09 ID:yYnnOtF70
まーた安く海外に買い叩かれる 



503 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:13:12 ID:uy/1nBF+0
海外行くにしても怪我の離脱ありで半年はなあ
せめて1年はいてくれないとさあ
どうなのこれ




504 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:13:21 ID:vzID7R8n0
こんなに主力抜かれたら無理だろ
稲村も流石にもう半年待ってくれよ




505 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:13:25 ID:Wv8sXlBh0
いなむー移籍金億置いてってくれ~



506 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:14:18 ID:vV9h1DSU0
もしかしてこれから先ゲリアマイケルほぼ固定でやってかなきゃいかんのか……



507 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:15:10 ID:vzID7R8n0
大学生獲得して卒業後三ヶ月で移籍されるとちょっとな、、、
まあ稲村を批判する気にはならないけど、、




515 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:24:21 ID:yvXoJgWZ0
正直今年落ちても監督の責任は小さいわ
この状況厳し過ぎるだろ




516 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:24:49 ID:Wv8sXlBh0
去年特指で無給のまま大車輪で残留に協力してくれたししょうがないか
まだ若いし通常の大卒契約ならあと2.5年残ってるし移籍金ある程度もらえるかなあ




523 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:30:01 ID:JQDuubJc0
稲村まじかー
タイキと稲村で10年安泰って思ってたのが懐かしい




525 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:31:33 ID:KbMoMcuW0
せめて移籍金いっぱい残して頂いて残留争いライバルかJ2上位から有望CBを強奪したい



533 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:39:08 ID:N86AxnFld
ソース元のザ・ヘラルド紙の記事だと「獲得に動いている」って段階みたいだけど
スポニチが関係者に確認したのかな?? 事実だったら辛いな


99



534 U-名無しさん 2025/06/17(火) 01:39:28 ID:QVwHBGIw0
ただでさえ全然勝てないチームなのに、この時期に主力の流出ばかりで補強が一切ないとか本当にJ1のチームなのかって思う。
J2どころかJ3でも満足に戦えなくなりそう。




555 U-名無しさん 2025/06/17(火) 02:13:04 ID:VzYhWr300
稲村の海外移籍はわかってたんだけど想定より早いな
1年早かったわ




557 U-名無しさん 2025/06/17(火) 02:22:04 ID:LGVBt3rL0
稲村さんかい?!
早い!早いよ!




581 U-名無しさん 2025/06/17(火) 04:57:08 ID:g2xt9DhpH
セルティックも先物買いですぐ使う気は
あまりないだろうからローンバックしてくれればいいんだけど
無理なら左CB取らないとキツイね
マイケルに左CBやらせるとポテンシャル落ちるからねえ




591 U-名無しさん 2025/06/17(火) 05:53:55 ID:k/UOIwut0
セルティックのファンフォーラム見ても大半のサポはCBとしても左SBとしても懐疑的なのな
そりゃそうだわな




610 U-名無しさん 2025/06/17(火) 06:42:19 ID:k/UOIwut0
もうセルティック経由瓦斯行きにしか思えない
流石に早いし残念すぎる




637 U-名無しさん 2025/06/17(火) 07:36:35 ID:nNtYx/Wt0
>>610
それな
セルティックで失敗してもアルビ以上の待遇のJクラブには戻って来れる
稲村に取っては得しかない話




616 U-名無しさん 2025/06/17(火) 07:01:16 ID:l86W5EpOd
稲村、橋下のロングフィードが擬似カウンターみたいなところがあるからなあ
同等の選手の補強もないだろうし、残留に向けて厳しいニュースだ






617 U-名無しさん 2025/06/17(火) 07:05:49 ID:Cu2DmwwM0
正式に加入して半年で移籍とは



618 U-名無しさん 2025/06/17(火) 07:08:26 ID:BhDrUpqo0
メディカル通れば確定だな



624 U-名無しさん 2025/06/17(火) 07:18:30 ID:3XoKyoZ80
E1出てからならチームも移籍金ももっと上がったでしょ😭😭😭



629 U-名無しさん 2025/06/17(火) 07:25:57 ID:HJvLUvkz0
東洋大との古巣対戦やらずに去るんか

※天皇杯3回戦で対戦




631 U-名無しさん 2025/06/17(火) 07:27:30 ID:sq+772QA0
は 確定したのかよ

173 コメント

  1. 外野が言うことではないと思うが、流石に急ぎすぎじゃないかなぁ。まだJで成長できる部分あると思う。そしてその上でもっといいチームに行けると思う。セルティックがゴールならこの選択もアリかもしれないけど。

  2. 大卒だから行けるうちに行っておかないと、みたいな焦りもあるよね
    こればっかりはしょうがない

  3. 新潟の大卒1年目とか、海外の感覚からすると「やっす」だろうな。

    かと言って新卒6年契約とか結んでくれるわけでもなく。

  4. J2から誰引き抜けばいいの

  5. 小林祐希はアドバイスくれてやれ

  6. 小林と岩田がほとんど使われなかったしディフェンダーはセルティックに行ってもなぁと
    セルティックで成功したのみんな攻撃的選手だし行くとこ違うのではと

  7. はて、去年の明治大学での最終戦が12月だけど、
    このままじゃ1年で3つのチームに所属することになるんでないか。

  8. 23歳でヨーロッパ行けるチャンスあるなら行くよなあ

  9. セルティックはポルトガル並にステップアップできない印象あるから個人的にはやめたほうがいいと思うけどなぁ
    新潟でもうちょっと頑張ってもいいでしょ…

  10. まだタイトルを成し遂げてないぞ!
    来年の夏まで待てば、5大リーグはともかくオランダとかベルギーリーグみたいなリーグも狙えるぞ!

  11. ** 削除されました **
  12. オワタ

  13. 下位チームから引き抜くのは慈悲がないってのと
    ちょっと活躍したらすぐ行きすぎってのと
    セルティックはやめとけってのと

  14. セルティックは最終的に行きつくクラブであってそこから上を目指すクラブではないと思うがなあ
    2強が2強すぎて抑えても評価されにくいだろうしDFだとゴール数というわかりやすい数字もない

  15. 買い取り即レンタルパターン?

  16. A契約だろうけど、大卒一年目の年俸なんてたかが知れてるから移籍金も雀の涙程度じゃね?
    大卒でも活躍したらスグに取られるのは辛いよな
    左利きのセンバはただでさえ希少なのに

  17. セルティックかぁと言いつつ新潟にいたら最悪の場合J2落ちてそのまま3年経つとかあり得るわけで
    まあ行くほうがいいんじゃないか

  18. 川村が移籍したのもこの時期だったなぁ。
    欧州はオフ期間だけど日本はシーズン中でウィンドウ開いて無いから居なくなるだけの期間になるという。。

  19. ※16
    関根もそのパターンで1億以下の移籍金になってしまった
    次の移籍でいくらか移籍金入る契約つけたから新潟もそれくらいは交渉していい

  20. マジな話、東洋大学も日本サッカー協会に所属する学校法人によるクラブチームなわけで、
    思いっきりFIFAの定める1年に3つのチームに所属して公式試合に出てはいけないってケースとぶつかりそうだけど、
    いかんせん、去年12月のインカレが公式戦になるかどうか分からないってのと、
    春秋制から秋春制に移行した際に前前所属チームの最終戦の扱いがどうなるかも分からないのがもどかしい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ