閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第22節 F東京×横浜FC】FC東京が森重逆転PK弾で6ポイントマッチに勝利!ベルギー移籍の野澤大志ブランドンを白星で送り出す

98 コメント

  1. 長倉は新潟の事落とすために移籍したと言われても過言ではない

  2. 質はともかく2チーム分の選手層あるから夏場に向けて期待もてるかな

  3. ※1
    もしもCWCに浦和さんが出場してなかったら…とか、スコルジャさんが重用してたら…とか考えると不思議な縁を感じます

    なので完全でオネシャス

  4. 長倉一人のおかげでバイタル付近でパスこねこねできるようになったけど、うちからしたら奇跡的なことよ

  5. しかしソロモンは厄介だったなー。素晴らしい電柱

  6. 長倉凄いけどあれでPKはないわ池内さん

  7. ※45
     
    横縞さんのストライカーコーチを、今アマラオがやってるんだって。ソロモン君はジョージウェアになれるとのこと。

  8. もしも残留出来たら浦和さんのおかげです本当にありがとうございます

  9. 今日も東使ってた時間がマジで無駄だった

  10. ※34
    長倉が東京ユース…??
    埼玉は東京ってことですか??(混乱)

  11. ディエゴは深川

  12. 【FC東京】後半ATのPKで2連勝 監督の指示「もりげ!と聞こえた」森重真人キッカー譲らず
    https://www.nikkansports.com/soccer/news/202506280001939.html

    >決勝PKを決めたのは38歳の元日本代表DF森重だった。同点で迎えた後半追加タイム10分過ぎ、松橋監督が「もとき!」と叫ぶ。
    >この日1得点でPKも獲得したFW長倉がキッカーに指名されたが、森重は「『もりげ!』と聞こえた」と譲らなかった。

  13. 俵・東・渓太

    誰が悪いというよりこのOH陣が機能してないのに同じ形で使い続けるのどうなの?
    長倉が短い時間で結果出してくれてなかったらと思うとゾッとするわ

  14. 四方田監督はJ1だと物足りないけどJ2なら間違いなくトップクラスの監督で仮に降格してもまたすぐ昇格させてくれる気はするから解任して手放すのは勿体ないんだよなあ

  15. (ラストのPKの時に「大志蹴っちゃえよ」って思っちゃいましたまる)

  16. 理屈上PKでも仕方ないプレーだったのは分かる
    ただ、もっと怪しいPK相当のことしても平気で見逃されてきたチームが、自分達は簡単にPKもらってるように見えるから、みんな不満に感じるんだと思うのよ

  17. 別に瓦斯だからとかじゃなく今年の判定に一貫性が無いように感じる
    これ取るなら長倉がうちに居た時の湘南戦取ってくれよとは思ってしまう…
    今日のは接触は有ったからVARの使い方は間違っていないわけで

  18. ※50
    浦和はほぼ東京ってニッチェが言ってた

  19. PKのシーン、主審目線だとンドカが掴んで引っ張ってるようにみえてたっぽいね
    そして(決してファウルという程の強度ではないけど)若干手が引っ掛かってる事実はあるからVARが覆すのも難しいという

  20. ※7
    ベンチは確保できてた
    ただ展開によってそもそもベンチから出てこられなかったというのが問題
    そもそも今のチアゴよりよっぽど長倉の方が頼りになるだろっていうのは多分みんな思ってたんだが…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ