閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ファッションセンターしまむらがJリーグとのコラボTシャツを販売 今回は全60クラブのデザインを受注販売

71 コメント

  1. エンタメと趣味、どちらが良い悪いという問題ではないが、海外サッカーはエンタメ、Jリーグは趣味的
    エンタメならビッグクラブや1部常連クラブの強くて華やかな世界に絞ったものになるが、Jリーグは趣味的な世界なので60クラブすべてを平等に扱わないといけないし、長年それでやってきたせいでそういう趣向の人間ばかり集まっていてもう抜け出せなくなってる
    で端からみるとJリーグってクラブ多すぎ、覚えられない、どこから見たらいいか分からないとなるわけです。だって60クラブ平等に扱ってるからね当然そうなる。

  2. ※60※61
    非難轟々w 趣味的w
    AIに書いてもらったのかな

  3. ※62
    よっぽど癪に触ったんだろうな
    一生60クラブ全部を平等に見て扱っていけばいいよもうそういうもんだろJリーグってwww

  4. ※62
    内容は非難できないよなw

  5. ※63※64
    じゃあ60クラブを平等に扱ったコラボ商品について
    昨年発売された具体例をお答えください。
    それ以外は「非難轟々」のコメント殺到だったんですよね?

  6. ん???どういう風に読んでるのこれ
    今までファン層がJ2もJ3ももっと扱えもっと扱えと主張し続けてきて非難すらされるからよりJ全体が平等志向に舵切っててその結果がこのコラボでもう日本以外のサッカー事情と乖離しすぎだろって話なんだが。お前らJ1だけコラボしたら非難轟々じゃんいつも

  7. ※66
    いつも非難轟々だとおっしゃるなら
    その証拠を示してほしい
    いつ、どこで、なんのコラボ商品のことでクレーム殺到したんですか?

    【非難轟々】
    過失やあやまち、欠点などをとりあげて、激しく責め立てること。
    否定的な意見、抗議が殺到すること。

  8. ※66
    >J全体が平等志向に舵切ってて

    デマ乙
    2025年コラボイベントを検索したらわかるのになんでそんな嘘つくかな

  9. 発送予定時期:2025/10下旬ごろ~2025/11中旬ごろ
    夏が終わってまっとるぞな

  10. ※69
    インナー、部屋着

  11. どうして…どうしてマイナンバーカード(と運転免許証)を更新した直後に…
    これ着て写真撮りたかった…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ