湘南ベルマーレが横浜F・マリノスGKポープ・ウィリアムを緊急補強へ GK上福元直人が負傷離脱
200 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:08:58 ID:UXw9yNSM0
鞠のホープ・ウィリアム完全で獲得か
記事を読むと上福元が重症っぽいから獲得できる範囲では良い補強か?
201 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:26:30 ID:KvCrXlZf0
ポープ・ウィリアムだね
ホープ・ウィリアムだとウィリアム・ホープしかヒットせん
https://news.yahoo.co.jp/articles/48a851b7a1d4e344e9d2a946ba2e9156643f870f
202 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:28:50 ID:kdrsYocf0
昔は年代別の常連だったよな
キローランに続いて

204 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:37:08 ID:4CVHllcu0
良い人選だしありがたいけど本来すべきだった補強がこの分足りなくなるんだろうな
急な怪我はしょうがないんだけどままならないね……
205 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:47:39 ID:25kGKJyv0
というか1st以外のGK全員J1、J2出場未経験って当初の編成が狂ってる
206 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:49:12 ID:71gefBDA0
結構Xで炎上させてる選手のイメージ
207 U-名無しさん 2025/07/01(火) 02:01:14 ID:vvekk8afH
足元見られた交渉されてそう
219 U-名無しさん 2025/07/01(火) 06:42:39 ID:8lTlgpV00
>>207
うちの上福元が大怪我しまして…wって交渉するバカいないだろ
記事になってる時点でもうサインくらい終わってる
214 U-名無しさん 2025/07/01(火) 05:16:19 ID:fl/WD5lf0
これで他のポジション補強に回すお金が減るわけか
216 U-名無しさん 2025/07/01(火) 05:31:39 ID:9g/oLLuf0
去年ポープがnote書いてたの話題になってたがパニック障害とかもあってメンタル面で色々あったらしい
まあそういうのが抑えられてれば悪くないキーパーかと
鞠はただでさえ後ろに負担掛かる戦術だったからCBやキーパー退場も多かったしやらかしというよりも、そうせざるを得ないみたいな
その代わり飛び出しとかは出来るタイプかなあ
217 U-名無しさん 2025/07/01(火) 06:14:49 ID:LcnlTaT+0
だから去年末さんざん馬渡に言ったろ、移籍しなきゃ1st GKになるチャンスはあるって。
案の定じゃんか。神福元はその守備範囲広さにケガも多い
218 U-名無しさん 2025/07/01(火) 06:22:32 ID:HdLISa3v0
そもそもGK3人でスタートした時点で問題がらあって。他のポジションも含め強化部の責任は大きい。
220 U-名無しさん 2025/07/01(火) 07:07:03 ID:T92bAbme0
谷とボムグンとの競合だったので難しい舵取りだが、レンタルと欧州移籍狙いの腰掛け相手に後藤も立川も馬渡も引き止められないの本当にGK回しが下手くそだよな
223 U-名無しさん 2025/07/01(火) 07:17:36 ID:ghmFu8Gf0
>>220
他のチームならレギュラークラスが3rd以下を受け入れてくれるはずないだろ。
221 U-名無しさん 2025/07/01(火) 07:11:48 ID:DhJmaHAa0
ポープ来たらGKからのビルドアップはやめるのかな、上福元みたいな足元は無いっぽいし
岡本も戻って欲しいな
ミンテにも復活してほしいし
222 U-名無しさん 2025/07/01(火) 07:15:42 ID:uTYSuwqU0
予算無いけど頑張れ、だとギャンブルするしかないからな
そして負けたんだけど
392 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:10:25 ID:dNwc7J/90
ポープ、仕方ないな。
不安定だったけど、俺は好きだったな。
395 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:25:44 ID:1K688yrA0
>>392
結婚もされたし、同じ県内でそんなに住環境も変わらなければ、良い選択だよな
396 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:25:51 ID:bKanmjKK0
うむポープはしゃーない
全然使われずかわいそうではあった
去年のACLは本当にありがとう
397 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:34:25 ID:08jCPkjU0
ポープはしゃーないな
残留のライバルになるのか
398 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:37:04 ID:XgU3AGb90
オフシーズンに男気残留してくれたのは嬉しかったよポープ
イイクラヒロキマンが偉大すぎたな
400 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:41:16 ID:15fcJDp50
本当、よく情報漏れるようになっちまったなあ
401 U-名無しさん 2025/07/01(火) 01:43:57 ID:1K688yrA0
確かにw
418 U-名無しさん 2025/07/01(火) 05:48:35 ID:T8JalGKt0
残留争いのチームにキーパー出すのかよ
423 U-名無しさん 2025/07/01(火) 06:42:05 ID:c55CQ0q+0
ポープの代わりはどうするんだろ、お金かけるのはもったいないけど田川は試合出てるし
431 U-名無しさん 2025/07/01(火) 07:37:45 ID:8IctN6EU0
1回くらいは見たかったなポープ
こんだけ売るんだからちゃんと補強すんだろうなあ?
マリノスさん、選手を抜かれてばっかりやん
湘南は抜かれた戦力や負傷者の補填という点ではまだまだ足りないよなあ…
パギ獲得で広島さんからいいタイミングでオファーを受けたのに何故か断り残留してたのでポープにとって良かったと思う。
キャリアを考えれば木村凌也もレンタルオファー来たら出た方がいいと思う。
登場人物に元うちの選手多くて笑う
馬渡はなぜ移籍してしまったのか
※1
ズバリ言う飯倉「金が無い」
泣き落とし喜田「『愛』とか『情』とかが大事」
濁す西野「ニッサンの業績が補強に関係しないとは言えない」
他の二人は良いけどキャプテン様よ、ジョギングフットボールやってて、チーム愛って笑わせてるのか?
日産相当ヤバいし、援助は今年までで身売り先探してくれって早く言って欲しいね。
フリューゲルスの消滅みたいに11月まで黙ってるつもりなのか
もしかしてソンリョンが第一候補だったけど、この前のアップで怪我したからポープみたいな話もあったりする?
今年使われてない上でチャンスがあればそりゃ飛び付くでしょ
永井も負傷離脱してる感じなんかな
第三キーパーだし放出やむなしだが残留争いのライバル相手ってのがな
移籍金満額ならマリノスに選択肢はないが
※2
西野さんさんざんやと思うけど、浦和のフロントは彼が出ていった後も微妙だから浦和の体質なんだろうな
浦和レディースの酷い残状みたらよくわかる
監督3人変わっても序列変わらないところにオファーあったらマリノスじゃなくて出て行くでしょ
※2 GK陣の選手層と年俸バランス考慮すると
ポープが第三GKなのが異常なんだが。。。。
関連にある半年前のポープの記事見て温度差に風邪ひく
やっぱクラブ側の経営の合理化もしないと引き取り手無さそうなんすかね
戦力確保、出場機会確保、補強資金確保と三者ともにメリットのあるいい移籍じゃないか
※9
永井が3月に離脱して、山口から糸原を借りてる状態ですね。
仮に永井がまだ無理なら湘南のGKは実質3人(真田・ポープ・糸原)です。
ただ、その山口もマルスマンが怪我をして離脱、一時帰国してて現状が田口とチェの2人しかいないので糸原を戻せるなら戻したいはずなので、そこでどういう駆け引きになるかですね。
それこそ、永井に目処がたった段階で糸原が山口に戻るは普通にあると思ってます。
東京と神奈川のチームを行ったり来たりしている印象
2クラブの関係性がよくわかってないけど、Fマリノス→湘南は県内でもあまり禁断の移籍感ないのね
それか使われてないしって感じですかね
※11
体質に問題があることは否定しないが、さすがに今のレディースの惨状は別格
新潟にもだれか…
※14
今なら移転とチームカラー(エンブレム)変更も受け入れられそうだけどね
横須賀移転の飛ばし記事に続いて、プレイボーイに「横浜連合かシティ100%か」みたいなのも出たし、急に出ても驚かないでね。的なリークもあるのかな
リバプールまでは出ないだろうけど
※5
ポープも馬渡も川崎、東京V、湘南、岡山に所属した共通点があるのか
※18
川崎とも横浜とも仲悪くないよ。ちょっと前までSKYシリーズとか呼んで極彩色のグレーズとか謎コラボお菓子とか開発してたなぁ…
いやぁ・・・ロペス放出するだけで3億5000万近く浮くはずなんですよ
金がない金がないと言ってもその原因作ったのこんなアホみたいな契約通したフロントなんだよね
※24
というかロペ居ない方がチーム全体はマシになるんじゃ説
※5
元うちでもある。特にポープはユース出身。
※22
地域が近いうちと川崎、湘南はともかく、遠い岡山とも縁があるのは不思議。
※2
クーリングオフ期間は終わりました。m(_ _)m
※24
ロペスさん引取手あるの?
走らない競り合わないゴネてる中心人物だわで
チームを壊しかねん
※24
※28
シンガポールのライオンシティの話はどうなったんだろ?破談?
近年だと富居、立川、馬渡、
ちょい前だと後藤に堀田など、実はサブのGKにも実力者が揃っていた。結局GKも試合に出て成長するんだよな。
今オフのGK補強の動きは確かに悪かった
(リリースの不自然さから富居の引退を慰留して出来なかった?)んだけど、
個人的にはそれまでGKの補強はそれなりにうまくやっていたと思う。
※8
現実的にチョンソンリョンを借りようと思えるほどの予算はないクラブなので…
湘南さんは日本サッカーの強化に多大な貢献をしてるぶん補強できる移籍金は受け取ってほしいなあ…
※19
塩越さん猶本さんのベレーザ入りはさすがに驚いた
※18
移籍があっても禁断の移籍感は無いけど、
そもそも選手の行き来が殆ど無いんだよね。
ここ10年でもマリノスから奈良輪や端戸が来たことあるくらいかな。
※11
全く把握していなかったけど検索したらすごいことになってるね
どうしてこうなった
上福元さんに鶴……元気になって戻って来るんやで……
ポープには頑張ってほしい 湘南ならまた藤尾とゴルフ行けるでしょう
ウチでは福井との競合だったが実力面でポープ、メンタル面で福井という評価だったような(ポポさん、黒田さん共通)。
なんで残留争いのライバルに救いの手を差し伸べるんだってなるけど、
金が無いんじゃしょーがないってのは本当に身に染みてる。
※25 アタッキング志向のOBスタッフと
一緒に放出でかなりマシになる。
奈良にちょっとだけいた真田選手がJ1デビューしててうれしかったんですけど、どこもGK不足ですか
うちのGKマルクも昨日ベンチに入ってなくて、もしかして移籍に向けての準備なのかとビビりました
他にセカンドキーパーが公式戦未経験のチームってあるのかな?
上手い下手とか抜きに純粋な出場歴として、今回の湘南みたいな編成になってしまってたチーム。
上福元もポープも大分(というか吉坂コーチ)が育てた
※40
それなー
ウチとの天皇杯の試合、めっちゃよかったもん
ま、ちょっと覚悟はしておけ
リーグ戦消化して対戦ないのも影響してるんかもね
対戦時出場不可割引つける必要ないし
※11
どこかにレディースの工藤SD欲しいチームはありませんか
西野SDと同じくらい能力ありますよ
地味に鳥栖も2人+ユースっ子の体制になってるけど誰か補強するんだろうか
上福元、ポープ、馬渡と登場人物全員ヴェルディ関係者
Jリーグって意外と狭い
鞠からくる選手は戦力外とかレンタルとか
チームから弾かれた存在となるのが常で
今回も立場的にはそうなんだけど
0から磨き上げるまでしなくても大丈夫そうな気はしている
上福元の時もだけど、今夏もGK不足が他チームでも騒がれそう
※46
一応富山に行ってるコ・ボンジョとYSCCに行ってるイ・ユンソンが鳥栖からのレンタルだけど、どっちか回収するって言っても向こうの事情もあるのでなぁ。
アルナウがサブにいたけど高知に行ったのも求められてのものだろうし、泉森・内山・エジケくんの体制ははやいとこ解消してほしいけどどうするんだろうか。
いいじゃん
今のままだと序列低いしね
広島よりも出場機会得られるだろうし、これは理想型でしょ
ポープありがとう!!
あとは上福元みたいにボールを扱えるかだな
町田以前は大分だしやれると信じてる
※8
ソンリョンの怪我って日曜の話でしょ?
さすがに契約ってもう少しは時間かけて進めるものだと思いますよ
※17
その中間のウチにも在籍してたしな
ポープは引越し大変そう
※45
さすがに(一応北欧勢を連れてきた実績はある)西野よりもはるかに(チームを壊す能力は)工藤の方が上
※54
マリノスからベルマーレなら引っ越し必須でもないでしょう
というより引っ越ししなくて済むから声掛けてるし、応じてくれる可能性が高いわけでして
近くのクラブに移籍されるのはやっぱり心がザワつくんだけど、選手からすると今と生活環境をあまり変えないで移籍が出来るから気持ち的なハードルが低いんだろうな
南関東はクラブも多いから。
※24
1ゴールはともかく、ジョギングクラブなのがな〜
※18
スポンサーの移籍もあるしな
噂じゃもっと経営に入りたいとかチラ見したきがするけど、本音なのか建前で(横浜のアイツがややこしい)なのか、懇談会で社長さんポロリしてない?
ウチは掛け声だけのアタッキングフットボールになっちゃったから出番無いもんね
サイズあるしセーブはリーグ上位だし活躍間違いなし
※26
うちに在籍経験のあるGKがマリノスに流れ着くケースがなぜか多いのよね
まぁでも出場機会なしの第3GKで移籍金取れるなら出すのは理にかなってはいるよね
たまたまとはいえ、残留ライバルに選手をあげるのは
自分の首を絞めているようなもの
色んなクラブに所属してたから縁の多い選手だね
※63
完全移籍なら全然ありでしょ
移籍金を手薄なポジションの補強費に回せるし
去年のうちみたいにレンタルで出すのはただのアホだけど
※23
齋藤学は?
※45
福田さん西尾さんはもうRB大宮WOMENで大切にお預かりいたしますので
※8
ご存じないかもしれんが、こちらも福島さんから借りてるくらいにはGKカツカツだぞ。
GKはJ1で数試合でも出てれば経験として御の字だからなー。
そう考えるとうちの山田あたりはレンタルあるかもな。
※66
湘南さんがうちとも川崎さんとも仲悪くないという意味だと思う。
うちと川崎さんがどんな関係かはまた別の話かと
※68
カツカツって、レンタルしてるのは第4GKだから状況が全然違うだろ
ソンリョンが負傷らしいが、安藤いるじゃん
※6
喜田さんセンターバックやらされたり便利屋とリーダーを兼務して大変そうなのに報われんな
可哀想だから降格したら名古屋あたりに引き抜かれてぬくぬくやってほしいな
うちで出番がなかった山岸が、山形レンタルで大活躍した例もあるし・・・
(当初は山形サポでさえ否定的だったはず)
湘南は若い選手が多いから、ベテランの纏め役存在も期待されてるのでは
今一番マリノスにとって最悪なパターンは夏の移籍市場で戦力が流出していくからといって
SDがアリバイ作りの補強しだす事だと思っています
例えばアサニみたいなやつ
あれが成立してたらさすがに正気を失うレベルでキレてたと思う
※71
第4かもしれないけど、それでも他のキーパーに何かあったら出番は回ってきますからねえ。
それこそキーパーに関しては最低4人はいてほしい。
あれがもう12年前だと思うと時が経つのは早いけど、2013年に鳥栖でプロ契約のキーパー3人がそれぞれ怪我して全滅して、ひとり残ったのが特別指定の大学生でキーパーはいねえか!?になってしまったことがあったからなおさらだし、代えが効かない分カツカツになりやすいポジションかなって。
どっちも試合出てた事あるウチ的には
カバーエリアの広さは圧倒的に上福元
足下の技術は大差ないけど若干ポープ
シュートストップは能力的には上福元だと思うけど2人を比べたらサイズの差ってやっぱり重要だとも思う
直接対決は消化したからそういう契約する必要ないけど
間接的に利害にはめっちゃ絡む可能性あるからなぁ
本人は出場機会あるほうが嬉しいだろうけど
今季序盤もそうだしなんのために登板させたのかもようわからんキスノーボ時なんかもポープが一番の適任じゃない?という試合でも使われなかった事にはコーチ陣なりの理由はあるんだろうけど降格一直線なくらい上手くいってないんだから出してもよかったよなと思うます
※76
情報ありがたい
うちはセットプレイざこざこ♡だから大きいの助かる
※77
「そういう契約」もなにも完全移籍なんですが…
今回は福田畑で稼いだ移籍金がポープにそこそこ使われてる感じかな
トントン拍子っぽいし移籍金満額だろう
ありがとうございます
中村航輔とかじゃだめだったの?てか彼は今何してるんだろう
日産の業績もあるし、フリューゲルスの悲劇の再来とかあるんかな
それを受けて神奈川Fマリディとか、神奈川Fマリマーレとこありそう
(J1レギュラークラスのGK3人で競ってる贅沢な状況の我が軍、目立たないようにしておこう)
残留争いのライバルチームの戦力アップさせてでも選手売らなきゃならないってとこに本当にお金無いんだなと
決算のスポンサー収入額見るに、10億単位での規模縮小は不回避だろうしアンロペ1人売っても解決策にはならんよな
※82
代理人がイギリス拠点の日本人らしいからまだあっちでやりたいのかもね
言語の面でも海外でやるより帰ってきた方が持ち味発揮できるとは思うんだけどな…レイソルじゃなくてもいいから
鞠も鹿島・町田戦みたいにするならGKポープでよくない?と思ったが…。
結局飯倉とパギで入れ替えが発生しただけだったな
※84
村上か永石、どちらか山口に返してください(涙)
飯倉、パギ、ポープ
これで文句言われるとかJ1レベル高すぎ
※87
一番フィードを長く蹴れるのはポープだし、やってるサッカー的にセットプレーも多くなるからタッパがあるのも向いてたとは思う。
上島も西村も聖域化された選手達に振り回されるのが馬鹿らしくなって居なくなってしまったのかな…
まあ妄想でしかないけど
※89
パギは今年のチームの出来に引っ張られてる感じあるけど飯倉さんは残念ながら引退手前だと思う
(去年試合出た時も「自分が試合出るような選手層じゃあかん」て本人が言ってたはず)
正直ポープが鞠さんにいる印象なかった(´・ω・`)
※74 勝手にキレてればいいじゃん。アサニ見たかったよ。
※90 悪い意味で在籍長い選手達の声が自然と大きくなりすぎるのがクラブが断ち切れない悪しき伝統だなと思う。
その割にそこまでピッチ上で頼りになるほどの選手でもないのがまた辛い。
※91
正直キツイね
喜田も含めて「ACLリベンジ」の広告も含めて延長の感じ
※93
※90
喜田のポエム(もう効かない)に大喝采したり、「飯倉と優勝したい」とかいうダンマクに感動してるのか分からないが、ベテランで声を出すヤツ優遇してるのが歪みの一因
井原、松田、俊輔、中澤と代表クラスのベテランとのお別れが酷かったから、逆に優遇し過ぎてる感じもする、栗原とかセレモニーして肩書きつけたけどそれ程の選手か?
※74
今クラブが置かれてる状況を理解してそれを言ってるなら韓国まで見に行けばいいと思いますけどね
自分はアサニなんかよりクラブの存続の方が大事なので要らないと思いますけど
※73
当時の順位的にPOは厳しかったし、戦えるGKは他にも2人いたし、1stGKが怪我したからってわざわざベテランのGK獲って来る?レンタル料も高いんじゃ?という疑問はあったけど
みんな選手としての能力を疑ってたわけではないと思いますよ。念のため
フリーの中村航輔がどこにも引っ掛からないのが、何とももどかしいな
経歴見たら毎年異なるチームに移籍してるのな
GKでここまでチーム渡り歩くのも珍しい
永井大チャンスだったのに
※99
永井みたいだけど早々に怪我しちゃったぽいからな〜
タイミングによってはルヴァンとか天皇杯で出番あったろうに
※97
まあ流石に声すらかからんとは思えんから本人がまだ海外で探してるんじゃないかね