サンフレッチェ広島が横浜F・マリノスGKポープ・ウィリアムの獲得に動く スポニチは「すでにクラブ間合意」と報道
けさのスポーツニッポンによると、サンフレッチェ広島が横浜F・マリノスのGKポープ・ウィリアムの獲得に動いているそうです。
今シーズンFC町田ゼルビアから2024年に横浜F・マリノスへ加入したポープ・ウィリアム選手は、J1リーグで25試合に出場しました。

[スポニチ]広島が横浜のGKポープ・ウィリアム獲り 父は米国人 母は日本人
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/12/22/kiji/20241222s00002179298000c.html
複数の関係者によれば既にクラブ間で合意し、詳細を詰める段階という。米国人の父と日本人の母を持つ1メートル92の長身GKで、下部組織で育った東京Vでプロデビュー。その後は川崎F、町田などでプレーし、24年に加わった横浜では今季、25試合に出場した。来季王者奪取を狙う2位広島にまた頼もしい戦力が加わる。

ポープがサンフレに来るの本当訳わかんねー そんなことあるんすか?
— 紫オフサイド (JUGER320) 2024, 12月 23
ポープ、ACL準決勝までのマリノスの歴史に間違いなくいるから、安心して、移籍をきっかけにイイクラヒロキマンの言うようにサッカーをもっと楽しめるといいな
— yoshie3 (yoshiekmd3) 2024, 12月 23
ポープ獲得の噂とか斜め上過ぎるし判断に困るな。J1のスタメンとしてはトップオブトップではないけど、控えに置くにしては贅沢すぎる。去年はJ1のスタメン張ってる選手が縁もゆかりもない大迫のいるチームに来たいと思うのか…?って考えるとなぁ。
— ちょっつ☆☆☆☆ (chottu_LB) 2024, 12月 23
ポープ
広島よりマリノスのが出れる可能性高いのに
— Tomo (tomo_yfm10) 2024, 12月 23
え?ポープくるの??
ってことは誰か移籍?
それとも5人体制??
— こーた (carp_h_t) 2024, 12月 23
ポープは広島か
うーん、彼なくしてACLの決勝はなかっただろうし、寂しいが人員がいるからなぁ
大迫を抜いて正GKになっとくれ
— かもめ1111 (kamome1111) 2024, 12月 23
ポープ獲得報道は驚きだわ、誰かしら移籍するのかねぇ……
— 秀衡 (201205012) 2024, 12月 23
ポープ、来年に期待していたんだが移籍か。
残念だなぁ。
— ありばくさん (kotetsu_kensyou) 2024, 12月 23
さすがにポープ移籍ともなると、くるものがある。
— クレンチ7号 (penguin5359) 2024, 12月 23
広島がポープを獲るって事は大迫に移籍の可能性があるんですかね?
— コストロス (costoros_) 2024, 12月 23
ポープは仕方ない
前半と後半は別人のようなパフォーマンスだった
ビルドアップと飛び出しの判断は改善しなかた
パギが入った以上、抱えられないよね
— 温故知新 (marinosuzu1) 2024, 12月 23
ポープぅ…?
— 棗 (88ushhp0ZbJAW7M) 2024, 12月 23
ポープ選手の噂が出ましたね!
現状獲得できるGKの中で最高レベルの選手が決まったら心強い!
大迫選手の海外移籍の可能性もあるし、当然怪我の可能性もある。
今シーズン感じたセカンドキーパーとの差もほとんど無くなる。
ACL決勝等重要な試合の経験も豊富。
来年は本気で2チーム作る勢い!
— 永遠のライト層 (tOVIb80a) 2024, 12月 23
ポープに関してはマリノス側の事情も、ACL2によって過密日程が厳しい広島の事情もよくわかる。
ただ残念だな
クラブ史上初のACL決勝の経験をできたのは間違いなくポープの力も大きかったし神掛かってたよ
— だーほん (Departure46) 2024, 12月 23
ポープはシュートストップに関してはマリノスでダントツだし、J1でもトップクラスだから欲しいってクラブも出てくるわな
— しんみりテッシュ@俺の戦車がお前の天安門をドーン! (shinmirikorn) 2024, 12月 23
ID: VlNmE5MjA0
大迫が海外行くのかな?
正GKが安泰ならこのレベルのGKは獲得しないはず。
ID: QwYzViOGY4
移籍は寂しいけどGK来季どうするんだろうと思ってたのでこれで方向性が見えた気がする
移籍金残してくれそうなのもポープくらいだから個人的には納得
ID: c2Zjc1YzUy
大迫選手ついに海外か
ID: c3ZGI5ZDYz
まぁ、現状大迫に海外移籍の話なくても正直第2GKとの差が大きすぎる(川浪すまない)ので、大迫の長期離脱に備えて手当しておこうという気持ちは分かる
ID: k2OGI3MDc2
パギ獲得、木村加入なので妥当ではある。
大変な1年だったと思うが、ACLはポープが
頑張ってくれたお陰。ありがとう。
ID: NmNjlmZDRj
まあACL決勝まで連れてってくれたその1点だけでこの一年においてはお釣りが来る
ただ戦術適正とか諸々考えると今後もマリノスで……というのはお互いが不幸になりそうだった
移籍金はもらえそうなのでよき
ID: Q1NmRiZTYx
川浪が危ういな
ID: JhYjFjNzE3
飯倉の方が断然良いプレーしてたからなぁ
本人がそんな戦力じゃダメだって言ってたけどw
ID: UzMWY4NWEz
あのPKストップはしびれたぜ
ID: FjNDJlYTc5
( ゚д゚)
どゆこと?
川浪、田中あたりが移籍する?
大迫の海外挑戦もあるのか?
ID: IzMTc3NjNm
田中が出番求めて出るのかなって気がする
ID: U2NTUwN2Fh
謎の就活力
ID: lhMDJmZDk0
色々ある選手ですが、、、試合中に攣ります。シーズン後半にかけてパフォーマンスが落ちます。近距離からのシュートに強いけどミドルシュートはからっきしです。
ID: IwNzY0M2Q2
Cスタのゴールポストに蹴りを入れてったのは忘れてないからな
ID: I5YjM3ODc3
ササショー、イヨハ、ヒル、アレン、コフィ、ジェラ、ジャメ、ポープ
うーむ…
ID: U5ZjIzZWRi
朴、木村が決まりで枠考えたらポープか飯倉が出る感じだったから
合いそうなチームからオファーあって良かった
最大の敵はメンタルだから、足元で悩まなければ伸びると思う
下手に過去を思い出すと(DAZNのインタビューみたいに)入れ込んでしまうから、ベクトルを前に向けられたら良いと思う
ID: U5ZjIzZWRi
代表GK→代表正GKへのステップなら海外になるのか
名古屋も決まってないし、GKはまだまだあるか
高丘とか帰ってこないのかな?
小池 エドゥアルド 畠中 上島
ポープ
↑英国代表コーチぽいDFライン、普通のラインなら強い
ID: c1ZmJkNDAw
今冬の毟られクラブは毬なん?
今夏は赤の印象だったけど
ID: I1Y2ExZGI4
去年加入だから移籍金発生するだろうし、マリノスは良くも悪くもCFGって感じのオフだね
合わない選手は躊躇なく入れ替える、稼働率に問題のあるベテランは無理に引き止めない
今の時代に求められるサイズを持つ、シュートストップはACLでも通用する水準
一方でスイーパー的な動きは苦手でゴール前で張り付くタイプ、裏のスペースをカバーする判断は正直悪いので高いラインには不向き
ビルドアップも苦手でフィットしないままシーズン終了(ここはビルドアップの苦手なCBコンビが一番出場時間が長かったせいもあるかも)
10月ごろパニック障害を告白、自身のnoteでも書いてるので気になる方はそちらを。※13の脚を攣るのもその影響もあるかもと
思えば2019年頃からだったかもとのことで、今は治療もしていてだいぶ変わってきてるそうです
環境を変えて取り組めば(仮に残留だとして)大迫相手でもポジション争い出来るポテンシャルはあると思います
ID: JkMWRiOTJj
海外移籍がなくとも、国内リーグ戦、代表、前半はACL2、後半はACLE、を大迫1人に任せるのはいくらなんでも負担デカすぎるしな。時差で頭めちゃくちゃになりそうや。