次の記事 HOME 前の記事 【J2第25節 長崎×札幌】後半ATに勝ち越した長崎が逆転勝利で連続無敗を7に伸ばす!マテウス・ジェズスが2ゴールの活躍 2025.08.09 21:08 102 札幌・長崎 2025年J2第25節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第6節 長崎×秋田】マテウス・ジェズスがハットトリックの活躍!ゴールラッシュの長崎が2連勝で今季無敗をキープ 【J1第21節 神戸×鹿島】神戸が上位対決を逆転勝ちで制し優勝争い踏みとどまる!マテウス・トゥーレルの今季初ゴールが決勝点 【J1第5節 C大阪×名古屋】名古屋は終盤に追いつきドローに持ち込む マテウス・カストロが復帰後初ゴール 102 コメント 101. 長崎 2025.8.11 15:31 ID: Q4MDlmOGYw つい最近まで悪天候に弱い、芸能人が来た日は勝てないと言われていたのがたくましくなったわ 102. 長崎 2025.8.11 18:12 ID: E0OTY0MjQ2 ※18 平和宣言はプロ歴の浅い若手、地元出身者に任せることが多いですが 被曝80年の節目をキャプテンの重みと同時に感じられて私も良かったと思います « 前へ 1 … 4 5 6 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2025.8.9 21:10 ID: NhZDVmODA1 いい角度のスタンドだなぁ…これは見やすいだろうなぁ 2. 長崎 2025.8.9 21:12 ID: MyNGQ3ZTZj ※1 とても見やすいですよ! ぜひ長崎スタジアムシティにお越し下さい! 3. 札 2025.8.9 21:12 ID: FiNThlODE0 決勝点はファールあったでしょ? 4. 名無しさん 2025.8.9 21:16 ID: AyZDU1ZDU2 さすがに前走ってる宮を引き倒してるからファールかなぁ…とは思う 5. 名無しさん 2025.8.9 21:17 ID: FjMTVmNzcy ファールはなかったね 6. 鳥栖 2025.8.9 21:18 ID: FhMDUzNWE3 ここで亡くなった人達にも歓喜を届けられたかな? だが次節は譲りませんよ? 7. 札幌 2025.8.9 21:18 ID: NmYmY3NTgw いいよもう、来年はリベンジするから…… 8. 名無しさん 2025.8.9 21:19 ID: lhY2UyZTE0 芝が、ファールがと言いたくなる気持ちはよく分かるけど、それはそれとしてシュート24本も打たれてるのは流石にまずいんじゃなかろうか。 9. 名無しさん 2025.8.9 21:19 ID: I4Y2ZmM2I3 ファールはなかったよ 10. 長崎 2025.8.9 21:20 ID: Y3MTI0MmNj ちゃんぽんうめー 11. 名無しさん 2025.8.9 21:21 ID: I4Y2ZmM2I3 試合内容は一方的だったからな 札幌のシュートシーンなんて少しだけだし 12. 長崎 2025.8.9 21:24 ID: MyNjA1Zjlj ※11 それでも少ないチャンスをきっちりモノにする辺りは流石と思ったけどな 後半もヒヤリとするシーンはあったし 13. 熊 2025.8.9 21:26 ID: ZkOGY0NmYx 6日に公式戦やったうちに続いて長崎さんも本日試合やったんやね 14. 柏 2025.8.9 21:28 ID: QyZGNkMmIz 高嶺が心配 前節脚を痛めたのを強行出場して悪化とかでなければいいが 試合は白熱して面白かった 15. 名無しさん 2025.8.9 21:31 ID: g2NzljMTJk 福山雅治がスタジアムで「クスノキ」歌った効果があったと思えば。 16. 長崎 2025.8.9 21:34 ID: JlZTVjNGQ1 ※13 広島さんは天皇杯完勝さすがでした 17. 長崎 2025.8.9 21:38 ID: I5MjJiZThk まあファウルの可能性もあるけど今日の審判だと手を使ったプレーは見逃しすぎやからね 18. 牛さん 2025.8.9 21:39 ID: NkZTAxMDI1 札幌キラーの蛍が活躍していて何より。 蛍の平和宣言もよかった。 19. 名無しさん 2025.8.9 21:39 ID: g4NzE3NTA1 足限界でもつれてバランス崩しただけだな。 20. 札 2025.8.9 21:40 ID: Y4ZTI2ZWUy 審判に文句はいいたいがそれはそれとしてあまりに拙い試合運び 21. 緑 2025.8.9 21:48 ID: M4ZjFlZjY2 福山雅治来たってマジ? 大泉洋の北海道クラブを後半ATで倒すとか凄い。 22. 札 2025.8.9 21:50 ID: RiMmNjYmY1 寧ろよく2失点で済んだし1点獲ったしって試合だったな あと芝の滑り具合が一時期のドーム並だった 23. 札 2025.8.9 21:54 ID: BhMmFmNDAz 結局岩政じゃ無理なんだよね。 24. 札 2025.8.9 21:57 ID: I1YTVlMDM1 バカヨコのクロスバーさえ見なければ、こんな感情の起伏を味わうことなく済んだのに… 25. 長崎 2025.8.9 21:59 ID: JmOGMzMDU4 シュート7本枠内6本なら2点決めてもおかしくない…ですよね あと芝はさすがになんとかして欲しいなぁ 怪我人が出ませんように 26. 名無しさん 2025.8.9 22:01 ID: k1Y2YwOGNh ** 削除されました ** 27. 名無しさん 2025.8.9 22:03 ID: k1Y2YwOGNh ※25 まだピースタが建ってから1年経過してなくて初の真夏の試合使用年、芝管理側も難しいのではないと思うよ 6月くらいからスリッピーになってたように見えたし 28. 名無しさん 2025.8.9 22:16 ID: MwYjcyMTEx 芝に関しては雨の影響は考えられないかい? 午前中に土砂降りのどちゃどちゃに降ったから、かなり緩かったんじゃないか? とはいえ、ぼっこぼこでちょっと・・・ねぇって感じだったな 29. 名無しさん 2025.8.9 22:19 ID: BjNTEzYmIz ぱっと見ファウルだと思ったけど宮がファウルを貰いに行きすぎた感じかなあ 手がかかった時点で吹く主審もいるだろうし強度を考慮して吹かない人もいるってところか 岩政で半年やって弱くはなくなったけど別に強くもないのがな 30. 札 2025.8.9 22:20 ID: M1OTZiNDBk まあ土地面積とかで圧勝してるからいいや 31. 札 2025.8.9 22:29 ID: M1OTZiNDBk 札幌サポだけど、別に全然ファール取らなくても不思議ではないプレーだと感じた 審判次第だろ しゃあない そんなことより富山と大分の試合見てみろよ あれオフサイド取らないのは引くぞ 32. 名無しさん 2025.8.9 22:32 ID: Q1ZTJiZDJj 今日は長崎に勝たせなきゃ行けない試合だろ。 審判は大人の対応したよ。 33. 札 2025.8.9 22:36 ID: I2OTJjYTMx ファウルだったかどうかより高木高嶺宮と次々主力負傷して次からの試合どうするかを気にしたほうがいいと思うよ 34. 鳥栖 2025.8.9 22:37 ID: BmNzZmYWZm 隣のハピネスアリーナでその後開催された福山雅治NHKパフォーマンス生中継に参加したけど、「『札幌コンサドーレ』サポーターの皆さんにブーイングされた」と楽しそうに語ってた 「これは大泉洋との闘いでもあるから負けられない」とも言ってた 35. 札 2025.8.9 22:39 ID: BhMmFmNDAz ※33 高木→児玉 高嶺→荒野と宮澤の併用 or 補強 宮→家泉 パット見てもこれぐらいだな。 36. 名無しさん 2025.8.9 22:42 ID: IwNDFkYTRh ※30 年中穏やかでいられそうだね 37. 長崎 2025.8.9 22:48 ID: NjNDY4NzM3 VTRだと簡単に倒れてる印象でノーファールに見えるけど、VARあったらスローで見るからファール判定でもおかしくないかな… 小学生の頃、人一倍小さかったし弱かったからこんなシーンだと吹っ飛ばされてファール貰えてた 38. 名無しさん 2025.8.9 22:48 ID: AzNDMyZTU4 ※34 ほんと仲良しだなー 福山雅治、大泉洋の事好きすぎんだろ 39. 名無しさん 2025.8.9 22:51 ID: JlNmM3MmRl ※34 エンタメへの消化のさせ方が素晴らしいわ流石ましゃ 40. 長崎 2025.8.9 22:53 ID: MyNjA1Zjlj ※30 無敵じゃん 41. 札 2025.8.9 22:59 ID: BhMmFmNDAz で、この敗戦で事実上終戦になっちまったけど、これから誰がどう責任をとるんだ? なぁなぁで済ましてはいけない。 42. 長崎 2025.8.9 23:02 ID: M3ZWFiMDU1 ※34 なんか札幌サポのブーイングを曲解して煽ってるのいるけど 実際は福山が勝ちましょうと言ったからそこだけブーイングしただけ ブーイングの最中も手振ったりしてたし それ以外の福山のコメントには一節一節拍手してた 43. 札 2025.8.9 23:17 ID: hhMzBmOWEw ※34 ほんとそれ。 ※26 みたいに人間じゃない呼ばわりされる謂れはない。 あと北方四島は地震の被害ないはず。 勉強足りないですね。 44. 名無しさん 2025.8.9 23:18 ID: lhY2UyZTE0 ※41 自動昇格は厳しくとも、プレーオフの可能性は十分あるでしょ。 まだまだ諦めるには早いし、ここで諦めて来年以降を考えようとか言い出すとあっという間にJ3まで沈んでいくのがJ2沼の恐ろしさだぞ。 45. 熊 2025.8.9 23:25 ID: Y3ZWJjN2Yy 広島長崎が特別な日にホームで揃って勝利とか最初で最後だろうな 46. 札 2025.8.9 23:28 ID: BhMmFmNDAz ※44 高嶺と高木と宮が一気に怪我しちゃったからな。これでどう戦え、と。 47. 緑 2025.8.9 23:43 ID: E3ZmViNDc4 翁長が円陣から一斉にダッシュで散開してる中にいて ああ、アイツは家に帰ったんだなって感じた ウチでは一人だけダッシュしてたからな(優安も戻ってきた当初走ってたけど 48. 札 2025.8.9 23:54 ID: RjZTgyNzg3 また岩政で来年もやる気か? 49. 長 2025.8.10 00:04 ID: E2ZGJlYTU2 80分の浦上選手とフアンマの競り合いの後の 浦上選手のガッツポーズ、あーゆーの熱くて好き 現地ではブーイングしましたが(笑) 50. 長崎 2025.8.10 00:20 ID: YzNmIwYzA4 ※25※27 芝については 去年の福山雅治ライブ後みたいに、根本的な解決は張り替えるしかないと思う そのためには最低2週間必要 日程表を見ると9月21日〜10月18日が空いてる 51. 長崎 2025.8.10 00:26 ID: UxY2E5ZjE3 ※30 でも島の数で勝ってるし… 52. 名無しさん 2025.8.10 00:31 ID: g3ZDMzYTE5 ※21 ラストマン・ダービーやったってこと? 53. 脚 2025.8.10 00:33 ID: I1MjJjODQ0 ※30 さすが、日本国の2割をホームタウンとするクラブのサポさんやで 54. 名無しさん 2025.8.10 00:35 ID: A2NDhiMWY4 ※30 海岸線の長さでは、長崎は北海道に次いで2位。島多いからですね。 まあ、負けてるんですけれども。 55. 長崎 2025.8.10 00:35 ID: gwNzU2OGYz 試合のない日にスタンドを開放してるので、朝7時過ぎから芝の手入れ作業やってるのを見学できます 送風機やグローライトなどいろんなメカ?が登場したり ピッチレベルの座席、コンコースと湿気の違いを感じられると思う どう生育していくかはサイエンスと建築工学の進歩を願いたい 56. 犬 2025.8.10 00:52 ID: BhMDBiNzJk ※7 よろしくお願いします。来季も長崎さんと◯り合ってください ワイら長崎さんも札幌さんも怖くて、なんとか上に避難したいです 57. 長崎 2025.8.10 00:58 ID: c3MGUyOTFi ※3 今日の審判なら取らないでしょ 札幌の選手脚に来てたし 58. 名無しさん 2025.8.10 01:08 ID: NmODI3Y2I4 ダイジェスト観てて「長崎いつの間に新外国人獲ったんだろ」と思ったら頭剃ったフアンマだった 59. 長崎 2025.8.10 01:10 ID: dmNDFiMTdh ※27 ピースタはPO終わってから国際ユース杯、高校生の引退試合を開催したけど そのあと1月末〜開幕直前にかけて大寒波がやってきたのも影響あったんじゃないかな 春節のキャンセル相次ぐほど観光業も天候に悩まされたので、稼働率のバランスとりながら難しい一年だったと思う 60. 名無しさん 2025.8.10 01:42 ID: Y5NjU2OTNl ※30 長崎は北海道の農作物と似ているところがあり小さな北海道と呼ばれることがある ジャガイモ:全国都道府県のなかで1位と2位の収穫量 玉ねぎ:1位と4位 アスパラガス、にんじん:1位と5位 61. 札 2025.8.10 02:37 ID: E0NTUzYTEy 今見返したけどあれは貰いにコケたと流されるのもわかる VARあったらファウルだったろけど 芝に関してはドームも他所のこと言えないし各々管理難しいんだろ SNSと違ってここはお互い冷静だな 62. 札 2025.8.10 03:02 ID: QxYjhmZGI2 長崎さんはは素晴らしいアタッキングフットボールでした 我ら札幌は前節鳥栖戦と同じく相手に圧倒されてボロボロだったね、シュート数でも一目瞭然 前節より良くなったけど組織性無く個人個人が身体を投げ出して辛うじて防ぐ守備、 全く繋がらず精度低いロングボールを蹴るだけのビルドアップ、 運良くゴール前まで運んだら個人技での得点を祈る攻撃、 岩政サッカーの真骨頂が出たね なんで社長や強化部長が岩政で昇格狙えると公言しながら続投させてるのか分からん 63. 札 2025.8.10 03:15 ID: gxMjgyYmMz 宮の件はしょうがないと割りきれるけど 問題はその前のプレーの右サイドの青木の荒野へのパスさ 密集地帯で荒野のすぐ側に相手選手張り付いてるのに何故そこへ出す 青木ならドリブル得意なんだから縦に行けよ… 横パスかっさわれてカウンター喰らって決勝点…前半戦の悪い部分のまんま 修正力無さすぎるよ岩政 岩政を解雇してくれ…今ユルゲン·クロップがフリーだから連れてきてくれないか~ 64. 札 2025.8.10 03:47 ID: YyZTE5M2Vk ※62 そんな内容でも下位相手に勝てたりするんだから切るに切れんのよ。 ※63 そう言えば四方田もフリーなんだよなぁ。 65. 名無しさん 2025.8.10 05:29 ID: NhMDc1NzRk ・陸トラを無くしてピッチと客席を近くする ・全周を屋根で覆う ・スタンドを急勾配にしてすり鉢状にする →日当たり、風通しの問題 臨場感ある専スタ、快適な観戦環境を求めていくうえで 現場の苦労もSNSで伝わるといいな 業界のノウハウは今後更新されてるだろうし 66. 札 2025.8.10 06:00 ID: M0Yzg2ZGRi 最後ありゃファウルなしても仕方ないし、取ってくれたらそれはそれ そんなんより、高嶺下がってから中盤フィルタザルになりすぎで別チーム。 前節からの攻めを抑えて守り勝つ戦術が成り立たずに、ただのクリア軍団へ。 フルボッコパターンやんけ。。。選手層なのか監督なのか。。。泣ける 67. 名無しさん 2025.8.10 06:27 ID: A4MzI4Nzli ダゾン見てたら札幌もユニホーム引っ張ったり抱き着いたりしても見逃してもらってるな。そんなジャッジの基準だったんだろ。イエローもなぜか長崎にしか出ていないようだし。 2点目は札幌の選手は走れなくてバランス崩して転んでるよね。スピードでかなわないから体当てて止めようとして失敗したのか、マテウスが態勢をかわしたところでバランス崩してる。 68. 名無しさん 2025.8.10 06:36 ID: g0NmU4NmMz タイトル未定さんが良かったばってん 69. 長崎 2025.8.10 06:37 ID: djZDJlY2I0 山陸と照山が坊主になって泣けた 高校球児みたいに凛々しい ※61 試合前の表彰セレモニーを見守っていただき、サプライズゲストをノリ良く迎えてくれて 札サポさんの対応力に心より感謝します 試合に合わせてコラボ物販を用意されて、北海道拠点とするアイドルグループさんもともに長崎遠征と サポート規模の幅を実感しました 70. 札 2025.8.10 07:17 ID: NjYTcxNGQ0 \ワーワーワー👏/ 「今日は絶対勝ちましょう!」 \ブーブー👎/ 「一度ブーイング受けてみたかったんです!」 \wwww🤣👏/ 71. 長崎 2025.8.10 07:42 ID: Q4NmEzMTA4 ※21 ここからはピッチの撮影はしないでとアナウンスしだしたので、来るんだなと思ったらやっぱり来た。 72. 長崎 2025.8.10 08:23 ID: Q5ZjBmZWM1 限られた出場時間で結果出し続ける翼にはあっぱれしかない 本人ベンチ悔しいと思うけど監督に忠誠心を表して孝行息子だね こういう起用もいつか海外行ったときの糧になるはず 73. 長崎 2025.8.10 08:34 ID: M1YTBkMTgz マテちゃんのヘアアクセ 青橙から白に変えたのは平和記念ユニに合わせたのか 涼しげで夏にいいね🕊 74. 名無しさん 2025.8.10 08:48 ID: E2Y2ZmYTFi 動画見たけどこれ、札幌がシュミレーション取られてもおかしく無いでしょ。簡単にすっ転んでる。 75. 長崎 2025.8.10 09:11 ID: hkMjRkZjQ2 毎試合ジャッジにいろいろ言いたくなるけど この間塩飴を切らしてまあ昼に買えばいっかとそのまま働いていたら、頭まわらなくて熱中症の怖さを知った マルチタスクを背負う審判のために一刻も早くVARを完全導入できたらいいが… まずリクルート頑張ってほしい 76. 札 2025.8.10 09:38 ID: dlYjBiMTQx ※66 高嶺頼みのチームに編成しちまった当時の強化部がアレ 77. 名無しさん 2025.8.10 09:58 ID: IxYWYwY2I4 宮はもも裏限界だっからファウル狙いに賭けたという説を見て真偽不明だが一理あると思った 78. 長崎 2025.8.10 10:05 ID: NiNzc2NDVk ※3 あのシーンだけ切り取ればファールになるかもしれないですが、試合を通して手を使うことに寛容な主審だったので、試合の中での基準ではノーファールかなと思いました 79. 札 2025.8.10 10:47 ID: VkMmYwZDNl まあプレーオフ6位滑り込みとかならまだまだチャンスあるだろ どうも強い相手には勝てないな 上位からどう勝ち点取るかなんだけどなー 素材の良さを活かしきれてない感がすごい ある意味北海道らしいサッカーなのか 80. 道南札幌 2025.8.10 11:11 ID: AyNmYzMmY5 決勝点はファールはなかったと思う それよりも敵陣深くまでいるのに簡単に引っかけて奪われるほうがよっぽど問題 81. 名無しさん 2025.8.10 11:18 ID: NkYmJiMWE0 ** 削除されました ** 82. 名無しさん 2025.8.10 11:27 ID: U5ZmQ4N2Ri 簡単に倒れてファウルもらえると思ったんだろうなー 83. 名無しさん 2025.8.10 11:48 ID: FjNmVhMDdk 決勝点のシーンはDFがカード覚悟でファールしてでも止める場面で DFの方が簡単にすっ転んでて何してんだという感じ 多分もう足が限界だったとかタイミング的にバランス崩してしまったとかなんだろうけど 84. 名無しさん 2025.8.10 11:53 ID: hmMmY2OWZm ** 削除されました ** 85. 長崎 2025.8.10 11:59 ID: UzMGJkYTA1 芝の状態が悪く体に非常に負荷がかかってるのは明らかなので わざとこうしたとか選手をサゲるような表現は避けたい 前日から降ったり止んだり、朝からの激しい雨が上がるも気温30℃近い 足場の怖さと蒸し風呂のような状況でみんな必死だったよね 86. 長崎 2025.8.10 12:10 ID: YxMDMzZjhm ※70 この時間1度も福山を見ることなく芝生の管理に徹していたグリーンキーパー2人かっこよすぎた 87. 名無しさん 2025.8.10 12:27 ID: UyODg0NjY4 ** 削除されました ** 88. 長崎 2025.8.10 13:01 ID: E5YWU4NTJk 宮選手をはじめとして負傷した選手の方々に鶴 どうか何事もなく軽傷でありますように 89. 名無しさん 2025.8.10 13:28 ID: FlNDNlZGIy ※74 ×シュミレーション 〇シミュレーション 90. 長崎 2025.8.10 13:43 ID: EwNTdkYzU1 ホテルの各バルコニーもお客さんびっしり観戦していた 公式の入場可能数が200名ほど増えたのは、法人向けの席とかカウント方法を変えたのかな 年間ボックスルーム9割完売してるよね 91. 札 2025.8.10 14:06 ID: ZlNzE5Mzcx 1失点目の判断の悪さが一晩経っても絶望的な気分にさせるぜ 前に行がず適当にバックパスして寄せられて苦しくなってスローインに逃げるも掻っ攫われて失点とかあれ本当にプロのプレーかよ… 92. 名無しさん 2025.8.10 15:12 ID: RmMTg2MDJk 札幌の良くない所 ①下位に勝てるけど上位に勝てない ②高嶺頼み ③今回活躍した選手を次節で使っても活躍できない(コンディションが安定しない&失点原因になる)の繰り返し 岩政監督というより、選手自体にも問題ある 93. 札 2025.8.10 16:21 ID: E3NjdkODMx 仮にプレーオフ入ったところで上位相手に毎回ボッコボコなのに勝ち残れるわけないんだよなぁ この前の鳥栖戦なんて「なんか勝った」としか言いようがないし 94. 脚 2025.8.10 23:18 ID: kxZmVkMWY3 報知で岩政さん解任って記事が出とるんやが… まだ公式発表ないようなら何とも言えんが 95. 札幌 2025.8.10 23:45 ID: I4NTIzZWJj ※30 素晴らしいメンタルと柔軟な思考 96. 札 2025.8.11 00:14 ID: FkYmQ5NzE4 ※94 三上退任の第一報に続いて今回も財界さっぽろ砲なのでほぼ確かと 競技外の畑から社長が来るとクラブの付き合い先やコネクションの有無、忍者のネタ元も変わるというめちゃくちゃ当たり前のことを今年は特に分からされてる 97. 長崎 2025.8.11 04:10 ID: RkNTliOTBj 札幌さんに怪我が多かったのが残念です 早く戻れる事を願っています。 98. 長崎 2025.8.11 05:31 ID: MxMzY5YjUy 長崎サポが言うのも何だが、岩政監督解任は「今」なのか? 序盤低迷してた時や何回かアクション起こすタイミングはあった気がするが… あと後任の監督氏はユース1年目の監督キャリアなんだろう? 99. 名無しさん 2025.8.11 07:01 ID: g1NTA5Yjc1 チームの原則である走る戦うができない高給取りのベテラン、偏った編成、長年のミシャ体制で若手育成をないがしろにしてきたツケがすべて精算されないと監督だけ変えても無理だよ 100. 長崎 2025.8.11 12:54 ID: c2MTc3ODA1 ※98 ミシャ政権後の新たなビジョンとして、さっさと切れない事情があるんでしょ 首ころころしだすと大変なのはうちも学習したはす 101. 長崎 2025.8.11 15:31 ID: Q4MDlmOGYw つい最近まで悪天候に弱い、芸能人が来た日は勝てないと言われていたのがたくましくなったわ 102. 長崎 2025.8.11 18:12 ID: E0OTY0MjQ2 ※18 平和宣言はプロ歴の浅い若手、地元出身者に任せることが多いですが 被曝80年の節目をキャプテンの重みと同時に感じられて私も良かったと思います 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q4MDlmOGYw
つい最近まで悪天候に弱い、芸能人が来た日は勝てないと言われていたのがたくましくなったわ
ID: E0OTY0MjQ2
※18
平和宣言はプロ歴の浅い若手、地元出身者に任せることが多いですが
被曝80年の節目をキャプテンの重みと同時に感じられて私も良かったと思います