HOME 前の記事 ヴァンフォーレ甲府がFWジェトゥリオの移籍金を入金 今後FIFAがトンベンセと協議へ 2025.09.28 09:18 75 甲府 ジェトゥリオ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【天皇杯】鹿島が藤井・植田のゴールで逆転勝利収めベスト8進出!2年連続苦杯を喫した甲府にリベンジ果たす 【J2第28節 栃木×甲府】甲府が後半ATの鳥海ビューティフル弾で劇的勝利!PO争いに望みつなぐ大きな白星に 山梨県初のコストコがオープン 初日は徹夜組含め1000人超の行列に 75 コメント 61. 甲府 2025.9.28 13:50 ID: FlMTZjY2Zh ちゃんと契約書結ばないとだめね。ほんと南米の野郎はむかつくぜ 62. 柏 2025.9.28 13:52 ID: E4ZDk1Njg4 ※15 そうだよな。 警察も裁判所もあかの他人だもんな。 無罪だと思ったらなにやってもいいよな。 63. 名無しさん 2025.9.28 14:00 ID: QyZDIyNzIz 円安なんだから色々な意味でリスクの大きな外国人取ってくるより日本人を育てた方がいいかもね 64. 赤 2025.9.28 14:01 ID: E3MDQ0MmJl ※34 どちらを信じるかではなく、どちらが契約的に正当性があるかって話なんだわこれ 中立的な立場であるFIFAが下した決定からは全面的に甲府に落ち度があったということ 感情論で判断できるもんじゃないのよ 65. 赤 2025.9.28 14:17 ID: Q4MDQ5MjEw モノ売るってレベルじゃねえぞ!おい!! 66. 岐阜サポ 2025.9.28 14:34 ID: ZhZDE3ZWVi ※35 V・ファーレン長崎が負担してくれるって!www 67. 清水 2025.9.28 14:39 ID: NhNGVlYmFh ※15 まぁ現に中日ドラゴンズなんかはFIFAのルールに縛られずに補強してるしな 68. 名無しさん 2025.9.28 14:42 ID: M5MmZjOTRl ※12 淡々と処分を受け入れるのがカッコいいってこと? 69. 桜 2025.9.28 15:03 ID: g2ZGRjN2Mx ※15 マジなのかネタなのか分からないから怖い 70. 名無しさん 2025.9.28 15:13 ID: c5MTJkNzky 想定外の出費だろうし補強禁止が解除されたとしてもオフの補強は期待できないだろうな 71. 甲府 2025.9.28 15:22 ID: Q2ZmUyNDYy 仕事が早いぜフロント 金輪際トンベンセとは取引しないように頼むわ 72. 名無しさん 2025.9.28 15:27 ID: llOGMwNDA5 ※15 これ、今年のこのサイトの迷言NO.1取れるだろ 73. 甲府 2025.9.28 15:29 ID: Q2ZmUyNDYy ジェトゥリオ本人は日本でこんな大事になってるなんて知らなそうなのがまた…笑 個人的には好きだった選手 トンベンセからようやく抜け出せたようだし、また甲府に来て欲しいな 74. 名無しさん 2025.9.28 15:40 ID: M2ZDI4N2I3 やはり金。金は全てを解決する 75. 甲斐 2025.9.28 15:42 ID: I2MDkzNTY0 これで甲府がbun listから抹消されて致命傷で済むと良いんだが… « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2025.9.28 09:22 ID: llOGMwNDA5 入金すれば許されるのか 思ったより軽かった 2. 甲府 2025.9.28 09:26 ID: VmMzdiNTFk フロントの動きは今シーズン補強も含めて良くない 3. 渦 2025.9.28 09:29 ID: ZkZWVmODJj 買取オプションが甲府は行使権が自らにあると思ってたが実際には義務だったってことか 4. 鯱 2025.9.28 09:30 ID: cyZDgzYTJk そんなすぐ入金するならそもそも揉めなければいいのに 5. 甲府 風林 2025.9.28 09:30 ID: BkYmViMzYw 何とか良い方向へ行ってください 6. 盆地 2025.9.28 09:31 ID: YyYzlhODA0 通販の確認メールみたいな見出し 7. 名無しさん 2025.9.28 09:32 ID: MzZGM3MzZj レンタル料半年1000万とかで契約して、 次のレンタル先がないから年俸負担だけで1年レンタル料無料でいいよって口約束で延長して、 後から1年2000万払ってくれと言われたくらいの話かな 謂われなく払えと言われて出せる額じゃないけど、 必要ならすぐ払える程度の因縁付け 8. 甲府 2025.9.28 09:36 ID: U3YmI5NDg5 これを支払うことが正当なのかはともかくとして、ひとまず筋は通した 9. 清水 2025.9.28 09:36 ID: UwY2EzNzZi 払わなかったってよりは認識か何かのズレで払わなくていいと思ってたってとこか? 10. 熊 2025.9.28 09:37 ID: E5OGEwZjVm 入金によってロックが解除されるとか、どこかで聞く話。 11. 名無しさん 2025.9.28 09:39 ID: M1Y2JlZDdm なんかランサムウェアみたい 12. 名無しさん 2025.9.28 09:40 ID: A0MWUwOGZk ゴネ得できないとわかったら即払うのちょっとダサくないか 13. 甲 2025.9.28 09:44 ID: M2Y2MzZjI2 来年の編成に影響出るだろうからしょうがない まあ今後はブラジルのクラブとはあまりお付き合いしないことだ 14. 甲府 2025.9.28 09:45 ID: IyYTgzZDYx カネの話で済むなら支払い義務の正当性はともかく、これで制裁解除になって欲しい しかし外国人の契約と不慣れなチームならともかく ブラジル人ガチャと揶揄されるくらい短期契約やりまくってる甲府でこういう事が起きるの時点でリスクあるね 15. 鯱 2025.9.28 09:52 ID: RkYjY4OTk5 FIFAなんて赤の他人なんだから気にせず補強を続ければいいのに、相手が悪いと本当に思うなら 妥協はしてほしくなかった 16. 甲 2025.9.28 09:55 ID: UyYTUxNDdj 今年の甲府は今年で移籍ウィンドウ外獲得も多かったから、これはこれでちょっと怖いな 17. 岐阜サポ 2025.9.28 09:55 ID: RhMWJhZTlm 野澤くんがいなくなると困るので、制裁解除を願いたい。 ダメなら、強・・・いや完全移籍の交渉しないかんので。 18. 名無しさん 2025.9.28 09:57 ID: VjMWNhZTc2 てか契約ごとなんだからしっかりしろよって話だよね 認識のずれとか口約束?とかありえないでしょ 特にブラジルとか南米が関わるやつは権利関係がややこしいとかあるし、金がないクラブも多いから後々言った言ってないってなるに決まってる 19. 磐田 2025.9.28 09:58 ID: ZkMzNlNjky トンベンセから選手を連れてくるな、と 20. 名無しさん 2025.9.28 09:59 ID: QwMTc3Zjc3 身代金かな? 21. 名無しさん 2025.9.28 10:00 ID: FhMWEyZmYz 電気ガス止められ時を思い出す 22. 新潟 2025.9.28 10:01 ID: I5OTM4NjY0 これがヴァンフォーレの一発アウトの全面有罪でカリーレのクソヤローは無罪でホニのヤローは泣き寝入り判決なのは納得がいかない 名古屋のジョーも逃げ切った感あるし。公平な裁定なんか絶対してない 23. 名無しさん 2025.9.28 10:03 ID: Y2YTNmYmIy 外国人ガチャは危険だな 次やらかすのは徳島あたりかな 24. 名無しさん 2025.9.28 10:08 ID: Q4NDU2NjU0 口約束も契約の一種だけど、仕事なんだから契約書を過不足なく交わそうね 25. 名無しさん 2025.9.28 10:10 ID: U5MWFkMWNj ※6 笑った 26. 名無しさん 2025.9.28 10:13 ID: QxYTg4MWE1 これだけ相手に手間を掛けさせたんだから、制裁なしにはならないと思う 27. 名無しさん 2025.9.28 10:14 ID: Q2N2NiNDBm ※8 支払わずにゴネて裁判となったら解決に時間かかるし その間補強できないのなら実質制裁喰らってるのと同じだし 向こうも甲府に恨みがあるわけじゃないし、出すモノ出せばまあ解決でしょう 28. 名無しさん 2025.9.28 10:15 ID: Q2N2NiNDBm ※15 世界を牛耳るサッカー連盟に逆らってどこでサッカーしていくつもりだ 29. 仙 2025.9.28 10:16 ID: Y4ZGQ2YWQ5 制裁解除になっても今回の入金額次第では次のオフに動ける幅が狭まるだろうし難儀よなあ 30. 名無しさん 2025.9.28 10:16 ID: Q2N2NiNDBm ※24 口約束だったなんて事実は一切出てないのに 決めつけやめようねコナンくん 31. 名無しさん 2025.9.28 10:17 ID: Q2N2NiNDBm ※26 その分は支払いに加算される件でしょ 32. 熊 2025.9.28 10:27 ID: Y1Yjk3NzY3 今後トンベンセとは取引しない方がいいな。 33. 名無しさん 2025.9.28 10:31 ID: k3ZmRmMDEw 結局払ってなかったんかい 34. 鳥栖 2025.9.28 10:56 ID: RjNmYxY2Ew ※33 買取オプションであって買い取ってないのに支払うわけないでしょ トンペンセ側が言うに義務であっただけで、世界各地でトンペンセは問題起こしてるからどちらを信じるに値するかは火を見るより明らか 35. 名無しさん 2025.9.28 10:58 ID: dlN2EwODgy 送料手数料はジャパネットが負担いたします 36. 緑 2025.9.28 11:01 ID: BiOGY1ZGJm ずいぶんとスピード決着だな 金額が大したことなかったのかFIFAの制裁を受けて涙を飲んだのか この前のリリースの段階ではトンベンセが無理言ってるだけで払う必要ないって論もあったけどこの金が返ってくることはないのかね 37. 鯱 2025.9.28 11:05 ID: Y1OTczYTc1 ※15 “国際サッカー連盟”無視して サッカーしようぜはヤバすぎる JFAが加盟してるのに!? 38. 鞠 2025.9.28 11:06 ID: MwZDM4ZTA3 こういう時ってまずは納得できなくても制裁解除のため支払って後からCASとかに返金の訴えを起こすとかあるんかな 補強禁止リスクよりはダメージ少ないと言うことで 39. 海豚 2025.9.28 11:06 ID: NhMGJjMjIz 甲府さんこれで制裁回避できたのかな。 40. 犬 2025.9.28 11:08 ID: MyZmIxNDA5 ※15 ちょっと面白いから次はグランパスが制裁リストに載ってお構い無しに補強しようとしてみて欲しい。 41. 瓦斯 2025.9.28 11:09 ID: M4ZGE4NjVh とはいえサッカー選手輸入先国第1位のブラジルを抜きにして今後どこから選手獲得すりゃええねんって話になると思うが。 浦和みたいに北欧路線や一昔まえの大宮の東欧路線で行くにしてもコネクションがないだろうし、ノウハウがないだろうし。 42. 京都 2025.9.28 11:13 ID: I2NDk4NWUz 移籍金を払ってないのが騒動の原因なんだろうけど、該当の選手がレンタルだったのになぜ移籍金の話になってるのかがよくわからない レンタル料を移籍金と言ってるのかそれとも買取義務がついてたのかとか 43. 名無しさん 2025.9.28 11:21 ID: IzYjdmYmM4 ※34 じゃあなんでトンベンセは制裁されんのよ ルールの穴かなんかは悪用して突いてると思うがトンベンセが100悪いなら 甲府に補強禁止処分なんて厳罰が下るわけないでしょ 44. 名無しさん 2025.9.28 11:21 ID: RkZGM4MTcw ゴネたもん勝ちやん 45. 名無しさん 2025.9.28 11:27 ID: I0Y2RmMTcx J2 ほうとう残留!!できる!! 46. 鹿 2025.9.28 11:30 ID: MwZjI3ZDky 徳島とコリンチャンスの件はどうなっているのか 47. 名無しさん 2025.9.28 11:36 ID: UyNTRiNDgx ※14 相手クラブが投資家が投資家グループを作って投資家グループが会社を立てて、その会社がこのチームを経営してると言う。要はレンタル移籍によるまたは移籍金でのビジネスをやってるのは相手なので、単純な仕組みではないっすよ。 48. 名無しさん 2025.9.28 11:51 ID: c5ZTZmODU3 まさにタダより高いものはない。 新たなレンタル先を探すのがきっと面倒だったトンベンセと次のシーズンの構想外だったのにレンタル代タダと言われて契約した甲府。レンタル代はタダでいいよと言う方も言う方だし契約する方もする方だと個人的には思う。 高いお勉強代だと思うしかないね。 49. 名無しさん 2025.9.28 11:55 ID: UyNTRiNDgx ※22 本人に関しては、キャッシュで結果が出て、新潟側に問題があって覆されてます。ジョーに関しては、名古屋が勝って、約3億円の罰金が名古屋に入ってるはずはずです。 50. 名無しさん 2025.9.28 11:58 ID: UyNTRiNDgx これで処分が撤回されるのが1番良いわけだけど、2重契約なってた可能性が指摘されてます。ブラジル側でねで2重契約だった場合は、すでに2重契約状態で視野に出てるわけでこっち側の問題であるんなら、遺跡金が支払ったとしても処分はで回されないでしょうね。正直この辺は正しい情報は細かく細かい情報が公表されてない以上、何とも言えない。 51. 名無しさん 2025.9.28 12:10 ID: NlZGVlZTM1 FIFAがペナルティ与えるっていうまでは移籍金払わなかったって読めちゃうんだけど、それって相手クラブ舐めてたのかって思ってしまうわ 52. 徳島 2025.9.28 12:27 ID: E0Y2MwNDZj ※46 カカ含めて3選手の未払いがあるらしいしどうなるか… ブラジルのクラブと取引するの危険 53. 名無しさん 2025.9.28 12:36 ID: dlN2Q5YjVi よくわかんねえけど入金はいいことだよなあ! 54. 名無しさん 2025.9.28 12:37 ID: RlYmZjZmYw お金で解決できることはお金で解決したほうがよい 55. 名無しさん 2025.9.28 12:42 ID: VjYTk3MTAw CASに申し立てて裁定解除を狙うリスクとコストを比較するとレンタル料のほうが安いんじゃないかな。 トンベンセFCと日本サッカーの手切れ金ってことで支払ったほうが良いだろうし。 56. 名無しさん 2025.9.28 12:47 ID: EzMTlhYjU0 もっと前に払えばっていうひともいるけど (どちらが正しいとかは置いといて)こちら側として納得してないのに言われるままに支払ったらただのカモでしょうよ 今回の件はもうすでにかなり重い罰が下されてるので少なくともいったんは支払って解除してもらって そのあと裁定してもらうならそういう話になるのでは 57. 名無しさん 2025.9.28 12:53 ID: ZlN2ViYTI5 ※17 おたくは比較的裕福なんだから、主力選手の移籍金ぐらいちゃんと払ってあげなさい。 58. 名無しさん 2025.9.28 13:10 ID: U1NjczOGI4 笑い事ではないのだが、“制裁ダービー”はシニカルな笑いで好き 59. 京都 2025.9.28 13:14 ID: JmMDYxMDg2 ※15 ゆーそれやっちゃいなよ 60. 札 2025.9.28 13:50 ID: M4NmMyN2Ux 次節っ‥‥‥帝愛プレゼンツ‥‥‥圧倒的制裁ダービーっ‥‥‥ 61. 甲府 2025.9.28 13:50 ID: FlMTZjY2Zh ちゃんと契約書結ばないとだめね。ほんと南米の野郎はむかつくぜ 62. 柏 2025.9.28 13:52 ID: E4ZDk1Njg4 ※15 そうだよな。 警察も裁判所もあかの他人だもんな。 無罪だと思ったらなにやってもいいよな。 63. 名無しさん 2025.9.28 14:00 ID: QyZDIyNzIz 円安なんだから色々な意味でリスクの大きな外国人取ってくるより日本人を育てた方がいいかもね 64. 赤 2025.9.28 14:01 ID: E3MDQ0MmJl ※34 どちらを信じるかではなく、どちらが契約的に正当性があるかって話なんだわこれ 中立的な立場であるFIFAが下した決定からは全面的に甲府に落ち度があったということ 感情論で判断できるもんじゃないのよ 65. 赤 2025.9.28 14:17 ID: Q4MDQ5MjEw モノ売るってレベルじゃねえぞ!おい!! 66. 岐阜サポ 2025.9.28 14:34 ID: ZhZDE3ZWVi ※35 V・ファーレン長崎が負担してくれるって!www 67. 清水 2025.9.28 14:39 ID: NhNGVlYmFh ※15 まぁ現に中日ドラゴンズなんかはFIFAのルールに縛られずに補強してるしな 68. 名無しさん 2025.9.28 14:42 ID: M5MmZjOTRl ※12 淡々と処分を受け入れるのがカッコいいってこと? 69. 桜 2025.9.28 15:03 ID: g2ZGRjN2Mx ※15 マジなのかネタなのか分からないから怖い 70. 名無しさん 2025.9.28 15:13 ID: c5MTJkNzky 想定外の出費だろうし補強禁止が解除されたとしてもオフの補強は期待できないだろうな 71. 甲府 2025.9.28 15:22 ID: Q2ZmUyNDYy 仕事が早いぜフロント 金輪際トンベンセとは取引しないように頼むわ 72. 名無しさん 2025.9.28 15:27 ID: llOGMwNDA5 ※15 これ、今年のこのサイトの迷言NO.1取れるだろ 73. 甲府 2025.9.28 15:29 ID: Q2ZmUyNDYy ジェトゥリオ本人は日本でこんな大事になってるなんて知らなそうなのがまた…笑 個人的には好きだった選手 トンベンセからようやく抜け出せたようだし、また甲府に来て欲しいな 74. 名無しさん 2025.9.28 15:40 ID: M2ZDI4N2I3 やはり金。金は全てを解決する 75. 甲斐 2025.9.28 15:42 ID: I2MDkzNTY0 これで甲府がbun listから抹消されて致命傷で済むと良いんだが… HOME 前の記事
ID: FlMTZjY2Zh
ちゃんと契約書結ばないとだめね。ほんと南米の野郎はむかつくぜ
ID: E4ZDk1Njg4
※15
そうだよな。
警察も裁判所もあかの他人だもんな。
無罪だと思ったらなにやってもいいよな。
ID: QyZDIyNzIz
円安なんだから色々な意味でリスクの大きな外国人取ってくるより日本人を育てた方がいいかもね
ID: E3MDQ0MmJl
※34
どちらを信じるかではなく、どちらが契約的に正当性があるかって話なんだわこれ
中立的な立場であるFIFAが下した決定からは全面的に甲府に落ち度があったということ
感情論で判断できるもんじゃないのよ
ID: Q4MDQ5MjEw
モノ売るってレベルじゃねえぞ!おい!!
ID: ZhZDE3ZWVi
※35
V・ファーレン長崎が負担してくれるって!www
ID: NhNGVlYmFh
※15
まぁ現に中日ドラゴンズなんかはFIFAのルールに縛られずに補強してるしな
ID: M5MmZjOTRl
※12
淡々と処分を受け入れるのがカッコいいってこと?
ID: g2ZGRjN2Mx
※15
マジなのかネタなのか分からないから怖い
ID: c5MTJkNzky
想定外の出費だろうし補強禁止が解除されたとしてもオフの補強は期待できないだろうな
ID: Q2ZmUyNDYy
仕事が早いぜフロント
金輪際トンベンセとは取引しないように頼むわ
ID: llOGMwNDA5
※15
これ、今年のこのサイトの迷言NO.1取れるだろ
ID: Q2ZmUyNDYy
ジェトゥリオ本人は日本でこんな大事になってるなんて知らなそうなのがまた…笑
個人的には好きだった選手
トンベンセからようやく抜け出せたようだし、また甲府に来て欲しいな
ID: M2ZDI4N2I3
やはり金。金は全てを解決する
ID: I2MDkzNTY0
これで甲府がbun listから抹消されて致命傷で済むと良いんだが…