次の記事 HOME 前の記事 【J1第33節 湘南×東京V】東京Vが染野決勝ゴールで残留争いの直接対決制す!苦境の湘南は7連敗で17試合勝利なし 2025.10.03 23:19 57 東京V・湘南 2025年J1第33節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第33節 東京V×湘南】湘南が鈴木雄斗コントロールショット&鈴木章斗3戦連発弾で2連勝!暫定15位に浮上し残留へ大きく前進 アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的 【J1第33節 湘南×鳥栖】湘南は町野2ゴール&山本ダメ押し弾で鳥栖に快勝!16位以上確定で残留に大きく前進 57 コメント 21. 湘 2025.10.3 23:43 ID: Y3ODQyNzQ3 この監督のサッカーだと良い選手達には思えなくなってくるんだけど、降格したら誰が欲しがられる人気選手になるんだろ? 平岡とか章斗はまともなチームならバリバリ機能すると思っている 22. 札 2025.10.3 23:43 ID: VlNGE0YWNl 去年までの夏からのブーストはどうしたんだよ ブーストして一緒にいた降格圏のチームを絶望に落としてたんだろうが なんで今年はやんないんだよ! 23. 鹿 2025.10.3 23:46 ID: RhZmQ4M2M4 染野はウチが……いや、緑が育てた 24. 桜 2025.10.3 23:47 ID: kzNjIzNTJl 湘南さん残り5試合で勝ち点6差、その上得失点差は圧倒的に不利 ぎりぎりで残ってきた湘南さんついに詰んだ…? 25. 緑 2025.10.3 23:49 ID: k0NmQ1MmQy ベルマーレの強さ・怖さみたいなのがたまに出てたけど、昨季はたまにじゃなくてもっと今の季節はゴリゴリギュンギュン回数が多かった気がしてた。 あと・・・もう少し先で一息付けたら長身FWなら白井を育てて欲しい・・・ 26. 福岡 2025.10.3 23:52 ID: ViMjFkZTNk 横浜fcと得点、失点変わらないのに勝ち点8差ってすごい 勝ち点積むって大変だよね 27. 名無しさん 2025.10.3 23:52 ID: g3NTJmMzM5 ※19 99.5%ぐらいじゃないすか? 28. 名無しさん 2025.10.3 23:56 ID: JhZjNhNzUw ※15 もうちょい前のJFKなら寺沼→白井とかやってもおかしくなかった それくらいダメだった 怪我なのかなんなのか知らんが出て15分くらいでもう走れなくなってジョグしかしてなくて 29. 赤 2025.10.3 23:57 ID: gwYTc2NzIx 春先はあれだけ強かったのに 降格したらスタジアム問題が再燃しそうだな 30. 名無しさん 2025.10.3 23:59 ID: FiNzUwMDc0 ※21 基本ベンチでいいなら大岩来てほしいわ 31. 鹿 2025.10.4 00:07 ID: ZmMDBiMzI5 大迫も結構時間かかったから染野もまだまだこれからやで ゴールがストライカーの生きる道 32. 清水 2025.10.4 00:13 ID: Y1ZTQ3OTky ※29 シーズン移行の年を間違えて移行後のシーズン終盤の時期にピークを持ってきてしまった可能性… 33. 緑 2025.10.4 00:16 ID: A3ZGRmMTEw 他サポ的には見所は少なかったかもしれないけど今シーズン10勝中7勝が1-0、無失点試合に関してはこれで15試合目と実に今年のヴェルディらしい試合だった 過去に降格したシーズンはいずれも守備が崩壊していたので粘り強く勝点を積んでいくことの重要性を感じるわ 34. 湘 2025.10.4 00:18 ID: cyZWQ0MzNh 最後に勝利したのが前回のヴェルディ戦、と言われても遠すぎて思い出せないww 35. 鹿 2025.10.4 00:20 ID: YwMDBkNTM4 ※21 そう言われるとヴェルディからなら欲しい選手居るけど湘南からは居ないんだよな。 新潟もそうだけど、その状態で残留しろってのが無理筋なんかね 36. 名無しさん 2025.10.4 00:20 ID: I0ZGU3MWQ2 湘南はもう監督代えたところで手遅れになっちゃってるもんなぁ 37. 川崎 2025.10.4 00:26 ID: I5NGZjM2Jk まあ夏に主力売っちゃったのが全てだよね 38. 緑 2025.10.4 00:26 ID: NiYWFhNmQw 染野から新井の決定機が決められないのは今季のヴェルディを象徴しているかのようだった。去年は決定機ほぼ決めてた印象だからな。 39. 名無しさん 2025.10.4 00:27 ID: c3MjZiMmE4 去年のサガン鳥栖が2つある感じやな 40. 柏 2025.10.4 00:28 ID: I5OWQwODJl 湘南の得点は中央でもサイドでも誰か突破してくるイメージあったのに、今はいつまで経っても前進してこないのが辛い « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2025.10.3 23:23 ID: I3OTFiZDRm 今年の3枠は清水と横Cと岡山だと思ってたわ 2. 緑 2025.10.3 23:25 ID: U1OGEwOGE0 マジで染野ありがとう まだ何も決まってないけどこういう試合で勝ち切れるのはデカい 3. 緑 2025.10.3 23:26 ID: I1ZjYwYjQy ゴール期待値0.15からよく1点取った! 4. 磐田 2025.10.3 23:27 ID: RhMzljOThm 久々にヴェルディの試合見たけどなんか城福さん選手より日焼けしてない…? 松崎しげるリスペクトか? 5. 鞠 2025.10.3 23:27 ID: U4ZDM5MGYx てっきり居残りやバス囲みでもあるかと思ったのに、ブーイングさえも無しって流石にどうなんだろうなぁ… 6. 湘 2025.10.3 23:28 ID: hhYmUyZTNh 彡(゚)(゚) (監督のワイに意見してくるミンテ苦手やな…) 彡(^)(^) 「せや!ミンテ干したろ!!清水に送ったろ!!」 ミンテがいた時に勝ったヴェルディから17戦未勝利7連敗 7. 名無しさん 2025.10.3 23:28 ID: E4MDk1ODFj なんか質が低くてJ2の試合見てるようだった 8. 赤 2025.10.3 23:30 ID: YxYTM1MDUx ヴェルディはこれであともう1つ勝てれば決まりかね? こういうときにきっちり決めてくれる選手がいるのは心強いよな 9. 脚 2025.10.3 23:30 ID: AyNmZjMTc0 どっちも降格して欲しくないガンバサポとしては 見てて辛い気持ちになった 10. 緑 2025.10.3 23:31 ID: BkMGZkMTE2 っぱ染野よ こういう大一番で決めてくれるのはやはりこの男 前で収めて味方にシュートチャンス作って最後は自分が決める、やっぱなんでもできるんだよなぁ しかし湘南さんは重傷だな 去年の2戦目みたいな鬼プレスもないしビルドアップもずっと出し所に困ってたし前半は長いボールがタッチに切れまくるし 11. 鹿 2025.10.3 23:31 ID: gzNTFhNzg1 染野はようやっとる キジも頑張れ 12. 湘 2025.10.3 23:33 ID: JkZDE3NDJh 山口が大好きなDFからのコネコネ封印して跳ね返すだけのDFにしても負けるんだもんな… あまりにレベル低くて山下良美は安定してるし ウザい播戸でさえ大人しくて悲しくなったよ 13. 赤 2025.10.3 23:33 ID: I1NmJiOGQz ベルマーレって、秋の季語のはずなのに…。 14. 湘 2025.10.3 23:36 ID: k3YzQ5OGVm ※5 そういうことする価値も無いんで 15. 緑 2025.10.3 23:38 ID: RjYWIzNTZi 染野今日は本当によかった。起点にもなってたしチャンスもかなりつくってたし。染野はCFで勇大がSTとかだったらこんな順位ではなかったと改めて思うほど。。。染野が最後まで諦めず走ったから得点につながったし松橋のクロスもよかった。ただ残念だったのは寺沼は重くまったく試合に入れなかった。体調悪いのか、J1のレベルだと厳しいのか正直お荷物と感じた。白井のほうがまだチャンス、ゴールにも絡むし伸びしろがある。 16. 柏 2025.10.3 23:38 ID: U5NjhhNDU1 ※5 この時期に囲んでもプレッシャーにしかならない 17. 鞠 2025.10.3 23:39 ID: I5ZmQxYTE5 谷口さんはなんで染野に早く帰れってやってたの?しかし 18. 緑 2025.10.3 23:40 ID: QzNjhiZDdl サポも気合入れて午後休とって大挙臨んだ試合、勝って万々歳だよ 染野・松橋、よく残してつなげた 19. 湘 2025.10.3 23:42 ID: E1MGVlZGVh 流石に今日の負けで80%くらいの確率で降格すると思えたわ 20. 川 2025.10.3 23:43 ID: Q1N2MyMDE4 ヴェルディサポめっちゃ声出ててカッコ良かったやで。♪everywhere〜のチャント好きだわ そして谷口栄斗は本当に素晴らしい選手ですね 21. 湘 2025.10.3 23:43 ID: Y3ODQyNzQ3 この監督のサッカーだと良い選手達には思えなくなってくるんだけど、降格したら誰が欲しがられる人気選手になるんだろ? 平岡とか章斗はまともなチームならバリバリ機能すると思っている 22. 札 2025.10.3 23:43 ID: VlNGE0YWNl 去年までの夏からのブーストはどうしたんだよ ブーストして一緒にいた降格圏のチームを絶望に落としてたんだろうが なんで今年はやんないんだよ! 23. 鹿 2025.10.3 23:46 ID: RhZmQ4M2M4 染野はウチが……いや、緑が育てた 24. 桜 2025.10.3 23:47 ID: kzNjIzNTJl 湘南さん残り5試合で勝ち点6差、その上得失点差は圧倒的に不利 ぎりぎりで残ってきた湘南さんついに詰んだ…? 25. 緑 2025.10.3 23:49 ID: k0NmQ1MmQy ベルマーレの強さ・怖さみたいなのがたまに出てたけど、昨季はたまにじゃなくてもっと今の季節はゴリゴリギュンギュン回数が多かった気がしてた。 あと・・・もう少し先で一息付けたら長身FWなら白井を育てて欲しい・・・ 26. 福岡 2025.10.3 23:52 ID: ViMjFkZTNk 横浜fcと得点、失点変わらないのに勝ち点8差ってすごい 勝ち点積むって大変だよね 27. 名無しさん 2025.10.3 23:52 ID: g3NTJmMzM5 ※19 99.5%ぐらいじゃないすか? 28. 名無しさん 2025.10.3 23:56 ID: JhZjNhNzUw ※15 もうちょい前のJFKなら寺沼→白井とかやってもおかしくなかった それくらいダメだった 怪我なのかなんなのか知らんが出て15分くらいでもう走れなくなってジョグしかしてなくて 29. 赤 2025.10.3 23:57 ID: gwYTc2NzIx 春先はあれだけ強かったのに 降格したらスタジアム問題が再燃しそうだな 30. 名無しさん 2025.10.3 23:59 ID: FiNzUwMDc0 ※21 基本ベンチでいいなら大岩来てほしいわ 31. 鹿 2025.10.4 00:07 ID: ZmMDBiMzI5 大迫も結構時間かかったから染野もまだまだこれからやで ゴールがストライカーの生きる道 32. 清水 2025.10.4 00:13 ID: Y1ZTQ3OTky ※29 シーズン移行の年を間違えて移行後のシーズン終盤の時期にピークを持ってきてしまった可能性… 33. 緑 2025.10.4 00:16 ID: A3ZGRmMTEw 他サポ的には見所は少なかったかもしれないけど今シーズン10勝中7勝が1-0、無失点試合に関してはこれで15試合目と実に今年のヴェルディらしい試合だった 過去に降格したシーズンはいずれも守備が崩壊していたので粘り強く勝点を積んでいくことの重要性を感じるわ 34. 湘 2025.10.4 00:18 ID: cyZWQ0MzNh 最後に勝利したのが前回のヴェルディ戦、と言われても遠すぎて思い出せないww 35. 鹿 2025.10.4 00:20 ID: YwMDBkNTM4 ※21 そう言われるとヴェルディからなら欲しい選手居るけど湘南からは居ないんだよな。 新潟もそうだけど、その状態で残留しろってのが無理筋なんかね 36. 名無しさん 2025.10.4 00:20 ID: I0ZGU3MWQ2 湘南はもう監督代えたところで手遅れになっちゃってるもんなぁ 37. 川崎 2025.10.4 00:26 ID: I5NGZjM2Jk まあ夏に主力売っちゃったのが全てだよね 38. 緑 2025.10.4 00:26 ID: NiYWFhNmQw 染野から新井の決定機が決められないのは今季のヴェルディを象徴しているかのようだった。去年は決定機ほぼ決めてた印象だからな。 39. 名無しさん 2025.10.4 00:27 ID: c3MjZiMmE4 去年のサガン鳥栖が2つある感じやな 40. 柏 2025.10.4 00:28 ID: I5OWQwODJl 湘南の得点は中央でもサイドでも誰か突破してくるイメージあったのに、今はいつまで経っても前進してこないのが辛い 41. 名無しさん 2025.10.4 00:29 ID: I5MDI0OTVi 湘南の選手なんで腹巻きしてるん? 42. 緑 2025.10.4 00:32 ID: M0N2MyOTZl ミスも多い試合だったけど、結果が全ての試合で勝点3! 何とか勝ったけど、(優安を除いて)交代の度に勢いが落ちていくのは本当に怖い。 特に寺沼は全く走らないし、収めきれないのは仕方ないとして、あれではダメ。 ※15、※28で話してる様にインアウトで白井に変えても良かった。 43. 名無しさん 2025.10.4 00:35 ID: kxOGJjMzkx 【J1第3節 湘南×浦和】湘南がクラブ初のJ1開幕3連勝を達成!福田先制弾&鈴木章斗2戦連発で浦和を下す https://blog.domesoccer.jp/archives/60233965.html この頃にもどして 44. 名無しさん 2025.10.4 00:37 ID: M5MjMzNGE2 ※33 スーパーな守備は多くないけど、今季のヴェルディは例えばCKのピンチで空中戦で勝てなくてもしっかり体をぶつけて楽にヘディングシュートさせない、中途半端に繋がず分かりやすく大きくクリアするみたいな守備は基礎的なところがしっかり出来てる印象。 その反面攻撃はじっくり組み立てようとすれば相手が動いた綻びを狙うけど精度よくなく相手に渡る、早く繋ごうとすればこれまたパスミス多かったり、ロングボール使う時はそこそこの時間そればっかりになったり…自分から崩すシーンがほとんどなく、守備側の事故待ちが絡んでチャンス、みたいな印象。 45. 湘 2025.10.4 00:40 ID: NlZjRhMGRh 主力がいて上福元が怪我してない時期も勝ててないから本当に何がダメだったかわからん… ミンテ干しといて今日みたいな3CBにする山口はクソだと思うけど 46. 熊 2025.10.4 00:40 ID: U4ZTEzMTkw どっちかと言うと新潟より湘南の方が軽くヤバい気がする 47. 札 2025.10.4 00:41 ID: E4ZDgwMjQ4 おいおいベルマーレ落ちてくんの勘弁してくれよ 48. 鞠 2025.10.4 00:42 ID: Q2ZDdkZWI0 いい意味でも悪い意味でも播戸の解説がらしくなかったな 49. 名無しさん 2025.10.4 00:43 ID: c3ZDNhZjcx ※5 マリサポって降格圏から出ると分かりやすく他のクラブがどうとか言うよな 50. 牛 2025.10.4 00:45 ID: hhMDE5Y2Jm なんか今期はFCとVが熱いデッドヒート繰り広げてないか 51. 名無しさん 2025.10.4 00:47 ID: RjOTNiMTU3 ※21 藤井智也 一択! 52. 鹿 2025.10.4 00:55 ID: E4Zjk5ZTUx 開幕5試合で勝ち点11積んでるわけだからそれ以降28試合で14しか詰めてないのか…… まあ夏に大活躍してた鈴木、畑、福田が海外、J1で十分戦えるミンテも抜けて、上福元も大怪我で離脱。湘南くらいの規模感のクラブでこれだけの選手がいなくなるとそりゃ厳しいよな。 53. 脚 2025.10.4 01:04 ID: VkMWZmZjA1 ※33 失点しないってホンマ大事なんやね… 失点さえしなければ最低でも勝ち点1は貰えるわけで 54. 赤 2025.10.4 01:08 ID: AxY2ZmNDA1 湘南は絶望する前に上二つの横浜勢を全力で遊びに誘うしかないな。 厳しいけど連勝連敗で並べる差ならまだわからんぞ。 理央、シュート惜しかったなぁ。 ※43 まずその時期の選手編成に戻して・・・。 55. 牛ぽこ 2025.10.4 01:09 ID: QxNjNmNzU4 今季土壇場の湘南魂みたいなものがないよな キジェおらんくなったから?ヴェルディさんは城福監督だし普通に残留しそうではある 56. 緑 2025.10.4 01:45 ID: NiYWFhNmQw そいや今季の夏の補強とは何だったのか?井上、吉田、松田、寺沼は完全移籍なのに補強ではなく穴埋めにもなってない。練習で全く湯気が出てないんだろうか?川﨑は怪我明けらしいけど去年のチアゴと扱いは同じ。試合数によって金額が跳ね上がる契約なのかな?唐山も来季はいないし。 57. 緑 2025.10.4 01:52 ID: YxMjhlNjNk ※56 井上、吉田、松田、寺沼は、これから補強・穴埋めになるように育てる、とかそういう話だったかと。 現状資金的に即戦力の補強・穴埋めになるような選手は、他チームには獲得競争でどうしても勝てず、 あと、声かけたらポジションの確約を条件に出してきた選手がいたけど、そういう選手は見送った、 みたいな話がどっかの記事であったような。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y3ODQyNzQ3
この監督のサッカーだと良い選手達には思えなくなってくるんだけど、降格したら誰が欲しがられる人気選手になるんだろ?
平岡とか章斗はまともなチームならバリバリ機能すると思っている
ID: VlNGE0YWNl
去年までの夏からのブーストはどうしたんだよ
ブーストして一緒にいた降格圏のチームを絶望に落としてたんだろうが
なんで今年はやんないんだよ!
ID: RhZmQ4M2M4
染野はウチが……いや、緑が育てた
ID: kzNjIzNTJl
湘南さん残り5試合で勝ち点6差、その上得失点差は圧倒的に不利
ぎりぎりで残ってきた湘南さんついに詰んだ…?
ID: k0NmQ1MmQy
ベルマーレの強さ・怖さみたいなのがたまに出てたけど、昨季はたまにじゃなくてもっと今の季節はゴリゴリギュンギュン回数が多かった気がしてた。
あと・・・もう少し先で一息付けたら長身FWなら白井を育てて欲しい・・・
ID: ViMjFkZTNk
横浜fcと得点、失点変わらないのに勝ち点8差ってすごい
勝ち点積むって大変だよね
ID: g3NTJmMzM5
※19
99.5%ぐらいじゃないすか?
ID: JhZjNhNzUw
※15
もうちょい前のJFKなら寺沼→白井とかやってもおかしくなかった
それくらいダメだった
怪我なのかなんなのか知らんが出て15分くらいでもう走れなくなってジョグしかしてなくて
ID: gwYTc2NzIx
春先はあれだけ強かったのに
降格したらスタジアム問題が再燃しそうだな
ID: FiNzUwMDc0
※21
基本ベンチでいいなら大岩来てほしいわ
ID: ZmMDBiMzI5
大迫も結構時間かかったから染野もまだまだこれからやで
ゴールがストライカーの生きる道
ID: Y1ZTQ3OTky
※29
シーズン移行の年を間違えて移行後のシーズン終盤の時期にピークを持ってきてしまった可能性…
ID: A3ZGRmMTEw
他サポ的には見所は少なかったかもしれないけど今シーズン10勝中7勝が1-0、無失点試合に関してはこれで15試合目と実に今年のヴェルディらしい試合だった
過去に降格したシーズンはいずれも守備が崩壊していたので粘り強く勝点を積んでいくことの重要性を感じるわ
ID: cyZWQ0MzNh
最後に勝利したのが前回のヴェルディ戦、と言われても遠すぎて思い出せないww
ID: YwMDBkNTM4
※21
そう言われるとヴェルディからなら欲しい選手居るけど湘南からは居ないんだよな。
新潟もそうだけど、その状態で残留しろってのが無理筋なんかね
ID: I0ZGU3MWQ2
湘南はもう監督代えたところで手遅れになっちゃってるもんなぁ
ID: I5NGZjM2Jk
まあ夏に主力売っちゃったのが全てだよね
ID: NiYWFhNmQw
染野から新井の決定機が決められないのは今季のヴェルディを象徴しているかのようだった。去年は決定機ほぼ決めてた印象だからな。
ID: c3MjZiMmE4
去年のサガン鳥栖が2つある感じやな
ID: I5OWQwODJl
湘南の得点は中央でもサイドでも誰か突破してくるイメージあったのに、今はいつまで経っても前進してこないのが辛い