閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第33節 湘南×東京V】東京Vが染野決勝ゴールで残留争いの直接対決制す!苦境の湘南は7連敗で17試合勝利なし

57 コメント

  1. この監督のサッカーだと良い選手達には思えなくなってくるんだけど、降格したら誰が欲しがられる人気選手になるんだろ?
    平岡とか章斗はまともなチームならバリバリ機能すると思っている

  2. 去年までの夏からのブーストはどうしたんだよ
    ブーストして一緒にいた降格圏のチームを絶望に落としてたんだろうが
    なんで今年はやんないんだよ!

  3. 染野はウチが……いや、緑が育てた

  4. 湘南さん残り5試合で勝ち点6差、その上得失点差は圧倒的に不利
    ぎりぎりで残ってきた湘南さんついに詰んだ…?

  5. ベルマーレの強さ・怖さみたいなのがたまに出てたけど、昨季はたまにじゃなくてもっと今の季節はゴリゴリギュンギュン回数が多かった気がしてた。
    あと・・・もう少し先で一息付けたら長身FWなら白井を育てて欲しい・・・

  6. 横浜fcと得点、失点変わらないのに勝ち点8差ってすごい
    勝ち点積むって大変だよね

  7. ※19
    99.5%ぐらいじゃないすか?

  8. ※15
    もうちょい前のJFKなら寺沼→白井とかやってもおかしくなかった
    それくらいダメだった
    怪我なのかなんなのか知らんが出て15分くらいでもう走れなくなってジョグしかしてなくて

  9. 春先はあれだけ強かったのに
    降格したらスタジアム問題が再燃しそうだな

  10. ※21
    基本ベンチでいいなら大岩来てほしいわ

  11. 大迫も結構時間かかったから染野もまだまだこれからやで
    ゴールがストライカーの生きる道

  12. ※29
    シーズン移行の年を間違えて移行後のシーズン終盤の時期にピークを持ってきてしまった可能性…

  13. 他サポ的には見所は少なかったかもしれないけど今シーズン10勝中7勝が1-0、無失点試合に関してはこれで15試合目と実に今年のヴェルディらしい試合だった
    過去に降格したシーズンはいずれも守備が崩壊していたので粘り強く勝点を積んでいくことの重要性を感じるわ

  14. 最後に勝利したのが前回のヴェルディ戦、と言われても遠すぎて思い出せないww

  15. ※21
    そう言われるとヴェルディからなら欲しい選手居るけど湘南からは居ないんだよな。

    新潟もそうだけど、その状態で残留しろってのが無理筋なんかね

  16. 湘南はもう監督代えたところで手遅れになっちゃってるもんなぁ

  17. まあ夏に主力売っちゃったのが全てだよね

  18. 染野から新井の決定機が決められないのは今季のヴェルディを象徴しているかのようだった。去年は決定機ほぼ決めてた印象だからな。

  19. 去年のサガン鳥栖が2つある感じやな

  20. 湘南の得点は中央でもサイドでも誰か突破してくるイメージあったのに、今はいつまで経っても前進してこないのが辛い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ