サンプロアルウィンでバックスタンド照明施設の鉄骨部材落下が判明 長野県は当面の間使用停止にすると発表
長野県は3日、松本山雅FCの本拠地・サンプロアルウィンのバックスタンド側照明施設で部材の落下が発生したことを県のホームページで報告しました。
人的被害はないものの、この事故により当面の間スタジアムの使用を停止するとのことです。
[長野県公式]サンプロアルウィン使用停止のお知らせ
https://www.pref.nagano.lg.jp/toshikei/happyou/251003press.html
1 施設名
松本平広域公園 総合球技場 サンプロアルウィン
2 使用停止期間
令和7年(2025年)10月3日(金曜日)~当面の間
3 状況
令和7年10月2日(木曜日)16時頃、バックスタンド側の照明用架台の鉄骨部材が落下し、観客席の一部が破損しているのを発見しました。人的被害はありません。
4 今後について
落下の原因究明と施設の安全確認のため、現在、専門家による調査を進めています。安全が確認され次第、施設の利用を再開する予定です。
調査の進捗や再開時期については、随時広報するとともに、関係者の皆様と情報共有を図ります。
(以下略、全文はリンク先で)
松本山雅FCは、10月12日にサンプロアルウィンでの開催が予定されているテゲバジャーロ宮崎戦について、現在スタジアム管理者と協議していることを報告。
10月8日に開催可否を決定するとしています。
【ニュース】長野県からの「サンプロ アルウィン使用停止のお知らせ」の発表を受けて
— 松本山雅FCオフィシャル (@yamagafc) October 3, 2025
バックスタンド側の照明用架台鉄骨部分が観客席部分に落下したことが確認され、専門家による調査などが進められています。…
プレスリリースによると、落下したのはバックスタンド側の照明用架台の鉄骨部材。
重量ありそうな部材なので、人の上に落ちていたら大きな怪我につながりそうです。


まずは12日のテゲバジャーロ宮崎戦の開催可否ですが、それを含めて今シーズンのサンプロアルウィンでの開催は残り4試合。
調査や補修工事に日数がかかるようだと、今後のホームゲーム開催に響きそうです。
たぶん8日のリリースは
アルウィンが使えるかではなくて
どこで試合をやるかのリリースになると思う。
— マッさん (massan_ymg_12) 2025, 10月 3
怖…
アルウィンすごく好きなスタジアムだから事故が起きなくてよかった
— つるたましゃん( ◜ω◝ ) (TAMAGOYUKITO) 2025, 10月 3
恐縮っす
代替地開催となったら旅行取り止めが濃厚だわ
ガンズくんひろばとクラファンの椅子をかなり当てにしてたので…
どうせ行くならアルウィンが良いし
— ソイ屋 (soiyamaga) 2025, 10月 3
アルウィンの鉄骨が落ちたって?!
試合の日じゃなくてほんとよかったけど…
— ばなな (3naopico21) 2025, 10月 3
アルウィンの鉄骨が崩れた事故
最上段の1番見晴らしの良い席に直撃
試合日だったら大惨事だったな
(スタジアム巡りで自由席なら最後列を必ず取るから他人事ではない件)
— あお (kmxZ1ffYQUCJAyo) 2025, 10月 3
いやー、これ、すぐにはアルウィン使えんだろな。宮崎戦は延期、それ以降は代替地を探すのでは。
— zumi (foot_respect_3) 2025, 10月 3
アルウィン大変
人的被害がなかったのは不幸中の幸いだけど…早く解決しますように
(遠征予定のテゲバサポさんも気が気でないわねぇ)
— ミャ-スカ (myahska2001) 2025, 10月 3
アルウィン使えないだと!?
— まっつん (nogi_vega_lover) 2025, 10月 3
アルウィンの照明支える鉄骨落下で当分使用停止
来週以降のホーム戦どうなるんや…
試合日じゃ無くて本当に良かったけど、老朽化が目に見えて来たかな
ビックスワンや甲府、Uスタや岐阜などを転々とする事になるか?
試練だなぁ
— ましろ (Yushima_827) 2025, 10月 3
松本が万が一アルウィン使用できないとなると、JITスタジアムだろうか。まぁUスタはサポーターから強い反発来そうだしなぁ。
— 青赤だもの。(11/15 ANIMAX MUSIX) (komaki_tokyo) 2025, 10月 3
試合の人が居る時じゃなくて良かったアルウィン
— なかやす (NKYS3) 2025, 10月 3
おおおおれたちのアルウィンが
人が居ない時でマジ良かったわね…次がアウェイで良かった?のか?
でも2週間くらいじゃ点検とか無理ゲーかなぁ。
何にせよホームゲームひとつ無くなるのツラたん…いや逆に考えるんだコレが昇格への軌跡になるのだと!(ポジティブなヲタク)
— ゆきたけ (yamaga2022love) 2025, 10月 3
試合日じゃなく人的被害がなくて本当によかった。アルウィンのバクスタは照明支柱が特徴的なデザインなんだよなぁ…強度という点では難しかったのかな…
代替地どうするんだろう…
— のこ (2830Non) 2025, 10月 3
アルウィン使えないってなったら
もしかしたら2018小瀬の再来あるか
— Mau (myamaga622) 2025, 10月 3
アルウィン使えなくなったら、代替会場で一度は国立競技場を使わせてもらえたら…なーんて…
— maokichi (maokichi17) 2025, 10月 3
一応アルウィンと同じ松本空港周辺の信州スカイパーク陸上競技場は見た目的にはJ3規格は満たしていそうではあるが…。
ただそれ以外だと山雅のホームタウン領域である中信・南信にはJリーグ開催可能なスタジアムは無さそうでもあるが…。
— OitaJiro (Wolfgang_227) 2025, 10月 3
残りのアルウィンは難しいかも
と覚悟しておく
— しろくまくん(yuki ) (yu12886545) 2025, 10月 3







ID: ZlOTkzYzEy
古いからなぁ
改修計画はあるのかな?
ID: g4ODk0OGVm
思ったよりアカンやつやった
ID: RjMWRlY2U4
試合中なら死んでたな
不幸中の幸い
ID: EwZmM3ODBk
人に当たったら〇んでもおかしくないわ
安全が確保されるまで使用禁止は最低限だなこりゃ
ID: JlZmZjYTUx
危ねえ…
しっかり点検・修繕してくれ
ID: Q4Y2RhZWRi
不幸中の幸い… で、いいのかな?
アルウィンに行く予定で、特急券買うところだった。
これからの、開催場所どうなるのかな
ID: RlNzcyYTM0
写真からすると把持してた部分が破断してるっぽい感じに見えるけど、だとするとけっこう大事だよな
ID: llMDU3MGU4
※1
特にないんちゃうんかな
近く国体があるから予算はそっちに回されるし。
ID: JhOGY4OWEx
松本市が出してた写真見た感じ破断したっぽいのがちょっと怖い
ここに限らず、ほかのスタジアムも点検したほうがいいと思ってしまう
ID: M4Yjc2ODcy
1週間で間に合うか。
ID: JkNmU5NDkw
これは使用中止なるだろう…頭部に当たったら命落とす
ID: NiODkwYzE3
これ、仮に開催NGだった場合、どういう扱いになるんかな。
復旧時期を待って延期にするのか、別会場を探すのか。
別会場ってことになったらUスタは候補になりうるのか(色々揉めそうな予感も)
ID: U1ZjU3ZWI2
弱り目に祟り目というか本当にポジティブな話題がない…
ID: VkMDZkZDE2
・同敷地の競技場は現在建て替え工事中。
・本拠の中信南信には他にスタジアムがない。
・東信なら佐久市陸があるが、長野の準本拠。
言うて3連休、多分どこもイベントや大会で埋まってるから、
急に言うてはいどーぞ、とはいかんやろうし…。
ID: EyMjRjNmVk
1週間どころか今シーズン絶望じゃないか?
点検しないとでしょ
ID: hkNTlhOWM3
※12
パルセイロがアウェイの日ならUスタでいいような気はする
ID: I3MDAzYjdh
お客さんの居ないタイミングだったのが不幸中の幸い
目下12日は小瀬が空いてるけどどうなるかな
ID: BiYmM3Yjdh
直しました、この梁がなくても問題ないですじゃ済まないやつだ
ID: QxNWUyOGQz
LED更新したばっかやのに。
県の管理どうなってるの。
ID: BmN2MzMzhm
佐久か県総じゃないの?