湘南ベルマーレの来季監督は長澤徹氏が有力 今年9月まで大宮アルディージャを指揮
805 U-名無しさん 2025/11/13(木) 01:04:26 ID:XotgJqGm0
スポニチ J2降格の湘南、来季監督に長沢徹氏有力 今季途中まで大宮指揮 今季限り退任・山口智監督の後任
https://news.yahoo.co.jp/articles/466d745ac9ecaacba89a6110df7c1a08a6562cb4
J2に降格する湘南ベルマーレの来季監督候補として、J2大宮前監督の長沢徹氏(57)が最有力となっている
ことが12日、分かった。長沢氏はFC東京や京都などでコーチ、磐田や岡山で監督を歴任した。24年に当時J3の
大宮監督に就任し、1年でJ2に復帰。今季は序盤から好発進したものの、失速で一時昇格プレーオフ圏外となった
9月に解任された。ユース年代の指導経験も豊富で、若手の育成に定評がある。湘南は5月から19試合勝利なしと
低迷し、10月下旬に9年ぶりのJ2降格が決定。その後、21年途中から指揮する山口智監督(47)の今季限りでの
退任が発表された。
ことが12日、分かった。長沢氏はFC東京や京都などでコーチ、磐田や岡山で監督を歴任した。24年に当時J3の
大宮監督に就任し、1年でJ2に復帰。今季は序盤から好発進したものの、失速で一時昇格プレーオフ圏外となった
9月に解任された。ユース年代の指導経験も豊富で、若手の育成に定評がある。湘南は5月から19試合勝利なしと
低迷し、10月下旬に9年ぶりのJ2降格が決定。その後、21年途中から指揮する山口智監督(47)の今季限りでの
退任が発表された。
810 U-名無しさん 2025/11/13(木) 05:33:08 ID:hrbiwvdD0
大宮クビになった時ちょっと考えたな
811 U-名無しさん 2025/11/13(木) 06:06:53 ID:SEDTiNsi0
大宮で失速してたのはあるが悪くもない監督だな

関連記事:
RB大宮アルディージャが長澤徹監督の解任を発表 後任監督にはザルツブルク育成世代や2ndチームを指導した宮沢悠生氏が就任
https://blog.domesoccer.jp/archives/60242210.html
RB大宮アルディージャが長澤徹監督の解任を発表 後任監督にはザルツブルク育成世代や2ndチームを指導した宮沢悠生氏が就任
https://blog.domesoccer.jp/archives/60242210.html
812 U-名無しさん 2025/11/13(木) 07:24:24 ID:L0M5m6SR0
実績のある外部だからコーチ陣も一新となりそうだな
819 U-名無しさん 2025/11/13(木) 09:44:00 ID:7zAGApKI0
まあベストオブザレストって感じじゃないか
814 U-名無しさん 2025/11/13(木) 07:31:36 ID:SHtYWYmr0
坂本紘司が掲げていた自分たちで試合を支配するサッカーは諦めたのですか?
湘南スタイル=曹貴裁
その曹貴裁と仲の良い長沢
そんなことしか考えられないのか?
820 U-名無しさん 2025/11/13(木) 09:55:03 ID:gj5ECXvaa
たまたま職場が一緒だっただけだろ。キャリアの接点もないし、仲良し人事ではないように見えるぞ。デブに過敏すぎる
821 U-名無しさん 2025/11/13(木) 10:09:20 ID:Tl4cJr5+0
モチベータータイプ、お気持ちプレス&身体張る守備。お前らの好きな湘南スタイルだ。
長澤チルの豊川とか谷内田とかワンチャン獲得出来るかも
823 U-名無しさん 2025/11/13(木) 10:14:47 ID:HR4DjsqL0
知らんが長澤って長澤まさみの父親?なら人気面からも良い選択だね
※それは長澤和明氏
825 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:30:01 ID:9c7xv0Mpd
>>823
別人だよ
824 U-名無しさん 2025/11/13(木) 10:31:22 ID:QX21FGfI0
結局古の湘南スタイル(笑)に戻すならビン山口のやってきた期間は何だったんだろうな
830 U-名無しさん 2025/11/13(木) 12:28:51 ID:4v5FtRZf0
長澤チルドレンっているのか?
832 U-名無しさん 2025/11/13(木) 14:26:16 ID:EUVhLG8a0
テツ長澤か。
ウチにしてはまともな人選だけどなんでシーズン中とか昨年一昨年のオフにまともな思考ができなかったのか疑問だ。
あと当然眞壁坂本大田和吉野にも責任取ってもらうのは忘れてないからな。監督の首すげ替えて終わりとか思うなよ。
833 U-名無しさん 2025/11/13(木) 14:34:33 ID:knmzuBBh0
若手育成を主眼に再スタートかな
舘あたりがキャプテンで。
予算減もあり
ベテランや一部成長株の若手は移籍
レンタルは返却と勝手に予想。
これからはJ、1昇格を掲げつつJ2残留が現実の
目標で運営していくのかな。








ID: M1NjI3NTNh
いいなあ有力候補。健太来ねーかな
ID: kxY2ZjNmEy
※1
川井健太「えっ!?」
ID: ZhMzk2NjU4
新潟は真面目にその健太さんが来季監督候補の一人と聞いてるけど、あくまでポゼッション路線継続なのかね
話し戻して湘南は長澤さんの監督招聘は悪くない。ただJ1降格でどうしても選手の流出は避けられないから
長澤さんに合う選手を強化部が連れてきてくれるかどうか
ID: QzZjI0NzA2
ウチだと川井健太は連れてくる人が横浜と言う土地柄でNGになるが
新潟ならその人入れてもそこまで騒ぎにならないから結構あり得そうだな
ID: NlNjRlYzIz
みんな大宮の試合ロクに見てないんだな・・・
個の能力で引っ叩く事しか出来んぞ、この監督。
湘南の規模感でそれやったら早々に詰むと思うが
ID: g4MmJjMTM4
まぁ規模考えるとすぐJ1もどれるとは微塵にも思ってないので土台作りという意味では良いんでないかなと。まずはちゃんとしたコーチングスタッフを揃えて欲しい。