閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスがKリーグ水原からFW鄭大世を完全移籍で獲得と発表


清水エスパルスは9日、韓国Kリーグの水原三星ブルーウイングスからFW鄭大世(チョン・テセ)を完全移籍で獲得したことを発表しました。
鄭大世選手は2010年以来、5年ぶりのJリーグ復帰になります。


image


[清水公式]鄭大世選手(水原三星ブルーウイングス/韓国)完全移籍にて加入決定のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/29888/
このたび、水原三星ブルーウイングスの鄭大世選手が、完全移籍にて加入することが決定いたしましたので、お知らせします。

鄭 大世  (Tese CHONG) FW 9

【出身地】 愛知県名古屋市
【生年月日】 1984年3月2日
【身長/体重】 181cm/81kg
【利き足】 右
【選手歴】  
愛知朝鮮初級学校 - 東春朝鮮初中級学校 - 愛知朝鮮中高級学校 - 朝鮮大学校 - 川崎フロンターレ(2006) - VfLボーフム(2010) - 1.FCケルン(2012) - 水原三星ブルーウイングス(2013)
【代表歴】  
北朝鮮代表(34試合/16得点)
【今季成績】  
Kリーグ(20試合/6得点)、FAカップ(1試合/2得点)、ACL(7試合/3得点) ※7/9現在
【通算成績】   
J1リーグ(112試合/46得点)、リーグカップ(18試合/5得点)、天皇杯(12試合/8得点)
ブンデスリーガ1部(5試合/0得点)、ブンデスリーガ2部(44試合/14得点)
Kリーグ(71試合/23得点)、FAカップ(2試合/2得点)

【鄭選手コメント】
『このたび、清水エスパルスという名門クラブに加入することができて光栄に思います。残りのサッカー人生のキャリアをエスパルスに捧げ、勝利のために自分を犠牲にして、皆さんと共に歩んで行きたいと考えています。エスパルスの歴史に栄光という二文字を僕の心、そしてサポーターの皆さんの心に刻みたいです。未熟者ではありますが、チームのために尽力させていただきます。』


image

 

関連記事:
清水、柏が元川崎の北朝鮮代表FW鄭大世に獲得オファー
https://blog.domesoccer.jp/archives/52133524.html
Kリーグ水原FW鄭大世の清水移籍、すでに合意か 水原は浦和FW李忠成の獲得に動く
https://blog.domesoccer.jp/archives/52134417.html



ツイッターの反応






[Yahoo!知恵袋]エスパルスの9番
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181596306
















76 コメント

  1. 昨年序盤なら完璧補強なんだろうけど。
    吉と出るか、凶と出るか。

  2. 攻撃は最大の防御を地で行く気か

  3. (`ε´)/

  4. 今年の清水の勝てた試合って、カウンターボコスカ決めるくらいしか無かったけど、電柱タイプのテセは前線に置いといて放り込みするのかな

  5. テセを再びJで見られるのは嬉しいけど清水かー。
    日本平がさらなる鬼門にならなければいいが。

  6. 永沢を生贄に鄭大世を召喚
    って考えるとお得か?

  7. 凶とでることはないんじゃない?
    吉にならない可能性はあるけど。
    これ以上は悪くなりようないじゃん?

  8. 現実見てテセ目がけて蹴るサッカーしてくれないかなぁ
    しないだろなぁ

  9. はかいのてっきゅうを手に入れてもおなべのふたじゃ守りきれないよ

  10. 外人頼みのクソサッカーを徹底したらあるいは残留?だけど、大榎はやらんだろうなあ。

  11. ビョンジュンを清水に送るからテセ返して♥

  12. 田坂主導ならシンプルに使って上手いこと得点源に出来るかもよ
    なお守備

  13. このコメントは削除されました。

  14. ウタカと並べてSHに村田と大前置くのかねぇ

  15. Jの選手は戦えないとか言ってたテセさんが通用しなかったらうける

  16. ※10
    田坂さんがやってくれてそれを大榎さんが素通し出来ればあるいは
    なお守備

  17. 清水さんいーなー

  18. ここまできたら勝つことが全て。
    戦術外国人でどんどん点とっていこう!!

  19. 守備崩壊してんのに、レドミと川又取って安定させた名古屋みたいな事を目指すのか?

  20. 「名門クラブと言ってくれて嬉しい」というツイートがあるけど、今はそんなプライドは捨てて、清水は泥をかぶりながらでも、勝ち点をなんとか拾わなきゃいけない状態でしょ。
    変なプライドを持ったまま「ウチはこんなんじゃない」って思ってやってるとズルズル行って落ちるよ。
    ビックリ降格クラブの典型的なパターン。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ