オグランパス誕生か!?名古屋の来季監督に小倉隆史GM補佐の就任が決定的に
- 2015.10.15 15:53
- 257
先日、西野朗監督が今季限りで退任することが明らかになった名古屋グランパスですが、今朝の中日スポーツによると、次期監督に小倉隆史GM補佐が就任することが決定的になったそうです。
[中日]小倉GM補佐、グランパス新監督へ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201510/CK2015101502000119.html
小倉隆史氏は名古屋グランパスOBで、今年6月からGM補佐としてフロント入りしていました。
これまで指導経験はなく、実現すればいきなりの監督デビューとなります。

名古屋グランパス西野朗監督が今季限りで退任か 後任候補に元コーチのジュロブスキー氏ら
https://blog.domesoccer.jp/archives/60030026.html
名古屋グランパス、今季限りで西野朗監督が退任することを発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/60030143.html
名古屋グランパスが外国人選手全員を入れ替えへ 来季監督は日本人が有力視
https://blog.domesoccer.jp/archives/60030261.html
名古屋グランパス女子サポーターの愛称が「おグラちゃん」に決定!ネット投票で1位に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60028374.html
めずらしくグランパスが中スポ一面と思ったら、小倉ちゃんだと?
? ちゅみ (s26625) 2015, 10月 15
名古屋の新監督・・・小倉かっ… 想像してなかった…
? つばさ (shigetsuba0283) 2015, 10月 15
グランパスの次期監督に小倉? これは楽しみだ! #grampus #ドデスカ
? がんばれ岐阜県! (FcGifuGoGo) 2015, 10月 15
グランパス新監督GM兼任で小倉だと! これは賭けだな ベンゲルスタイルを掲げるんだろうけど
? iichiko (maradoska) 2015, 10月 15
先月クラブ幹部との接触が噂された浅野さんがヘッドコーチですかね?小倉とともに創立時のメンバーで浦和へのレンタル移籍期間除き名古屋在籍は丸かぶり(ともに99年退団)、2人ともファルカンジャパンに選出。気心知れた仲と言えるだろう。
? ゆうちゃん (yusukekun_07) 2015, 10月 15
ベンゲル監督の推薦とあるが、ベンゲルがグランパス監督時の長良川競技場で、シュートを外した小倉に「Kill You」と言っていたのを思い出した。 http://t.co/TquytLMuFm
? yasu (cut_in_yn) 2015, 10月 15
おお、マジか。大本営発表だからマジなんだろう。まぁ否定的な意見もあるが、こればっかりはやってみないとね。「中日スポーツ:小倉GM補佐、グランパス新監督へ:グラニュース(CHUNICHI Web)」 http://t.co/dK022QJt8h
? Double H (dh_com) 2015, 10月 15
小倉がどこかでコーチでもしてれば手腕の片鱗が分かりそうなものだけど。大博打としか言いようがない。コーチ陣もグランパスOBでかためるとか?#grampus
? Kobadai Marcus Tulio (daibou54) 2015, 10月 15
GM兼任で小倉が監督なんて、名古屋始まったな
? サイド (Sidekun) 2015, 10月 15
小倉監督まじかぁぁぁぁ! #grampus http://t.co/6s6KMA1KZo
? ローズドロップ (grampuske48) 2015, 10月 15
グランパスの新監督GM兼任で小倉さん!? ピクシー就任の時のようなどっちに転ぶのかのドキドキワクワク感!!
? リョウマエダ (GoodLuckPIXY) 2015, 10月 15
GM補佐就任の経緯を聞いてたら、なんとなくこうなるんじゃないかなぁと思ってた。個人的には凄く楽しみ。 / 中日スポーツ:小倉GM補佐、グランパス新監督へ:グラニュース(CHUNICHI Web) http://t.co/GDoYEUXuF2 #NewsPicks
? Yuichi Nishihara (nishi19) 2015, 10月 15
いま思うと「名古屋グランパス女子」の愛称が「おグラちゃん」になったのは「小倉全権監督」誕生の布石だったのかな
? ねこ41@イェーイ、ロケンロール!p4j (neco41yaku) 2015, 10月 15

グランパスの新監督小倉か!しかもプレミア式のGM兼任。どんなチームになるか楽しみだ。
? ネオ@みあげて応援中 (oikawaneo) 2015, 10月 15
小倉ほどいろんな経験をしてきた選手もいないという意味では指導者に向いているのかもしれない。 その経験を指導者としての引き出しに変えるためにも参謀は必用だと思う。 #grampus
? り〜くん先生 (leekun0504) 2015, 10月 15
小倉監督で集客をして、ネルシーニョヘッドコーチで試合に勝ち、オリベイラフィジカルコーチで闘莉王を引き留めるという作戦ですね!(混乱) #grampus
? GiosMnt (GiosMnt) 2015, 10月 15
坂本 坂本 金本 坂本 坂本 グランパス 小倉 http://t.co/emr3N8azir
? ま (0822ron) 2015, 10月 15
#grampus ちゃんとしたコーチ陣がつくなら小倉監督大賛成!ピクシーもそうだったけど、OB監督は応援しがいある
? JBLNCK (JAZUMAN) 2015, 10月 15
名古屋小倉監督ってどうなの?っていう話で思ったけど若手のOBが指導歴積む場所ってちゃんとあるんやろか。 例えばどんなキャリアを積んだ後なら小倉監督に納得できるんやろか
? くま砲 (kumakuncj) 2015, 10月 15
小倉隆史全権監督はあのベンゲル監督を招聘するまでの場繋ぎで助言を与えつつベンゲルさんが仕事しやすい環境を作っておくのが小倉の仕事でそしてベンゲル監督の側近として小倉に経験を積ませお金はTOYOTAがなんとかしていずれ名将小倉率いるビッグクラブ和製アーセナル名古屋の誕生かあちぃ
? ゆ (uta_29) 2015, 10月 15
まぁ小倉が悪いとは思わないし、指導者未経験でも構わない。ただGM兼任という禁断の手を使うのがね…それから本当に小倉だとしてコーチングスタッフに選手時代に名古屋で共にプレーした人(例えば伊藤裕二とか浅野とか)登用してジョイナス体制もまあ許すけど、中西永輔とか中田一三はなしな
? ゆうちゃん (yusukekun_07) 2015, 10月 15
グランパス新監督に小倉さんとの報道。 昨年からGM補佐を務めていたが、監督兼GMとなる模様。 この時期に来期の監督を決定することは編成上すごく良いことだと思うが、監督経験が無いことが懸案事項。 ベンゲルさんに相談までしたそうなので、経験あるコーチを紹介してもらってたりすると素敵。
? きゅう (konoikehachioji) 2015, 10月 15
小倉さんグランパスの監督かー? おめでとうございます?? 名波さんに続いてサッカー番組に出てた人が監督ってなんか嬉しい! まぁマリノスは負けないよ??笑
? まさよ (teamdoragon11) 2015, 10月 15
グランパス小倉監督って本当かな?結果はどうなるかわからないけど、TOYOTAが求めてたのは、広告としてなのかなとすこしがっかり。監督や育成に金をかけないのは、企業だと研究開発に金をかけないのとおなじ。#grampus
? まーし (mash1974) 2015, 10月 15
ピクシーから西野さんそして小倉と続くと、統一感のある監督選びにはとても見えない。というよりも3人中2人は未経験者というのは異常ではないだろうか?少なくとも育成での監督経験とかコーチ経験は必要だと思う #grampus
? まーし (mash1974) 2015, 10月 15
小倉GM補佐が監督。しかもGM兼任なんやな。 不安もあるけど期待のが大きい!!来シーズンはどんなグランパスになるんだろうか。 選手たちは残り試合は死に物狂いで闘い勝利を掴め!!
? まさみ (0918Rinko) 2015, 10月 15
おすすめ記事
257 コメント
コメントする
-
西野の後任の監督人事に実績不明の監督…?うっ・・・頭が…。
まあ悪ふざけはこれぐらいにして、外国人FWに1億出す資金力があるのなら監督に5000万出した方が費用対効果が高いと思うぞ。
ごく一部以外欧州でも監督なんてそんなに貰えてない。1億出せば相当な人を連れて来られるだろう。
監督への投資は惜しむべきじゃない。折角資金力があるんだから、要所にお金を使わないと勿体無いよ。
名古屋の選手を見ると、良い監督が居て何人か補強すれば来年そのまま優勝してもおかしくは無いように見えるんだけれど。。
大博打どころかこれはかなりヤバめだと思う。 -
うーんこの…。これって、どう考えても企業のお偉いさんが畑違いのスポーツに介入して大惨事起こすパターンだよ。
取り敢えず口出しして存在感を出したいお偉いさんと、収益や宣伝でモノを考える駄目コンサルがタッグを組んで、内部の理屈を通してしまうとこういうことが起きる。タイミング的にもトヨタの子会社化発表直後で、目に見える派手な『改革』とか『刷新』とかをやって功績にしたがる連中がいるんでしょう。小倉さんに罪は無いがこれはいただけない。チームを良くしようと言う気概を微塵も感じない、内部の功績争いが透けて見える人事なんてやってたら潰れるぞ?完全に、客観的な合理性ではなく内輪の理屈で監督選考を行っている。仮に小倉さんが監督として当たりだったとしても、こういう発想でクラブ運営するのは無理じゃないかなぁ。 -
久米さんJリーグラボに出たとき、クラブのレジェンドをフロントで育てる流れを作りたい的なこと言ってたね。
小倉はその先頭に抜擢されたんだろうね。ピクシーのような実績があるからこういう人事になったんだろうけど。結果が出ないときにレジェンド監督って切りにくいんだよ。通常以上に擁護派が粘るし。んで気づいたら手遅れ。
来年の途中までの成績がボロボロのとき、未来を見据えて育てる流れの旗印を自分たちで切れるかな?なんかこの人事って、成り上がりの金持ち社長が放浪息子を『社長の子供』だからって次期社長にするべく
いきなり副社長とか専務にしちゃう胸糞悪さを感じる。会社ではまぁある話だけどサッカーで通用するかな。 -
やっぱり実績を残した長期政権の後ってどこも地味に苦労するね
脚の西野→セホロペ→松波
名古屋のストイコビッチ→西野
鹿島のオリベイラ→ジョルジーニョ
清水の長谷川健太→ゴトビ→大榎→田坂
Jでビッグクラブが出来ない理由って、
ハード面だけではなくてこういうソフト面もあるんだろうなウチのネルシーニョ→吉田は・・・まあ、ACLあった新人初年度にしては何とか頑張っているとは思うが、
夏場の連勝期間がなかったら今頃残留争いだったんだよな
決して上手く行っているシーズンとは言い難い
せっかく続けるのなら、来年以降にも繋がって欲しい -
グランパスは小倉監督ですか。
これは大きな賭けになるとは思うけど、どっちに転ぶか見守りたいところ。ただ、それはいいとしてコーチとして浅野哲也さんの名前が挙がってるってことがかなり気になる。
浅野さんでええやんって軽く言うけど、あの人今鹿児島ユナイテッドの監督だよ。
で、鹿児島ユナイテッドは今年何だかんだでJFLの4位以内で頑張っていて、このままいけばJ3昇格の可能性が高いクラブ。
もし浅野さんが名古屋のコーチとかになった場合、鹿児島ユナイテッドFCがまた監督を探し直さなきゃいけなくなるわけだけど、その場合鹿児島出身だからって理由であのおっさんが来てしまう可能性があって恐ろしいのだが(汗)
ホントどうなるんだか、違う意味でびくびくなんだけど……。 -
※189
自分は鳥栖サポだけど、来年から鹿児島もJ3になりそうだからそれはそれで期待してるんだけど、今回の件で監督のことで恐ろしさを覚えたんですよね……。
せめて、藤崎義孝さんとか前園真聖さんとかが来るなら、不安半分楽しみ半分で見れる(藤崎さんは引退後アビスパのアカデミーやユースでコーチの経験が豊富だし、前園さんは小倉さん同様監督としては未知数だけど鹿児島を盛り上げるという意味では期待したい)んだけど、あのおっさんが来た場合絶望しかないんじゃないかと思ってしまうと……。
ホント、どうなってしまうんだろうか……しばらく様子見するしかないようだ。 -
西野政権になる時のベテラン大量解雇はおそらくフロント主導だったと思うんだけど
今回のGM兼任で名古屋がクラブとしてどう運営しようとしてるのか、方向性が見えないんだよね
個人的には、短期で結果が求められる監督のリクエストは年に2~3人まで、チーム編成は長期的な視野を持てるGMが決めるべき、そうじゃないと〇〇監督の後はペンペン草も生えないって言われる状態になりやすいと思うから、モウリーニョとかね
“名古屋はこれから監督が変わるたびに選手の大量入れ替えするチームになりますよ”って解釈で良いのかな?資金も増えるみたいだし








ID: ZmOGQ1Yzcy
小倉ってジジイ転がすの上手いのか?って訝しみたくなるくらいの出世だなぁ
指導者としてのキャリアも選手キャリアも彼より上のOBいるだろうにGM補佐(実質GM?)から全権監督ってなあ
ID: NmOGVhYTZj
坂本 坂本
金本 坂本
坂本 小倉
菊花賞 英語 ?
ID: g0OGViZTQ3
まあ好きにやらせてみようじゃないか
いざとなれば城福というスーパーサブに交代で
ID: QwNzVhYmRh
レジェンド監督は博打やで…
と思ったけどすでにピクシーが監督やってるから鯱さんにとってはそうでもないのかな
GMと兼任ってところが興味深いわ
ID: ZlYjlhNzNi
小倉GMが松波・大榎になるか、長谷川健太・ポイチになるかの大博打。
さぁ、丁半張った張った。
ID: ZiZTFjMTE0
降格する予感びんびんやね
ID: BmOTgwNjI3
つーか小倉が適任だからというよりも小倉以外には断られたからではないかと思ってしまうわ
ID: ViZjNiYzMx
※5
健太は監督経験、ポイチはコーチ経験あったし…
ID: hlNTk0OTdh
大博打だとは思うけど、FW出身は守備構築うまそうなイメージあるから
意外と化けるかも。
ID: ZlNWI1Y2M1
松波コースかな?
ID: M3NWIwZTJk
レジェンド監督……
ノヴァコも退団ぽいし、ウチの二の舞いにならないといいけど
ID: RkMjhmMmRk
クラブOB…監督未経験…
ID: QwZGJjYjA4
解説者時代のボールしか追ってない感が鮮明なので正直博打にもほどがあるとしか…
ID: I2Mjg1NjIy
クラブOBを監督にするのはやめておいたほうがいい・・・ガチで身体壊すぞ、俺は壊したぞ・・・(涙
ID: QxMjE3MzQy
史上最攻…
ID: NmOGVhYTZj
OB…監督…「壊」…ぺっ、頭が
ID: djOWVhYTUy
とりあえず楽しみだわw
ID: cyZjBjOGIw
鯱さんとこのHP見たら、高田哲也・實好礼忠と
他所から勧誘したS級持ちが2人もいるのに未経験のOBがGM兼任で就任するのか・・・
ID: c4YTQ5ODBm
JFK空いてるってことですね?
フロント全力で行け
ID: ZmN2FkYzc1
GM兼任の全権監督って・・・。
ウチの佐久間さんも今シーズン途中からやらされてるけど、
激務で体大丈夫かなと見てられないんですか゛・・・。