閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京ヴェルディが11月開幕の「日本eスポーツリーグ」へ参戦決定!レノボ・ジャパン株式会社がスポンサーに


きょう幕張メッセで開催された東京ゲームショウ(ビジネスデイ/2日目)で、eスポーツコミュニケーションズ合同会社により、「日本eスポーツリーグ」の発足が発表されました。
この会場に、先日eスポーツ部門の設立を発表した東京ヴェルディから羽生社長、ヴェルディ君が登場し、日本eスポーツリーグへの参戦を表明しました。



[東京V公式]2016年11月よりスタートするeスポーツの全国リーグ 『日本eスポーツリーグ』に東京ヴェルディも参戦します
http://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/786a525178e35e31e1c3108386bb8e95
東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社では、2016年11月より開幕するeスポーツの全国リーグ『日本eスポーツリーグ』に、eスポーツチームを結成して参戦します。
現在公募中の『FIFAシリーズ』以外のゲームのプレーヤーについては、ゲームタイトルが決定次第公募を行う予定です。

■日本eスポーツリーグについて
【対戦形式】
各地域のチームによる総当たり戦。
2016年11月~2017年1月の間、毎週末オンラインにて試合を開催。
世界最大級のゲーム専用配信サイト「Twitch」にてライブ配信。
リーグ総合1位・2位を決める決勝戦は、オフラインで開催。

【開催日程】
2016年11月~2017年1月予定

【競技種目】
※FPS(PC)/『FIFA17』(PS4)/格闘ゲーム 
※First-Person Shooterの略称。
 プレイヤーの視点でゲーム内の世界を移動しながら戦うシューティングゲームのこと。

【参加チーム】
Naturals HOKKAIDO(北海道)/東京ヴェルディ(東京)/名古屋OJA(愛知)/
インフィニティ大阪(大阪)/CYCLOPS OSAKA athlete gaming(大阪)/iGS(エリア選定中)

【主催】
eスポーツコミュニケーションズ合同会社

【共催】
一般社団法人 日本eスポーツ協会(JeSPA)
(以下略、全文はリンク先で)






どうやらヴェルディはこのリーグ参戦込みでeスポーツ部門を立ち上げたようです。
(前回の発表で、eスポーツに関する解説文がeスポーツコミュニケーションズ合同会社のものと全く同じだったので、予想はされていました)


リーグで採用される種目にあわせ、ゲームタイトルは前回発表された「FIFA 17」の他、FPSや格闘ゲームも対象に加えることを発表しています。

00



また、東京ヴェルディは同日、PCベンダーのレノボ・ジャパン株式会社とのコーポレートパートナー契約締結を発表しています。


[東京V公式]東京ヴェルディeスポーツチーム レノボ・ジャパン株式会社とのコーポレートパートナー契約締結のお知らせ
http://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/6c1427d623b475d371c8a596a7d75812



なんだかスゴイことになってきましたね。


関連記事:
東京ヴェルディが「eスポーツ部門」設立を発表!サッカーゲーム「FIFA」のプレイヤーを公募
https://blog.domesoccer.jp/archives/60059118.html




ツイッターの反応













52 コメント

  1. >東京ヴェルディeスポーツチームとLenovoがパートナー契約とな。米沢に工場あるのに!!

    モンテってスポーツクラブとしてサッカー以外に手を出せるん???

  2. 格ゲーあるならウメハラとかときど強奪しようぜ

  3. 11月開幕って、選手は集まってるんだろうか

  4. ※2
    ウメハラ強奪とか所属契約しているマッドキャッツが許さんだろw

    ときどはマゴと共にマッドキャッツとの所属契約が切れて以降、どっかに所属したという情報を聞かないからオファーは出せるんじゃないかな。

  5. 矢口真理 × ヴェルディ
    その心は

    昔は派手に二股、今は地道に頑張ってる

  6. よく知らないで海外のチームと対戦するのかと思ってたんだけど
    国内にリーグができてそっちに参戦するのか

  7. ゲームは1日1時間!

  8. ** 削除されました **

  9. 何言ってんだ、余裕がないからこそより多くのサッカー界の外にも知ってもらおうとしてるんじゃないか
    サッカークラブはサッカーしか売っちゃいけないわけじゃないぞ

  10. eスポーツがイロモノとか世界見ようぜ
    うちは色々手は出してるけど現実世界に止まってると思うからヴェルディ頑張れ井林の動向にも期待

  11. いきなり結構なスポンサーつけたりとか結構気合入ってるのは解るが
    eスポーツ自体が日本ではまだ馴染みが無いからなあ
    まあ何かしら金になってくれたらいいね

  12. ※11
    >eスポーツ自体が日本ではまだ馴染みが無いからなあ

    せやね。まぁ、日本ではビデオゲームは娯楽としての側面だけ強く観られているから、ここからどう観方を変えさせるか、だよね。
    (サッカーなどのフィジカルスポーツだと娯楽と競技の両面を強く観てくれるのに、マインドスポーツはそうはいかない・・・。)

    そして、これを機にゲーマーの殆どがeスポーツという波に乗っかるヴェルディに進んで乗っかってくれれば・・・(注目する的な意味で)

  13. ???<ヴェルディが大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。 最近好きな選手はズバリ!ラモス瑠偉です。

  14. 変なポーズの女子は矢口さん?
    なんだこいつ?(失礼w)レベルに変わったなw

  15. ゲーム・エレクロトニクスの市場規模はスポーツの枠超えてるからね。これからの成長産業。
    新しいものへの感度とフットワークの軽さは見習うべきだと思います

  16. 世界的にはMOBAが主流だけどそっちの方は狙っていかないのかな?
    日本では人気ないしプレイヤー層も薄すぎるか

  17. 東京にはTOKYO MXで「eスポーツMAX」ってeスポーツを取り扱う番組やってるから、ヴェルディの宣伝になるね。
    しかもMキャス配信だから、全国へのアピールもバッチリ。これは費用対効果も抜群ですわ。

  18. 日本でリーグってことは、緑以外にも参入する企業は決まってるのかな?
    1社でリーグ戦するのは寂しいよね。

  19. ※8
    むしろやれる範囲で出来る事は何でもやって再生に積極的で良い印象持ってるけどね
    まあ国内じゃeスポーツは色眼鏡で見られがちなのは否定しないが世界的に見ればどんどん普及が広がって将来性があるし
    日本人は世界で人気、ってのに弱いからそれで見方が変わる可能性もあるし

  20. ※16
    まずMOBA最大手のLoLは、中央集権なのもあってこの手の大会に加えるのは難しい。既に国内リーグもあるしな
    DotA2、HotSは日本での人気がそこまででもない。その辺もあってMOBAが入ってないんだろうな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ