閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパスが北海道コンサドーレ札幌DF櫛引一紀を完全移籍で獲得と発表 今季は期限付き移籍でプレー


名古屋グランパスは19日、北海道コンサドーレ札幌から期限付き移籍しているDF櫛引一紀を完全移籍で獲得したことを発表しました。
今季から名古屋グランパスに期限付き移籍していた櫛引選手は、公式戦39試合に出場し、チームのJ1昇格に貢献しました。


01


[名古屋公式]櫛引 一紀選手、名古屋グランパスへ完全移籍のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2017/1219post-885.php
標記の件、櫛引選手が北海道コンサドーレ札幌からの期限付き移籍期間満了にともない、2018シーズンより、名古屋グランパスへ完全移籍することが決定いたしました。

櫛引 一紀選手プロフィール
◇氏名 櫛引 一紀(くしびき かずき)
◇出身地 北海道
◇生年月日 1993年2月12日(24歳)
◇ポジション DF
◇身長 / 体重 182cm / 84kg
◇経歴 富岸ジュニアキッカーズサッカー少年団 → 登別緑陽中 → 室蘭大谷高 → 北海道コンサドーレ札幌 → 名古屋グランパス
◇出場記録 (省略)
◇コメント
「名古屋グランパスに完全移籍して、プレーすることを決意しました。今シーズンは、ファン・サポーターの皆さんの心強い後押しがチカラとなり、J1復帰を掴み取ることができました。皆さんと一緒にJ1の舞台で来シーズンを闘えるのが今からとても楽しみです。応援よろしくお願いします。」




player


ツイッターの反応



















76 コメント

  1. よし、新井は返却だな!

  2. くっしー戻ると思ってたのに(T_T)
    名古屋の夏は暑いだろう?

  3. 奈良・櫛引の札幌の未来を支えるはずの地元出身者がどちらもいなくなってしまった
    プロビンチャーレの宿痾だな

  4. 3ならプレーオフ進出

  5. 新井は返却でよろしいですね
    てかウチの選手だからね笑
    レンタル延長なら無くはないと思うけどCBの高齢化問題解決するにはせっかく見つけてきた人材を移籍させないでしょ。来年スリーバックやるみたいだし

  6. ※1
    DF難だからそれはできない…

  7. 地元出身で期待の若手CBコンビだった奈良と櫛引がどちらも去ってしまった…
    いつか戻ってきておくれ~

  8. ※6
    やらんぞ(真顔)

  9. 宮原はどうなるのかな?

  10. これは想定内というか既定路線というか。
    櫛引よ、J1で会おう。

  11. 嫌な予感しかない。

  12. くっしー行ってしまった・・・
    札幌でなかなか試合に出られなかったから、今年は充実感あっただろうなぁ

    うちからオファー出そうにもとても手が出ないような、そんな良い選手になるんだぞ( ´;ω;`)

  13. 移籍金をもらえてるし、名古屋にフィットしているから仕方ない。
    国内にいると恩返し弾くらいそうだから、とっとと海外にいけるように成長しやがれ。 そして、連帯貢献金もおいてけ。

  14. ※13
    田邉伸明いわく「Jリーグでの移籍金は年俸と同額が常識」らしいですが
    500万そこらで売っちゃってよかったんですかね……

  15. 櫛引名古屋でシーズン中ボロクソ言われてたからそれほど望まれてないのかと思ったら、意外と歓迎されてるんですね。名古屋人は意外とツンデレなのかなw 櫛引を宜しくお願いします。来年対戦楽しみにしてます。

  16. ねぇモリゾウ、レンタル組全員買って

  17. 正直これはしょうがない…
    奈良と櫛引でCBは安泰だと思ってたんだけどなぁ…
    必要とされているならそこに行くべきだ
    名古屋でも頑張れよ!

  18. 宮原も新井もみーーーんな買います
    頼んだ章男ちゃん!!

  19. 1年間風間のもとで変態サッカーで苦労したと思ったら
    札幌帰ってもミシャの変態サッカーが待ってるからなあ

    同じ変態なら慣れてる変態のほうがいいよね

  20. ※15 リーグ戦の中盤以降はそうでもなかったぞ。そのかわりもう1人のブラジル人CBがやばかったけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ