【アジア大会】森保ジャパンはマレーシアに辛勝で準々決勝へ 後半44分に得たPKを上田綺世が決める
[スポニチ]森保U21 マレーシアに勝ち準々決勝進出 終了間際にPK弾
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/08/24/kiji/20180824s00002014276000c.html
アジア大会男子サッカーは24日、決勝トーナメント1回戦が行われ、U―21日本代表はマレーシアと対戦。後半44分に1点を入れた日本がそのまま逃げ切り、準々決勝進出を決めた。
前半4本のシュートを放つも得点できなかった日本だが、後半44分に途中出場のMF上田が相手ゴール前で倒され、PKとなり、上田がゴール右に決めて決勝の1点を挙げた。
準々決勝は27日にサウジアラビアと対戦する。
[ニッカン]森保U21 マレーシアに辛勝8強/アジア大会詳細
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/asiangames2018/news/201808240000658.html


【試合終了 日本 1-0 マレーシア】#アジア大会 サッカー男子 決勝トーナメント1回戦
— NHKサッカー (@NHK_soccer) 2018年8月24日
後半44分 #上田綺世がPKを決める
21歳以下の日本代表、U23マレーシアに苦しみながらの勝利
準々決勝は27日、相手はサウジアラビア#サッカー #森保ジャパン #daihyo pic.twitter.com/6K59AbGWxX
マレーシアは韓国にも勝ってるし、この年代強くなりそう。
— まっきー (mackey3425) 2018, 8月 24マレーシアいいチームだったなあ 勝ってよかった
— おふじ (mikan_ofuji) 2018, 8月 24マレーシア強かったな
— 竹竹光竹竹 (kagayakuakeyabu) 2018, 8月 24いやー…これはマレーシア悔しいだろう 日本は、ただ勝っただけの試合
— あきの しん (akinosin74) 2018, 8月 24試合終了。日本、マレーシアに苦しみながらも勝った!マレーシアは強かった。この経験はデカい!そしてもう一つ戦えるのはもっとデカい!
— いるーか (iruka12go) 2018, 8月 24アジア競技大会ラウンド16
— 川端 暁彦 (@gorou_chang) 2018年8月24日
マレーシア 0−1 日本
試合終了。シュート数で負けていることからも分かるように、何とも苦しい試合を勝ち切った。終盤は立て続けにマレーシアに決定機を作れられるなど大苦戦も、90分に上田綺世(法政大)が自ら得たPKを決め、これが決勝点。次戦は中2日でサウジアラビア pic.twitter.com/6Y4t3hUnwP
試合終了、日本U-21男子1-0マレーシアU-23(たぶん)。いやあ勝ったことが唯一の収穫といえる乏しい内容の試合だった。しかしこの世代は数を重ねるほど伸びるからひとまず良い( ・`д・´)b
— 🌱迷宮でhageるモト田中🎋 (mototanaka) 2018, 8月 24マレーシアも頑張ってたし良いチームだけど、日本は間で受けることが出来てたしチャンスも作れてた。前田大然が決めるところ決めてたらそこまで苦戦することもなかった。
— ta chaka van takeshi (@chaka_trix) 2018年8月24日
日本がPKで先制点とったけど、マレーシアに先制点とられても全くおかしくなかった。東南アジア、侮れないなぁ(´・ω・`)
— 山本哲也 (tetsuyatyamamot) 2018, 8月 24マレーシアのほうがいいサッカーしてたわ
— ユリグルマ@SS3Aデレ6th全通 (satoru670) 2018, 8月 24とりあえずマレーシアに勝利でベスト8。内容はまああれだけども他の国がオーバーエイジ使ったり色々ガチで来てる中でどうにか勝ち上がって韓国とやりたい。兵役免除をかけたソンフンミンらとバチバチにやれれば凄い経験値よね。
— 青木大助 (daisukiaoki) 2018, 8月 24マレーシア後半強😳 どんな形でもやっぱり勝つっていいな… 😢
— みほ (mihsh_) 2018, 8月 24上田綺世は、うえだあやせ と読むようだ
— toshi_1990TB1 (10319_1990TB1) 2018, 8月 24森保監督、頑張れ! #jfa https://t.co/y4GEXrNzD0
— Mr.T (1972Chu) 2018, 8月 24アジア大会 男子サッカー ラウンド16 日本 1-0 マレーシア 決勝点を決めた上田綺世選手のインタビュー #鹿島学園 #法政大学 https://t.co/boMHLPBYvl
— ©めい (yellow___blue) 2018, 8月 24マレーシアの11番と17番は良い選手だったな。それぐらいしか印象に残らないアジア大会のサッカー。
— えびや (t19990309) 2018, 8月 24とは言え、マレーシアはいずれの選手も、ボール扱いと短い距離のダッシュに優れ、とてもよいチームだった。この難敵に、丁寧に幾度も攻め込み、終盤PKを獲得し、勝ち切ったのだから、すばらしかった。でも、選手のみなさん、個人の判断力と正確な技術を、もっとたかめないと、A代表は遠いと思うよ。
— 武藤文雄 (hsyf610muto) 2018, 8月 24U21は終了間際のPKで何とか勝ったけど、攻守共に上手くいっていなくて心配になってしまった。逆にマレーシアが良いチームで驚いた。危ないシーンをたくさん作られてヒヤヒヤしたよ。ベトナムには負けてしまったし、アジアの国々はどんどん強くなっているね。
— あさり (chirimen_jyako) 2018, 8月 24








ID: g1MzhlMTlk
カタールW杯、アジア予選勝ち抜けるかな?
ID: kxYTgzMGI5
マレーシアはふつうに強かった
日本はよく勝てたなと思う
ID: ZmZTA0NDU0
この4試合ほとんど変化が無いな
ID: czMGE5OTQz
トーナメントなんで結果が全て、と擁護しておく
ID: BmYTUxMDEx
マレーシアは韓国にも勝ったチームだし、多少はね
ID: FhNDFiMjQw
強化の過程で結構メンツ入れ替わりそうだなぁ…
大然はジョーカーなら凄そうだ
ID: A3ODhiM2Zk
代表にはカンフル剤が必要だな
ID: ZlMjlmZTkz
サンガでイマイチな岩崎選手めっちゃ活躍してるのに
山雅でめっちゃ活躍してる前田選手イマイチなん不思議やわ
ID: FhNDFiMjQw
ミシャ系サッカーのワントップは鬼ムズイから
しゃあない、かつてポポさんも苦戦しとった
ID: A5ZmFiOTBl
ウチのコウタがうちで見せてるパフォーマンス出せれば無双できるのに。。。
これが代表ってやつか。
ID: JlY2Q2ZGM4
違うんです!大然はそこじゃないんです!…まあ一番もどかしいのは本人のはず。一皮むけて帰ってきてほしい。がんばれ!
ID: M4ZjU5MDJl
>6
2010の優勝メンバーでさえ本番のロンドン五輪まで残ったのは3人ぐらいだったか。
A代表まで残れたのは山口だけ。
もともと差し替えありきのチームとはいえさすがに次につながるメンバーをもう少し加えて欲しいな。
ID: k2NGViZGZl
このままだと、ポイチ監督の最大の敵は、
選手を大会に出させるための政治力を持たないサッカー協会になりそう。
来年1月のアジアカップはいいとして、
6月のコパアメリカについては確実にJ所属の各クラブともめるけど、
その際、協会がどうやってポイチ監督を支えるか、
今から心配しなければいけない。
ID: E2YzI5ZGU3
個人的には渡部浩太と神谷あたりはポイチのサッカーならシャドーが合いそう。言いたいこと色々あるけど、低いアーリークロス上げて、相手一人も超えないでカウンター受けるのまじ怖いっす・・
ID: NkYzBiNWU3
アジア大会は毎回位置づけが難しい大会だし、参加してる選手が1試合でも多く経験できればそれが何よりよ
ID: AwMzMyNjgy
岩崎が来年いないことを悟る…
埋もれかけてたけど所属チームが悪いだけだった模様
ID: E2Yjg3ODY5
コーナーキックに絶望した
はややが怒るのも無理ないわ
ID: llNDRkNWFm
平戸が漏れた理由がわからない
ID: JjMmQwMzVh
うちからは1人も出てないけど、リーグ戦真っ只中で戦力抜かれるのはキツいでしょ。
出場機会のない選手ならどうぞどうぞと見送るけどさ
ID: VmYzVhZGY2
大然早く帰ってこい