閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

V・ファーレン長崎の新スタジアムに8000人規模のアリーナ併設へ ジャパネット高田旭人社長が明かす


長崎市の三菱重工業長崎造船所幸町工場跡地にサッカースタジアムを含む複合施設の建設を計画しているジャパネットホールディングス。
きょうの長崎新聞によると、同社の高田旭人社長がこの施設に7千~8千人を収容するアリーナを併設する考えを示したそうです。



[長崎新聞]V長崎スタジアム計画 8000人規模アリーナ併設へ
https://this.kiji.is/438719489115980897?c=174761113988793844
 通販大手ジャパネットホールディングス(佐世保市)の高田旭人社長は、長崎市の三菱重工業長崎造船所幸町工場跡地に建設するサッカー専用スタジアムに、7千~8千人を収容するアリーナを併設する考えを示した。スポーツやコンサートに特化した利用を計画している。また、子会社でサッカーJ1のV・ファーレン長崎はJ2降格が決まったが、高田社長は「スタジアム構想に変更はない」と強調した。

 アリーナは当初、建設を「検討中」としていた。屋内競技では、プロバスケットボールのBリーグの試合などを想定している。スタジアムだけでなく、アリーナでも継続的な利用が見込める「専用コンテンツ」を用意しておくことで、収益性を確保したい考え。
 アリーナについて、長崎市が計画するMICE(コンベンション)施設と機能が重複するとの懸念の声があるが、高田社長は「会議というよりスポーツなので、(MICEとは)利用目的が違うとは思う」としている。
 幸町跡地は面積約6・8ヘクタール。10月末に三菱重工業と不動産売買契約を結び、2021年4月に土地の引き渡しとなる。23年の完成を目指す。構想では、2万3千人収容のサッカー専用スタジアムのほか、300室のホテルや300戸入るマンションを整備。商業施設やオフィスなども設ける。

 来季はJ2で戦うことになったV長崎は、新スタジアムをホームスタジアムとする予定。高田社長は「1年でJ1に戻れるようにしたい。スタジアムの構想に全く変更はなく、J1でもJ2でも、極端な話、J3になっても目指すものは変わらない」と語った。




001-62


関連記事:
ジャパネットHDが三菱重工と幸町工場跡地の売買契約を締結 2021年に引き渡され2023年に新スタ含む複合施設の完成目指す
https://blog.domesoccer.jp/archives/60114132.html
ジャパネット高田旭人社長、新スタ含む複合施設の計画に「日本に例がないものができる」 長崎のJ2降格危機も「全く揺るがない」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60114008.html
三菱重工と基本協定を結んだジャパネットHDが新スタジアム建設構想を改めて発表 2万3千人規模でホテルやマンションを併設
https://blog.domesoccer.jp/archives/60102128.html



ツイッターの反応

























175 コメント

  1. 月岡恋鐘

  2. 金満すぎるぞ

  3. 家から試合みれるってこと?

  4. たのもしいな

  5. これ、今の市長にケンカ売ってるなw
    いや、私もMICE反対派だからどんどんやってと思っているけど。

  6. キャパが違うとは言え、スタジアムのコンサート利用を諦めた感を感じる。アリーナの方が使い勝手良いと

  7. 食べる場所もちゃんと作って

  8. 高田様は神かなにかですか?

  9. でも長崎って、インドアスポーツって全国リーグどころか地域リーグ所属クラブすら無かったような。

    その辺もいつかすぐに対応できるようにする為の措置だろうかね。

    ※1
    長崎の専スタでシャニマスライブ不可避???
    なお、許される予定の模様。

  10. 牛さんがサカつくなら長崎さんはシムシティだな

  11. アリーナで長濱ねる、川口春奈、森保まどかのリサイタル開催かな?

  12. 福山雅治アリーナツアー決定?

  13. 福山雅治のライブ8000人は狭過ぎやろ
    スタジアムの2万人ぐらいじゃないと

  14. 金があるところはいいなぁ、と正直に思いつつ、実現して大いに盛り上げてほしいとも思う
    高田社長にはサッカーに夢を見せてほしい、

  15. ごめんなさい、こういうときどんな顔をしたらいいのか分からないの

  16. かつてこれ程希望に満ちた降格チームがあっただろうか

  17. Bリーグ、Tリーグも始まったし
    こういう施設によって文化的健康的な生活提供って意味ではすごいあり。

  18. 飛躍のためにちょっと膝を曲げるだけやな長崎さんは

  19. 長崎市内ですら休日遊ぶところが無くて気が付いたら「福岡行くか…」ってなってたので、本当に本当に嬉しい

  20. JリーグとBリーグのチームがあると週末忙しくてシーズンオフが無くなるけれど1年中週末はお祭りになる。
    川崎だとフロンターレとブレイブサンダースのことね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ