【ルヴァン杯 横浜FC×名古屋】開始7分で2ゴールを奪った名古屋が公式戦3連勝!吉田温紀はゴラッソでダメ押し : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 横浜FC×名古屋】開始7分で2ゴールを奪った名古屋が公式戦3連勝!吉田温紀はゴラッソでダメ押し

2024年 Jリーグ杯 1stラウンド 3回戦 横浜FC VS 名古屋グランパス

横浜FC 1-3 名古屋  ニッパツ三ツ沢球技場(3423人) 

得点: 永井謙佑 野上結貴 小倉陽太 吉田温紀
警告・退場: 吉田温紀



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

01

06

25







ツイッターの反応

















5chの反応

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2667◇
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1715990753



586 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:05:39 7gALZs8p0
代わりがいない河面の怪我はきちいな。
左CBは夏に補強必須?




591 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:09:29 qm9dVpLz0
>>586
肉離れなら夏移籍解禁くらいでちょうど戻ってこれるんじゃない?
だから必要かというと難しいかな
河面追いやるくらいの選手取れるのかというのもある




592 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:10:32 2iZCge9gd
中山シャドーの方が生き生きしてたな



593 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:11:16 wPdBsuAF0
日曜に試合あるのか
日程キツいけど相手も条件は同じだしな




594 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:11:41 vdn/X6MB0
4人に囲まれながら吉田が得点するなんて誰が思っていたか




596 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:15:05 Rgd+gSJO0
オフサイド0って珍しいな



599 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:26:05 tASEgSag0
次から河面ポジに三國が入って、
三國ポジには誰が入るんだろうな?
てか三國累積停止の時が一番ピンチだな




605 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:39:12 dTtcig1m0
山岸はまだまだキレ上がって来そうだったけど、流石のポストプレーだった。ゴール前でもよく見えてる。
司、キャスパーとの組み合わせが楽しみ。

20 コメント

  1. 1.

    まとめコメにあるけど、週末の京都さんは同条件じゃ・・・ゲフンゲフン

  2. 2.

    いや、ゴールすご。
    前の選手じゃないのに

  3. 3.

    相手も条件は同じだしな
    ってあるけど、休みの京都だから同じじゃないんだな

  4. 4.

    河面ケガはマジで嫌だな
    チャンレと吉田がカードコレクターな分、CBの人員は余裕持たせとかないとキツイんよな

  5. 5.

    ジェネリックなレオナルド

  6. 6.

    マジで井上はどこ行ったの
    2年連続で引き抜いて使わないのは甲府さんに申し訳ない

  7. 7.

    ハルキのゴール凄かった

    2点取った後の緩さはよくなかったね
    省エネしたいとか繋いで攻める形やりたいとか色々考え過ぎたのかな

  8. 8.

    河面がどんなもんの怪我かにもよるけども、三國が左に移るだろう
    吉田はセンスあるのはわかるんだけど、カードコレクターなのは将来的に直してくれると言うことない

  9. 9.

    温紀はゴラッソよりも失点時の戻りの緩さでハセケンに怒られてそう。
    あと三國は河面が戻ってくるまで何がなんでも累積リーチのまま耐えろw

  10. 10.

    最初の2点で終わってしまったけど
    選手層の差は如何ともし難い。
    必然の負け でもら小倉のゴールで一矢報いたので
    まあ、良しとするしか

  11. 11.

    内田、和泉にもCBも頑張ってもらうか、、、

  12. 12.

    ソロモン選手
    横浜FCサポの方々の評価
    めっちゃ厳しいけどそれほどかい?
    ロマンの塊みたいな選手だったよ

  13. 13.

    ユンカーのノートラップランニング隼ロングボレーシュートはポストだったのか…
    入ってたら年間ベストゴール候補だったのでは

  14. 14.

    永井のゴールも温紀のゴラッソも最高なんだけどさ、やっぱり野上なんだよなぁ
    今季は怪我で出遅れた面もあるけど、試合に出ればきっちり仕事をこなしてくれてホント頼もしい。
    移籍してからなんだか微妙に健太にはまってないような起用の仕方を見てるともどかしくもなるが、これからも名古屋の為にプレーする野上をしっかり応援していこうと思えた試合だったわ。

  15. 15.

    中盤より前はともかくDFラインに関しては岩武以外ケガ明けのユース上がり2年目と大学生ですもの
    ユンカーと永井を相手するにはさすがにキツイって。
    小倉がゴールもあったし攻撃面のアクセントになってたからそろそろリーグ戦でもベンチに入るかなぁ
    ボール保持できて相手はがしてパスなりドリブルなりできてたからね

  16. 16.

    ※12
    そちらのDFが厳しくあてなくても奪ってカウンターに持ってける速さがあるからソロにポストをできる余裕があったんですよ
    普段のJ2だともっと激しく当たられることが多いしプレスバックしててCFにいないこともちらほらなんでね
    ルヴァン岡山戦でもそうだったけどプレッシャーがきつくない相手だとポスト生きてくるんだけどな
    あの恵まれたフィジカルだから体の使い方次第では化けると思うんだけどね

  17. 17.

    うちのネックはやっぱり守備のプレッシャーか。
    ポイント的にも待ったなしだから急いで改善しないと。

  18. 18.

    ソロモンは、教えられるコーチと出会うか自己覚醒しないと厳しくないか?
    (千葉も見てるからデビュー時を知ってる)

  19. 19.

    なんかコメント少ないなw

  20. 20.

    この試合だけコメント少ないな。まぁ順当と言えば順当な試合結果だが。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ