【CWC】浦和は意地見せられず…3連敗で大会終える 最終戦はメキシコ・モンテレイに0-4完敗
- 2025.06.26 12:25
- 334
[スポニチ]【クラブW杯】浦和はモンテレイに0―4完敗 E組はインテル、モンテレイが決勝Tへ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/06/26/kiji/20250626s00002000133000c.html
米国で開催中のクラブW杯は1次リーグ第3戦が行われ、E組の浦和はモンテレイ(メキシコ)に0―4で敗れた。第1、2戦に敗れ、この試合を前に敗退が決まっていたが、最終戦も完敗。勝利ボーナス200万ドル、引き分けボーナス100万ドルも逃した。E組の別カードはインテル・ミラノ(イタリア)がリバープレート(アルゼンチン)に2―0で勝利。その結果、インテル・ミラノとモンテレイが決勝トーナメントに駒を進めた。
(以下略、全文はリンク先で)
【FULL TIME】#UrawaRedDiamonds 0-4 CF Monterrey#FIFACWC#urawareds #浦和レッズ#WeareREDS #WeareDiamonds #世界で赤い輝きを pic.twitter.com/jzI2RBI7mO
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 26, 2025
[Jリーグ公式]浦和vsCFモンテレイのテキスト速報(FIFAクラブワールドカップ2025:2025年6月26日)
https://www.jleague.jp/match/fcwc/2025/062504/livetxt/


レッズお疲れ様やね。。。
クラブW杯見せてくれてありがと
— おふとんゲームズ (OFTON0000) 2025, 6月 26
結果的に一番やりやすいだろうと思ったモンテレイが一番強かったってことか
世界は奥が深い
— 妖星 (Yousay_) 2025, 6月 26
南米と欧州の競合にしっかりと引き分けて勝ちを狙えるチームをしっかりと叩いてグループ突破
浦和がやりたかった事をモンテレイはやりましたね
— まおうのかげ@CLの借りはCLで返そう (POU_34) 2025, 6月 26
最後に世界基準のカウンターを勉強させてもらう。
モンテレイ強かった。
基準を上げてリーグ獲ってACLE獲ってまたこの舞台でリベンジしないと。
#浦和レッズ
#urawareds
— 浦和のZion (urawareds_zion) 2025, 6月 26
試合終了
浦和レッズ0-4モンテレイ
完敗。
スタートから失点まではチャンス有りそうだったが
2失点目で試合が壊れてしまった。
— k@football (k_football) 2025, 6月 26
抜かりなく容赦なくモンテレイだった…
— (ryu) (sahara19791) 2025, 6月 26
悔しい3連敗で大会を終える
試合終了
FIFAクラブワールドカップ2025 グループステージ 第3戦
浦和レッズ vs CFモンテレイ
0-4
試合詳細
https://jleague.jp/match/fcwc/2025/062504/live/?utm_source=X&utm_medium=social#livetxt…
#FIFACWC #Jリーグ
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (J_League) 2025, 6月 26
試合終了0-4完敗!まだまだ世界は広い!またこの場所に立てるよう少しずつ!現地の人たちには頭が上がらない、お疲れ様でした!#urawareds
— かわし (kawashiandreds) 2025, 6月 26
お疲れさまでした。
インテル、モンテレイおめでとう。
正直ヘグモで積み上げしててもグループリーグ突破は相当キツかったろうな。
スカッドの差が顕著すぎた。
— がな。 (gana2525) 2025, 6月 26
今日、レッズが試合したスタジアムって、94年W杯決勝で、バッジョがPK外したところ?
— パープーウーパールーパー (bluebeetle12) 2025, 6月 26
1試合も勝てなかったけどそれでもレッズを誇りに思うよ
終わってしまったからには糧にして、クラブもサポーターもみんなで強くなろう
絶対世界に舞い戻って次は勝つ
— ゆん (Zu_3_GoReds12) 2025, 6月 26
CWCが終わってしまった。勝ち点とれなかったことも辛い。絶対勝てなかったと言われるとそうでもなかったかもしれないからさらに辛い。でもね何より辛いのはこれから3週間レッズの試合がないことなんだよ。
FIFAさん裏でルーザーズトーナメントで17位決めませんか?
#urawareds #浦和レッズ
— 皇@Celshea (kou_mirei) 2025, 6月 26
浦和0-4モンテレイ
世界を相手に戦うために足りない要素、課題をしっかり咎められたことで次に繋がるものが活かせれば決して無駄にならない大敗だと思います。崩壊→サイクル終焉から新たなサイクルのスタートであってほしい。
現地行かれた方、本当にありがとうございました。
— HARUKA TASHIRO (akahisi) 2025, 6月 26
しかし2023年5月にACL優勝して
この2年間。
世界で闘うことがわかっていたのにも関わらず、選手層という部分で揃えられなかった、フロント。
この3連敗をどう感じ、どう責任とるよ?
ここまで色々な人達が必死に繋げてきたものを一瞬にして終わらせた。
腹立つわ。
#urawareds
— かまきり浦和 (jNJQ2XFbXOT3RcW) 2025, 6月 26
まぁ世界との差を感じた大会でしたね。楽しかったです。さてフロント、スコルジャさんのスカッドに見合う選手を呼びましょう #FIFACWC #浦和レッズ #urawareds
— さいぶー氏 (sabuu3131) 2025, 6月 26
世界の壁は高い…
ダメ押しゴールはベルテラメ
モンテレイが4得点で2位通過
レッズは3連敗で敗退となった
FIFAクラブワールドカップ
浦和レッズ×モンテレイ
無料ライブ配信中
全63試合 DAZN無料ライブ配信
#FIFACWC
#TakeItToTheWorld
#DAZN
— DAZN Japan (DAZN_JPN) 2025, 6月 26
勝ち点0に終わって悔しい!!
この大会の悔しさ、経験を次の闘いに活かしてほしい!!
色々思う事がありますがレッズが好きなので批判はしません!!
監督、スタッフ、選手、サポーター皆様お疲れ様でした!!
— おかっちレッズ (HQXhfCb6UJS6X8z) 2025, 6月 26
【浦和レッズ】
FT
URD 0-4 CFM
#urawareds #CWCアメリカ遠征
— 西鉄旅行SPORTS (sports_triumph) 2025, 6月 26
大変おつかれさまでした。結果がすべて。
ここからどう変わるのか、変われるのか。
#urawareds
— Koikee (7cko) 2025, 6月 26
おすすめ記事
334 コメント
コメントする
-
先制チャンスで決めきれなかった後にゴラッソで先制されて一気に崩れたなぁ
危ないバックパス多すぎて
やる気というか集中力というかゴラッソにメンタルやられてたのかわからないが気が抜けてたな
資金力はあるのにメンタルがという浦和の悪いところが出た
それに参加前から言われていることだが資金力の割にスカッドの構成が悪すぎ
2列目多すぎ。DF少なくない? 結局石原さんベンチ外だし
なんでこんなに偏れるのか。担当者の意図がわからない。
国内なら誤魔化せても関根さんはどう考えてもサイドバックじゃないのよ頑張って獲得した出場権なのに勿体ない
賞金大きいからええか
でも勝利ボーナス得られず勿体ないね -
最後の試合くらいは頑張ってほしかったけど、最初の1失点目でかなり動揺してしまったのか
立て続けに失点で事実上の投了だったのは残念…。とはいえ浦和さんの選手もサポーターの方々もできる限りの力を尽くしたのは見てて伝わったし
Jリーグやスポーツ界限らず世の中全体が極端な守りの姿勢を貫く近年ではあるけど
挑戦する人には後押してほしい一人でも多くのチャレンジャーが増えて後ろ指さされることなく
一つでも多くのチャレンジ精神をもてる日本であってほしい
そうでないとポテンシャルある有能が外に出てしまう一方になるだけ
今回の大会を見てるとそれを強く実感する -
海外挑戦できなかった日本人や海外挑戦から帰ってきた選手で構成された組織がどこまで世界に通用するかの挑戦の場なので個の力が足りないのは仕方ないが、せめてスカッドのバランスくらい整理して適正な起用ができるようにベストを尽くさないと勝てるものも勝てない。J1での緊急起用ならともかく関根選手が海外選手相手にサイドバック起用されて適正とは思えない。特長を活かさずに苦手なことをさせてどうするのか。関根選手はサイドバックの選手ではありません。
二列目多すぎ、サイドバックを含めたDF少なすぎ。資金はあるのに勿体ない偏りをあえて生じさせる編成担当者の意図がわかりません。 -
※123
フィンク監督がそれっぽいこと言ってたけど
日本人選手は監督コーチをリスペクトしすぎて
監督コーチの指示を一言一句忠実に実行しようと努力する気質があると一方ポドルスキなどを例にだして
指示に対してギャーギャー文句いうわ
「オーケーオーケーってお前全然わかってねーだろ!」ってな感じでものすごいアバウトだとそのアバウトさが逆に試合中に不確実性を生み出して
結果選手個人の対応力や判断力
咄嗟の身体の使い方や勝敗に直結する技術がやしなわれてるみたいな
いわれてみればブンデス下位チームやベルギーとか選手送り出すチームは割と雑だもんなあと思った日本人選手はこの状況での方程式はこれで解はこうと予測するところ
とくにリーベルやモンテレイは「漢は1だけ覚えてれば生きていけるんだよ!」でくるから
局地戦の初動で常に後手踏んでた印象 -
身もふたもない言い方だが、W杯で日本代表が優勝ないし強豪の常連になることはあったとしてもクラブW杯でJリーグクラブがそうなることは多分無理だと思う
そもそもクラブW杯のこのフォーマットがいつまで続くかわからないけど(今回きりもあり得ると思う)単純に言えば環境の問題
気候変動でますます、日本がサッカーをやるのに適さない気候になっているのがあるし
クラブW杯で優勝したいなら世界のサッカーの中心をアジアに持ってくる、そうでなくても少しでも欧州から引っ張ってくるぐらいのことをしないといけないけど、それも環境で無理だろう何というか、強くならなくていいということを言いたいのではないけどJリーグの発展を考えるなら競技レベルを上げることばかりに目が向く考え方は危ういと思う
陳腐な言い方ではあるけど、多くの人が観戦しやすい環境の整備も大事であるしそこからお金が回りだすこともあるだろうそして浦和が今回出場したことも全然無意味じゃなくて、欧州のメガクラブばかりに目が行きがちな中リーベルやモンテレイと対戦できたことで正しい意味で世界を知れたと思う
理想を言えばもっといろんな国のクラブと公式戦の機会があるといいけどね -
インテルって浦和の35倍の規模らしいじゃん。浦和が100億としてインテルは3,500億円?
同じ規模になるのを目指すのは不可能に近い上に本当の意味で対抗できるのってどれだけ先なんだろう。超有望な若手に限らず優秀な若手が根こそぎ欧州に持ってかれるんならその倍、その10倍の若手の有望選手が泉のごとく出てきてくれないと売り上げや規模がデカくなっても世界と闘える質が確保維持出来ないよねぇ。
ただでさえ人口減ってくのに・・・海外から大量に移民を受け入れて国の治安が揺らいででも質を維持どころか向上させたフランスのようになるのは勘弁なんだけどなぁ。
ID: RmNWEyMzhl
1点目3点目がとんでもない
大会ベストゴール候補だろこれ
ID: ZiYmYzYmUz
ミドルシュートってあんな枠に飛ぶんか
ID: FhOGFjZWE1
これが決定力の差と言うやつか
ID: NiYTc3NDQ3
先制チャンスで決めきれなかった後にゴラッソで先制されて一気に崩れたなぁ
危ないバックパス多すぎて
やる気というか集中力というかゴラッソにメンタルやられてたのかわからないが気が抜けてたな
資金力はあるのにメンタルがという浦和の悪いところが出た
それに参加前から言われていることだが資金力の割にスカッドの構成が悪すぎ
2列目多すぎ。DF少なくない? 結局石原さんベンチ外だし
なんでこんなに偏れるのか。担当者の意図がわからない。
国内なら誤魔化せても関根さんはどう考えてもサイドバックじゃないのよ
頑張って獲得した出場権なのに勿体ない
賞金大きいからええか
でも勝利ボーナス得られず勿体ないね
ID: UxNTEwODRj
力づくでねじ伏せられた感じ。
夜の試合だから現地組は帰路気をつけて。
ID: VhZTg0OWM5
三戦全敗、ワールドカップフランス大会を思い出すな
クラブレベルだと世界の壁は厚い
ID: QxNjAwODlk
お疲れ様でした。
ACLEでも思ったけどJリーグトップクラスのチームでも海外トップクラブとやると守備が通用しないね。。
ID: kzMzlmMTdm
リーベル「浦和に期待した僕がば◯でした」
ID: U1YjVlYTkx
結局賞金ゼロか…
ID: MzZWZjYmUy
※1
ただの長いミドルでしょ。Jが出来ないだけ
比較的スペース空いてたしそこまで珍しくない
どうすんのよこれ。オークランドがボカ相手に勝ち点取ったから、明日の結果次第で最下位だよ?
代表とクラブの差があり過ぎでしょ
ID: M4MmE2OTJk
悲しい結果だ。J1でも成熟したチームだったらどうだろうと思うがしょうがない
ID: NlZjc4ZTI3
なんやあのシュート!?
ID: JjZDM2ZTc0
Jリーグは外国人枠を8人くらいにするべき
5人ではACLやクラブW杯で勝てない
ID: M1ZDZmMTli
2点目が駄目過ぎたな
失点直後の時間少し空いて集中切れてた
浦和のサポーターは最後まで声出してて素晴らしかった乙
ID: FkMDI4ZmQy
ID: MzZWZjYmUy
※6
まだまだ頂上の引き上げが必要なレベルやったね……
呑気に百年構想してるヒマ無いでしょこれ。底上げ仕様にも天井が低くて底を作れない
ID: NiOWU4NmRl
低予算の地方のプロビンチャにはきついものがある大会でした
ID: M4YThlOGE3
世界に「Jリーグは世界水準にない」と印象づけるだけに終わったか
他のクラブの皆さまには申し訳ないとしか言いようがない
少なくともこのスカッドで臨んだ時点で、世界と戦う力はありませんと宣言してたようなもんだからね
世界で闘うための体制を作り上げる能力のないレッズというクラブは、これからどこへ行くんだろう…
ID: UwYjBmZTgy
はっきり言って1,2失点目は防げない西川がやばい完全にお爺ちゃん
西川がアマチュアレベルでシュートに反応できてなさ過ぎて相手が枠に飛ばせば点が取れるボーナスゲームだと自信付けたから
3得点目も自信満々に蹴られた
後はカウンターサッカーが出来ない面子を抱えた浦和の選手層のしょぼさ、歪さがこの3試合の結果だな
ID: M4MmE2OTJk
まあJの有望選手が海外行くとこからしてこういう場に出てくると厳しいなぁ〜
個でどうにかできる選手なんか真っ先に海外行くわけで
とはいえ浦和は編成整ってるとは言いがたかったのでJはもうちょいできたはずと思ってしまう