山形のヘッドコーチに元U-18日本代表監督の牧内辰也氏が就任
[サンスポ]山形ヘッドコーチに牧内辰也氏
http://www.sanspo.com/soccer/news/110115/sca1101151038005-n1.htm
J1モンテディオ山形は14日、U-19日本代表コーチの牧内辰也氏(46)がトップチームのヘッドコーチに就任したと発表した。牧内ヘッドは「チームの目標が達成できるように、そして山形の発展とサポーターの方々に喜んでもらえるように最大限努力してまいります」とコメントした。

以下、戦々恐々の山形スレより

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1294466530/
458 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 18:49:40 ID:w4HnvycX0
コーチ来たよ
牧内辰也氏 モンテディオ山形ヘッドコーチ就任のお知らせ
ttp://www.montedio.or.jp/news/news_110114_1.htm
459 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 18:52:04 ID:fv/NIac80
ど、どうなってしまうんだ・・・?
460 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 18:53:08 ID:fykoNRhOP
あの有名な布・牧内の牧内かw
まぁ、モンテでは目立つことはないだろうけど
463 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 18:55:45 ID:lpQvuFF10
ご愁傷さまです
464 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 18:56:31 ID:W/DeUyXXO
ここですか?されそうですね
465 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 18:59:10 ID:Tat14tNP0
牧内就任らしいですね
ご愁傷様です、いやマジで・・・
466 熊:2011/01/14(金) 19:00:41 ID:pSXWrbU60
ご愁傷さまです。
あ、取説とか無いから。
467 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:02:17 ID:e2IZ9kNI0
牧内辰也取扱説明書:
なるべく速やかに解雇もしくは辞任に追い込む事。
コバさんの残留力を吹き飛ばせるくらいの暗黒パワーの持ち主です。
469 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:03:18 ID:STf2HLwl0
出羽三山パワーで浄化されて、NEO牧内として解脱されるから大丈夫
470 熊:2011/01/14(金) 19:06:17 ID:6/g1iJP60
「若手壊滅」とかよくコピペになってるけど、育つ育たない云々以前に、
小野がトップ、牧内がサテの監督やってた時代は、本当にサテライトの風通し悪かった。
サテの若手選手たちが練習中に普通に「あいつら(トップの選手たち)より俺らの方が上手いよなー」とか言って、
使われない不満を公然とぶちまけてたし、実際サテでいいプレーしてたまにリーグで使われても、
出来が良かろうが悪かろうがその1試合だけでそれっきり放っておかれたり……。
チームが下の方から腐っていくような、そんな感じだった。
コバさんは小野に比べりゃ遥かに優秀な監督だし、あの当時のようなことはないと思うけど……。
472 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:06:42 ID:GWRhqUL80
牧内???
うそだろ?
まじかよ・・・
シーズンチケットどころの問題ではないよこれ・・
いや~まいったWWWW
474 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:11:21 ID:sclKXUOM0
おめでとう!!!胸が熱くなる2008年当時のコピペを置いておくよ\(^o^)/
すごく解りやすく、広島のサテライト監督時代に、牧内が何をやっていたかを表そう。
牧内就任後の各年度における、広島の新人
———————————————————————–
2003:松浦(もう広島にいない。現役引退)
高木(もう広島にいない。現岐阜所属)
田中(もう広島にいない。現愛媛所属)
木村(もう広島にいない。現地域リーグ金沢所属))
2004:吉弘(もう広島にいない。現札幌所属)
青山(小野・牧内時代はレギュラーどころかサブにも絡まなかったのに、現監督がいきなりレギュラーに抜擢・五輪代表)
田村(もう広島にいない。現JFL鳥取所属)
2005:西河(もう広島にいない。現徳島所属)
前田(広島ユース黄金世代。もう広島にいない。現、腐り果てて大分所属)
高柳(広島ユース黄金世代。現監督就任後に起用されだし、ようやく準レギュラーに)
森脇(広島ユース黄金世代。一度愛媛に島流しされ、今年ようやくレギュラー)
高萩(広島ユース黄金世代。一度愛媛に島流しされ、今年ようやくレギュラー)
入船(もう広島にいない。現徳島所属)
桑田(広島ユース黄金世代。現監督就任後に起用されだし、ようやく準レギュラーに)
中尾(もう広島にいない。現地域リーグ金沢所属)
———————————————————————–
ほんの5年前に獲得した新人選手が、一人も残っていない。
ある程度長い目で見られるユース出身者以外の新人で、今の広島に残ってるのは青山敏弘だけ。
ユース黄金世代ですら、あわやレンタルからそのまま愛媛に流されるところだった。
2006年途中から、現監督のペトロヴィッチが牧内を無視してサテも自分で仕切り始め、
いきなり槙野や柏木、青山がメンバーに入り始めて、結局そのシーズン限りで牧内はクビ。
ちなみに更に言うと、徳島や愛媛、鳥栖といったJ2チームのサテも混じるサテライトリーグ西日本組で、
年代別代表だらけの広島サテライトは、牧内時代の4年間、全部最下位だった。
485 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:31:54 ID:h+VB95nS0
>>474
すさまじいなw
498 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 20:22:24 ID:3j5eAKJI0
>>474
田中、木村、入船、中尾はその後引退
490 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:44:52 ID:vrT8l79f0
>>474
わかりやすくて非常にありがたいが
1名ほど現うち所属の選手がいるぞw
475 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:11:33 ID:7FhEkDt50
うわっ
油断してたらすごいのがきてた
476 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:17:43 ID:O1ukLyqM0
ま
き
う
ち
と
き
い
て
478 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:23:12 ID:/OAPM1qh0
ここですか?
482 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:27:56 ID:TxzaIIad0
新たな刺激キターーーーーーー!!
486 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:33:44 ID:DcwK3Rcr0
牧内氏がコーチに就任したと聞いて飛んできましたw
おめw
494 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 19:50:44 ID:ClWiv6Rk0
牧内を引き取るなんてさすがですわ
余裕ありますねえ・・・
507 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 21:01:46 ID:STf2HLwl0
今井も牧内も伸二さんの下で一から出直すつもりなら別に構わない。
監督能力と監督をサポートする能力は別だしな。
509 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 21:08:38 ID:arEps5zB0
かわいそう、牧内ヘッドコーチなんて。
降格だけじゃすまないかも知れんぞ
518 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 21:46:51 ID:GA6Lm0Kh0
ちゃんと抗議したほうがいいよ。日本サッカーのためにも、こういう人事には徹底的に
反対した方がいい。自分のチームがすごく納得できない理由で降格になって、心の
底から悔やむことになる。牧内のカスが就任するってのは、そんな冗談で見過ごせる
問題じゃないぞ。他サポは我関せずで「ご愁傷様」とか煽りにくるけど、せっかく
J1で安定的に中位目指せる力つけてきたのに、これまでのチーム、選手、サポの努力が
霧散することになる。他サポだけど、山形好きなので一応。過去の牧内の戦績みれば
どれだけ大変な事態かわかる。選手や監督の間の信頼も一気に崩れるよ。
519 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 21:54:35 ID:RwWP6LXO0
ニワカの俺に牧内をガンダムで例えてくれ
520 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 22:01:56 ID:ROXWcSSS0
>>519
GP03ステイメン
523 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 22:04:44 ID:pSXWrbU60
>>519
エルラン
568 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 23:58:32 ID:4gxh06oe0
遅レスだが
>>519
コンスコンがぴったりくるよね
528 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 22:11:37 ID:UjkvvWbl0
東方厨の俺にも牧内は誰に例えられるのか教えてケロ!
565 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 23:39:30 ID:QSw1+fas0
>>528
てゐ
539 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 22:27:16 ID:9BjlzRS00
それほどまでに悪評高いなら、なんで牧内がサッカー界で生き残っていられるのか、ニワカの俺にわかりやすく説明してくれ
542 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 22:30:49 ID:3DtakDU20
>>539
何か凄い秘密を握ってる・・・とか
543 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 22:31:49 ID:9BjlzRS00
>>542
死海文書的な・・・
549 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 22:40:24 ID:fj1Wy1xC0
若手潰しの天才なんだって?うちには期待の若手なんていないから安心だね
554 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 23:00:36 ID:fW5osWRI0
ご愁傷様です
厳しい戦いになりそうですね
557 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/14(金) 23:19:36 ID:/LY7bajS0
それでも小林なら…
小林ならなんとかしてくれる
572 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 00:22:17 ID:aA4Xa5MJ0
名無しさん@恐縮です 2008/11/09(日) 01:28:33 ID:NSDyO9L+0
牧内テンプレ追記
アビスパの管理強化部 育成部門責任者としてアビスパをJ2に降格させ、
J2初年度に昇格できないとわかって自分が監督に推薦されたらそのまま逃げて、
史上最強だったサンフレッチェユースメンバーをサテライトで潰し、
かろうじて青山あたりからペトロビッチにより復活されつつあるが、それ以前が全滅。
2006年に小野剛が任期途中で広島を解任されたので、シーズン終了後に退職するも、
小野つながりでU-18日本代表監督に就任した人。
7大会連続でワールドユース(現U-20W杯)出場していた日本ユース代表をアジアで敗退させた。
590 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 04:52:53 ID:Src71Fsw0
監督でもなし、牧内の効果が一年ではっきり出るとも思えないけどな。内紛でも起これば別だが。
ただ2~3年後に屋台骨を支えるはずの選手がごっそりいなくなってたり輝きを失ってるというケースはありうる。
597 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 07:10:51 ID:JHv6YII+0
良く知らないんだが、なんかネット上での必要以上に騒いでるだけのような気もするんだがな。
東原ナントカのブログみたいに。
まぁどうでもいいや。
しかし今年もホーム開幕戦の相手がが赤さんってのもどうなんだろ。
611 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 09:17:57 ID:zJ2ZmNQM0
>>597
騒ぎたいだけなんだべ。
勝ったら普通に喜ぶ。負けたら「ほらやっぱり」って言うようなタイプだろ。
616 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 09:52:23 ID:Df/Z5DaU0
牧内は処分に困った協会に押し付けられたんじゃねーの?
山形としては協会に恩を売って、肩書きだけのヘッドコーチで飼い殺す。
あとはどんな見返りがあるかだな。
日程くんが優遇してくれるといいな。
ID: IxNmIzNTRh
これで残留&今年より順位上げたら
小林さんは歴史的名将だな
ID: gyMmNjZmM4
山東プキャー
ID: NjMTFiM2Qy
ジンクスじゃないけど、こういうのは本当に当たるから名
ID: Y1ZGM1NDZl
ジンクスなのか憑いてるのかは知らんが、とりあえず実績皆無なのは事実
そして彼の退任後、そのチームはそれぞれ成績を回復、もしくは上昇させているのも事実
布はあれでも一応部活サッカーで実績残してたが
牧内は色々歴任してきたにもかかわらず、これといったものが未だにない
そういう人
ID: I2NmRiYmRk
うちはトップの監督がしっかりしてるから大事にはならないかと。
逆に牧内のコネとかガンガン使い潰してやる位の勢いで行こうじゃないの
…しかし、なぜうちに来た?
ID: E3ZDMwNGM3
※5
小林さんの後任だよ
ID: MwNWMxN2E3
広島サポとして本当に山形が心配だ…
被害がクラブ全体に及ぶ前に1年限りで見切りをつけたほうがいいよ
ID: hlYzY0MzUz
明日付けで解雇しろ
ID: djZmQxMmY1
これといった(良い)実績が無いにもかかわらず
すぐに就職先が見つかるというのも何かの才能なんだろうか
ID: UxYWI0OGJl
まぁプラチナ世代と言われたはずの宇佐美たちが
アジアレベルでGL敗退(しかも2大会連続)したのは
指導者に問題があったと考えて普通だろ。
ID: E4YjNlMDA0
ジンクスとかじゃなくて普通に実績が無いだけだから
柱谷とか都並と一緒でなぜオファーがあるのか不思議でしょうがない
ID: hlN2VkMzZm
山形にこの人のせいで伸びなかったとか言われそうな選手が見つからないんだが。
ID: U5ODIxZWQ5
そりゃ騒ぎたいだけかもかもしれないけど、実績皆無の曰く付きをたとえ中位以下であろうと仮にもJ1のチームがわざわざ引き受けなくてもよかろうて。
下のカテゴリで実績出すべきだよ。
ID: E4NzM3MWJi
悪い実績ならあるヨ
ID: M1YzliOTY1
降格枠1つ埋まりました~
牧内を起用するとか馬鹿だろ
そして、なんで指導者としての資質が皆無なのに職にあぶれないんだろうか・・・
ID: MwNTQ4ZDZh
つか元プロ選手として有名だったら広告効果なんかで雇う意味もあるかもだけど。
この人、ネットでの悪名以外聞いたことない・・・。
ID: lkZGE4NWY3
山形と仙台
現監督が解任されたら
牧内VSカトQという夢の対決があるかもしれんな。
ID: ZhODFiOGQz
何故「ガンダムに例えたら」で
死神サンダースの名前が出てこないのか
ID: YzZmY5ZDJk
仙台サポは情報をいち早く察知して小野の就任を防いだが、
こっちは間に合わなかったか・・・
ID: NkNjc1NWMy
プロスポーツなんて一番「結果出してナンボ」の世界だと思うのに
今までずっとずーっと結果出せてない人が
むしろ悪い結果ばかりを叩き出してる人が
何故に職歴途切れる事無く続けていられるのか…