次の記事 HOME 前の記事 山形のヘッドコーチに元U-18日本代表監督の牧内辰也氏が就任 2011.01.15 16:11 46 山形 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第1節 甲府×山形】山形がデラトーレ&チアゴ弾で天皇杯覇者に勝利!6年ぶりの開幕戦白星飾る 【J2第10節 山形×金沢】金沢が加藤潤也の決勝弾と前節に続くクリーンシートで接戦を制す!山形は8連敗に モンテディオ山形が2024シーズン新ユニフォーム発表 1stユニは白ベースで“雪国クラブのアイデンティティ”を表現 46 コメント 21. 名無しさん 2011.1.16 00:58 ID: ZkYTQ2OTI3 ウチのGKコーチも、若手全然育てられないのに、功労者だからと延々クラブに居座ってるからな。 しかも一回切られて他所のクラブに行ったはずなのに、フロントがまた呼び戻すという念の入れよう。 結局正GKは毎回よそから獲ってくる羽目になってるし。身内人事まじオワットル。 22. 名無しさん 2011.1.16 01:20 ID: gwZjcxMTVm そういえばフランスの前監督はもう職に就けないのだろうか。 23. 名無しさん 2011.1.16 01:41 ID: QyMmIzNGQ1 >>22 あれを雇うところはないだろw マラドーナなら雇うところありそうだけど 24. 2011.1.16 02:36 ID: IxNTE5YmMw ※19 あの時は、情報漏れの上に サポがあまり力持つのもどうかと思っていたが こういうの見ると、ある程度は必要だなw 強力な親会社がいるクラブより貧乏クラブの方が カテゴリーを維持する為の最低限の資金力に占める、チケ収入の割合が高くて 相対的にサポの力は大きそうだし 25. 名無しさん@鹿 2011.1.16 02:39 ID: UzYWNkZGNj あー川島大丈夫かなぁ… 26. 名無しさん 2011.1.16 09:54 ID: MzY2ZiOWE4 山サポの危機感の薄さにワラタwこれは降格でプギャーするパターンだなw 27. 名無しさん 2011.1.16 09:57 ID: k3NTcxYjFj やっぱサッカー界の上層部に強力なコネでもあるのか? でなきゃ説明付かんよな。 ノーマルな一般の人材がU18代表監督とか 広島でのあんな成績晒したら、干されるどころか追放だろ。 どっかの田舎の高校の監督とかならあるかもしれんが。 プロクラブのヘッドコーチとかねぇわ。 28. 名無しさん 2011.1.16 10:43 ID: VhMDQ3NWNi 手倉森と小野だったら実績はむしろ小野じゃないの 29. 名無しさん 2011.1.16 11:50 ID: M3YmI5MzNm 2003の高木(和正)は 岐阜で活躍して去年から栃木に引き抜かれたぞ 30. 名無しさん 2011.1.16 12:50 ID: EzMWZjNzU5 ヤバさならフランドール級 全部破壊していく 31. 名無しさん 2011.1.16 14:01 ID: NlN2JiNjA1 ヘッドコーチだからあんまり影響ないんじゃないの? 少なからず小林監督がやってる限りは。 32. 名無しさん 2011.1.16 14:53 ID: Q4MjljZDNi 協会上層部の弱みでも握ってるんじゃねーの 牧内の就職力は謎過ぎる 33. 名無しさん 2011.1.16 15:27 ID: QwZGMzYzQ3 もしかしたらもの凄く期待されているが故の人事かもしれないじゃないか! 実は何か指導者的に凄まじい才能を秘めていて 様々な所で監督・コーチ経験を積んで いつの日か覚醒するのを期待されているのかもしれないじゃないか! ないか…… 34. 名無しさん 2011.1.19 23:00 ID: FiOWFmZDM5 >>22 大丈夫だ、彼(ドメネク)は占い師でやっていけるよ。 35. 名無しさん 2011.6.9 02:50 ID: UxNmUzYTBj 今のところ順調のようだねw 36. 名無しさん 2011.10.19 00:32 ID: I3ZmJhYjJk お疲れー、案の定だよ糞ッタレ 37. 名無しさん 2011.11.4 15:03 ID: JiOWNkMGRj ごらんの有様だよ! 38. 名無しさん 2011.11.4 19:48 ID: Y1ODg4MTAw すげえな、、、 39. 名無しさん 2011.11.4 20:11 ID: NmOTkyYWIw 次の犠牲はどこになるのだろう・・・ 40. 名無しさん 2011.11.4 23:14 ID: E0MGMyMDg0 そして、牧内は伝説へ… « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.1.15 16:20 ID: IxNmIzNTRh これで残留&今年より順位上げたら 小林さんは歴史的名将だな 2. 名無しさん 2011.1.15 16:23 ID: gyMmNjZmM4 山東プキャー 3. 2011.1.15 16:45 ID: NjMTFiM2Qy ジンクスじゃないけど、こういうのは本当に当たるから名 4. 名無しさん 2011.1.15 16:54 ID: Y1ZGM1NDZl ジンクスなのか憑いてるのかは知らんが、とりあえず実績皆無なのは事実 そして彼の退任後、そのチームはそれぞれ成績を回復、もしくは上昇させているのも事実 布はあれでも一応部活サッカーで実績残してたが 牧内は色々歴任してきたにもかかわらず、これといったものが未だにない そういう人 5. 名無しさん@山 2011.1.15 16:58 ID: I2NmRiYmRk うちはトップの監督がしっかりしてるから大事にはならないかと。 逆に牧内のコネとかガンガン使い潰してやる位の勢いで行こうじゃないの …しかし、なぜうちに来た? 6. 名無しさん 2011.1.15 17:07 ID: E3ZDMwNGM3 ※5 小林さんの後任だよ 7. 名無しさん 2011.1.15 18:46 ID: MwNWMxN2E3 広島サポとして本当に山形が心配だ… 被害がクラブ全体に及ぶ前に1年限りで見切りをつけたほうがいいよ 8. ・ 2011.1.15 19:37 ID: hlYzY0MzUz 明日付けで解雇しろ 9. 名無しさん 2011.1.15 19:37 ID: djZmQxMmY1 これといった(良い)実績が無いにもかかわらず すぐに就職先が見つかるというのも何かの才能なんだろうか 10. 名無しさん 2011.1.15 19:46 ID: UxYWI0OGJl まぁプラチナ世代と言われたはずの宇佐美たちが アジアレベルでGL敗退(しかも2大会連続)したのは 指導者に問題があったと考えて普通だろ。 11. 名無しさん 2011.1.15 19:54 ID: E4YjNlMDA0 ジンクスとかじゃなくて普通に実績が無いだけだから 柱谷とか都並と一緒でなぜオファーがあるのか不思議でしょうがない 12. 名無しさん 2011.1.15 20:15 ID: hlN2VkMzZm 山形にこの人のせいで伸びなかったとか言われそうな選手が見つからないんだが。 13. 名無しさん 2011.1.15 20:42 ID: U5ODIxZWQ5 そりゃ騒ぎたいだけかもかもしれないけど、実績皆無の曰く付きをたとえ中位以下であろうと仮にもJ1のチームがわざわざ引き受けなくてもよかろうて。 下のカテゴリで実績出すべきだよ。 14. 名無しさん 2011.1.15 21:18 ID: E4NzM3MWJi 悪い実績ならあるヨ 15. 名無しさん 2011.1.15 22:00 ID: M1YzliOTY1 降格枠1つ埋まりました~ 牧内を起用するとか馬鹿だろ そして、なんで指導者としての資質が皆無なのに職にあぶれないんだろうか・・・ 16. 名無しさん 2011.1.15 22:33 ID: MwNTQ4ZDZh つか元プロ選手として有名だったら広告効果なんかで雇う意味もあるかもだけど。 この人、ネットでの悪名以外聞いたことない・・・。 17. 名無しさん 2011.1.15 23:01 ID: lkZGE4NWY3 山形と仙台 現監督が解任されたら 牧内VSカトQという夢の対決があるかもしれんな。 18. 名無しさん 2011.1.15 23:43 ID: ZhODFiOGQz 何故「ガンダムに例えたら」で 死神サンダースの名前が出てこないのか 19. 名無しさん 2011.1.16 00:37 ID: YzZmY5ZDJk 仙台サポは情報をいち早く察知して小野の就任を防いだが、 こっちは間に合わなかったか・・・ 20. 名無しさん 2011.1.16 00:38 ID: NkNjc1NWMy プロスポーツなんて一番「結果出してナンボ」の世界だと思うのに 今までずっとずーっと結果出せてない人が むしろ悪い結果ばかりを叩き出してる人が 何故に職歴途切れる事無く続けていられるのか… 21. 名無しさん 2011.1.16 00:58 ID: ZkYTQ2OTI3 ウチのGKコーチも、若手全然育てられないのに、功労者だからと延々クラブに居座ってるからな。 しかも一回切られて他所のクラブに行ったはずなのに、フロントがまた呼び戻すという念の入れよう。 結局正GKは毎回よそから獲ってくる羽目になってるし。身内人事まじオワットル。 22. 名無しさん 2011.1.16 01:20 ID: gwZjcxMTVm そういえばフランスの前監督はもう職に就けないのだろうか。 23. 名無しさん 2011.1.16 01:41 ID: QyMmIzNGQ1 >>22 あれを雇うところはないだろw マラドーナなら雇うところありそうだけど 24. 2011.1.16 02:36 ID: IxNTE5YmMw ※19 あの時は、情報漏れの上に サポがあまり力持つのもどうかと思っていたが こういうの見ると、ある程度は必要だなw 強力な親会社がいるクラブより貧乏クラブの方が カテゴリーを維持する為の最低限の資金力に占める、チケ収入の割合が高くて 相対的にサポの力は大きそうだし 25. 名無しさん@鹿 2011.1.16 02:39 ID: UzYWNkZGNj あー川島大丈夫かなぁ… 26. 名無しさん 2011.1.16 09:54 ID: MzY2ZiOWE4 山サポの危機感の薄さにワラタwこれは降格でプギャーするパターンだなw 27. 名無しさん 2011.1.16 09:57 ID: k3NTcxYjFj やっぱサッカー界の上層部に強力なコネでもあるのか? でなきゃ説明付かんよな。 ノーマルな一般の人材がU18代表監督とか 広島でのあんな成績晒したら、干されるどころか追放だろ。 どっかの田舎の高校の監督とかならあるかもしれんが。 プロクラブのヘッドコーチとかねぇわ。 28. 名無しさん 2011.1.16 10:43 ID: VhMDQ3NWNi 手倉森と小野だったら実績はむしろ小野じゃないの 29. 名無しさん 2011.1.16 11:50 ID: M3YmI5MzNm 2003の高木(和正)は 岐阜で活躍して去年から栃木に引き抜かれたぞ 30. 名無しさん 2011.1.16 12:50 ID: EzMWZjNzU5 ヤバさならフランドール級 全部破壊していく 31. 名無しさん 2011.1.16 14:01 ID: NlN2JiNjA1 ヘッドコーチだからあんまり影響ないんじゃないの? 少なからず小林監督がやってる限りは。 32. 名無しさん 2011.1.16 14:53 ID: Q4MjljZDNi 協会上層部の弱みでも握ってるんじゃねーの 牧内の就職力は謎過ぎる 33. 名無しさん 2011.1.16 15:27 ID: QwZGMzYzQ3 もしかしたらもの凄く期待されているが故の人事かもしれないじゃないか! 実は何か指導者的に凄まじい才能を秘めていて 様々な所で監督・コーチ経験を積んで いつの日か覚醒するのを期待されているのかもしれないじゃないか! ないか…… 34. 名無しさん 2011.1.19 23:00 ID: FiOWFmZDM5 >>22 大丈夫だ、彼(ドメネク)は占い師でやっていけるよ。 35. 名無しさん 2011.6.9 02:50 ID: UxNmUzYTBj 今のところ順調のようだねw 36. 名無しさん 2011.10.19 00:32 ID: I3ZmJhYjJk お疲れー、案の定だよ糞ッタレ 37. 名無しさん 2011.11.4 15:03 ID: JiOWNkMGRj ごらんの有様だよ! 38. 名無しさん 2011.11.4 19:48 ID: Y1ODg4MTAw すげえな、、、 39. 名無しさん 2011.11.4 20:11 ID: NmOTkyYWIw 次の犠牲はどこになるのだろう・・・ 40. 名無しさん 2011.11.4 23:14 ID: E0MGMyMDg0 そして、牧内は伝説へ… 41. 名無しさん 2011.11.4 23:26 ID: UyZDNiNjJh 牧内「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!」 42. 牧内 2011.11.5 00:45 ID: MwZDhkNmQ2 山形J2降格おめでとう。 43. 名無しさん 2011.11.20 00:56 ID: RjZTdkMmUz この頃スレで楽観論書いてた奴は今頃どう思ってるんだろうな 44. 名無しさん 2011.11.22 23:08 ID: BhNDFkZDBk 伝説がまた一つ・・・ 45. 名無しさん 2011.11.22 23:30 ID: Q1MTE2NjBh こんな結果がわかりきっている選択をしてしまう人間が居るから、詐欺という商売は無くならないんです 46. 名無しさん 2012.12.28 05:31 ID: JkZWQyODgw 次は岡山なのか。 アジアのどこかにでも追放しろよ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZkYTQ2OTI3
ウチのGKコーチも、若手全然育てられないのに、功労者だからと延々クラブに居座ってるからな。
しかも一回切られて他所のクラブに行ったはずなのに、フロントがまた呼び戻すという念の入れよう。
結局正GKは毎回よそから獲ってくる羽目になってるし。身内人事まじオワットル。
ID: gwZjcxMTVm
そういえばフランスの前監督はもう職に就けないのだろうか。
ID: QyMmIzNGQ1
>>22
あれを雇うところはないだろw
マラドーナなら雇うところありそうだけど
ID: IxNTE5YmMw
※19
あの時は、情報漏れの上に
サポがあまり力持つのもどうかと思っていたが
こういうの見ると、ある程度は必要だなw
強力な親会社がいるクラブより貧乏クラブの方が
カテゴリーを維持する為の最低限の資金力に占める、チケ収入の割合が高くて
相対的にサポの力は大きそうだし
ID: UzYWNkZGNj
あー川島大丈夫かなぁ…
ID: MzY2ZiOWE4
山サポの危機感の薄さにワラタwこれは降格でプギャーするパターンだなw
ID: k3NTcxYjFj
やっぱサッカー界の上層部に強力なコネでもあるのか?
でなきゃ説明付かんよな。
ノーマルな一般の人材がU18代表監督とか
広島でのあんな成績晒したら、干されるどころか追放だろ。
どっかの田舎の高校の監督とかならあるかもしれんが。
プロクラブのヘッドコーチとかねぇわ。
ID: VhMDQ3NWNi
手倉森と小野だったら実績はむしろ小野じゃないの
ID: M3YmI5MzNm
2003の高木(和正)は
岐阜で活躍して去年から栃木に引き抜かれたぞ
ID: EzMWZjNzU5
ヤバさならフランドール級
全部破壊していく
ID: NlN2JiNjA1
ヘッドコーチだからあんまり影響ないんじゃないの?
少なからず小林監督がやってる限りは。
ID: Q4MjljZDNi
協会上層部の弱みでも握ってるんじゃねーの
牧内の就職力は謎過ぎる
ID: QwZGMzYzQ3
もしかしたらもの凄く期待されているが故の人事かもしれないじゃないか!
実は何か指導者的に凄まじい才能を秘めていて
様々な所で監督・コーチ経験を積んで
いつの日か覚醒するのを期待されているのかもしれないじゃないか!
ないか……
ID: FiOWFmZDM5
>>22
大丈夫だ、彼(ドメネク)は占い師でやっていけるよ。
ID: UxNmUzYTBj
今のところ順調のようだねw
ID: I3ZmJhYjJk
お疲れー、案の定だよ糞ッタレ
ID: JiOWNkMGRj
ごらんの有様だよ!
ID: Y1ODg4MTAw
すげえな、、、
ID: NmOTkyYWIw
次の犠牲はどこになるのだろう・・・
ID: E0MGMyMDg0
そして、牧内は伝説へ…