横浜M、MF中村俊輔が今季キャプテンを務めることが決定
[サンスポ]横浜M、俊輔が新キャプテンに「光栄なこと」
http://www.sanspo.com/soccer/news/110125/sca1101251747004-n1.htm

俊輔は「監督から話をもらいました。光栄な事ですし、シーズンの最後には自分がキャプテンになって良かったと思われるように努力したいと思います」とコメントを発表。また、副キャプテンとなった中沢も「俊輔の良きパートナーとして共に歩んで行きたいです」とサポートを誓った。
[横浜M公式]2011シーズン キャプテン決定のお知らせ
http://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_4756.html
以下、横浜Mスレより

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1295149167/
797 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 17:40:08 ID:IdcBpKLC0
http://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_4756.html
2011シーズンのキャプテンに中村俊輔選手、副キャプテンに
中澤佑二選手、栗原勇蔵選手、兵藤慎剛選手が決まりましたので、コメントと併せてお知らせいたします。
798 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 17:43:32 ID:JUGpLX8D0
クソワロタw
800 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 17:48:09 ID:bPhfgjJ50
わろた
勇蔵か兵藤にやらせて自覚持たせるべきだと思うんだがなぁ・・・orz
※DF栗原とMF兵藤はそれぞれ副キャプテンに
801 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 17:50:02 ID:j+C85bAE0
若手を抜擢するわけでもなくホントもう訳わかんねー
805 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:01:20 ID:srvZ9p2a0
あの俊輔がついにキャプテンかww
頑張って欲しいね。
先頭に立ってピッチに入場とかかっこいいな
807 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:08:00 ID:pSMsTJEe0
>>805
そういえば先頭で入場か
常に最後尾付近で入場だった俊輔が先頭とか新鮮だなw
806 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:03:54 ID:Tly7315G0
喋んないキャプテンなんか意味ねーだろ
実質兵藤だよ
808 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:09:24 ID:yonYlzo3O
和司はキャプテンは選手に決めさせるって言ってたのに俊輔に打診したのか?
俊輔のコメントを読むとそう取れてしまう。
嘉悦さんよ、もう和司をマスコミの前で
話させるのをやめなさいな。
[ニッカン]横浜ワシ流「主将は選手が決めればええ」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100121-587809.html
※1年前のニュースです
809 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:11:53 ID:bPhfgjJ50
>>808
俺もそこは気になるわ、選手同士で決めりゃぁいいみたいに言ってたよなぁ。
810 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:11:56 ID:IA6/tQdLP
もう…ガッカリ人事は出尽くしたよな…?
あとはもう昇っていくだけだよな?
811 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:14:35 ID:j+C85bAE0
>>810
うちのフロントを甘く見ない方がいい
813 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:27:04 ID:zNN9njoz0
えええまじかよ。俊輔がキャプテン向いてないのに明らかなのに・・・
ゲームと違うんだぞ。キャプテンはチームの雰囲気に影響与える。和司は馬鹿だわ。
815 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:30:51 ID:T4SvwPZI0
俊輔がんばれお
816 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:39:56 ID:OUYmcB2d0
副キャプテンには小椋を入れてほしかったなー
817 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:41:02 ID:uEsWYLkC0
>>816
さすがに去年のキャプテン二人を外せなかったんだろう
去年のままで副キャプに小椋入れて欲しかったな
ベテラン二人が上に立っちゃったら中堅若手の意識が高まらんのではなかろうか
818 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:41:03 ID:j+C85bAE0
副キャプテンに入れるくらいなら勇蔵か兵藤にすれば良かったのに
819 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:41:55 ID:KF94nnYy0
昔代表の時キャプテンマーク渡されて適当につけときゃいいのに無理やり誰かに渡してたの思い出す
FOOTで倉敷が怒ってたなあ
そこは俊輔つけろよみたいな感じで
がんばれよ俊輔 歳とったんだしもうそういう役目もこなせるだろ
820 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:54:29 ID:yLTfd1Uq0
俊輔だってできるさ!
3児の父なんだぞ!
関係ないかw
821 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 19:08:02 ID:xNTiXt130
和司ナイス人事だと思うんだが。
823 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 19:17:30 ID:ggbUSxWy0
>>821
マーケティングを重視した人事だろうから嘉悦じゃね?
※嘉悦社長
822 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 19:08:52 ID:SaQxPmgj0
キャプテン俊輔に嫌気が差してシーズン中に出て行く選手あるで
< span style="color: #999999;">824 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 19:17:37 ID:oOjHjZ9g0
キャプテンとかぶっちゃけ誰でもいい
でも2連覇したときのキャプテンは中澤だったような
826 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 19:19:04 ID:Q9PfPolZ0
またお客さんだらけか
貧乏クラブになっても話題性は健在なんだよな
ID: I2Y2JhNmZj
キャプテンになったんだから、パス出した選手が悪いとかは言って欲しくないわな
ID: g0NGRmYjE0
二川さんだってキャプテンやったことあるんだから大丈夫だよ
ID: U2ZWIzN2Iw
もしかしたら復調フラグ、かもな
や、技術は今でも飛び抜けているんだが
ID: FhNTMwMTdi
そんなに問題なのかきのこキャプテンて?
一番うまいヤツにキャプテンさせるってのは
よくあることだと思うのだが
ID: MyOWY3YmQ5
求心力は疑問符しかないな
ID: k1M2M3ZDE3
※2
あの時、フタは黙ったままで全部大黒が変わりに喋ったそうじゃないかw
ID: UwNDg3NjNk
去年と同じく栗原か兵藤でいいのに。
特に栗原はいつまでも上任せでは困るから今年こそ任せるべきだと思ったけど。
ま、言われてる通りマーケティング重視だろうね。
俊輔に10番つけさせてないからせめて、みたいな感じで。
ID: MzNGM5MDY3
代表の長谷部を見た後だけにちょっとなぁ。。。
フロントは「俊輔のチーム」ってイメージが大事なんだろうな
ID: EwNmMxOGFk
南アのときも若手にアドバイス送ってたし、やれないことはないだろう。
否定的な意見いってる奴らを黙らせるくらいの活躍を期待してるよ。
ID: hkNmMwYTk1
中村は急激な使い減りがなさそうなところがいいね。
浦和の大山田と似たような感じで、良くも悪くも自分をセーブするのに長けてる気がする。
ID: RhMjhhYzNm
※10
急激な劣化してスペインから帰ってきたじゃん
なんとか怪我を小康状態にしてJで騙し騙しやってるけど
全盛期と比べたらガクッと落ちたまま
ただ、FKはいまだ健在で錆びついてないな
今の日本代表のセットプレーの成功率の低さ見ると俊輔って偉大だったんだなと良くわかる
ID: ZlNzNmY2Fj
ナカムーラを軽い気持ちで叩く人がいるけど、日本サッカーへの貢献を考えると英雄クラス
何年後かわからないけど指導者としてもがんばって欲しい
ID: Q3YmQ5NGU2
マリノスは全力で突っ走ってんのな…
ID: I2Y2E4NjVm
香川骨折のドルトムントの反応見てみたいです!
ID: RlMDhkYmZl
上手い下手関係なしに中村俊輔のキャプテンはダメだわ…さらに劣化しそう…今までみたいに栗原でいいやん?
ID: I2NTk3ZDY4
キャプテンというのはサッカーとは別の能力だからね。
チームにとってはかなり重要。
まあ、肩書きなくても誰かが引っ張ればいいんだけど。
ID: VlMjMzZjJm
かつてのG大阪の二川、現新潟の本間を見る限り周りがフォロー出来ればキャプテンに向いてない人でもある程度は出来る気がする。
もちろん、プレーをちゃんとしてないと駄目だけど。
ID: kxZWY5MTVm
キャプテン自ら周りにせいにするチームとか居たくねえなw
俊輔とその仲間たち商法はいい加減やめた方が本人の為だろ
ID: Y5MGJiNjkx
世代交代してNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ID: UxNzY2Yzc4
マリノスはもう俊輔と心中だなw
でも以外と、凹みまくってる俊輔の人間的成長があるかもよ?