次の記事 HOME 前の記事 九州リーグのヴォルカ鹿児島がJリーグ昇格を目指し新チーム発足へ…新チーム名を5月から公募 2011.04.17 19:34 42 鹿児島 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 鹿児島市が新スタジアム構想の中間報告発表 県の計画変更を前提としたドルフィンポート跡地案も 鹿児島ユナイテッドFCが2023シーズン新ユニフォーム発表 屋久杉や屋久杉工芸品がモチーフに 【J2第5節 大分×鹿児島】長沢2ゴール&渡邉新太今季初ゴールで大分が快勝!ホーム初白星を挙げる 42 コメント 21. 名無しさん 2011.4.18 00:26 ID: U4NTYzZGEz 鹿児島実ぎょ(ry 22. 名無し 2011.4.18 00:51 ID: IwN2IwNDFh 鹿児島(市)って東洋のナポリだし、鹿児島ナポリタンで って思ったけどヴォルカで良くね? 23. 名無しさん 2011.4.18 01:27 ID: E3ZGI2YjU5 アントラーチャイルドアイランド鹿児島 24. 名無し 2011.4.18 01:37 ID: RiMDlhMjdh 鹿児島=黒豚 黒はイタリア語でネーロ 豚はイタリア語でポルコ ヴォルカ鹿児島の異名はポルコネーロでどうだ? ロッソネーロやビアンコネーロみたいで強そうじゃね? マスコットは当然黒豚な てか火山が嫌なら桜島の桜をとってセレッソにすればいいじゃんw 25. 名無し 2011.4.18 01:45 ID: I4NGQ1NTQx それか黒はフランス語でノワール、ドイツ語でシュヴァルツだから、 ノワール鹿児島かシュバルツ鹿児島 にすればいい 浦和レッズみたいだし 26. 名無しさん 2011.4.18 02:33 ID: YxZjZiNWU2 ※12 そう言や前にしぼんだって聞いた事あるわ 桜島の方は毎年コンスタントに本気出してるというのに… 今度こそ頓挫しない事を祈る 名前はヴォルカでいいと思うがw 27. 2011.4.18 02:40 ID: ViNDJmZmEz エンブレムいいじゃん 28. か 2011.4.18 03:44 ID: hjOTY4MjUx 鹿児島チェストで 29. 名無しさん 2011.4.18 05:58 ID: NmYTE3Y2I0 まあ、何らかの形で意気込みを示さないとスポンサーもつかんのだろ 30. 名無しさん 2011.4.18 08:57 ID: QxYTZlYzhl 前田浩二って蜂にいなかった? 31. 名無しさん 2011.4.18 10:11 ID: YwMDllYzJm ジャッドン鹿児島 32. 名無しさん 2011.4.18 13:43 ID: czMmE4OTJi 鹿児島アントラーズ サンフレッチェ鹿児島 鹿児島ヴォルティス 33. 名無しさん 2011.4.18 14:11 ID: cxNzk0OTIz ※6 エンブレムの丸十字の家紋は薩摩島津家に許可貰って使用してる。これ本当。兜をモチーフとして火山と白波が上下にデザインされてる。 名称変更したい前田浩二が言うには「硬いイメージや男性受けしそうなエンブレムやイメージなので、コアなファンだけではなく鹿児島の、老若男女に受け入れられやすい普段の生活の中でレプリカユニを着てもらえるようなそんなエンブレム、デザインに変えていく必要があるのでは…」とのこと。 前田は黒に拘ってるからクラブカラーの黒基調は変わらないはず。変えるとしたら赤と白になるが、FC鹿児島のクラブカラーがオレンジ、ブルー、グレーだから変えようにも選択肢が無いと思うけどね。 34. 名無しさん 2011.4.18 15:45 ID: YxZjZiNWU2 >エンブレムの丸十字の家紋は薩摩島津家に許可貰って使用してる おおお、なんかすげえや 理由はわかったが今の名前もエンブレムも個性的で格好いいから はたから見るとなんか勿体ない気もしちゃうんよ 硬いイメージについては、新たに打ち出したいイメージに沿った (広い層を狙うならかわいい系とか)マスコットなど作れば それだけでもかなり印象が変えられると思うんだが…うーむ 35. 名無しさん 2011.4.18 21:19 ID: YwMDllYzJm 薩摩白波 36. 名無しさん 2011.4.18 21:25 ID: MyMjg2YTU3 島津家公認すげえ 37. 名無しさん 2011.4.18 23:49 ID: MzOTA5ZjEx ヴォルカのエンブレムをはじめて見たけど 普通にJリーグでも通用するようなデザインだし 家紋や武士のイメージは 薩摩隼人だっけ?維新で活躍した薩摩のイメージで 見事だと思うけどな。 堅いイメージは34さんのようにマスコットでそれを表現するのが いいような気がする。 だいたい、老若男女に受け入れられやすいエンブレムって J1とかでもそんなにない(アントラーズぐらい)と思う。 38. 名無しさん 2011.4.19 02:48 ID: NiM2RmZTBi サクラジマーレ鹿児島でいいじゃんか 家紋や屋号みたいなエンブレムって普通にかっこいいよ 39. 名無しさん 2011.4.19 13:25 ID: I0MTEwMGNh アツヒーメ鹿児島 40. 名無しさん 2011.4.20 02:46 ID: Y5NmFjODg3 幅広い層に親しみやすくしたいならばマスコットが一番効果的 すぐ作れなくても地域の既存のマスコットに協力を仰ぐ事も出来るし 愛媛なんてそれはもうえらい事に(ry « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.4.17 19:46 ID: BmYzM2NDMy ヴォルカ、普通にいい名前だよなぁ。 2. 名無し 2011.4.17 20:24 ID: MzMGEwZDU0 ていうかエムブレムかっこいい 3. 名無しさん 2011.4.17 20:27 ID: QyMDA0MGUx ヴォルカ格好いいじゃん むしろGMに変えたい理由を問いただした方が 4. 名無しさん 2011.4.17 20:29 ID: UzODkzODhj 「ヴォ」ってコールしずらくない? ヴォルティスあるけど 5. 名無しさん 2011.4.17 20:43 ID: I4MjkzOWYz チェスト鹿児島でいいじゃん。 元々示現流の掛け声だから、コールするには最適w 6. 名無しさん 2011.4.17 20:47 ID: Y5Y2M1ZjU3 エンブレムって島津の家紋じゃねーの? 使っていいのかよw 7. 名無しさん 2011.4.17 21:19 ID: FhYjY2MmQ3 鹿児島オイドーン 8. 名無しさん 2011.4.17 21:23 ID: Q4OTU1MDk5 イーモショウチューン鹿児島 9. ガンバサポ 2011.4.17 21:28 ID: EyMjZlODhm FCガチャ 10. 名無しさん 2011.4.17 21:28 ID: YxN2FkZTdh ヴォルティスは、以前「ヴォルティス徳島」っていう愛称でやってたのを一旦ボツにして、 新名称募集のときにヴォルティスが再度選ばれて「徳島ヴォルティス」になった。 鹿児島は同じやり方すると「鹿児島ヴォルカ」になるなwww 11. 名無しさん 2011.4.17 21:34 ID: U5ZjMzMWMy ヴォルカは数年に一回本気出すって言ってしぼんでを 延々繰り返してるから信用ならん… だからこそ名前でも代えて払拭したいのかもしらんが 12. 名無しさん 2011.4.17 22:39 ID: hlYzU3ZTc2 ※11 まさに火山活動的 13. 名無しさん 2011.4.17 22:54 ID: I5Zjk5ZTIz >サイゴウタカモリーノ鹿児島 これでいいじゃん 14. 牛 2011.4.17 23:26 ID: lkNmFiNDIx 漢前田はこのために神戸辞めたんだから、プロ化を成し遂げてほしいし応援したい 15. 名無しさん 2011.4.17 23:37 ID: E3NDBlY2Ew 東北のJを目指すチームは今後厳しくなるだろうから、西のチームが活発になってくれると嬉しいな 16. ゆろすぽ 2011.4.17 23:38 ID: ZkNTkwMmYz >「さつまいも」をイタリア語で訳したら? パタータ鹿児島 17. 名無しさん 2011.4.17 23:39 ID: RmYjQ5NmQ2 鹿児島アントラーズおもしろいじゃん 18. 名無しさん 2011.4.17 23:49 ID: E3NDBlY2Ew 鹿児島鬼石曼子(グイシーマンズ)って名付けて韓国人をビビらせようぜ 19. 名無しさん 2011.4.17 23:56 ID: NiYTMzYjA3 「西鹿児島」でいいだろ。 オールド鉄道ファンから支持されること請け合い。 なんで鹿児島中央とか変な名前に変えたのか。 20. 名無しさん 2011.4.18 00:23 ID: MyNDA0Yzgy マスコットは白熊でお願いします 21. 名無しさん 2011.4.18 00:26 ID: U4NTYzZGEz 鹿児島実ぎょ(ry 22. 名無し 2011.4.18 00:51 ID: IwN2IwNDFh 鹿児島(市)って東洋のナポリだし、鹿児島ナポリタンで って思ったけどヴォルカで良くね? 23. 名無しさん 2011.4.18 01:27 ID: E3ZGI2YjU5 アントラーチャイルドアイランド鹿児島 24. 名無し 2011.4.18 01:37 ID: RiMDlhMjdh 鹿児島=黒豚 黒はイタリア語でネーロ 豚はイタリア語でポルコ ヴォルカ鹿児島の異名はポルコネーロでどうだ? ロッソネーロやビアンコネーロみたいで強そうじゃね? マスコットは当然黒豚な てか火山が嫌なら桜島の桜をとってセレッソにすればいいじゃんw 25. 名無し 2011.4.18 01:45 ID: I4NGQ1NTQx それか黒はフランス語でノワール、ドイツ語でシュヴァルツだから、 ノワール鹿児島かシュバルツ鹿児島 にすればいい 浦和レッズみたいだし 26. 名無しさん 2011.4.18 02:33 ID: YxZjZiNWU2 ※12 そう言や前にしぼんだって聞いた事あるわ 桜島の方は毎年コンスタントに本気出してるというのに… 今度こそ頓挫しない事を祈る 名前はヴォルカでいいと思うがw 27. 2011.4.18 02:40 ID: ViNDJmZmEz エンブレムいいじゃん 28. か 2011.4.18 03:44 ID: hjOTY4MjUx 鹿児島チェストで 29. 名無しさん 2011.4.18 05:58 ID: NmYTE3Y2I0 まあ、何らかの形で意気込みを示さないとスポンサーもつかんのだろ 30. 名無しさん 2011.4.18 08:57 ID: QxYTZlYzhl 前田浩二って蜂にいなかった? 31. 名無しさん 2011.4.18 10:11 ID: YwMDllYzJm ジャッドン鹿児島 32. 名無しさん 2011.4.18 13:43 ID: czMmE4OTJi 鹿児島アントラーズ サンフレッチェ鹿児島 鹿児島ヴォルティス 33. 名無しさん 2011.4.18 14:11 ID: cxNzk0OTIz ※6 エンブレムの丸十字の家紋は薩摩島津家に許可貰って使用してる。これ本当。兜をモチーフとして火山と白波が上下にデザインされてる。 名称変更したい前田浩二が言うには「硬いイメージや男性受けしそうなエンブレムやイメージなので、コアなファンだけではなく鹿児島の、老若男女に受け入れられやすい普段の生活の中でレプリカユニを着てもらえるようなそんなエンブレム、デザインに変えていく必要があるのでは…」とのこと。 前田は黒に拘ってるからクラブカラーの黒基調は変わらないはず。変えるとしたら赤と白になるが、FC鹿児島のクラブカラーがオレンジ、ブルー、グレーだから変えようにも選択肢が無いと思うけどね。 34. 名無しさん 2011.4.18 15:45 ID: YxZjZiNWU2 >エンブレムの丸十字の家紋は薩摩島津家に許可貰って使用してる おおお、なんかすげえや 理由はわかったが今の名前もエンブレムも個性的で格好いいから はたから見るとなんか勿体ない気もしちゃうんよ 硬いイメージについては、新たに打ち出したいイメージに沿った (広い層を狙うならかわいい系とか)マスコットなど作れば それだけでもかなり印象が変えられると思うんだが…うーむ 35. 名無しさん 2011.4.18 21:19 ID: YwMDllYzJm 薩摩白波 36. 名無しさん 2011.4.18 21:25 ID: MyMjg2YTU3 島津家公認すげえ 37. 名無しさん 2011.4.18 23:49 ID: MzOTA5ZjEx ヴォルカのエンブレムをはじめて見たけど 普通にJリーグでも通用するようなデザインだし 家紋や武士のイメージは 薩摩隼人だっけ?維新で活躍した薩摩のイメージで 見事だと思うけどな。 堅いイメージは34さんのようにマスコットでそれを表現するのが いいような気がする。 だいたい、老若男女に受け入れられやすいエンブレムって J1とかでもそんなにない(アントラーズぐらい)と思う。 38. 名無しさん 2011.4.19 02:48 ID: NiM2RmZTBi サクラジマーレ鹿児島でいいじゃんか 家紋や屋号みたいなエンブレムって普通にかっこいいよ 39. 名無しさん 2011.4.19 13:25 ID: I0MTEwMGNh アツヒーメ鹿児島 40. 名無しさん 2011.4.20 02:46 ID: Y5NmFjODg3 幅広い層に親しみやすくしたいならばマスコットが一番効果的 すぐ作れなくても地域の既存のマスコットに協力を仰ぐ事も出来るし 愛媛なんてそれはもうえらい事に(ry 41. 名無しさん 2011.4.21 03:21 ID: NjZGY3NDQ5 チーム名もエンブレムもカッコいいから、そのままでいいと思うけどな エンブレムの島津家公認なんて超スゲーじゃん それでも変えるってんなら、チーム名を漢字か平仮名のものにして欲しいな あっ、ヴォルカを無理矢理漢字にするとヤンキーみたいになるからそれは無しね と言うことで、鹿児島捨て奸か胆練り鹿児島にしよう 42. ヴォルカサポ 2011.9.15 17:46 ID: IxZjEyMzRl 「ヴォルカ」は類似の商標が取られています。↓で検索してみてください。 http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syouko/TM_AREA_B.cgi?1316076038718 エンブレムはデザインの中に名前が入っていないので、一見して何のマークなんだか初見の人にわかりません。 周りを囲ったり下に名前が入る部分を付け足すとごちゃごちゃしすぎます。 ちなみに変更しようと決めたのは前任のGMです。 前田浩二氏は全て決まった後に来ました。 次の記事 HOME 前の記事
ID: U4NTYzZGEz
鹿児島実ぎょ(ry
ID: IwN2IwNDFh
鹿児島(市)って東洋のナポリだし、鹿児島ナポリタンで
って思ったけどヴォルカで良くね?
ID: E3ZGI2YjU5
アントラーチャイルドアイランド鹿児島
ID: RiMDlhMjdh
鹿児島=黒豚
黒はイタリア語でネーロ
豚はイタリア語でポルコ
ヴォルカ鹿児島の異名はポルコネーロでどうだ?
ロッソネーロやビアンコネーロみたいで強そうじゃね?
マスコットは当然黒豚な
てか火山が嫌なら桜島の桜をとってセレッソにすればいいじゃんw
ID: I4NGQ1NTQx
それか黒はフランス語でノワール、ドイツ語でシュヴァルツだから、
ノワール鹿児島かシュバルツ鹿児島 にすればいい
浦和レッズみたいだし
ID: YxZjZiNWU2
※12
そう言や前にしぼんだって聞いた事あるわ
桜島の方は毎年コンスタントに本気出してるというのに…
今度こそ頓挫しない事を祈る
名前はヴォルカでいいと思うがw
ID: ViNDJmZmEz
エンブレムいいじゃん
ID: hjOTY4MjUx
鹿児島チェストで
ID: NmYTE3Y2I0
まあ、何らかの形で意気込みを示さないとスポンサーもつかんのだろ
ID: QxYTZlYzhl
前田浩二って蜂にいなかった?
ID: YwMDllYzJm
ジャッドン鹿児島
ID: czMmE4OTJi
鹿児島アントラーズ
サンフレッチェ鹿児島
鹿児島ヴォルティス
ID: cxNzk0OTIz
※6
エンブレムの丸十字の家紋は薩摩島津家に許可貰って使用してる。これ本当。兜をモチーフとして火山と白波が上下にデザインされてる。
名称変更したい前田浩二が言うには「硬いイメージや男性受けしそうなエンブレムやイメージなので、コアなファンだけではなく鹿児島の、老若男女に受け入れられやすい普段の生活の中でレプリカユニを着てもらえるようなそんなエンブレム、デザインに変えていく必要があるのでは…」とのこと。
前田は黒に拘ってるからクラブカラーの黒基調は変わらないはず。変えるとしたら赤と白になるが、FC鹿児島のクラブカラーがオレンジ、ブルー、グレーだから変えようにも選択肢が無いと思うけどね。
ID: YxZjZiNWU2
>エンブレムの丸十字の家紋は薩摩島津家に許可貰って使用してる
おおお、なんかすげえや
理由はわかったが今の名前もエンブレムも個性的で格好いいから
はたから見るとなんか勿体ない気もしちゃうんよ
硬いイメージについては、新たに打ち出したいイメージに沿った
(広い層を狙うならかわいい系とか)マスコットなど作れば
それだけでもかなり印象が変えられると思うんだが…うーむ
ID: YwMDllYzJm
薩摩白波
ID: MyMjg2YTU3
島津家公認すげえ
ID: MzOTA5ZjEx
ヴォルカのエンブレムをはじめて見たけど
普通にJリーグでも通用するようなデザインだし
家紋や武士のイメージは
薩摩隼人だっけ?維新で活躍した薩摩のイメージで
見事だと思うけどな。
堅いイメージは34さんのようにマスコットでそれを表現するのが
いいような気がする。
だいたい、老若男女に受け入れられやすいエンブレムって
J1とかでもそんなにない(アントラーズぐらい)と思う。
ID: NiM2RmZTBi
サクラジマーレ鹿児島でいいじゃんか
家紋や屋号みたいなエンブレムって普通にかっこいいよ
ID: I0MTEwMGNh
アツヒーメ鹿児島
ID: Y5NmFjODg3
幅広い層に親しみやすくしたいならばマスコットが一番効果的
すぐ作れなくても地域の既存のマスコットに協力を仰ぐ事も出来るし
愛媛なんてそれはもうえらい事に(ry