これからサポーターになるならどこがオススメ?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2594
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308590663
198 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 05:36:10.59 ID:/igCep0YP
所沢市民だけど、
浦和 大宮 瓦斯 緑 町田 どれかのサポやるとしたら、
どれがいいかなあ
経営基盤とか将来性的に





以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2594
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308590663
200 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 05:36:51.73 ID:r0QQkk4S0
浦和

204 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 05:42:23.10 ID:tww1wxbJ0
>>198
大宮

205 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 05:43:43.53 ID:krRTjIQ90
>>198
経営規模とかの話になると浦和一人勝ちになっちゃうけど、
「Jへの昇格」なんてサッカーファン人生でも一度味わえるかどうかのイベントなので
町田を推しとく。
(町田が首尾よく上がれるかは別として)

206 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 05:45:21.97 ID:QVyO8Y2C0
>>198
そんなの自分で試合を見て決めなよ
244 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 08:05:38.44 ID:AWIyiScCi
>>198
Don’t think.
Feel it.

207 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 05:46:29.47 ID:r0QQkk4S0
これから強くなっていく、大きくなっていくというなら弱い過程は楽しめるけど
大宮、瓦斯、緑、町田が強くなっていく姿が想像できん
211 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 05:51:34.73 ID:/igCep0YP
浦和→経営基盤とかは凄そうだけど、やってるサッカーが…
バケたら凄いことになりそう。でも、スタや練習場も遠い
大宮→やってるサッカーは好きだし、仕事場からのスタのアクセスも良好、
ただ練習場遠いし、将来的にどうだろ?
瓦斯→スタ、練習場、自宅から一番近い、でも東京
やってるサッカーは好きでも嫌いでもない
緑→練習場が遠い瓦斯
町田→一から応援するなら、ここが良さげ。
でも、遠いし東京
一長一短あって中々…自分が知らない判断要素持ってる人がいたらな、
と思って、らスレで相談してみた。
やっぱ、今のとこは大宮かなあ
213 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:05:46.39 ID:MmcnRdlD0
>>211
迷うぐらいなら一番通うのに便利な所にしとけ
みんな始まりはそんなもんだよ
あえてアドバイスするなら「強いから」で選ぶな
強い時も弱い時も、面白い時もつまらん時もある
むしろ負けて悔しい思いしてから嵌るもんだw
215 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:09:24.46 ID:5/4Jmfj+0
>>211
その中で自分が一番好きな選手がいるところにしとけ。
212 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:03:56.73 ID:tA+4MkN0O
まあ2ちゃんでどうしたらいいと聞くくらいだから人目を気にするタイプだろうから
たぶん浦和がお似合いだよ
214 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:07:36.98 ID:r0QQkk4S0
やってるサッカーは監督替われば変わりそうだけどな
まあ最後は自分の好みでしかない
でも好きなところが決まれば、サッカーがより面白くなるのは間違いない
216 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:09:48.41 ID:QVyO8Y2C0
貴重な大宮サポの卵が孵化しかけているな
217 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:11:21.96 ID:9XCa/yI20
んな事を他人に聞くようなヤツにサポなんてできねぇよ
大人しく巨人でも応援しとけ、お似合いだから
219 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:13:12.98 ID:hq1UsQxt0
>>217
所沢っていったら西武ライオンズじゃないの?
218 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:12:51.18 ID:0GsDF8xzO
まあ確かにサポなんて人に選んでもらってなるようなもんじゃないわな
220 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:15:14.86 ID:xi146mCz0
まぁ色々考えるよりまずスタに行ってみることをオススメする
アクセスのいい大宮から行けばいいと思うよ
221 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:19:36.41 ID:r0QQkk4S0
スタ行ってみると全然感じ方違うよな
スタやサポの雰囲気ではまるやつもいれば
ホーム目当てで行った試合で、負けたアウェイのチームにはまるやつもいるし
活き活きとしてる若手に注目してはまるなんてやつもいるしな
222 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:23:43.25 ID:QVyO8Y2C0
ネットで語られるチームのイメージはたいしてアテにならないよな
実際スタに足を運んでみればフィーリングが合うかどうかわかる
223 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:27:11.63 ID:wV/wr+NP0
4年間で昇格と降格を見せてくれたのはさすがの貫禄だった

227 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:54:01.84 ID:2bRDo8Ad0
>>223
俺が大学生だった時は
4年間で降格、昇格、天皇杯優勝、降格を見せてくれた
おかげでハマってしまった
四年間応援(?)ありがとね~
新天地でも頑張って
231 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 07:04:40.43 ID:wV/wr+NP0
>>227
今も年に3回くらい行ってるよ。
押してるときは自然に拍手が起こり、押されてたらお通夜の
バクスタが大好きです。食料調達が大丸か伊勢丹が
正解っていうのも変わってないな
224 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:32:05.54 ID:YVjuPXIe0
真のエンターテイナーや
229 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 07:01:47.54 ID:xi146mCz0
そういえば俺がJにははまったきっかけも京都だったww
230 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 07:03:23.98 ID:YVjuPXIe0
実はワシもや
232 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 07:05:23.16 ID:Q3u38xU30
今まで黙ってたけど、実はボクも・・・
247 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 08:08:38.37 ID:/igCep0YP
みんな、相談にのってくれて有り難う。
とりあえず次の試合から、スタに行って空気に触れてみるわ







ID: Q3Nzk3OTg4
ゼルビア推し
エンブレムだけは世界レベル
ID: U4ZTg2YTk2
京都サポ意外に多いのになぜ西京極は・・・?
ID: QzYTc2M2I5
選手オタになるか実際にスタ行って決めると良いよ
友人の付き添いやスタ飯目当てでサポになる人もいるしきっかけはなんでも良いのさw
ID: Q4NmJkOTEw
将来性考えても、ただ強いからサポってだけだと弱くなると辛いだけだからな
好きか嫌いかを絡ませた方が良さそうだねぇ
ID: Q4NmJkOTEw
ある意味都会の贅沢というか
俺の場合地元以外応援すること考えなかったしなぁ
ID: ZkMDdiZjdm
埼玉在住なら大宮か浦和だろ。
忙しくてスタ行けなくてもテレビで見られるってのは大きい。
もっとも最近テレ玉サッカー放送少ないけど。
ID: E4ZjdhNWZl
県内にあるのは地域2部なんだよなぁ。
で、なんとなく隣県のガンバを応援してるけど吹田は遠すぎるぜ。
ID: ZiMjY3Njk1
元所沢市民だが、大宮や浦和へのアクセスは
あまり良くないので瓦斯がオススメかな・・・
アクセスの良し悪しは大事かと思います。
ID: k1N2EyMDE1
産まれた土地にあるクラブを応援するのがデフォだと思っていた
一生そこのサポで在り続けるというのが
逆に選べるならどこだろうねぇ、考えた事ないわ
つまんねぇからやーめた
でサポやめられれば楽だよな(´・ω・`)
ID: dmOTljYmVl
米8
浦和はそこまで悪くないだろ、463一本で行けるし
まあ、大宮を推すかな。浦和とか瓦斯は他サポに叩かれまくって素人にお勧めできない
ID: c3MjNmY2Jl
なんだ京都の一人勝ちか
ID: QwM2IzZTBm
このスレの流れなら京都だろjk
遠方から通うってのも乙なもんだ。
1から贔屓クラブ選ぶなら、攻撃的で派手なチームになっちゃうかな。
川崎とかガンバとかバルサとか。
ID: YxYTg2ZmE4
逆に選択肢があると色々迷う。千葉も犬と柏はそれなりに応援してるけど、場所が悪くて海外厨に。せめて幕張なら良かったのに
来年こそは、大耳取りたい・・・ バルサとは決勝・アリアンツアリーナのクラシコで
ID: EwODE0NDM1
主題とはちとずれるけど、サッカーファンってだけなら強いチームを応援し続けるってのも悪くないんじゃない
強ければ動員に繋がるって、結構いいモチベーションになると思う
趣味の一環としてなら強いチームだけ追っかける、サポは名乗らないでも悪くないんじゃないかな
ID: RkNDIxYmVl
去年の夏にひょんなことから埼スタに行き、レッズサポの雰囲気にハマって埼スタに通うようになりました
徐々にお気に入りの選手も出来てきて(原口元気やポンテ)
今じゃJリーグにすっかり漬かってしまいました
ID: RiZjNiY2I3
今年からアウェイにも行くようになり、アウェイで負けた時の悔しさと心細さと言ったら…
絶対次はこいつら見返してやろうとまたスタジアムに通ってしまいます
ID: QwMmRmNGZj
大宮でいいじゃん
で、うちから出てった康太を見守ってください
前向いてパス散らし始めたら、本当に面白い選手だから
ID: EzNTYxZDlk
金がないので学生リーグばっか。
金園、川西、荒堀、楠神・・・。
みんなワシが育てた(笑)俺のが年下だけど。
ID: AwZTY1ODIx
地元にチームないから
専スタのところに行ってる
地元じゃないから思い入れが少ない分
勝った時の喜びが微妙
でも負けたときにそんなに凹まないから
それはまあそれで…
ID: FjMDdjMWM5
遠隔地サポの辛いところはアウェイばっかり行くハメになるところとローカルトークについていけないところだなあ
専スタがあって、フロントがそれなりにしっかりしてるクラブが地元にある人は羨ましい