次の記事 HOME 前の記事 鹿島DF伊野波雅彦がクロアチア名門ハイデュク・スプリト移籍へ 2011.06.28 22:48 57 鹿島 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 鹿島アントラーズがFC町田ゼルビアMF佐野海舟を完全移籍で獲得と発表 「自分のこれからのキャリアを考え この決断をし、挑戦することにしました」 鹿島アントラーズのホーム開幕戦チケット販売にトラブル発生!設定ミスでホーム自由席のうち約2,400席が空席に 鹿島アントラーズがFW鈴木優磨の負傷離脱を発表 右頬骨骨折で手術を受け全治5週間 57 コメント 21. 名無しさん 2011.6.29 00:17 ID: RjMTE4Njdi nagatsuka_hrv 長束恭行 サポーターが選手に求めるものは「君はハイドゥクのために死ねるか?」というほどのクラブに対する忠誠心と誇り。スプリトやダルマチア地方におけるハイドゥクの存在を外国人選手が理解するのは到底難しく…。ユーゴ系以外で活躍できた外国人は記憶にありません。 11時間前 22. 名無しさん 2011.6.29 00:18 ID: M2NGMzYzdi ※6 ここ半年ぐらいじゃね コンスタントに呼ばれてるのは クロアチアで即結果出さないとそのまま代表からもフェードアウトしそうだが 23. 名無しさん 2011.6.29 00:31 ID: ViNTY2NDdm 伊野波が代表に呼ばれてるのはCBもSBもそこそこのレベルでこなせるからだろう ザッケローニの343の後ろのサイドは時にはCBとして、時にはSBとして振る舞わなければいけないからな 槙野とか伊野波はそれができるから代表に呼ばれてる 24. あ 2011.6.29 00:31 ID: RkZmQwNjQz 鹿島の住人って、イマイチ現実みえてないていうか。 今年だってまだ降格の危機なんだよ、大事な主力の移籍なんだからもうちょっと危機感ほしいかも。 全て織部のせいにする住人の方が気持ち悪いけど。 25. 24 2011.6.29 00:42 ID: M1OTc3NWZi とおもったけど、最近ベンチ入りすらしてないのかな。 それならすまない 26. 名無しさん 2011.6.29 00:52 ID: ZhN2ZmZDEz クロアチアってどうなんだろな 去年あったロシアあたりのオファーのほうが魅力的だと思うんだけど まあ応援するんで頑張ってください 27. 名無しさん 2011.6.29 00:56 ID: ZhN2ZmZDEz クロアチアなら無理して移籍することないと思うんだけどな ブンデスあたりからのオファーをしんぼう強く待ったほうが得策だと思う 28. 名無しさん 2011.6.29 01:07 ID: RkNWQ3OTk5 J選手にありがちな、海外なら何でも良いという考えへの良い戒めの例になるかも知れないな 29. 名無しさん 2011.6.29 01:11 ID: ZiMTY1ZWYw クロアチアは実際見た事ないからなんとも言えないけど、本人焦りはあるんだろうな 行くと決めた以上は頑張れ 30. 名無しさん 2011.6.29 01:50 ID: g1MTFkYTYz いのなみさんやっと海外か クロアチアのレベルは知らないが、 本人が納得してるなら応援するだけだ 31. 名無しさん 2011.6.29 02:13 ID: VhOTEwZDU1 アジア杯で点決めた控えのSBって認識しかないだろ、あちらさん 得点力あるSB…転売できるんじゃね?的な 実際は… 32. 名無しさん 2011.6.29 02:20 ID: FmYzBhYzMy ハイデュク・スプリトってディナモ・ザグレブとサポがしょっちゅう揉めてるとこだよね 発煙筒は当然だし、物凄い怒号が飛び交う荒々しいリーグという印象 大丈夫かな… 上手い選手は多いと思うんだけど 33. 名無しさん 2011.6.29 03:17 ID: ZhOTliOTBl どんどん海外行くなぁ 34. 名無しさん 2011.6.29 04:42 ID: gzYzkwY2Y5 クロアチア移籍って※21みたいな状況を理解してるか微妙だな 周りは一応教えてあげないと それでも移籍するなら本人の勝手だけど 35. 名無しさん 2011.6.29 05:00 ID: I1OTc3NmYy 伊野波はセリエに来てほしかったなぁ。 枠が厳しいから難しいんだろうけど合うタイプだと思ったなぁ。 36. 名無しさん 2011.6.29 05:09 ID: gzYzkwY2Y5 これは伊野波にとっては不幸になりそうな移籍だ・・・ 日本からは忘れられて現地フーリガンから差別意識で戦犯扱いにされる図が思い浮かんでしまう 37. 名無しさん 2011.6.29 05:27 ID: JkZmFiNTdk 向こう行っても使われるか干されるかのギャンブルになるのかな。 鹿での成長よりも手っ取り早いのかどうかは本人次第だが。 CB起用で大当たりしてほしいが、さぁどうかなー。 38. 名無しさん 2011.6.29 05:31 ID: gzYzkwY2Y5 最近クロアチアリーグから上のリーグに移籍出来てないとか、クラブでは外国人が成功したことないとか、伝説級の活躍をしないと成功できないってことじゃないかw いくらなんでもハードル高すぎだろ・・ 39. 名無しさん 2011.6.29 07:11 ID: gzYzkwY2Y5 クロアチアと比べると、オランダリーグは天国だな 伊野波カワイソス 40. 名無しさん 2011.6.29 07:37 ID: FkZmZiZjIx ホンタク獲って中田コをCBで使ってるから、鹿フロント的にも 既定路線なのかな。ホンタクの怪我だか病気だかは想定外だろうけど。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.6.28 23:01 ID: RiMmI2OWZj 海外でも頑張れ! 2. 名無しさん 2011.6.28 23:08 ID: BkZTI4OTRj この調子だと国内組が今野と遠藤だけになっちまうな まあ国内組の遠藤が一番上手いってのはかっこいいけどw 3. 名無しさん 2011.6.28 23:13 ID: U5MjY3NjZh 伊野波にはもちろん頑張ってもらいたいけど 正直クロアチアリーグってどうなんだろう… 4. 名無したん 2011.6.28 23:20 ID: Y1YjMzMjVh リーグランキングは22位(キプロスより下)。 リーグ平均観客動員数は3000人ほど。 客の9割がフーリガン気質の熱狂的ファン。 クラブは多大な負債を抱えていて給料未払いは日常茶飯事。 但し街並みは綺麗で治安も悪くない。 住めば都。 代表目指すに良いかどうかは微妙なところだが、 欧州に行きたいのなら頑張ってくれとしか言えない。 代表選手にしては移籍金が安過ぎかな。まあ、あるだけマシか。 5. 名無しさん 2011.6.28 23:22 ID: UwMjkyNDdm ※3 ドルトムントがELでディナモ・ザグレブと戦ってるの見たけど スピードで圧倒されてたよ ウチのミカがいたチームだからどんなもんだろうと思ってたけど 「東欧のブラジル」だけあって早くてうまい連中が揃ってた まぁ5大リーグに金で敵わないからどんどん選手いなくなっちゃうんだけど 6. 名無しさん 2011.6.28 23:27 ID: VkNzQ2MTFj 伊野波っていつから代表常連になったんだろうな… CBとしてはちびだし安定感無いし、SBとしても何にも感じないし いらなくね? SBとしてはW酒井の方が上だし、CBも今野 吉田 栗原で良いだろ クロアチアでも普通にやるけどそれ以上はいけなそう 7. 名無しさん 2011.6.28 23:27 ID: M2Njc4NjIw それにしてもラテラウ立国やな鹿島 代表SBが鹿島中心なのは奈良橋相馬から続く伝統か 長友にしても磯に入会してる未来があり得たかもしれんしw 8. 名無しさん 2011.6.28 23:30 ID: E5ZGYzOTAz クロアチアからステップアップした外国人なんているのか? 最近じゃあ若い頃からいてクロアチア人になったエドゥアルドくらいだろ 完全な一強リーグで外国人への風当たりが強くサポーターも少なくて給料も満足に払われない 給料不払いを理由に早く日本に帰れると良いねとしか言いようがない 9. 名無しさん 2011.6.28 23:32 ID: c0ZmQ5NDY4 今年、契約中の選手の年俸を強引に下げたクラブだよね。 しかも、ここから海外に移籍した選手ってほとんどクロアチア人。 移籍先も微妙なクラブばかりだし、ステップアップとしても微妙な感じ。 まあ、評価の難しいDFだから、何が何でも移籍できるうちに移籍したかったのかもしれん。 10. 名無しさん 2011.6.28 23:39 ID: g2MzQ4ZWU5 あっちでスタメンとれんのかな ラテラウ要素を求めないならSBとして行けるかもだけど 11. 名無しさん 2011.6.28 23:45 ID: JjMWY5ZTdh 鹿サポ思ったよりアッサリしてる人多いなぁ 伊野波ってそんなに愛されてないのか? 12. 名無しさん 2011.6.28 23:51 ID: Y3YzhiYTVk 伊野波って、鹿島クビになったの? で、他にJからオファーなかったの? なぜクロアチア? クロアチアが欧州でも底辺に近いリーグだってこと知らないのだろうか? クロアチア・リーグって、 ディナモとハイデュク以外、まともなクラブないよ。 正直言って他のクラブ、J2下位並みだよ。 まじでJFLかってくらいだよ。 その2つにしたって、経営状態悪くて 今じゃ欧州の弱小の田舎クラブだよ。 観客だって普段は余裕で3000人とかだよ。 (ディナモ対ハイデュクの試合だけは2〜3万とか入るけど) ステップにして移籍しようと思ってるのかもしれないけど、 クロアチアから欧州主要リーグに移籍するのは、 ユース時代から欧州の大会に出て名前が知られてるような ユース上がりの国内の若手有望株しかいないよ。 なぜなら、それ以外じゃ、売る方も買う方もビジネスにならないから。 そもそもクロアチアなんかに外から移籍するのは、 「他で評価してもらえなかった程度の選手」 っていう烙印をもらうようなものだぞ。 日本で行き場所なくなったのなら分かるけど・・・ アジアカップの代表だったDFだろ? そんな選手が行くリーグじゃないのに・・・ まじで意味不明・・・ 13. 鹿 2011.6.28 23:55 ID: FmMjE3ZjYx 移籍ネタはずっと出てたし、最近もサポが本人から聞いたみたいなこと呟いちゃって鹿スレでもさんざん話題に上がってたので… ああそろそろ正式に来るのかね、てな感じです 在籍3年ちょいの移籍組にしては愛されてると思う 14. 名無しさん 2011.6.28 23:56 ID: g1ZWQ0Mzg4 山村をCBって数に数えていいのかね? ボールを持てばいい動きだけど、基本もっさりボランチって印象だから CBは他に考えたほうがいいんじゃないかと思うが・・・ 鹿島はベテラン引っ張りすぎた感があるなぁ 世代交代を急いで大変にならないといいけど 15. 名無しさん 2011.6.29 00:01 ID: QxMzllMzA3 トヨタをスポンサーにするためのデコイだろ? 契約成立とともにポイされるに決まってんじゃん 16. 名無しさん 2011.6.29 00:02 ID: EwNzg2MzAx 伊野波って中途半端なイメージがある。 ボロクソに言われるほどひどくはないけど、 絶賛されて当然の選手かといえばそうでもない。 瓦斯でも鹿島でも代表でも一番手じゃない。 まあせっかく行くなら頑張って! 17. 名無しさん 2011.6.29 00:13 ID: dmNTAyMTQ2 海外組が多くなりすぎて焦って 海外ならどこでも良いって感じじゃなければ良いが 18. 名無しさん 2011.6.29 00:13 ID: RjMTE4Njdi ライバルのディナモザグレブのサポは 欧州屈指のキチ○イ集団らしいから気をつけろよ 19. 名無しさん 2011.6.29 00:13 ID: Q1ZWRkY2M1 クロアチアサッカー中心のブログみると、 ウルトラスがヤバすぎてまともな精神じゃ持たなそうだが…。 まだ他にまともなところなかったの? 20. 名無しさん 2011.6.29 00:17 ID: ZmYzJmZGI3 ※14 山村って元々CB志望だよ。 U-22代表じゃMFで使われてるけどね。 逆にMFじゃ厳しいとおも。 21. 名無しさん 2011.6.29 00:17 ID: RjMTE4Njdi nagatsuka_hrv 長束恭行 サポーターが選手に求めるものは「君はハイドゥクのために死ねるか?」というほどのクラブに対する忠誠心と誇り。スプリトやダルマチア地方におけるハイドゥクの存在を外国人選手が理解するのは到底難しく…。ユーゴ系以外で活躍できた外国人は記憶にありません。 11時間前 22. 名無しさん 2011.6.29 00:18 ID: M2NGMzYzdi ※6 ここ半年ぐらいじゃね コンスタントに呼ばれてるのは クロアチアで即結果出さないとそのまま代表からもフェードアウトしそうだが 23. 名無しさん 2011.6.29 00:31 ID: ViNTY2NDdm 伊野波が代表に呼ばれてるのはCBもSBもそこそこのレベルでこなせるからだろう ザッケローニの343の後ろのサイドは時にはCBとして、時にはSBとして振る舞わなければいけないからな 槙野とか伊野波はそれができるから代表に呼ばれてる 24. あ 2011.6.29 00:31 ID: RkZmQwNjQz 鹿島の住人って、イマイチ現実みえてないていうか。 今年だってまだ降格の危機なんだよ、大事な主力の移籍なんだからもうちょっと危機感ほしいかも。 全て織部のせいにする住人の方が気持ち悪いけど。 25. 24 2011.6.29 00:42 ID: M1OTc3NWZi とおもったけど、最近ベンチ入りすらしてないのかな。 それならすまない 26. 名無しさん 2011.6.29 00:52 ID: ZhN2ZmZDEz クロアチアってどうなんだろな 去年あったロシアあたりのオファーのほうが魅力的だと思うんだけど まあ応援するんで頑張ってください 27. 名無しさん 2011.6.29 00:56 ID: ZhN2ZmZDEz クロアチアなら無理して移籍することないと思うんだけどな ブンデスあたりからのオファーをしんぼう強く待ったほうが得策だと思う 28. 名無しさん 2011.6.29 01:07 ID: RkNWQ3OTk5 J選手にありがちな、海外なら何でも良いという考えへの良い戒めの例になるかも知れないな 29. 名無しさん 2011.6.29 01:11 ID: ZiMTY1ZWYw クロアチアは実際見た事ないからなんとも言えないけど、本人焦りはあるんだろうな 行くと決めた以上は頑張れ 30. 名無しさん 2011.6.29 01:50 ID: g1MTFkYTYz いのなみさんやっと海外か クロアチアのレベルは知らないが、 本人が納得してるなら応援するだけだ 31. 名無しさん 2011.6.29 02:13 ID: VhOTEwZDU1 アジア杯で点決めた控えのSBって認識しかないだろ、あちらさん 得点力あるSB…転売できるんじゃね?的な 実際は… 32. 名無しさん 2011.6.29 02:20 ID: FmYzBhYzMy ハイデュク・スプリトってディナモ・ザグレブとサポがしょっちゅう揉めてるとこだよね 発煙筒は当然だし、物凄い怒号が飛び交う荒々しいリーグという印象 大丈夫かな… 上手い選手は多いと思うんだけど 33. 名無しさん 2011.6.29 03:17 ID: ZhOTliOTBl どんどん海外行くなぁ 34. 名無しさん 2011.6.29 04:42 ID: gzYzkwY2Y5 クロアチア移籍って※21みたいな状況を理解してるか微妙だな 周りは一応教えてあげないと それでも移籍するなら本人の勝手だけど 35. 名無しさん 2011.6.29 05:00 ID: I1OTc3NmYy 伊野波はセリエに来てほしかったなぁ。 枠が厳しいから難しいんだろうけど合うタイプだと思ったなぁ。 36. 名無しさん 2011.6.29 05:09 ID: gzYzkwY2Y5 これは伊野波にとっては不幸になりそうな移籍だ・・・ 日本からは忘れられて現地フーリガンから差別意識で戦犯扱いにされる図が思い浮かんでしまう 37. 名無しさん 2011.6.29 05:27 ID: JkZmFiNTdk 向こう行っても使われるか干されるかのギャンブルになるのかな。 鹿での成長よりも手っ取り早いのかどうかは本人次第だが。 CB起用で大当たりしてほしいが、さぁどうかなー。 38. 名無しさん 2011.6.29 05:31 ID: gzYzkwY2Y5 最近クロアチアリーグから上のリーグに移籍出来てないとか、クラブでは外国人が成功したことないとか、伝説級の活躍をしないと成功できないってことじゃないかw いくらなんでもハードル高すぎだろ・・ 39. 名無しさん 2011.6.29 07:11 ID: gzYzkwY2Y5 クロアチアと比べると、オランダリーグは天国だな 伊野波カワイソス 40. 名無しさん 2011.6.29 07:37 ID: FkZmZiZjIx ホンタク獲って中田コをCBで使ってるから、鹿フロント的にも 既定路線なのかな。ホンタクの怪我だか病気だかは想定外だろうけど。 41. 名無しさん 2011.6.29 07:42 ID: IwZjE2NTE1 ちと安い気はするが、鹿島にとってそう悪くもないかもなぁ 今まで鹿島の外国人補強ってほとんどブラジルか韓国ってイメージだったけど、この先ブラジル人とかどんどん高くなるだろうし 東欧のクラブと関係持っておくのは、適作のための選択肢開拓っつーか、 まぁアリじゃないかと 42. 名無しさん 2011.6.29 07:50 ID: BmNmFkYTNm やっぱりクロアチアってのがひっかかるよね 代表選手が海外移籍ってのは他サポ的にも普通は寂しい物があるけど 鹿島の場合は直近で一昨年まで三連覇してACL以外はJであんまやり残した事ないから その辺の不満がないうえ現在の出番も微妙なだけに快く見てられるんだけど クロアチアリーグって本当に良い評判あんまり聞かないからなあ 43. 名無しさん 2011.6.29 07:52 ID: VlMWRhZWI1 なんか間違ってるような・・・ 伊野波はそれでいいのか・・・ まあ海外クラブってだけで喜んで行ったのだと思うけど 44. 名無しさん 2011.6.29 08:13 ID: Y1OWYyMzFk 応援はしたいと思うけど、正直クロアチアに行って大丈夫なんかなとは感じる このまま下手に落ちて行くんじゃないかと心配… 45. 名無しさん 2011.6.29 08:47 ID: lmY2JiODdi 山村って鹿島入りがほぼ決まってんの? 46. 名無し 2011.6.29 09:24 ID: YxOTZmZTM4 ここ数年の鹿島の主な選手はユース上がりや新卒入団選手か03-06の無冠期を支えてまた強豪に戻してくれた選手がほとんどだから、優勝翌年の08年に他クラブから移籍で来た伊野波は『他とは違う』選手だったわ。 しかも織部がサイドで使おうと思っても伊野波は当時北京目指してたから拒否してCBを要求してた。なんとか使えるようになったけど今度はフル代表定着問題でサイドの練習したがるし、でしばらく前から報道あって今夏移籍。伊野波への関心の低さは結局ここら辺だと思う。 まぁタイトルには貢献してくれたけどそれだけというか、本スレにあるように鹿島に本当に貢献してくれた選手になれるかは復帰してからに持ち越し。 俺が今月買った代表の伊野波ユニを誇れるように経験積んでいずれ鹿島に還元してくれるような代表選手になってくれればなぁ… 47. 名無しさん 2011.6.29 09:47 ID: Q0MmZhZmI1 いくら「名門」と言われてもクロアチアっていうと完全に未知数だよな…ま、本人が良いって思うなら良いんだろうけど…。 48. 名無しさん 2011.6.29 09:49 ID: UzODA4OGY4 Jからクロアチアリーグってぶっちゃけ都落ちじゃん 欧州トップリーグへの移籍もJに居た方が実現しやすいような… 49. 名無しさん 2011.6.29 10:23 ID: NjYjY2YTM3 2年後、ナカタコが居なくなったときに帰ってくれればそれでいい 50. 名無しさん 2011.6.29 12:37 ID: ljNTdlZmU1 山村は鹿島か磐田だと思うけど鹿島は来期監督が変わりそうな所がポイントかもね 51. 名無しさん 2011.6.29 12:58 ID: FkZmZiZjIx シーズン前に社長が「新しいサイクルの始まり」と言ってたから 世代交代でのゴタゴタで多少順位が落ちるのも込みでオリベイラ にあと4年やらせるだろう。 J2に降格なら分からないけど。 52. 名無しさん 2011.6.29 13:10 ID: FkMmI2Mzk2 そもそもトップクラスのリーグに移籍できる選手でも無いだろ 現状では。タフな選手になれるかもしれんし 53. 名無しさん 2011.6.29 13:33 ID: M1ZGEyMDQ0 そいえば旧ユーゴ圏の統一リーグ構想(正式名称忘れた)てどうなったんだろ バスケとかでは進んでた気がするが、サッカーはほったらかしなのかな 54. 名無し 2011.6.29 16:14 ID: JiYTAxMzY2 鹿サポは意外と温かく送り出してるな。 1億以上払って獲得したのにこれしか移籍金取れないのか!ともっとキレてるかと思った。 とりあえず3連覇してタイトルに貢献したし、行ってこいって感じなのかな? 55. 名無しさん 2011.6.29 22:02 ID: JiZTZhYTAw まぁクロアチアリーグのレベルはおいといて単純に今までと全く違う文化、環境に飛び込んでみたら一皮むけるかもね そういう意味では海外に挑戦する選手にはいつも最低限の期待はしてる 56. 名無しさん 2011.6.29 22:07 ID: Q0MmZhZmI1 何か心配だな…クロアチアって良く分からんからな~。 どうか成功して欲しい。 57. 名無しさん 2011.8.7 18:49 ID: JkZTQwMTIy 最近の鹿島は円満移籍が多いね 次の記事 HOME 前の記事
ID: RjMTE4Njdi
nagatsuka_hrv 長束恭行
サポーターが選手に求めるものは「君はハイドゥクのために死ねるか?」というほどのクラブに対する忠誠心と誇り。スプリトやダルマチア地方におけるハイドゥクの存在を外国人選手が理解するのは到底難しく…。ユーゴ系以外で活躍できた外国人は記憶にありません。
11時間前
ID: M2NGMzYzdi
※6
ここ半年ぐらいじゃね
コンスタントに呼ばれてるのは
クロアチアで即結果出さないとそのまま代表からもフェードアウトしそうだが
ID: ViNTY2NDdm
伊野波が代表に呼ばれてるのはCBもSBもそこそこのレベルでこなせるからだろう
ザッケローニの343の後ろのサイドは時にはCBとして、時にはSBとして振る舞わなければいけないからな
槙野とか伊野波はそれができるから代表に呼ばれてる
ID: RkZmQwNjQz
鹿島の住人って、イマイチ現実みえてないていうか。
今年だってまだ降格の危機なんだよ、大事な主力の移籍なんだからもうちょっと危機感ほしいかも。
全て織部のせいにする住人の方が気持ち悪いけど。
ID: M1OTc3NWZi
とおもったけど、最近ベンチ入りすらしてないのかな。
それならすまない
ID: ZhN2ZmZDEz
クロアチアってどうなんだろな
去年あったロシアあたりのオファーのほうが魅力的だと思うんだけど
まあ応援するんで頑張ってください
ID: ZhN2ZmZDEz
クロアチアなら無理して移籍することないと思うんだけどな
ブンデスあたりからのオファーをしんぼう強く待ったほうが得策だと思う
ID: RkNWQ3OTk5
J選手にありがちな、海外なら何でも良いという考えへの良い戒めの例になるかも知れないな
ID: ZiMTY1ZWYw
クロアチアは実際見た事ないからなんとも言えないけど、本人焦りはあるんだろうな
行くと決めた以上は頑張れ
ID: g1MTFkYTYz
いのなみさんやっと海外か
クロアチアのレベルは知らないが、
本人が納得してるなら応援するだけだ
ID: VhOTEwZDU1
アジア杯で点決めた控えのSBって認識しかないだろ、あちらさん
得点力あるSB…転売できるんじゃね?的な
実際は…
ID: FmYzBhYzMy
ハイデュク・スプリトってディナモ・ザグレブとサポがしょっちゅう揉めてるとこだよね
発煙筒は当然だし、物凄い怒号が飛び交う荒々しいリーグという印象
大丈夫かな…
上手い選手は多いと思うんだけど
ID: ZhOTliOTBl
どんどん海外行くなぁ
ID: gzYzkwY2Y5
クロアチア移籍って※21みたいな状況を理解してるか微妙だな
周りは一応教えてあげないと
それでも移籍するなら本人の勝手だけど
ID: I1OTc3NmYy
伊野波はセリエに来てほしかったなぁ。
枠が厳しいから難しいんだろうけど合うタイプだと思ったなぁ。
ID: gzYzkwY2Y5
これは伊野波にとっては不幸になりそうな移籍だ・・・
日本からは忘れられて現地フーリガンから差別意識で戦犯扱いにされる図が思い浮かんでしまう
ID: JkZmFiNTdk
向こう行っても使われるか干されるかのギャンブルになるのかな。
鹿での成長よりも手っ取り早いのかどうかは本人次第だが。
CB起用で大当たりしてほしいが、さぁどうかなー。
ID: gzYzkwY2Y5
最近クロアチアリーグから上のリーグに移籍出来てないとか、クラブでは外国人が成功したことないとか、伝説級の活躍をしないと成功できないってことじゃないかw
いくらなんでもハードル高すぎだろ・・
ID: gzYzkwY2Y5
クロアチアと比べると、オランダリーグは天国だな
伊野波カワイソス
ID: FkZmZiZjIx
ホンタク獲って中田コをCBで使ってるから、鹿フロント的にも
既定路線なのかな。ホンタクの怪我だか病気だかは想定外だろうけど。