閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【山形×浦和】互いに決定機少なくスコアレスドロー…山形は連敗を3でストップ

92 コメント

  1. Redsフロントの監督人事は本当に素晴らしいな。
    FC東京に代わって俺らがJ2を支えるぜ!という意気込みが伝わってくるぜ。
    全ては川淵の計画通りなん…うわなんだやめ

  2. 直輝は脚とかの方が合いそうな気はするな

  3. 山田直樹は日本のためにも本人のためにも移籍したほうが良い

  4. ※32
    甘いな。
    東京は10月に米本が復帰して盛り返し、それでもあのザマだったんだ。
    なお、米本復帰以降の数字は3勝2分2敗(神戸は4勝3分)。
    参考までに、復帰以前の7試合は1勝2分4敗。
    東京も充分に追い上げを見せてたんだよw

  5. このコメントは削除されました。

  6. ※44-45.47
    じゃあ今までのエジリシャ永田の代償にいただこうかw
    …いや合うかは別として、個で何とか最後てきる人材まじ急募Orz

  7. ぺは来てくれたというより10年前から浦和で監督するのが夢だって常々言ってたからな

  8. このコメントは削除されました。

  9. ペトロに理想はラファ・ベニテスのようなものなのかな?
    中盤で早くサイドに展開して、ウイングが突破が基本。
    であるなら言ってることも理解出来るね。原口高評価、山田低評価も。

  10. ※68
    浦和というドリブラー沢山のチームを利用して、監督の練習

  11. 割とマジで柏木と直輝は広島やC大阪に行くべき。

  12. フィンケだってずっぽり降格争いにはまるようなことはなかったもの。
    このままだと本当に瓦斯の二の舞だぞ。

  13. ペトロ曰く自分は柔軟だからな
    決まったサッカーも決まり事もない
    永田が守備組織で相談しても 選手達で決めろと説教するし
    毎試合思い付きで試合して負けたら選手のせいにすればいいんだから楽だな

  14. ほぼ素人みたいな監督をつれてくるフロントが一番やばい
    フィンケにも指摘されていたが、Jのフロントはプロに成りきれていない所が多いんじゃないか

  15. 柏木悪いことは言わないから帰ってきた方がいい
    年俸下がるけど、今の状況よりはマシだろ
    小山田を連れてきたら尚よしw

  16. 新潟の試合と2画面で見てたが
    こっちの試合は内容がまったくなかったな

  17. 誰か山形にも触れてやって下さい・・・

  18. 山形は今年でコバさん解任だろ?
    地元のvのつくチームが待ってるらしいぜ。

  19. 山形のGKとDFは昨日のメンツで行ったらそれなりに浮上するんじゃないかな

  20. 小林監督優秀だよね
    優秀だよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ