次の記事 HOME 前の記事 【山形×浦和】互いに決定機少なくスコアレスドロー…山形は連敗を3でストップ 2011.07.06 23:56 92 浦和・山形 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第6節 いわき×山形】互いに決定機を決められず…東北ダービーはスコアレスドロー 山形は連敗を3でストップ 【天皇杯】浦和が逆転勝利で山形を下し4年ぶりのベスト8進出!新加入の小森がバースデー決勝ゴール プロ野球ヤクルトスワローズの塩見泰隆選手がサッカー代表のユニ姿で挨拶 「きょうのサッカーの試合、日本国民全員で応援しましょう」 92 コメント 61. 名無しさん 2011.7.7 09:08 ID: I1ZmQ0ZTNm Redsフロントの監督人事は本当に素晴らしいな。 FC東京に代わって俺らがJ2を支えるぜ!という意気込みが伝わってくるぜ。 全ては川淵の計画通りなん…うわなんだやめ 62. 名無しさん 2011.7.7 09:16 ID: czN2QzMjQ1 直輝は脚とかの方が合いそうな気はするな 63. 名無しさん 2011.7.7 09:49 ID: A1YzIyZGI4 山田直樹は日本のためにも本人のためにも移籍したほうが良い 64. 名無しさん 2011.7.7 09:51 ID: FjZDFiMDI1 ※32 甘いな。 東京は10月に米本が復帰して盛り返し、それでもあのザマだったんだ。 なお、米本復帰以降の数字は3勝2分2敗(神戸は4勝3分)。 参考までに、復帰以前の7試合は1勝2分4敗。 東京も充分に追い上げを見せてたんだよw 65. 名無しさん 2011.7.7 09:57 ID: EyOTQwZWE5 このコメントは削除されました。 66. 名無しさん 2011.7.7 10:48 ID: RmNWJjZDYw ※44-45.47 じゃあ今までのエジリシャ永田の代償にいただこうかw …いや合うかは別として、個で何とか最後てきる人材まじ急募Orz 67. あ 2011.7.7 11:05 ID: YyYmUzNGI1 ぺは来てくれたというより10年前から浦和で監督するのが夢だって常々言ってたからな 68. 名無しさん 2011.7.7 11:08 ID: dmY2NmYjQz このコメントは削除されました。 69. 法 2011.7.7 11:17 ID: ViNDY1NzZi ペトロに理想はラファ・ベニテスのようなものなのかな? 中盤で早くサイドに展開して、ウイングが突破が基本。 であるなら言ってることも理解出来るね。原口高評価、山田低評価も。 70. 名無しさん 2011.7.7 11:45 ID: gyNGIwZThl ※68 浦和というドリブラー沢山のチームを利用して、監督の練習 71. 名無しさん 2011.7.7 12:21 ID: g4NzMyYzE3 割とマジで柏木と直輝は広島やC大阪に行くべき。 72. 名無しさん 2011.7.7 12:54 ID: I3YzIxNGEw フィンケだってずっぽり降格争いにはまるようなことはなかったもの。 このままだと本当に瓦斯の二の舞だぞ。 73. 名無しさん 2011.7.7 13:16 ID: M2NGU3YmI3 ペトロ曰く自分は柔軟だからな 決まったサッカーも決まり事もない 永田が守備組織で相談しても 選手達で決めろと説教するし 毎試合思い付きで試合して負けたら選手のせいにすればいいんだから楽だな 74. 名無しさん 2011.7.7 13:50 ID: k1YTg4NmM3 ほぼ素人みたいな監督をつれてくるフロントが一番やばい フィンケにも指摘されていたが、Jのフロントはプロに成りきれていない所が多いんじゃないか 75. 名無しさん 2011.7.7 15:11 ID: VkZjgxMzAy 柏木悪いことは言わないから帰ってきた方がいい 年俸下がるけど、今の状況よりはマシだろ 小山田を連れてきたら尚よしw 76. 名無しさん 2011.7.7 15:16 ID: djMGIxYzVm 新潟の試合と2画面で見てたが こっちの試合は内容がまったくなかったな 77. 名無しさん 2011.7.7 15:25 ID: E2NzZjZWZi 誰か山形にも触れてやって下さい・・・ 78. 名無しさん 2011.7.7 17:03 ID: I1ZmQ0ZTNm 山形は今年でコバさん解任だろ? 地元のvのつくチームが待ってるらしいぜ。 79. 名無しさん 2011.7.7 17:39 ID: c1ZDI2ZWVm 山形のGKとDFは昨日のメンツで行ったらそれなりに浮上するんじゃないかな 80. 赤 2011.7.7 17:40 ID: U4ZjZiZDhj 小林監督優秀だよね 優秀だよね « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.7.7 00:02 ID: UzYzJlNTVj 浦和大変そうだなあ・・・ 2. 名無しさん 2011.7.7 00:04 ID: kyNTlmMzVi マジでペトロさんひでぇなw 3. 名無しさん 2011.7.7 00:04 ID: NhMDkxOWQ3 ペトロ監督さんは選手が動かないサッカーで夏を乗りきろうとしてるんだよ フィンケの動くサッカーで毎年バテバテになってただろ? ペトロ監督は名将やで 勝つか負けるかは別みたいだけど 4. 名無しさん 2011.7.7 00:05 ID: RkYTY4MzY1 劣頭は監督を選ぶのを誤ったな まあフロントがあれではしょうがないけど 5. 名無しさん 2011.7.7 00:06 ID: NmOTM2YjJj >>252 タリーさんのことか 6. 名無しさん 2011.7.7 00:07 ID: I2MTVlZTU5 浦和は深刻だなぁ・・・ 7. 名無しさん 2011.7.7 00:12 ID: VjYTYxOTdm 笛吹けども踊らず。 チームがバラバラじゃねえか! 8. 名無しさん 2011.7.7 00:13 ID: M1ZjY4MzA3 これは最近のブンデスリーガによる引き抜きを回避するための工作だろ? 原口に山田に高橋とか取られたら困るもんなぁ だから「コイツら使えませんよ」ってアピールしてるんだろ まぁ降格しちゃ意味ないんですが 9. 名無しさん 2011.7.7 00:17 ID: liNjFjNWUy なんであれだけいい選手いるのにそれをうまく使うサッカーしないんだろか 選手の位置固定とか馬鹿げてる 降格とかやめてくれよ・・まじで・・ 10. 名無しさん 2011.7.7 00:18 ID: QwODJhMTIx 選手の能力を上手く使えないどころかマイナスにするって恐ろしいな そして、このブログはシュタゲしか売るもの無いんかw 11. 名無しさん 2011.7.7 00:18 ID: UyOWEyZWYx 柏木も直輝も経験も実績も実力がない若手選手扱いだからな ペトロに必要な選手は経験と情熱 ゴン中山やラモスでも補強すればいいと思うよ 12. 名無しさん 2011.7.7 00:21 ID: M3ZGY5Zjdj 監督だのフロントだのに文句言ってるサポがいるチームは山ほどあるだろうけど 浦和だけはほんまにどうにかせんとヤバいと思うわ 13. 名無しさん 2011.7.7 00:25 ID: lmZTRmNjY2 シュタゲは後でまとめて見るから今ネタにされてもわからんとあれほどry 14. 名無しさん 2011.7.7 00:25 ID: UyNTNkZDVl ペトロは勝った試合でどういうサッカーしてたか覚えてないのか?w ハッキリいえるのは糞つまらない試合だったってことだ。攻撃的サッカーって何だ?盟主の攻撃の方が面白いぞ 15. 名無しさん 2011.7.7 00:26 ID: Q0MTI1OTZh もうオチにアニメネタ持ってきても誰も突っ込まないw 16. 名無しさん 2011.7.7 00:27 ID: BlMDI0MDRl 忠告しにきた他サポへの当たり方に余裕のなさが表れてますな・・・ 17. 名無しさん 2011.7.7 00:33 ID: UyOWEyZWYx ペトロさん浦和が好きなら辞任してください お願いします 柱谷は2度と浦和に関わるな いやサッカー界に関わるな 18. 名無しさん 2011.7.7 00:33 ID: Q2NGUzNTU4 落ちろ浦和、日本のために 19. 名無しさん 2011.7.7 00:34 ID: djYjQ4NTc1 全く他人ごとで申し訳ないが、面白いスレだ 20. 名無しさん 2011.7.7 00:36 ID: NmZTJjYmUy なんでこんな時にシミケン、って先月シミケンから2ゴールじゃねーか(ナビ杯) …あ、その内先制点は…エジか。。。 21. 名無しさん 2011.7.7 00:41 ID: IyMGJlZGZi そのうち「山田には責任をとってもらう」とか言い出しそうだな監督。 22. 名無しさん 2011.7.7 00:41 ID: MxNDJhNjVj 勝ち負けにこだわる、今までのさっかーを継続するって言って ペトロ連れてきたんだがこの体たらく そもそも連れてきたときに「ペトロのサッカーは見てない」 ってモンデはいっちゃうんだもんな いかにモンデが使えない奴か これでランコまで失敗ならモンデ… 23. 名無しさん 2011.7.7 00:43 ID: E3NTNhMWU1 次の試合からベンチ外にされて濱田と一緒にスタンド観戦している小山田が見える 24. 名無しさん 2011.7.7 00:51 ID: MwOTkwYzhh シュタゲVol.2になってるw 25. 名無しさん 2011.7.7 00:51 ID: E3NTNhMWU1 浦和は勝ててはいないが負けてないから当分の間、監督が変わることはないと思うよ それでこのまま引き分けまくって・・・ 26. 名無しさん 2011.7.7 00:51 ID: ZhOTdjNjEx モンデ○○よっ! 27. 名無しさん 2011.7.7 00:56 ID: I5NWE3OGM2 日本の未来の為に小山田を解放しろよ 28. 名無しさん 2011.7.7 00:57 ID: VkOGViYjgy レッズの大幅な世界戦変動が観測されたのは2007年、ACL優勝と引き換えにシトン砲を放出したときか。 29. 名無しさん 2011.7.7 01:00 ID: gzMDg5ZTlm 小山田レンタルでもいいからしばらくどこかに出しといたらどうか このまま腐ったり埋まったりするのも勿体ない 30. 名無しさん 2011.7.7 01:03 ID: g5YTdjMWUz ペトロが就任したとき、今までの経歴からしてクソみたいな采配するか、それとも各国での監督~アシスタント経験がようやく開花するか?で後者を願ってたけど、見事に前者だったわ 31. 名無しさん 2011.7.7 01:06 ID: E3NTNhMWU1 浦和のオフィシャルの監督コメント、J’sGOALのと少し内容が違う 特定の選手に対する批判とも取れる部分を消してる 32. 名無しさん 2011.7.7 01:17 ID: c2MTM5MGRl 脚サポだが、赤はこないだのうちとの試合は結構良かったのにな。 いや、でも落ちないだろ。 瓦斯だって、去年の神戸の驚異的な追い上げがなければ落ちなかったし、あんなことそうそう起きないよ。 33. 名無しさん 2011.7.7 01:18 ID: Q5NzQ4NDFj 今までにやにやしながら見てたけど選手が不憫になってきた もう限界だろこれ 34. 名無しさん 2011.7.7 01:22 ID: I4OTZkN2U3 小山田から猛脚魂が感じられてきた! 柏木は・・・ええわ 35. 名無しさん 2011.7.7 01:25 ID: E3NTNhMWU1 ※33 小山田がガンバに入ったら、そりゃあ凄いことになるだろうね 柏木は遠藤の後釜として獲得してください 36. 名無しさん 2011.7.7 01:28 ID: FlNTU1ZDA3 うちの監督も負けて他人事とか迷采配ばっかりだけど ペトロは監督としてだけじゃなく人間的にも欠陥有りか もし降格しちゃったら監督があれじゃ良い選手は出てくだろうし 本気でやばいな 37. 名無しさん 2011.7.7 01:29 ID: AyMjBjMTI0 俺 『immidiatly』 ペトロ『oh』 ペトロ『miss spell』 ペトロ『immediately』 俺 『Fuck you』 ペトロ『good!』 38. 名無し 2011.7.7 01:32 ID: FhODk4OTNj 浦和スレの177は何て言ってるの? 39. 名無しさん 2011.7.7 01:33 ID: MxNDJhNjVj 柏木は懲罰だろ?0 40. 名無しさん 2011.7.7 01:36 ID: c2MTM5MGRl しかし、こう言っちゃなんだけど、赤が降格すると痛快きわまりないな。 41. 名無しさん 2011.7.7 01:42 ID: lmZTRmNjY2 しかし赤がいなくなるとアウェイ赤戦の観客動員が見込めなくなるというジレンマ 42. 名無しさん 2011.7.7 01:42 ID: QwODJhMTIx もう毎年交互に赤と瓦斯がJ2を潤すって方式でいいよw 43. 名無しさん 2011.7.7 02:03 ID: M2NGU3YmI3 なるほど道理で鈴木 老山田 平川を重宝するわけだ 彼ら自分のポジから離れないもんな 44. 名無しさん 2011.7.7 02:07 ID: gzMDg5ZTlm このコメントは削除されました。 45. 名無しさん 2011.7.7 02:08 ID: gzMDg5ZTlm このコメントは削除されました。 46. 瓦 2011.7.7 02:11 ID: I1ZWZmMGE2 城福はなまじ実績があったためにズルズル引っ張ってしまって手当が遅れた。 今年の赤は今の時点でお膳立ては十分すぎるほど整っている。まだ間に合うだろう。 47. 名無しさん 2011.7.7 02:16 ID: NmZTJjYmUy ※45 それ、レンタル先間違うと去年の赤嶺状態に… 48. 名無しさん 2011.7.7 02:28 ID: E2OTY1NTNi 引き分け続きで瓦斯は降格した ってあと何年言われるんだろうなw 49. 名無しさん 2011.7.7 03:29 ID: QzNmU4NzE3 何度もいうが何故フィンケ切った・・・ 50. 名無しさん 2011.7.7 03:31 ID: M2ZTNmOTA3 膿が出せるならもういっそ降格したほうがいいんじゃないかw しょっぱい成績でギリ残留したらなんも変わらんと思うぞ 51. 他サポ一同 2011.7.7 04:42 ID: ZkZTk1MTlh ペ監督延命おめでとうございまーすwww 52. 名無しさん 2011.7.7 05:04 ID: Y3NTBhNGI5 ※49 選手はほとんどが残留希望 サポも連敗癖を直せなかったりしてフィンケに対して意見が割れてたが残留希望してるのは決して少なくなかった 割合はどの程度かわからないけどな 5分5分なのかどちらかが多数派なのか当時のアンケでもない限り誰にもわからん ともかくフロントは決断 まあ、代えると決断したのはまだなんとか理解できる だがよりにもよって後任として連れてくるのが経験ほとんどないペトロだとは誰も予想つかなかったのであった 53. 名無しさん 2011.7.7 05:09 ID: Y3NTBhNGI5 あと、フィンケについてはマスゴミと対立したのが大きな理由の一つだと思う あらゆる言動を全てマイナスに変換して書きたてられてたからなあ 日本語読めないにしても鬱陶しかったろう 打たれ弱いフロントにとってはマスゴミと仲良くできる監督が第一条件で能力は二の次だったんだろうな 実際ペトロに変わってからは情報駄々漏れ、チーム大不振でもフィンケ時代ほど叩かれず 54. 名無しさん 2011.7.7 05:47 ID: Y4YjRmZGM5 フィンケも糞だったことには変わりないだろw 今とどっちがマシだったかは判断しかねるがなw 55. 名無しさん 2011.7.7 06:20 ID: I1MGQ3NzY2 フィンケは継続してたら、何年か後に結果出してたと思うけどな このままじゃそのうちバス囲み来るぞ 56. 名無しさん 2011.7.7 07:35 ID: ZmZTM0YjQw 安定のアフィw 57. 名無しさん 2011.7.7 08:07 ID: ZkMzkwNmY3 ペトロいい人じゃん、お家騒動が絶えないクラブに来てくれるんだから まともな監督ならどれだけ金積んでも断るでしょ 58. 名無しさん 2011.7.7 08:41 ID: FjZDFiMDI1 ここ数年の浦和って、春先調子良かったのが夏以降グダグダになるのがお約束だったよな。 今年は夏前からこの体たらくだが、これ以上悪くなることはないのか? 59. 名無しさん 2011.7.7 09:01 ID: gyNGIwZThl ※54 いや、圧倒的にフィンケ>>>>>ペだろ 比べるまでもない。 ついでに歴代監督と比べても、ペは最下層でゲルト以下 60. 名無しさん 2011.7.7 09:06 ID: Y0OGU2OGYy 陽介帰ってきていいよ 直輝連れておいで 61. 名無しさん 2011.7.7 09:08 ID: I1ZmQ0ZTNm Redsフロントの監督人事は本当に素晴らしいな。 FC東京に代わって俺らがJ2を支えるぜ!という意気込みが伝わってくるぜ。 全ては川淵の計画通りなん…うわなんだやめ 62. 名無しさん 2011.7.7 09:16 ID: czN2QzMjQ1 直輝は脚とかの方が合いそうな気はするな 63. 名無しさん 2011.7.7 09:49 ID: A1YzIyZGI4 山田直樹は日本のためにも本人のためにも移籍したほうが良い 64. 名無しさん 2011.7.7 09:51 ID: FjZDFiMDI1 ※32 甘いな。 東京は10月に米本が復帰して盛り返し、それでもあのザマだったんだ。 なお、米本復帰以降の数字は3勝2分2敗(神戸は4勝3分)。 参考までに、復帰以前の7試合は1勝2分4敗。 東京も充分に追い上げを見せてたんだよw 65. 名無しさん 2011.7.7 09:57 ID: EyOTQwZWE5 このコメントは削除されました。 66. 名無しさん 2011.7.7 10:48 ID: RmNWJjZDYw ※44-45.47 じゃあ今までのエジリシャ永田の代償にいただこうかw …いや合うかは別として、個で何とか最後てきる人材まじ急募Orz 67. あ 2011.7.7 11:05 ID: YyYmUzNGI1 ぺは来てくれたというより10年前から浦和で監督するのが夢だって常々言ってたからな 68. 名無しさん 2011.7.7 11:08 ID: dmY2NmYjQz このコメントは削除されました。 69. 法 2011.7.7 11:17 ID: ViNDY1NzZi ペトロに理想はラファ・ベニテスのようなものなのかな? 中盤で早くサイドに展開して、ウイングが突破が基本。 であるなら言ってることも理解出来るね。原口高評価、山田低評価も。 70. 名無しさん 2011.7.7 11:45 ID: gyNGIwZThl ※68 浦和というドリブラー沢山のチームを利用して、監督の練習 71. 名無しさん 2011.7.7 12:21 ID: g4NzMyYzE3 割とマジで柏木と直輝は広島やC大阪に行くべき。 72. 名無しさん 2011.7.7 12:54 ID: I3YzIxNGEw フィンケだってずっぽり降格争いにはまるようなことはなかったもの。 このままだと本当に瓦斯の二の舞だぞ。 73. 名無しさん 2011.7.7 13:16 ID: M2NGU3YmI3 ペトロ曰く自分は柔軟だからな 決まったサッカーも決まり事もない 永田が守備組織で相談しても 選手達で決めろと説教するし 毎試合思い付きで試合して負けたら選手のせいにすればいいんだから楽だな 74. 名無しさん 2011.7.7 13:50 ID: k1YTg4NmM3 ほぼ素人みたいな監督をつれてくるフロントが一番やばい フィンケにも指摘されていたが、Jのフロントはプロに成りきれていない所が多いんじゃないか 75. 名無しさん 2011.7.7 15:11 ID: VkZjgxMzAy 柏木悪いことは言わないから帰ってきた方がいい 年俸下がるけど、今の状況よりはマシだろ 小山田を連れてきたら尚よしw 76. 名無しさん 2011.7.7 15:16 ID: djMGIxYzVm 新潟の試合と2画面で見てたが こっちの試合は内容がまったくなかったな 77. 名無しさん 2011.7.7 15:25 ID: E2NzZjZWZi 誰か山形にも触れてやって下さい・・・ 78. 名無しさん 2011.7.7 17:03 ID: I1ZmQ0ZTNm 山形は今年でコバさん解任だろ? 地元のvのつくチームが待ってるらしいぜ。 79. 名無しさん 2011.7.7 17:39 ID: c1ZDI2ZWVm 山形のGKとDFは昨日のメンツで行ったらそれなりに浮上するんじゃないかな 80. 赤 2011.7.7 17:40 ID: U4ZjZiZDhj 小林監督優秀だよね 優秀だよね 81. 名無しさん 2011.7.7 18:40 ID: U1NDA4ODU2 浦和の監督解任タイミングは微妙に読めない。 オジェックのときはけっこう早かったというか、ここで切るならシーズン前に変えろよってタイミングで切ったような。 82. 名無しさん 2011.7.7 19:45 ID: IwY2QyMTlk 486のもんでラグモグラって誰のことでしょう? 83. 名無しさん 2011.7.7 21:53 ID: IwY2QyMTlk 82ですがモンデとラグは自己解決しましたが、 モグラが見当も付きません…。 84. 名無し 2011.7.7 22:13 ID: E2YjAyNmY1 なんで浦和みたいな金持ちクラブが素人監督雇ってるんだろうね 85. 名無しさん 2011.7.7 23:22 ID: Y3YjAxYTY5 トヨタがOBのピクシーを連れてきて成功したのを見て、三菱自動車の役員が『あんな屁理屈ばかりこねる監督(フィンケ)なんかクビにして、うちもマスコミ受けの良い人気OBを監督にして観客動員増やせば良いじゃないか。』 と言い出したのが真相。 柱谷の意見は全部却下。 雇われた身の柱谷は文句を言えず、『ペトロのサッカーは見たことがありません』と外部からの圧力で決められたことを言って不満を表した。 これを知らない人が多すぎて、最近は柱谷が可哀そうな気がしてきた。 86. アト 2011.7.7 23:51 ID: JkNjQ2Yjhi まあ、柱谷だって元プロ選手なんだからな 色々思うところはあるだろう 87. 名無しさん 2011.7.8 00:15 ID: liNmIzOTA1 繰り返す このエジリズm…あ、あれ? 88. あ 2011.7.8 02:12 ID: RhYTYxOWVj ブッフバルトもおなじように監督経験豊富じゃない(ゼロ)からそれもあったんじゃない 89. 名無しさん 2011.7.8 13:41 ID: Y2YTg4YWFm 浦和はいい監督に代えたら浮上しそうなのに・・・と山形サポとしては思うよ 90. 名無しさん 2011.7.11 12:36 ID: U2MmZmZDlm 駒はいるのにあんなサッカーしてもったいない・・・と他の山形サポも思うよ 伊東8週間です。かわりに良かったら小山田君きてくれない? うち弱いけど、監督だけは優秀って自信あるんだよ・・・ 91. 落ちろJ2!! 2011.7.11 19:46 ID: QwZWM4Zjg2 日韓Wカップ韓国VSイタリアの韓国=浦和ウンコ大やもん サポーターはフーリガン気取りの欧州カブレ 本物のレッズはリバプールだけですよ、なんちゃってユナイテッド。 92. あ 2011.7.16 11:33 ID: Y3Y2I5YTc4 ※91 人のブログ荒らすなよ消防 次の記事 HOME 前の記事
ID: I1ZmQ0ZTNm
Redsフロントの監督人事は本当に素晴らしいな。
FC東京に代わって俺らがJ2を支えるぜ!という意気込みが伝わってくるぜ。
全ては川淵の計画通りなん…うわなんだやめ
ID: czN2QzMjQ1
直輝は脚とかの方が合いそうな気はするな
ID: A1YzIyZGI4
山田直樹は日本のためにも本人のためにも移籍したほうが良い
ID: FjZDFiMDI1
※32
甘いな。
東京は10月に米本が復帰して盛り返し、それでもあのザマだったんだ。
なお、米本復帰以降の数字は3勝2分2敗(神戸は4勝3分)。
参考までに、復帰以前の7試合は1勝2分4敗。
東京も充分に追い上げを見せてたんだよw
ID: EyOTQwZWE5
このコメントは削除されました。
ID: RmNWJjZDYw
※44-45.47
じゃあ今までのエジリシャ永田の代償にいただこうかw
…いや合うかは別として、個で何とか最後てきる人材まじ急募Orz
ID: YyYmUzNGI1
ぺは来てくれたというより10年前から浦和で監督するのが夢だって常々言ってたからな
ID: dmY2NmYjQz
このコメントは削除されました。
ID: ViNDY1NzZi
ペトロに理想はラファ・ベニテスのようなものなのかな?
中盤で早くサイドに展開して、ウイングが突破が基本。
であるなら言ってることも理解出来るね。原口高評価、山田低評価も。
ID: gyNGIwZThl
※68
浦和というドリブラー沢山のチームを利用して、監督の練習
ID: g4NzMyYzE3
割とマジで柏木と直輝は広島やC大阪に行くべき。
ID: I3YzIxNGEw
フィンケだってずっぽり降格争いにはまるようなことはなかったもの。
このままだと本当に瓦斯の二の舞だぞ。
ID: M2NGU3YmI3
ペトロ曰く自分は柔軟だからな
決まったサッカーも決まり事もない
永田が守備組織で相談しても 選手達で決めろと説教するし
毎試合思い付きで試合して負けたら選手のせいにすればいいんだから楽だな
ID: k1YTg4NmM3
ほぼ素人みたいな監督をつれてくるフロントが一番やばい
フィンケにも指摘されていたが、Jのフロントはプロに成りきれていない所が多いんじゃないか
ID: VkZjgxMzAy
柏木悪いことは言わないから帰ってきた方がいい
年俸下がるけど、今の状況よりはマシだろ
小山田を連れてきたら尚よしw
ID: djMGIxYzVm
新潟の試合と2画面で見てたが
こっちの試合は内容がまったくなかったな
ID: E2NzZjZWZi
誰か山形にも触れてやって下さい・・・
ID: I1ZmQ0ZTNm
山形は今年でコバさん解任だろ?
地元のvのつくチームが待ってるらしいぜ。
ID: c1ZDI2ZWVm
山形のGKとDFは昨日のメンツで行ったらそれなりに浮上するんじゃないかな
ID: U4ZjZiZDhj
小林監督優秀だよね
優秀だよね