閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【山形×浦和】互いに決定機少なくスコアレスドロー…山形は連敗を3でストップ

92 コメント

  1. しかし赤がいなくなるとアウェイ赤戦の観客動員が見込めなくなるというジレンマ

  2. もう毎年交互に赤と瓦斯がJ2を潤すって方式でいいよw

  3. なるほど道理で鈴木 老山田 平川を重宝するわけだ
    彼ら自分のポジから離れないもんな

  4. このコメントは削除されました。

  5. このコメントは削除されました。

  6. 城福はなまじ実績があったためにズルズル引っ張ってしまって手当が遅れた。
    今年の赤は今の時点でお膳立ては十分すぎるほど整っている。まだ間に合うだろう。

  7. ※45
    それ、レンタル先間違うと去年の赤嶺状態に…

  8. 引き分け続きで瓦斯は降格した
    ってあと何年言われるんだろうなw

  9. 何度もいうが何故フィンケ切った・・・

  10. 膿が出せるならもういっそ降格したほうがいいんじゃないかw
    しょっぱい成績でギリ残留したらなんも変わらんと思うぞ

  11. ペ監督延命おめでとうございまーすwww

  12. ※49
    選手はほとんどが残留希望
    サポも連敗癖を直せなかったりしてフィンケに対して意見が割れてたが残留希望してるのは決して少なくなかった
    割合はどの程度かわからないけどな
    5分5分なのかどちらかが多数派なのか当時のアンケでもない限り誰にもわからん
    ともかくフロントは決断
    まあ、代えると決断したのはまだなんとか理解できる
    だがよりにもよって後任として連れてくるのが経験ほとんどないペトロだとは誰も予想つかなかったのであった

  13. あと、フィンケについてはマスゴミと対立したのが大きな理由の一つだと思う
    あらゆる言動を全てマイナスに変換して書きたてられてたからなあ
    日本語読めないにしても鬱陶しかったろう
    打たれ弱いフロントにとってはマスゴミと仲良くできる監督が第一条件で能力は二の次だったんだろうな
    実際ペトロに変わってからは情報駄々漏れ、チーム大不振でもフィンケ時代ほど叩かれず

  14. フィンケも糞だったことには変わりないだろw
    今とどっちがマシだったかは判断しかねるがなw

  15. フィンケは継続してたら、何年か後に結果出してたと思うけどな
    このままじゃそのうちバス囲み来るぞ

  16. 安定のアフィw

  17. ペトロいい人じゃん、お家騒動が絶えないクラブに来てくれるんだから
    まともな監督ならどれだけ金積んでも断るでしょ

  18. ここ数年の浦和って、春先調子良かったのが夏以降グダグダになるのがお約束だったよな。
    今年は夏前からこの体たらくだが、これ以上悪くなることはないのか?

  19. ※54
    いや、圧倒的にフィンケ>>>>>ペだろ
    比べるまでもない。
    ついでに歴代監督と比べても、ペは最下層でゲルト以下

  20. 陽介帰ってきていいよ
    直輝連れておいで

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ