次の記事 HOME 前の記事 G大阪FW宇佐美貴史、最後の練習&ファンサービスで涙 2011.07.13 00:37 31 G大阪 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 144 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 20:25:14.83 ID:2gUeUSjc0宇佐美最後のファン対応 http://www.youtube.com/watch?v=G6H0g7AStUo http://www.youtube.com/watch?v=byiznoBG8qo153 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 20:31:26.03 ID:IMqyCffd0>>144 宇佐美泣いてるな以下、G大阪スレより ガンバ大阪 Part1355 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1310457866/163 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 20:37:19.21 ID:sqQt8/VM0>>144 ( ;∀;) イイハナシダナー167 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 20:42:54.97 ID:COtDzAgQ0>>144 これ見て俺も泣いたorz175 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 20:55:41.86 ID:XYs51xC20>>144 いい雰囲気だったみたいで何よりだわ 明日勝って宇佐美を送り出したいね185 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 21:12:12.21 ID:PaF8/INIO>>144 目の前が何故かにじんだ220 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 22:18:32.38 ID:q39ehRZrP>>144 グノ宇佐美泣いてるの見てめっちゃ笑ってるのけどそれでいいのか156 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 20:32:24.68 ID:zjKuc/eq0宇佐美は10年後帰ってきて異次元のプレーでタイトル総なめさせてくれるから期待しろ158 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 20:34:03.76 ID:Ws+VlCkU0宇佐美行っちゃうと寂しくなるなぁ169 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 20:44:13.71 ID:QkM3RgAiO宇佐美、マジ泣きしてる・・・ ホントにガンバが好きなんだろうな。 183 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 21:07:05.06 ID:U2Y6zFyb0ラストじゃねえよ。大きくなって帰って来るんだ186 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/12(火) 21:16:13.51 ID:SphOh2qo0>>183 俺たちの知っている宇佐美は明日でお別れだ 次に会うときはヨーロッパから来るスーパープレイヤー宇佐美になっているさ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【J1第10節 G大阪×鹿島】ルーキー濃野公人の3試合連続弾が決勝点!鹿島がG大阪に競り勝ち暫定5位に浮上 【J1第13節 名古屋×G大阪】岸本武流の移籍後初ゴールが決勝点!堅守G大阪が2戦連続のウノゼロ勝利で暫定5位浮上 【J1第17節 湘南×G大阪】勝負強さ見せたG大阪、シュート4本で2得点挙げ湘南に勝利!早くも昨季の勝利数に並び3位浮上 31 コメント 1. 名無しさん 2011.7.13 00:42 ID: QxMDg0YzVk 選手とサポが良い形で終われたのは良かったねぇ。 頑張れ!宇佐美! 2. あ 2011.7.13 00:42 ID: IwMjAwMTNm 宇佐美にはほんとに頑張ってほしいな。 3. 名無しさん 2011.7.13 00:45 ID: A2MmJhMzFm がんばれよ! ロッペンに負けるな!! 4. 熊 2011.7.13 00:48 ID: Q5M2JmZGE2 仕方ねーな、明日の主役はお前に譲ってやらぁ その代わりドイツで輝けよ、絶対だぞ! そんときには代表でボール回しに呼んであげた槙野をちょっともちあげてください・・・ 5. 名無しさん 2011.7.13 00:58 ID: ZiMzVjYTYw 他サポだが、この移籍についてガンバサポはどう思ってんだろうな。 結局宇佐美は「タイトル獲得に貢献した」といえるほどの活躍したとは思えない。 うがった見方をすれば、育てた恩を返す前に自分の夢だけを追って海外に行っちゃったわけだ。 (もちろん移籍金は入るのだろうが) 下部組織にいるころから将来の活躍を期待していたサポーターは素直に応援できないという気持ちがあるんじゃないだろうか。 日本人としては宇佐美の活躍を期待してるが、自分のチームの選手が若いうちから海外に行かれちゃったら複雑だわ。 6. 名無しさん 2011.7.13 01:08 ID: BlMGMwM2U5 ※5 わがままでレンタル出してもらい、 帰って来いと言われたがそれでも嫌だとセレッソに行き、 そのまま1円も残さず出て行った家長 同じく無料で移籍して、移籍後にJはレベル低いだ、 日本代表はやっぱり最高だと調子の乗ってる安田 こんなのに比べたら宇佐美なんてかわいいもんだ いつかは出て行く選手だってのは分かってたしね 7. 名無しさん 2011.7.13 01:08 ID: czN2U3ZGMw 瓦斯と長友の関係性に似た感じやね〜。良い意味でだけど。 8. 名無しさん 2011.7.13 01:26 ID: MwN2M3NjA4 ※5 素直に応援できるよ。 早いなぁとは思うけど、いつか海外行く子だとわかってるし居てもあと1シーズンいるかどうかだと思ってた。 もちろんタイトル獲って行って欲しかったと思うし、それは本人も口にしてる。ただそれが、宇佐美は元々ガンバサポってところからの後ろめたさなら、行った方がいいと思う。 理想はガンバで世界最高の選手になってくれるってのがかなえられるなら、それ以上はないけどね。 でも、二川や橋本みたいな選手から宇佐美みたいな選手がアカデミーから出てきてくれるってのは幸せな事だと思ってる。 9. 名無しさん 2011.7.13 01:30 ID: hjN2YzYTY1 >>220 グノさんのことはそっとしておいてあげたい…(´・ω・`) 10. 名無しさん 2011.7.13 01:39 ID: Y0NWZkZTg0 宇佐美は「まだタイトル獲れてないからいつかガンバに戻らせてほしい」とか 「俺が海外で活躍してガンバの事も有名にしたい」とかインタビューで言ってるけど マウスサービスか本心がどうかは分からんがとにかくちゃんと弁えてるっつか 頭よく振舞ってるなって感じがするなぁ 安田とかねえ…脚サポじゃないけどアイツの発言はうわぁ、と思ってしまう 11. 脚 2011.7.13 01:54 ID: Y1Zjg3MDY2 >>5 金が全てではないが、宇佐美本人の強い希望で移籍金を残していってくれたので、快く送り出せる。西野にレギュラー外されても腐らないし、監督の要求に応えようとする向上心を持ち合わせているところも個人的には好感がもてる。 安田はミスってもミスっても辛抱強く使い続け、ようやくモノになってきたかと思ったら躊躇なく0円でオランダいきやがったので、こないだ代表呼ばれたときもなんの感慨もおきなかったなぁ。スカパーでガンバ戦を解説はしてたときはワロタがw 12. 名無しさん 2011.7.13 01:55 ID: ZhMTNkMGQx ガンバサポだけど、 もともと宇佐見はガンバだけのものじゃなくて日本を背負って立つ人材だと思ってたから、大きく育つために海外に行くべきだし、素直に納得してるし、がんばって欲しいと思ってるよ。 安田も別に嫌いにはなってない。 もともとああいうキャラだし。 13. 名無しさん 2011.7.13 02:15 ID: MyOTdjNDE1 安田とかと比べると なんだかんだで情が厚い選手なんだよな それだけに頑張ってほしいと思ってる バロンドール初のアジア人めざせ! 14. 名無しさん 2011.7.13 02:20 ID: Q1ZThhMzY4 最後の宇佐美の画像の右上にあるバイエルンのマークを見てたらチーズ食べたくなってきた・・・ 宇佐美頑張れ!向こう一年は出場機会は数える程だろうがハインケス監督に認められて指導を受ければもっと良い選手になれるはずだ! 15. 名無しさん 2011.7.13 02:35 ID: IxNDViY2Mz 安田があれなのは、キャラクタのせいだろ 俺おもろいこと言ってますってオーラが鼻につく 特に芸人の前でしゃべってる時の安田は痛い 16. 他サポ 2011.7.13 04:03 ID: dhNTRmZmVm J見てる奴ならわかると思うけどホントに怖い選手だった。 現時点で規格外なのにまだ伸びしろあるとかね・・・ 17. 赤 2011.7.13 04:48 ID: RjMThmOWNl 一サッカーファンとして楽しみ 18. 名無しさん 2011.7.13 05:46 ID: EwZjEyMzYx ※5 出来ればもう1年見たかったし寂しい思いはあるけど行くとなったら無条件で応援するよ。 タイトル云々は大きくなって帰ってきた時の楽しみに取っとくよ。 あと少数派だろうけど俺は家長も応援してるよ。 19. 名無しさん 2011.7.13 06:36 ID: ZjZTBiZTg3 海外でがんばれ! あっちでナイスプレー量産だ! 彼のベストプレーとしてうちの失点シーン見るのもうやだ… 20. 名無しさん 2011.7.13 06:41 ID: JlODZmYWRj 米5 中3でユースの試合にでて、高1で10番背負って、高2でトップ昇格して・・・ 宇佐美が下部で作った伝説は、稲本、大黒、宮本、家長、安田ら先の移籍組の比じゃない。 ずっと前から出ていく覚悟は出来ていた。だから何の問題もない。 タイトルは偉大な選手になって帰ってきてからでいい。 1 2 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.7.13 00:42 ID: QxMDg0YzVk 選手とサポが良い形で終われたのは良かったねぇ。 頑張れ!宇佐美! 2. あ 2011.7.13 00:42 ID: IwMjAwMTNm 宇佐美にはほんとに頑張ってほしいな。 3. 名無しさん 2011.7.13 00:45 ID: A2MmJhMzFm がんばれよ! ロッペンに負けるな!! 4. 熊 2011.7.13 00:48 ID: Q5M2JmZGE2 仕方ねーな、明日の主役はお前に譲ってやらぁ その代わりドイツで輝けよ、絶対だぞ! そんときには代表でボール回しに呼んであげた槙野をちょっともちあげてください・・・ 5. 名無しさん 2011.7.13 00:58 ID: ZiMzVjYTYw 他サポだが、この移籍についてガンバサポはどう思ってんだろうな。 結局宇佐美は「タイトル獲得に貢献した」といえるほどの活躍したとは思えない。 うがった見方をすれば、育てた恩を返す前に自分の夢だけを追って海外に行っちゃったわけだ。 (もちろん移籍金は入るのだろうが) 下部組織にいるころから将来の活躍を期待していたサポーターは素直に応援できないという気持ちがあるんじゃないだろうか。 日本人としては宇佐美の活躍を期待してるが、自分のチームの選手が若いうちから海外に行かれちゃったら複雑だわ。 6. 名無しさん 2011.7.13 01:08 ID: BlMGMwM2U5 ※5 わがままでレンタル出してもらい、 帰って来いと言われたがそれでも嫌だとセレッソに行き、 そのまま1円も残さず出て行った家長 同じく無料で移籍して、移籍後にJはレベル低いだ、 日本代表はやっぱり最高だと調子の乗ってる安田 こんなのに比べたら宇佐美なんてかわいいもんだ いつかは出て行く選手だってのは分かってたしね 7. 名無しさん 2011.7.13 01:08 ID: czN2U3ZGMw 瓦斯と長友の関係性に似た感じやね〜。良い意味でだけど。 8. 名無しさん 2011.7.13 01:26 ID: MwN2M3NjA4 ※5 素直に応援できるよ。 早いなぁとは思うけど、いつか海外行く子だとわかってるし居てもあと1シーズンいるかどうかだと思ってた。 もちろんタイトル獲って行って欲しかったと思うし、それは本人も口にしてる。ただそれが、宇佐美は元々ガンバサポってところからの後ろめたさなら、行った方がいいと思う。 理想はガンバで世界最高の選手になってくれるってのがかなえられるなら、それ以上はないけどね。 でも、二川や橋本みたいな選手から宇佐美みたいな選手がアカデミーから出てきてくれるってのは幸せな事だと思ってる。 9. 名無しさん 2011.7.13 01:30 ID: hjN2YzYTY1 >>220 グノさんのことはそっとしておいてあげたい…(´・ω・`) 10. 名無しさん 2011.7.13 01:39 ID: Y0NWZkZTg0 宇佐美は「まだタイトル獲れてないからいつかガンバに戻らせてほしい」とか 「俺が海外で活躍してガンバの事も有名にしたい」とかインタビューで言ってるけど マウスサービスか本心がどうかは分からんがとにかくちゃんと弁えてるっつか 頭よく振舞ってるなって感じがするなぁ 安田とかねえ…脚サポじゃないけどアイツの発言はうわぁ、と思ってしまう 11. 脚 2011.7.13 01:54 ID: Y1Zjg3MDY2 >>5 金が全てではないが、宇佐美本人の強い希望で移籍金を残していってくれたので、快く送り出せる。西野にレギュラー外されても腐らないし、監督の要求に応えようとする向上心を持ち合わせているところも個人的には好感がもてる。 安田はミスってもミスっても辛抱強く使い続け、ようやくモノになってきたかと思ったら躊躇なく0円でオランダいきやがったので、こないだ代表呼ばれたときもなんの感慨もおきなかったなぁ。スカパーでガンバ戦を解説はしてたときはワロタがw 12. 名無しさん 2011.7.13 01:55 ID: ZhMTNkMGQx ガンバサポだけど、 もともと宇佐見はガンバだけのものじゃなくて日本を背負って立つ人材だと思ってたから、大きく育つために海外に行くべきだし、素直に納得してるし、がんばって欲しいと思ってるよ。 安田も別に嫌いにはなってない。 もともとああいうキャラだし。 13. 名無しさん 2011.7.13 02:15 ID: MyOTdjNDE1 安田とかと比べると なんだかんだで情が厚い選手なんだよな それだけに頑張ってほしいと思ってる バロンドール初のアジア人めざせ! 14. 名無しさん 2011.7.13 02:20 ID: Q1ZThhMzY4 最後の宇佐美の画像の右上にあるバイエルンのマークを見てたらチーズ食べたくなってきた・・・ 宇佐美頑張れ!向こう一年は出場機会は数える程だろうがハインケス監督に認められて指導を受ければもっと良い選手になれるはずだ! 15. 名無しさん 2011.7.13 02:35 ID: IxNDViY2Mz 安田があれなのは、キャラクタのせいだろ 俺おもろいこと言ってますってオーラが鼻につく 特に芸人の前でしゃべってる時の安田は痛い 16. 他サポ 2011.7.13 04:03 ID: dhNTRmZmVm J見てる奴ならわかると思うけどホントに怖い選手だった。 現時点で規格外なのにまだ伸びしろあるとかね・・・ 17. 赤 2011.7.13 04:48 ID: RjMThmOWNl 一サッカーファンとして楽しみ 18. 名無しさん 2011.7.13 05:46 ID: EwZjEyMzYx ※5 出来ればもう1年見たかったし寂しい思いはあるけど行くとなったら無条件で応援するよ。 タイトル云々は大きくなって帰ってきた時の楽しみに取っとくよ。 あと少数派だろうけど俺は家長も応援してるよ。 19. 名無しさん 2011.7.13 06:36 ID: ZjZTBiZTg3 海外でがんばれ! あっちでナイスプレー量産だ! 彼のベストプレーとしてうちの失点シーン見るのもうやだ… 20. 名無しさん 2011.7.13 06:41 ID: JlODZmYWRj 米5 中3でユースの試合にでて、高1で10番背負って、高2でトップ昇格して・・・ 宇佐美が下部で作った伝説は、稲本、大黒、宮本、家長、安田ら先の移籍組の比じゃない。 ずっと前から出ていく覚悟は出来ていた。だから何の問題もない。 タイトルは偉大な選手になって帰ってきてからでいい。 21. 2011.7.13 07:06 ID: IxNDViY2Mz 大津が出戻ってきた手前、今生の別れみたいな雰囲気はきっついなぁ 移籍っていっても、契約の基本は1年間のレンタルなわけだし、武者修行に行くみたいな空気で送り出せばいいのにな… 22. 名無しさん 2011.7.13 07:11 ID: NjNGI1NWY1 大津とは何もかも違いすぎる 23. 名無しさん 2011.7.13 08:08 ID: k2MWYzNzJk あれ、だんだん宇佐美が可愛く見えてきたぞ・・・ 24. 名無しさん 2011.7.13 08:44 ID: BlMGMwM2U5 ※19 大宮サポ乙 25. ガンバサポ 2011.7.13 09:04 ID: E0NzNmYTM3 向こうで活躍し、いつかガンバに戻ってきてくれたらいいです。 とりあえず、今日の神戸戦は仕事を切り上げてでも見に行こう 26. 脚 2011.7.13 12:08 ID: gwZjA0NmM1 ガンバれよ!! 27. 名無しさん 2011.7.13 18:07 ID: IxOTM4MDQ5 宇佐美くん。 家族を上げてのガンバ愛。 彼のガンバ愛は、ちょい***の比じゃないよ。 ぜひ、欧州サッカーの歴史変えて欲しいね。 28. 名無しさん 2011.7.13 22:48 ID: QxYzY0ZWY4 正直言ってなんかムカつくヤツなんだけど… インタビュー見ると、嫌いじゃないw 生意気な感じなんだけど、応援したくなる まずは一年、頑張ってこい! 29. 名無しさん 2011.7.14 02:24 ID: FiZjIzYmNl まぁとりあえず完全ゲットしてこい 話はそれからだ。 30. 名無しさん 2016.6.18 15:28 ID: NjMWZiZDUx 実を言うとガンバに宇佐美より上手い選手がいない。確実にクラブは戦力ダウン。アデミとパトリいればまあまあいけるやろが。 31. 名無しさん 2016.6.18 18:49 ID: MxMGM0MzZm この前のボスニア・ヘルツェゴヴィナ戦を見ると、ハリルホジッチが宇佐美をずっと使い続けているのがよくわかった。Jみたいに2対1で守られなければ、宇佐美無双。 ガンバだけじゃなくて日本でも宇佐美より上手い選手いるのか?っていうことでは。 頑張って下さい。 きっと奥さんもサポートしてくれるし大丈夫。 次の記事 HOME 前の記事
ID: QxMDg0YzVk
選手とサポが良い形で終われたのは良かったねぇ。
頑張れ!宇佐美!
ID: IwMjAwMTNm
宇佐美にはほんとに頑張ってほしいな。
ID: A2MmJhMzFm
がんばれよ!
ロッペンに負けるな!!
ID: Q5M2JmZGE2
仕方ねーな、明日の主役はお前に譲ってやらぁ
その代わりドイツで輝けよ、絶対だぞ!
そんときには代表でボール回しに呼んであげた槙野をちょっともちあげてください・・・
ID: ZiMzVjYTYw
他サポだが、この移籍についてガンバサポはどう思ってんだろうな。
結局宇佐美は「タイトル獲得に貢献した」といえるほどの活躍したとは思えない。
うがった見方をすれば、育てた恩を返す前に自分の夢だけを追って海外に行っちゃったわけだ。
(もちろん移籍金は入るのだろうが)
下部組織にいるころから将来の活躍を期待していたサポーターは素直に応援できないという気持ちがあるんじゃないだろうか。
日本人としては宇佐美の活躍を期待してるが、自分のチームの選手が若いうちから海外に行かれちゃったら複雑だわ。
ID: BlMGMwM2U5
※5
わがままでレンタル出してもらい、
帰って来いと言われたがそれでも嫌だとセレッソに行き、
そのまま1円も残さず出て行った家長
同じく無料で移籍して、移籍後にJはレベル低いだ、
日本代表はやっぱり最高だと調子の乗ってる安田
こんなのに比べたら宇佐美なんてかわいいもんだ
いつかは出て行く選手だってのは分かってたしね
ID: czN2U3ZGMw
瓦斯と長友の関係性に似た感じやね〜。良い意味でだけど。
ID: MwN2M3NjA4
※5
素直に応援できるよ。
早いなぁとは思うけど、いつか海外行く子だとわかってるし居てもあと1シーズンいるかどうかだと思ってた。
もちろんタイトル獲って行って欲しかったと思うし、それは本人も口にしてる。ただそれが、宇佐美は元々ガンバサポってところからの後ろめたさなら、行った方がいいと思う。
理想はガンバで世界最高の選手になってくれるってのがかなえられるなら、それ以上はないけどね。
でも、二川や橋本みたいな選手から宇佐美みたいな選手がアカデミーから出てきてくれるってのは幸せな事だと思ってる。
ID: hjN2YzYTY1
>>220
グノさんのことはそっとしておいてあげたい…(´・ω・`)
ID: Y0NWZkZTg0
宇佐美は「まだタイトル獲れてないからいつかガンバに戻らせてほしい」とか
「俺が海外で活躍してガンバの事も有名にしたい」とかインタビューで言ってるけど
マウスサービスか本心がどうかは分からんがとにかくちゃんと弁えてるっつか
頭よく振舞ってるなって感じがするなぁ
安田とかねえ…脚サポじゃないけどアイツの発言はうわぁ、と思ってしまう
ID: Y1Zjg3MDY2
>>5
金が全てではないが、宇佐美本人の強い希望で移籍金を残していってくれたので、快く送り出せる。西野にレギュラー外されても腐らないし、監督の要求に応えようとする向上心を持ち合わせているところも個人的には好感がもてる。
安田はミスってもミスっても辛抱強く使い続け、ようやくモノになってきたかと思ったら躊躇なく0円でオランダいきやがったので、こないだ代表呼ばれたときもなんの感慨もおきなかったなぁ。スカパーでガンバ戦を解説はしてたときはワロタがw
ID: ZhMTNkMGQx
ガンバサポだけど、
もともと宇佐見はガンバだけのものじゃなくて日本を背負って立つ人材だと思ってたから、大きく育つために海外に行くべきだし、素直に納得してるし、がんばって欲しいと思ってるよ。
安田も別に嫌いにはなってない。
もともとああいうキャラだし。
ID: MyOTdjNDE1
安田とかと比べると
なんだかんだで情が厚い選手なんだよな
それだけに頑張ってほしいと思ってる
バロンドール初のアジア人めざせ!
ID: Q1ZThhMzY4
最後の宇佐美の画像の右上にあるバイエルンのマークを見てたらチーズ食べたくなってきた・・・
宇佐美頑張れ!向こう一年は出場機会は数える程だろうがハインケス監督に認められて指導を受ければもっと良い選手になれるはずだ!
ID: IxNDViY2Mz
安田があれなのは、キャラクタのせいだろ
俺おもろいこと言ってますってオーラが鼻につく
特に芸人の前でしゃべってる時の安田は痛い
ID: dhNTRmZmVm
J見てる奴ならわかると思うけどホントに怖い選手だった。
現時点で規格外なのにまだ伸びしろあるとかね・・・
ID: RjMThmOWNl
一サッカーファンとして楽しみ
ID: EwZjEyMzYx
※5
出来ればもう1年見たかったし寂しい思いはあるけど行くとなったら無条件で応援するよ。
タイトル云々は大きくなって帰ってきた時の楽しみに取っとくよ。
あと少数派だろうけど俺は家長も応援してるよ。
ID: ZjZTBiZTg3
海外でがんばれ!
あっちでナイスプレー量産だ!
彼のベストプレーとしてうちの失点シーン見るのもうやだ…
ID: JlODZmYWRj
米5
中3でユースの試合にでて、高1で10番背負って、高2でトップ昇格して・・・
宇佐美が下部で作った伝説は、稲本、大黒、宮本、家長、安田ら先の移籍組の比じゃない。
ずっと前から出ていく覚悟は出来ていた。だから何の問題もない。
タイトルは偉大な選手になって帰ってきてからでいい。