閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J2は札幌が躍進中 昇格争いは依然混戦状態

63 コメント

  1. 悪いけど北九はまだ早すぎるとは思う。
    かえってしばらくは昇格できないってことを都合よく考えて、じっくりチーム作りをするべきなんだろうと。
    JFLの町田みたいにスタジアムが絶望的ってわけじゃないんだから。

  2. 鳥栖の兄貴に頑張ってもらいたい。

  3. 正直試合観ててもここは俺達の場所じゃないっ感じで面白く無いんだよなー
    J2はレベル低いよ。下位チームは見るに耐えないレベル

  4. ※32
    北9が3位以内になると、16位は降格逃れるのかw

  5. 全勝で昇格すると言ってて、そうならなかったから面白くないんじゃない?

  6. ※43
    分かりやすい成りすまし乙です

  7. 京都の低迷は予想できたこと。J2無双も過去の話。
    ユースが充実して若手が育ってきたから来年、再来年が勝負かなぁ。
    でも、J2のままだったら今のご時世どんどん若手引き抜かれていくんだろうなぁ。
    今の10代3トップも来年そのまま残っているのすら怪しいしな・・・

  8. で、全勝優勝はどうなったんでしょう。
    もう柏どころか甲府の負け数にも追いついた訳だけど。

  9. 今年はJ1もJ2も上位が混沌としていて実に面白い。
    しかもJ2は今まで昇格争いに縁のなかったチームがでてきてるから、すごく新鮮だ。
    でも、功労者の選手が辞める前に、うちももう一度優勝したいなあ。

  10. やっぱ大分と北九州の2チームは今年3位以内に入るべき
    なんとしてもだ なんなら世代別代表の監督を務めたコーチをおくってやってもいいぞ

  11. J2オリジナル10で鳥栖だけだよね?昇格してないの

  12. 徳島の髭監督がそう悪いとは思わん
    評判の良い選手が評判通りの力を発揮できるのは監督の力も大きいから

  13. J2にもナビスコカップ参加させればいいのに
    もちろんJ1はシードで
    天皇杯は場所が遠いから観に行けないからつまらない

  14. 京都が褒められてて全俺が泣いた。

  15. 千葉は上がってほしい
    来年スレからすごい悲鳴が聞こえてきて楽しくなりそうだから

  16. >ありゃ監督がルイージやなかったら間違いなく全勝じゃね
    アホか

  17. 千葉は昇格できても来年降格しそう。
    オッサンばっかりで未来がない。

  18. 仲良くしてた札幌が遠くに行ってしまう…

  19. 管理人は北Qサポらしくひいき目でまとめても良いと思うよw

  20. 27節が鍵だと思うんだ。
    現在の4強対札幌、北九州、鳥栖。
    6~7位が生き残るにはここで勝利が必須。5位も勝利が欲しいが引き分けでもって感じ、負ければ相当厳しくなる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ