次の記事 HOME 前の記事 千葉がドワイト監督の解任を発表 後任に神戸清雄氏 2011.10.21 14:22 88 千葉 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第21節 いわき×千葉】監督交代のいわきは耐えて勝ち点1を得る 千葉は再三のチャンスを決められず無念のドロー ファジアーノ岡山がジェフ千葉MF末吉塁を期限付き移籍で獲得と発表 「ファジアーノ岡山の力になるために覚悟をもって来ました!」 ジェフ千葉がジュビロ磐田DF小川大貴を期限付き移籍で獲得と発表 「チームの勝利のために全力で戦います」 88 コメント 81. 名無しさん 2011.10.22 02:34 ID: JjMmNhM2Q2 ※32 福岡の篠田さんのことですね。わかります 82. 名無しさん 2011.10.22 04:14 ID: A5NzRiYTE2 去年と大して戦力変わってないでしょ犬。 谷澤が抜けたくらい? 83. 犬 2011.10.22 04:29 ID: NlOGZlMjYw フロントが糞なのはJ創設当初から変わってない。 そんなダメな部分の軸だけ20年間もブレないとかもう本当に胃が痛くなる。 だからジェフは引退した選手がクラブに戻ってくるのが非常に少ない。 親会社関連のスポンサー企業様のお陰で、フロントが無駄金を使いまくってもクラブ運営が何とかなってるのもこうした問題解決しない一因だと思える。 サポーターも、何かあればすぐバッシングすりゃいい、もしくは、負け試合でも拍手するのは当然だという二極化が酷い。 万が一昇格してもエレベーターになるのが目に見えるんだよね・・・。 84. 名無しさん 2011.10.22 05:48 ID: NmZjAxZWIx ※82 谷澤に工藤、倉田、中後、鎌田ぐらいか? 85. 名無しさん 2011.10.22 07:57 ID: M3MzhmODE5 祖母井さんも犬離れてから全然ぱっとしないね 86. 名無しさん 2011.10.22 09:09 ID: Q3M2YyZmRi そもそもカネを湯水の如く使えるクラブでもない限り、GMなんて初年度から華々しく結果でるワケがないけどね・・・ 87. 名無しさん 2011.10.22 10:54 ID: Y3NDJmYjFi 最近の京都を見てると来年は行けそうな気がする 88. 名無しさん 2011.10.22 14:21 ID: Q2Yjk3YTE5 親会社がJR東日本と古河電機だから、金はあんだよ。金だけは。 « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.10.21 14:28 ID: ViMmNiODRi 千葉は今年も上がってこないつもりだなw 2. 仙 2011.10.21 14:31 ID: AwMDIwNDIz テグが就任する前のウチと同じ匂いがする…ww 3. qk 2011.10.21 14:32 ID: M0ZDY1N2Vh 解任ダービーは何着だったのかなw 4. 名無しさん 2011.10.21 14:34 ID: cwYWEyMjJh 個人的にはミラーが一番良かったな。結果見たらパッとしなかったといえばそうだが 千葉を率いればあんなもんだろう、と思わなくも無い いくら海外だっつってもオシムが何人も居るわけじゃないしね 5. 名無しさん 2011.10.21 14:35 ID: FhZDEyZjdj 谷澤は先見の明もってんねーw 6. 2011.10.21 14:36 ID: MwNWUyNTZj 柏と千葉、どうしてこんなに差がついたのか? フロント、監督、外国人選手の違い… 7. 名無しさん 2011.10.21 14:38 ID: E2ODc0ZTY4 もう明後日試合だぞ。悠長にチーム作りしてる余裕は皆無だし、どうすんだ 神戸んしてくれよ・・ 8. 名無しさん 2011.10.21 14:40 ID: FjOTJlMThk 鳥栖から千葉にJ2兄貴禅譲されそうな勢いやん・・・ 9. 名無しさん 2011.10.21 14:41 ID: QxMDE5Mjcy ドワイズムは結局エジリズムほど定着しなかったな 10. 名無しさん 2011.10.21 14:42 ID: E5Y2JhMjAy ※7 早野乙 11. 名無しさん 2011.10.21 14:43 ID: VhNTA5OTFi そのうちJ2の番犬の位置すら維持できなくなっちゃうよ! 12. 熊 2011.10.21 14:48 ID: RmZjU2ZTU2 勇人、タダでくれる?(´・(ェ)・`) 13. 雉 2011.10.21 14:54 ID: dmYzdhMTQ5 孝太ください(/ω・\) 14. 名無しさん 2011.10.21 15:01 ID: RhOTliYjNm 千葉はオシムを代表に取られちゃってちょっとかわいそう。 いい人見つかるといいね。 15. 名無しさん 2011.10.21 15:05 ID: c5Mjk0ODlm エジリズムは 先制→同点に追い付かれる→江尻采配→逆転負けと見事なお約束を何度も繰り返したしコメントも面白かったからネタキャラとして愛されていたなw 後の祭りだが就任約1年近くで勝ち点50も もたらしたミラーにしっかりとした外国人FW与えて置けば良かった 16. 名無しさん 2011.10.21 15:07 ID: M1ODBhNzA3 結果が出ないなら解任も仕方な神戸・・・ 17. 名無しさん 2011.10.21 15:07 ID: E2OWEyNWNj 浦和や千葉のグダグダ見てると、いかにいまの短命内閣が続く日本政府がダメか痛感するわ 18. 取 2011.10.21 15:09 ID: QwZTE4NTM5 オーロイください(/ω・\) 19. 馬 2011.10.21 15:09 ID: E2OWEyNWNj *15 しかし今となっては江尻の言ってた事は正しかったと痛感する我ら 20. 名無しさん 2011.10.21 15:12 ID: cxMzM5ZTc0 解任はわからんでもないがこのタイミングでやって後任どうすんだ?って話は毎度聞くよな。 代行で昇格や残留を勝ち取れるほど甘くはないだろ。 引っ張るなら最後まで引っ張る、切るならスパッと早い段階で切る。なぜこれができない。 21. 名無しさん 2011.10.21 15:19 ID: k3MWE4NTM1 監督解任繰り返す このチバリズム 当たるまで監督変え続けるんだろうけど オシムみたいなtoto一等並の大当たりを 何度も引けると思うなよ。 オシム時代が異常なだけで オシム以前も降格争い常連だったんだから 勘違いすんな犬 22. 名無しさん 2011.10.21 15:28 ID: AyNjNmYTdh このコメントは削除されました。 23. 名無しさん 2011.10.21 15:32 ID: VhNzEzYTdj 千葉も浦和もなんで今このタイミングでなんだろう 浦和はまあ監督自身がアレだったとしても 24. 名無しさん 2011.10.21 15:37 ID: g3ZTdlZDhj いっそリトバルスキーを監督に招聘してみてたら? 25. 名無しさん 2011.10.21 15:48 ID: U1ZGJlMTdj J2クラブの監督途中交代といえば、神戸が終盤戦で失速したまま入替戦出場が決まった時 ペドロを解任して松田さんを昇格させてたぐらいか(その前から登録上では監督だったが) 残り8試合は立て直すには短いし、ショック療法と考えると長すぎる 26. 名無しさん 2011.10.21 15:53 ID: Y5N2QxZjYz この時期最悪じゃん、J2の狛犬にでもなる気か 27. 名無しさん 2011.10.21 15:53 ID: MzZDU5OTIw 千葉さんはよほどJ2の水を好んでるとみえる >>21 つくづく協会は千葉に酷いことしたよね 宝くじとりあげられちゃったよ(´・ω・`) 28. 名無しさん 2011.10.21 15:57 ID: ljZTE5Mjk4 いちかばちか、だな。昇格を本気で狙ってるのは伝ってきた。でも、フロントが最悪ということはより伝わってきたよ。 29. 名無しさん 2011.10.21 15:57 ID: BlOTNlYTYz 神戸神戸とみるとヴィッセルの話みたいだ 30. 名無しさん 2011.10.21 16:28 ID: kwYzhkMzcw ※5 矢澤は千葉側が切ったんじゃなかった? 千葉を見ると監督交代で必ずしも上手くいく訳ではないとよく分かるね 今の監督より駄目な人はいないだろうと思ったら…みたいな 今オフは山形の小林監督の去就に注目。来て欲しいクラブは多いだろう 31. 名無しさん 2011.10.21 16:31 ID: M2NWIyZjA3 これじゃ昇格できたとしても1年で逆戻りしそうだな 32. 名無しさん 2011.10.21 16:33 ID: NlM2YyNzEx 来期の監督におすすめな人がいるよ つい最近J1の監督を辞めた人が 33. 名無しさん 2011.10.21 16:34 ID: YzZmE2ZTlk ※16 そいつは東北人か北関東人でないと早野乙してくれんぞ 34. 名無しさん 2011.10.21 16:40 ID: VhNzEzYTdj ※32 ちょっと待ったあ! 東北のあるチームに、コーチにしておくには惜しい器の男がいるんだが… 35. 名無しさん 2011.10.21 16:42 ID: VjYmFmZTZj オシム前は今の大宮みたいな(落ちそで落ちない)ポジションだったし J1下位~J2上位というのがチーム力なのかなとも思う 36. 桜 2011.10.21 16:45 ID: I5Nzk2NmVj 千葉でうちに向いてそうな選手、いる? 37. 名無しさん 2011.10.21 16:48 ID: hkYzU5OGQw 最近カレーパーティー画像の出現率が高いなw 38. 名無しさん 2011.10.21 17:00 ID: I0ODhiZDcy ※34 そいつは コバさんの後釜だろうから無理だろw 来年の山形の快進撃が楽しみだぜ!! 39. 名無しさん 2011.10.21 17:20 ID: JiYmYyMjAz てか、仮に昇格しても即降格でしょ?監督変えるのは普通にありだわ 監督は変えまくって、ヒットしたら長期政権。これが普通ですよ 40. 名無しさん 2011.10.21 17:25 ID: Q4N2RkNjdk ある程度金のあるクラブじゃないと監督の解任はできない 41. 名無しさん 2011.10.21 17:30 ID: VhNzEzYTdj ※39 戦術浸透しなくてジリ貧&違約金貧乏のダブルパンチですねわかります 42. 名無しさん 2011.10.21 17:41 ID: UzMGQwMDE5 ミラーとオーロイ的な外人がセットだったら もう少し違う道があったような気がする 43. 名無したん 2011.10.21 17:44 ID: c5N2JjMGUy 監督を信じた広島や柏とは違うね。 こういうクラブは昇格難しいんじゃない? 瓦斯みたいに個で圧倒してるわけでもないんだから。 44. 名無しさん 2011.10.21 17:51 ID: AzMWFlZDJl 正直、監督クビにしようぜ合戦は赤い人の独り勝ち状態だったので、千葉には注目してなかったw 45. 名無しさん 2011.10.21 17:59 ID: hmY2RhN2E3 30 小林さんは引き止めるんじゃないか? いくらなんでもあのハズレを監督にはできないだろ 46. 名無しさん 2011.10.21 18:14 ID: YzZmE2ZTlk ※45 小林さんよりコーチを切るべきだな あの戦力でJ1に残ってたことが奇跡だし 47. 名無しさん 2011.10.21 18:16 ID: ViMmNiODRi コバさんは地元の長崎に帰るんだろ? V・ファーレンが待ってる。 48. 柏 2011.10.21 18:22 ID: M0N2Q2YmJl もう、昇格は諦めたの? 49. 名無しさん 2011.10.21 18:28 ID: MyZDY1ZjNh ヴィッセルから清雄さんという人を引き抜いたのかと思ったらかんべさんだったでござる 50. 名無しさん 2011.10.21 18:29 ID: YxY2YzZTEy 順調にJ2に馴染んできたね 51. 名無しさん 2011.10.21 18:36 ID: RkZTkyMjc0 浦和と千葉って似てるよね。 元選手の社長のクビをはねる→これでまともな社長がくるかも→ほげえええええええwwwww こんな感じ。 ただ、千葉は「三木≧淀川」でそんなに変わらなかったって感じだけど、浦和は「藤口>>>>>橋本」って感じで確実に悪化してるというところくらいか。 52. 名無しさん 2011.10.21 18:47 ID: AxNDk2ZTc5 監督解任は千葉の風物詩になったな フロントも首切りにあまり抵抗感じなくなってるんじゃね?w 53. 名無しさん 2011.10.21 19:06 ID: JlNDgzNzUx オシム以後完全に瞑想してるイメージ 54. 名無しさん 2011.10.21 19:08 ID: RlNzA5NDg3 3位と勝ち点3だから、代えるなら このタイミングしかなかったのは納得出来る 今季一杯でルーカス引退しそうだからオーロイくれ 羽生、谷澤と一緒で東京に来た方が幸せになれる 55. 名無しさん 2011.10.21 19:28 ID: cwYWEyMjJh オシムの幻影を追ってるよね。あのレベルの監督なんかそうそう引けないだろ いっそJFLの若手監督とか引き抜いた方がまだ将来性あるんじゃね 56. 名無しさん 2011.10.21 19:43 ID: VjMDEwOWU4 前監督向けに補強した戦力を新監督に使わせる→新監督が要望した補強が出来たころにまた解任 ざっくり言うとこんな印象。 西野を2年目で切らなかった脚は偉いと今でも思う。 57. 名無しさん 2011.10.21 19:58 ID: ZjZTRmNTcy ※32、34 とりあえず、ペと牧内がJのワースト2トップなのは分かったw いっそ、ペ・牧内の2頭体制でやってくれないかな… -(ペ)と-(牧内)が×られて+になるかもしれん 58. 名無しさん 2011.10.21 20:03 ID: VjMDEwOWU4 ※57 都並とリティ招聘して4頭体制に 59. 名無しさん 2011.10.21 20:06 ID: M5MzU4ZTgw 浦和の後追い自殺にしか見えない…。 このまま番犬になってしまうのか? 60. 名無しさん 2011.10.21 20:07 ID: M5MzU4ZTgw 最近の犬は江尻のがマシだったって声が出てるところにも 浦和の後を追っているように見えるよ。 61. 名無しさん 2011.10.21 20:09 ID: MyYzE1MjEw 地味にアマルってマシだったのか? 62. 名無しさん 2011.10.21 20:11 ID: M5MzU4ZTgw なんで※欄が欲しい千葉の選手を書くスレになってんだw 63. 名無しさん 2011.10.21 20:13 ID: ViNzhhMzUz ええ?5位っていってもまだ昇格狙える所にいるんだろ? 何で今なんだよ 64. 名無しさん 2011.10.21 20:20 ID: Y0YzdkNWQ3 J2はまだけっこう試合残ってるしな 逆に考えるとペはやっぱりおかしいw 65. 名無しさん 2011.10.21 20:26 ID: ZmMzEzNzBl アマルのままのが良かった 66. 名無しさん 2011.10.21 20:37 ID: VhNzEzYTdj ※62 むしろよってたかって千葉にハズレ監督とコーチの殿堂を作ろうという流れに… 67. 名無しさん 2011.10.21 20:40 ID: M1ODQxNWM2 ※53 オシムの言葉を読むと オシムが去ったチームが屍累々となって行くのが良く解る 68. 名無しさん 2011.10.21 20:55 ID: U4MzhkMmFi 川渕「オシムって言っちゃったね」 そして1年半後に淀川が社長のイスに噛り付いて大脱走 クゼ「それは本当か?頭が痛くなってきた…」 チバプールで奇跡的な残留 しかしエジリズム就任でJ2降格&定着 色々あったけど結局言えるのはフロントが糞っていうそれのみ 69. 名無しさん 2011.10.21 20:58 ID: AzYzc0NTMw 別に千葉の事は好きでも嫌いでもなかったけど ○○頼みの○○サッカーって言葉がピッタリな結果だよね 70. 名無しさん 2011.10.21 21:54 ID: E2OWNjMjJj オシム以降で言えば明らかに、アマルが一番まっとうな監督。 でもそのアマルは、サポのすさまじいバッシングが解任の引き金を引いてる。 だからフロントもだけどサポも自業自得。 71. 名無しさん 2011.10.21 22:20 ID: gzYjJkODY3 アマルは母国で結果を出してるらしい 72. 名無しさん 2011.10.21 22:27 ID: Q4NGE2MmM1 アマルはボスニアに帰ってタイトル捕ってる、 73. 名無しさん 2011.10.21 22:29 ID: VhNzEzYTdj ※70 昔話の教訓みたいだなあ…(´・ω・`) 74. 名無しさん 2011.10.21 22:34 ID: JhMjI0OWIz 犬は選手の年齢構成考えても早く上がらないと泥沼になりかねない 有望新人獲得競争でも上手く言ってないし 下部組織も上手く言ってるとは言い難いし。今年は2人上げたけどかつて輩出してきたタレントに比べれたら小粒 今年頑張って上がらないと 75. 名無しさん 2011.10.21 23:25 ID: I3MTgyOWM5 神戸(かんべ)を呼ぶなら杉下右京も呼べ。 76. 名無しさん 2011.10.22 00:11 ID: YwMDdiMTE5 蜂ですけど 通訳の志垣さんもクビ? 77. 名無しさん 2011.10.22 00:34 ID: E1Yzk3NDQ3 ※75 その読みと同じだなぁとひとりで思ってたのにw 78. 仙台 2011.10.22 01:00 ID: YzNzNhMjc2 安心してJ2を託せるチームが出てきたと聞いて 79. 名無しさん 2011.10.22 02:26 ID: k2OWNiMDAz ちょっと待てよ! 千葉はまだBBQやってないだろ!! 80. 名無しさん 2011.10.22 02:27 ID: AzZTViYzcw 江尻の方が良かったっていうのはネタだろ、さすがに。 去年の戦力なら、ドワイトでも昇格できてたわ。 アマルが一番良かったというのも結果論だしな。 当時はまだ羽生、山岸、勇人、水野、水本がいたし。 81. 名無しさん 2011.10.22 02:34 ID: JjMmNhM2Q2 ※32 福岡の篠田さんのことですね。わかります 82. 名無しさん 2011.10.22 04:14 ID: A5NzRiYTE2 去年と大して戦力変わってないでしょ犬。 谷澤が抜けたくらい? 83. 犬 2011.10.22 04:29 ID: NlOGZlMjYw フロントが糞なのはJ創設当初から変わってない。 そんなダメな部分の軸だけ20年間もブレないとかもう本当に胃が痛くなる。 だからジェフは引退した選手がクラブに戻ってくるのが非常に少ない。 親会社関連のスポンサー企業様のお陰で、フロントが無駄金を使いまくってもクラブ運営が何とかなってるのもこうした問題解決しない一因だと思える。 サポーターも、何かあればすぐバッシングすりゃいい、もしくは、負け試合でも拍手するのは当然だという二極化が酷い。 万が一昇格してもエレベーターになるのが目に見えるんだよね・・・。 84. 名無しさん 2011.10.22 05:48 ID: NmZjAxZWIx ※82 谷澤に工藤、倉田、中後、鎌田ぐらいか? 85. 名無しさん 2011.10.22 07:57 ID: M3MzhmODE5 祖母井さんも犬離れてから全然ぱっとしないね 86. 名無しさん 2011.10.22 09:09 ID: Q3M2YyZmRi そもそもカネを湯水の如く使えるクラブでもない限り、GMなんて初年度から華々しく結果でるワケがないけどね・・・ 87. 名無しさん 2011.10.22 10:54 ID: Y3NDJmYjFi 最近の京都を見てると来年は行けそうな気がする 88. 名無しさん 2011.10.22 14:21 ID: Q2Yjk3YTE5 親会社がJR東日本と古河電機だから、金はあんだよ。金だけは。 次の記事 HOME 前の記事
ID: JjMmNhM2Q2
※32
福岡の篠田さんのことですね。わかります
ID: A5NzRiYTE2
去年と大して戦力変わってないでしょ犬。
谷澤が抜けたくらい?
ID: NlOGZlMjYw
フロントが糞なのはJ創設当初から変わってない。
そんなダメな部分の軸だけ20年間もブレないとかもう本当に胃が痛くなる。
だからジェフは引退した選手がクラブに戻ってくるのが非常に少ない。
親会社関連のスポンサー企業様のお陰で、フロントが無駄金を使いまくってもクラブ運営が何とかなってるのもこうした問題解決しない一因だと思える。
サポーターも、何かあればすぐバッシングすりゃいい、もしくは、負け試合でも拍手するのは当然だという二極化が酷い。
万が一昇格してもエレベーターになるのが目に見えるんだよね・・・。
ID: NmZjAxZWIx
※82
谷澤に工藤、倉田、中後、鎌田ぐらいか?
ID: M3MzhmODE5
祖母井さんも犬離れてから全然ぱっとしないね
ID: Q3M2YyZmRi
そもそもカネを湯水の如く使えるクラブでもない限り、GMなんて初年度から華々しく結果でるワケがないけどね・・・
ID: Y3NDJmYjFi
最近の京都を見てると来年は行けそうな気がする
ID: Q2Yjk3YTE5
親会社がJR東日本と古河電機だから、金はあんだよ。金だけは。