次の記事 HOME 前の記事 【J1第31節】山形敗れJ2への降格が決定 磐田は浦和に3発快勝…各チームスレまとめ(その2) 2011.11.03 23:05 105 山形・神戸 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第31節 福岡×神戸】神戸が小林祐希の移籍後初ゴールで7月以来の連勝!残留争う福岡を敵地で下し大きな勝ち点3を得る 【J1第31節 湘南×神戸】湘南は首位相手にドローで残留へ貴重な勝ち点1を得る 試合終盤はDF大岩が急造GK務めて凌ぐ 【J1第31節 新潟×神戸】神戸がラストプレーで勝ち越す劇的勝利で優勝争い踏みとどまる!“男泣き”菊池流帆が魂の決勝ヘッド弾 105 コメント 101. 名無しさん 2011.11.4 14:45 ID: ZkNzhlZWE1 浦和って監督云々よりただ単に選手が下位レベルなんじゃないか?って感じだな 上手さとかより試合に対する意識というか熱っていうか 何かを履き違えてしまっているように見えてしまう 102. 赤 2011.11.4 18:43 ID: ZmYzY0MGYx ※100 確かにそうだが、シーズン中にフロントに一言もなく「来期はやらない」と言いだすのが投げてないのかね。 あれがなければ監督変わってないと思うよ。その是非は別としてね。 103. 名無しさん 2011.11.4 19:26 ID: AzZmY1MTI4 前田は前線の盟主タイ! 104. 名無しさん 2011.11.4 20:11 ID: NjMmU3MjY4 熊>>530の「ハーフナーガ」がなせかツボに入った 105. 名無しさん 2011.11.20 00:29 ID: hkMDY0YTEy かつて東の浦和 西のガンバと言われてたのにどうしてこんなに差が開いたの?浦和の方が資金も何もかも上なのに・・・。 « 前へ 1 … 4 5 6 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.11.3 23:08 ID: MzMmZkZDJj 大久保はセレッソ時代の恩師相手に引導を渡せんだろう 2. 名無しさん 2011.11.3 23:10 ID: NkNWFjMzli ペッカーの次はホッカーかwww 3. 名無しさん 2011.11.3 23:10 ID: k5MTYzM2Mw 原口は毎試合泣いてるなw 4. 名無しさん 2011.11.3 23:12 ID: MzMmZkZDJj >>662 今は辛いだろうがこれも通過点だ 来年また上がろうぜ 5. 名無しさん 2011.11.3 23:12 ID: ZjYmQ4YjJj レッズは組織で攻める、守るをなぜしようとしないんだ? あんなに客がスタジアム来てくれてるのにあんなサッカーじゃだめだろ・・・ 6. 名無しさん 2011.11.3 23:14 ID: Q3MTAyZDEx 神戸白黒だったら色付け無しじゃねw 7. 名無しさん 2011.11.3 23:15 ID: NmYTFjYzlj 白地に黒ワロタwww新しいwww 8. 名無しさん 2011.11.3 23:17 ID: c4Y2QwYjA5 原口ちょっと泣きすぎだろw 9. 名無しさん 2011.11.3 23:18 ID: hkYjViYmZk ビクンビクン 10. 名無しさん 2011.11.3 23:18 ID: diZDAzNDg2 原口毎度毎度泣きすぎやでwww 11. 名無しさん 2011.11.3 23:19 ID: RkNTlkYmU0 管理人さん……それクリムゾン違いやwww 12. 名無しさん 2011.11.3 23:20 ID: I4MTNmNTQ0 クリムゾンと前田のAAに吹いたwww 13. 名無しさん 2011.11.3 23:20 ID: MxZjQ0YTg5 このコメントは削除されました。 14. 名無しさん 2011.11.3 23:24 ID: RkZmNmNjk0 先に試合が終わったから、判官びいきで浦和応援してやろうと思って見てたら、途中でチャンネル変えてしまったくらい見ててひどい試合だったわ。 15. 名無しさん 2011.11.3 23:26 ID: M3OTY5NjM1 ※6 それがフロントの意向だからとしか言いようがない 16. 名無しさん 2011.11.3 23:27 ID: c5ODUyZTU1 管理人さん苦手なオタ知識を順調に吸収しててすごいなー(棒 17. 名無しさん 2011.11.3 23:28 ID: EyMjNlMzMx クリムゾンwww 18. 名無しさん 2011.11.3 23:29 ID: Q4NjQzN2Uy 泣くぐらいならもっと守備しろよ ドリブルでの単騎駆けだけでどうにかなるわけない 19. 名無しさん 2011.11.3 23:30 ID: g1ODIzYjc1 横浜に勝った浦和は嘘のように 20. 名無しさん 2011.11.3 23:31 ID: g3YTU0NDky 浦和、残り全敗したら解任されんのかな 21. 名無しさん 2011.11.3 23:32 ID: c0YjViMDM0 今日の浦和で仙台、柏に勝てるか・・・? ちょっと厳しいだろ 22. 名無しさん 2011.11.3 23:34 ID: I5OTMxNzgx 原口は感情の起伏が激しすぎるな 23. 名無しさん 2011.11.3 23:34 ID: I1OTA0MWY2 二失点目に今年の浦和が集約されてた 24. 名無しさん 2011.11.3 23:35 ID: VkMmVkY2I0 柏木は広島時代に降格決まった時泣いてたなー 浦和に来て年報は上がったけどキャリアとしてどうなんだろうな 原口は降格決まった試合だけ泣いて無いとかなら面白いw 広島は今後どうなるかね。今期は攻撃サッカーでもポゼッションでも無いし 25. 熊 2011.11.3 23:35 ID: I4YmY4NWZj なんだか過度な期待と注目を集めてるけど 陽介がチームの中心としてフルシーズン戦って残留争いなんてしたことないから そこまで頼りにしたら厳しいと思うの(´・ω・`) みんなで守ってみんなで攻めてみんなで応援して後押しして欲しいの 26. 名無しさん 2011.11.3 23:35 ID: YyYjFkODNj 神戸は岩波を育てたらこんな事言われなくなるよ……たぶん むしろ崇められるレベル 原口は感情表現が豊かだね この経験が後に繋がればいいんだけど 27. 名無し 2011.11.3 23:36 ID: U2NDdiZDYz ペトロがー、GMがー、社長がー、ゴール裏がー、マルシオがー、柏木がー、掘がー、原口がー……浦和サポ次は誰のせいにするのかなww 28. 名無し 2011.11.3 23:36 ID: dhYzZjODQ2 マリノス戦は頑張って守備してたと思うのになんで今日はしてなかったん? 29. 名無しさん 2011.11.3 23:36 ID: ZhMGI2MDI0 柏木なんかスカパーカメラ舞台裏で何か投げつけてたけどなんだったんだ? 30. 名無しさん 2011.11.3 23:39 ID: ZhMGI2MDI0 前田はアレで饒舌なのかい? 証明くらいのはAWAYだからだと思ってたけどいつも あそこでヒーローインタビューするの? 31. 仙 2011.11.3 23:41 ID: EwNGFhY2Rm なんか、うちの試合の部分だけ両チーム和やかなふいんき(ry そして山形ェ・・・ こうして、牧内伝説に新たな1ページがorz 32. 名無しさん 2011.11.3 23:42 ID: E2NWU1MjRm 662は神戸粘着の荒らしだよ できれば消して欲しいわ 33. あ 2011.11.3 23:43 ID: EwMWU3YTlm ※20 そうか、だから甲府は今日負けたのか… これで浦和が降格したら、完全に鞠のせいだなw 34. 名無しさん 2011.11.3 23:45 ID: FkYWExNGFm 最初のうちは泣いてても「必死なんだな・・・」っていう想いで見てたが、こうも毎度毎度同じこと繰り返してはその度に泣いてたら「泣いてるヒマあんなら1秒でも早く次勝つためにどうすべきか考えろや」って醒めた気持ちになってくるな。 35. 名無しさん 2011.11.3 23:46 ID: g2MzdmZGFm ※21 就任までの経緯もアレだし 結果にかかわらず今季終わったらユースに戻るんじゃないかと思ったが…どうなんだろ 36. 名無しさん 2011.11.3 23:47 ID: I1NTA1N2Qx 盟主のAAは前田が引き継ぐのかw 37. 赤 2011.11.3 23:49 ID: cxZmM0MDM2 ※36 常識的に考えればそれが妥当だけど、フロントが妥当な判断下せるかは大いに疑問。 38. 名無しさん 2011.11.3 23:52 ID: NmYTFjYzlj ※30 すね当てを蹴り上げたらしい 39. 名無しさん 2011.11.3 23:55 ID: RiMjA0MThi 駒野の時もそうだったけど、たまに前田が確変したってだけでザックのせいにするのは頂けんな 代表で活躍できないのは単純に本人の実力不足でもあるわけで 40. 名無しさん 2011.11.3 23:59 ID: ZhOWRkOGI2 途中でぶん投げ出したクソ監督の引継ぎだしね。 無茶なのはしゃーなし、何とか残留させてくれれば御の字だよ。 41. 名無しさん 2011.11.3 23:59 ID: RiNWQwYmE3 浦和はこれで降格しなかったら逆に凄いな 42. 名無しさん 2011.11.4 00:01 ID: Y0YjNiZWM4 豪監督の記事のYahooコメントでキチガイアンチやサポみたいな奴が 来年も堀監督でいいだろみたいの言ってたが 駄目だろうと思ったな 横浜戦、ナビスコ決勝鹿島戦、磐田戦と攻撃があんま出来てない感じだし まあ監督変わったばっかだから仕方ないとも言えるが やっぱもっと早く監督変えとくべきだったな 43. 名無しさん 2011.11.4 00:01 ID: M5MmNmZjk1 柏木くん帰ってくるといいよ 直輝も連れてくるといいんじゃないかな 44. 名無しさん 2011.11.4 00:02 ID: BhNWIxN2Fl そういえば鞠との対戦結果が「浦和:勝ち 甲府:負け」だから、呪いは浦和に発動するという事に・・・ 45. 赤 2011.11.4 00:03 ID: I3MGJjNGU0 凹みながらまとめ見たが、クリムゾンでクソワロタ 悔しい、でも爆笑しちゃう(ビクンビクン 46. 名無しさん 2011.11.4 00:05 ID: FmNmM1ODFh 原口成長してないな…… ザックに課題を指摘してもらってこい!成長して帰ってこい 47. 名無しさん 2011.11.4 00:11 ID: ZhOGI1ODMx 柏木叩いてるやつはニワカ こいつがいなきゃゲーム作れない 48. 名無しさん 2011.11.4 00:11 ID: RmNzJkYjI4 管理人のクリムゾンて一瞬なんだかわからなかったが まさかあれかw 49. あ 2011.11.4 00:14 ID: g5ZjgxYzdj 小林監督辞意ってマジか… 50. 名無しさん 2011.11.4 00:14 ID: FmNmM1ODFh クリムゾンって何のネタかと思ったら 「くやしい…!でも…感じちゃう!」かw 原口はリーグ後半の出来が悪すぎる…… 序盤一人でがんばって疲れたか 51. 名無しさん 2011.11.4 00:20 ID: FiYjRkNzBi 662感じ悪いなーと思ったら荒らしなの? 柏木頑張れ もう十分頑張ってるだろうけど 52. 名無しさん 2011.11.4 00:22 ID: IxN2VkZGQ2 まぁリーグ前半の動きを後半にまで当然のように求めるのが間違ってるよ 前半活躍し始めてからずっと得点面ではかなりのものを一人で背負ってきたんだから>原口 53. 名無しさん 2011.11.4 00:23 ID: JkMzg5NTk4 原口が泣いて一日を〆る 浦和敗戦の日の様式美になってるな 54. 名無しさん 2011.11.4 00:31 ID: IxMDJlNmM3 山崎にハットかまされる可能性すらあった よく3点で済んだよ 55. 名無しさん 2011.11.4 00:32 ID: NiYzgwMzcy 最終戦で大宮が甲府に負けて浦和降格 あるでwww 56. 牛 2011.11.4 00:33 ID: M0ZjVjYzRk うひょー俺のレスがあるw クリムゾン違い糞ワロタ 試合終了後、山形の選手誰一人も崩れ泣きもせず淡々していてびっくりしたな…山形サポは茫然していたのに… 57. 磐 2011.11.4 00:34 ID: IyM2Y0ZWRj ※31 チームメイトとの対談とかならもっと話すし対談してる選手をからかう時もあるけど、インタビューとしては饒舌な方かなww でも試合内容に納得できなくて試合後のインタビューを勝手に終わらせて去っていったこともある。 それが前田ですぞ 58. 名無しさん 2011.11.4 00:34 ID: I3MGJjNGU0 管理人さんはアニメには詳しくないがエロ同人には詳しい・・・メモメモ 59. 名無しさん 2011.11.4 00:37 ID: k1ZjkwYjJh JAGSで福田がホッカー堀に対して辛口トークかましてたけど結構的を得てたwww ここはjリーグ!!!w 60. 名無しさん 2011.11.4 00:38 ID: g5MWRmZDEz 山形から小林さんをとったら 牧内しか残らないじゃないか! 61. 名無しさん 2011.11.4 00:38 ID: M2MzNkNDMw 浦和の悲壮感はちょっとくるものがあるな… 62. 名無しさん 2011.11.4 00:39 ID: BjNjk1NDM4 白地に黒のお願いは管理人さんにサラッとスル―されてる件w それにしても、原口ぃまた泣いたのか(-ω-、)ヾ(゚ω゚;) 63. 名無しさん 2011.11.4 00:40 ID: QxOTFhNWQ3 まあ浦和の降格は確定だから何人が逃げ出すかそれだけが楽しみだよ 64. 名無しさん 2011.11.4 00:40 ID: I5ZTQzZDU1 濱田の実力は評価しているが前田山崎相手ならスピラノの方がよかったな 65. 赤 2011.11.4 00:41 ID: I3MGJjNGU0 ※63 いや、反映されとるで 普段と変わらんけどな!w 66. 名無しさん 2011.11.4 00:43 ID: I3MGJjNGU0 ※65 スピラあと1枚で出停+濱田五輪 だからかなーと思う。スピラ有給と濱田招集被るとヤバイ 67. 名無しさん 2011.11.4 00:48 ID: FhY2YxZmY2 浦和も甲府もどっちもどっちだな 他力本願な所が 68. 名無しさん 2011.11.4 00:48 ID: QxOTFhNWQ3 ※67 どうせ何しても無駄だからスピラを特攻で出させればよかったと思うよ どうせ負けたのは変わりないだろうけど 69. 名無しさん 2011.11.4 00:50 ID: VlN2ZjZjhj 田代君と増田君が帰ってしまった山形は 牧内君とシーズン中盤に山崎君を呼びましたが シーズン終了後に小林君が去ってしまいます。 もうだめかもしれない。 70. 名無しさん 2011.11.4 00:53 ID: Q0MzBiMTU0 濱田よりみつるが空中戦でテンタラフってたのが今回3失点の原因だと思う・・・ 71. 名無しさん 2011.11.4 00:57 ID: c1NDRiYzcx ※63 「白地に黒」をイメージしてみるんだ! 72. 鞠 2011.11.4 01:01 ID: AyNjk2ZTc3 おめぇらどうやってうちに勝ったんだよ 73. 名無しさん 2011.11.4 01:03 ID: QyZmRiNjE4 白地に黒でお願しますは一流のボケだな 74. 名無しさん 2011.11.4 01:07 ID: FjMWQ1OWQz 白地に緑でお願いしたらちゃんと反映されるのだろうか 75. 瓦 2011.11.4 01:12 ID: NhY2VhZTY5 赤は、なんだ、その・・・ どこまで去年の俺らの成績を真似るんだよwww どんだけ俺らのこと好きなんだwww(照) 76. 熊 2011.11.4 01:17 ID: lkZDhmYzQy 陽介は2007年の川崎に0-3で負けて入れ替え戦行きが決まった時も泣いてたな 降格が決まった時も泣いていた いろいろ言われてるが、好きな選手だけにこんな状況になって残念だ 77. 名無しさん 2011.11.4 01:46 ID: MzOWE2ZjY2 原口は泣いてスッキリしちゃうタイプ 78. 名無しさん 2011.11.4 02:06 ID: I3MGJjNGU0 ※69 煽るならもうちょい上手く煽ってくれ。下手糞すぎ。 79. 名無しさん 2011.11.4 02:39 ID: A0ZDQ0MjY1 けさいAA、依頼から約1分半でレスとはさすがだな 80. 名無しさん 2011.11.4 02:51 ID: dhOTU3MzRm 浦和はちゃんとした監督連れて来いよ 好き嫌いは別にして、原口柏木を腐らせちゃいかん 日本サッカーの宝だぞ 81. 名無し毒 2011.11.4 03:00 ID: MyZGU5ZTE2 小学生のとき校長が言ってた気がする、『原口が泣くまでが浦和戦です』って… 浦和はテグ取ればいいさー、もう来季も契約済み? 82. 名無しさん 2011.11.4 03:23 ID: kwZDc2Yjdi 柏木、建物の中入って撮られてないと思ったんだろうな ピッチであれやらなかっただけいいだろ 83. 名無しさん 2011.11.4 03:41 ID: EyNjdkMzMy 原口は上向いて口開けて子供みたいな泣き方するよな そろそろ試合後にあの顔見るの飽きたから赤は死ぬ気で残留しろ 84. 名無しさん 2011.11.4 03:42 ID: BjY2FjNjAw ザックかわええええええええええええええええ 85. 名無しさん 2011.11.4 03:44 ID: NmYThlYjU3 クリムゾンワロタwwwwww 86. 名無しさん 2011.11.4 03:51 ID: Q4ZTlkMWJh ※82 テグ更新済み 87. 名無しさん 2011.11.4 04:00 ID: U2NDFmNWE1 堀は急造だし結果に関わらず来季はユースに戻るんだろうが降格したら「逃げた」って言われるだろうな 88. 名無しさん 2011.11.4 05:28 ID: NiOTRmNjcz ※88 ユースはある程度うまくいってたんでしょ? だったら続投させたり浦和と縁が切れるような形で放出とかしたら ユースも失う事になってますますジリ貧なんでないの 89. 脚 2011.11.4 06:27 ID: MxZDQzODMz 前田さんがいればヤット使わなくても楽勝だと思うんだ。 90. 赤 2011.11.4 07:37 ID: Y5MGUxMzdk ※88 残り5試合で押し付けられて逃げる呼ばわりはないなぁ。交代のタイミング的にキツすぎる。 言われるなら、来年で任期切れる社長、シーズン中に投げだしたペ。 91. 名無しさん 2011.11.4 09:14 ID: FiMjkxOGUw 浦和は一体何が駄目なんだ? タレント揃いなのに。 広島がJ2降格したときを思い出すわ 92. 名無しさん 2011.11.4 09:15 ID: Y2NDc0Y2My 降格争いし出すとさ、サポも熱くなってくるじゃん。 下位チームってそんなスタの雰囲気にビビるよねw 昨日の埼スタの垢サポは歌歌ってるだけで、 ブーイングでも無い拍手でも無いで訳分からんかったけど。 93. 名無しさん 2011.11.4 10:35 ID: c5ZTI2MDUw 前田けっこう喋ったなw 今年もアウォーズの壇上で必死に喋る前田を見たいんだがなぁ… 94. 名無しさん 2011.11.4 10:56 ID: I3MGJjNGU0 ※93 だから、降格争いじゃなくて残留争いだと何度言えば・・・ 95. 名無しさん 2011.11.4 11:21 ID: ZhNWVhMDky 降格は争っちゃいかんだろw 汚名挽回みたいなもんだな 96. 名無しさん 2011.11.4 12:39 ID: k4NWY1Zjg0 ※92 個はあるけど単調でずっと足下狙いのワンパターンだね ずっと1トップ エスクデロの鬼キープ狙いを3 4人ががりで潰されているのに何回も同じ繰り返しで足下ばかり 裏抜けやスペース狙ったり、1トップが単純に捌いたりしないと崩れないし山田暢や平川の両サイドがもっと攻撃参加しないと無理だし高さもないから攻めてがないね せめて田中達也でもいれば活性化するんだろうけど、相変わらず休んでいるし 山田直も出れないのだからシステム変更するしかないと思う 97. 名無しさん 2011.11.4 12:57 ID: QyMTI4ZGRj 浦和は・・・とりあえずボール持ったらみんなで走ろう。 98. 名無しさん 2011.11.4 13:19 ID: QxOTFhNWQ3 「サッカー」をやっている甲府と 「サッカーのような何か」をやっている浦和 常識的に考えて甲府の残留は当たり前だよな 浦和はJFL降格まで一直線だろうな 99. 名無しさん 2011.11.4 14:34 ID: JhZGYxODRm ぺは「途中で」投げ出しちゃいないだろ。 成績を自覚して、来年の新監督交渉が早く進められるよう、今季いっぱいの辞任表明したら、今辞めろって放り出したのは誰だよ。 . 降格争いしてると事実認識までおかしくなるんだな。 100. 名無しさん 2011.11.4 14:34 ID: BhZDYwZDZk ※98 それだよな サイド使おう→SHがライン際べったり ポストに当てよう→前線連動なし、孤立させすぎ フォーメーションまんまの形で前後してるだけ ポジションチェンジ、ダイヤゴナル、スペースなにそれおいしいの?状態 原口泣いてる場合じゃないぞまじで 101. 名無しさん 2011.11.4 14:45 ID: ZkNzhlZWE1 浦和って監督云々よりただ単に選手が下位レベルなんじゃないか?って感じだな 上手さとかより試合に対する意識というか熱っていうか 何かを履き違えてしまっているように見えてしまう 102. 赤 2011.11.4 18:43 ID: ZmYzY0MGYx ※100 確かにそうだが、シーズン中にフロントに一言もなく「来期はやらない」と言いだすのが投げてないのかね。 あれがなければ監督変わってないと思うよ。その是非は別としてね。 103. 名無しさん 2011.11.4 19:26 ID: AzZmY1MTI4 前田は前線の盟主タイ! 104. 名無しさん 2011.11.4 20:11 ID: NjMmU3MjY4 熊>>530の「ハーフナーガ」がなせかツボに入った 105. 名無しさん 2011.11.20 00:29 ID: hkMDY0YTEy かつて東の浦和 西のガンバと言われてたのにどうしてこんなに差が開いたの?浦和の方が資金も何もかも上なのに・・・。 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZkNzhlZWE1
浦和って監督云々よりただ単に選手が下位レベルなんじゃないか?って感じだな
上手さとかより試合に対する意識というか熱っていうか
何かを履き違えてしまっているように見えてしまう
ID: ZmYzY0MGYx
※100
確かにそうだが、シーズン中にフロントに一言もなく「来期はやらない」と言いだすのが投げてないのかね。
あれがなければ監督変わってないと思うよ。その是非は別としてね。
ID: AzZmY1MTI4
前田は前線の盟主タイ!
ID: NjMmU3MjY4
熊>>530の「ハーフナーガ」がなせかツボに入った
ID: hkMDY0YTEy
かつて東の浦和 西のガンバと言われてたのにどうしてこんなに差が開いたの?浦和の方が資金も何もかも上なのに・・・。