次の記事 HOME 前の記事 岡山が慶應・田中奏一選手の来季加入内定を発表 2011.11.08 15:59 92 岡山 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【W杯】オーストラリア代表を救う殊勲弾!ミッチェル・デュークの活躍に沸くファジアーノ岡山スレ ファジアーノ岡山の今季ホーム開幕戦に来場した岡山出身・ウエストランドが快挙!「M-1グランプリ2022」王者に輝く 【J2第39節 山口×岡山】山口が後半ATに追いつく劇的ドロー!J通算200試合出場の池上が直接FKで敗色濃厚のチーム救う 92 コメント 21. 名無しさん 2011.11.8 16:34 ID: A3NTU1MTky 早稲田とか閥うぜえのでやめといたほうが無難 22. 名無しさん 2011.11.8 16:35 ID: A1YmU2ZGVl 「管理人が詳しいのはニコニコ動画のアニメだけ」 →「悪いけど、アニメネタが入れ食いであろうがなんだろうが、ソッカーネタがあったら取り上げる。そういうところは少しずつ意識改革ができている。」 そんな未来になればいい・・。 23. 名無しさん 2011.11.8 16:36 ID: AyOGYxZThh >※岡山には東大生Jリーガーの久木田紳吾がいます(特別指定選手) これって去年の話だよね?入団したし。 24. 名無しさん 2011.11.8 16:45 ID: FmNjJhOTQ4 インテリスE=mc2がリアルで見られる日が来るとは胸熱 …と思ってたら米欄はソッカー一色だったでござる 25. 名無しさん 2011.11.8 16:50 ID: FmNjJhOTQ4 ※22 誰もなんにも言ってないとこでわざわざアニメ持ち出す男の人って 26. 名無しさん 2011.11.8 16:51 ID: FmYTljNGRh 東大早稲田はア式蹴球で慶応はソッカーなことは知ってる 調べたら一橋もア式蹴球なのか、伝統あるところは変わった名前が多い 27. 管理人 2011.11.8 16:53 ID: FiMDU5YzE2 ※23 去年のテキストをコピペしていました 直しました 28. 名無しさん 2011.11.8 17:02 ID: M4OWM4OGQ3 管理人が慶応ソッカー知らないとは意外だった 早稲田ア式蹴球も知らないことにして ファジが来年早大から選手取ったら同じネタしてください ※3 瓦斯スレへの営業の上手さの理由はそこか・・・! じゃあなんで冬山こもって修行とか古臭いことやt(ry 29. 名無しさん 2011.11.8 17:11 ID: hkZWFiNDFk ぐぐったら東京高等師範学校はフートボール部て名前だった 30. 名無しさん 2011.11.8 17:11 ID: IzNDZmNTI3 迫るソッカー!wwwなんつてwwwwwww 31. 名無しさん 2011.11.8 17:13 ID: Y2MGY2Mjc5 東大、慶応を引っ張ってくるとか 流石大都市岡山さんやな! 32. 名無しさん 2011.11.8 17:16 ID: M5MTZmOWFm ソッカーってペッカーみたいなもんか? 33. 名無しさん 2011.11.8 17:18 ID: M4ZWFjNTQy ソッカー部とア式はどっちがどっちがわからなくなる時はある 34. 名無しさん 2011.11.8 17:25 ID: kyNjFmMDM5 今日の管理人は面白いwww 35. 名無しさん 2011.11.8 17:37 ID: Q1YWRjZGMz そっかー 36. 名無しさん 2011.11.8 17:37 ID: Y4NWJmNjFm なんつてwwwwwwワロッシュwwwww 37. 名無しさん 2011.11.8 17:39 ID: ZjNDU0YjE4 ※26 変わった名前っていうか要するに 「日本語表記が『サッカー』に定着する以前からの歴史があるんだぜ」 という誇りなんだと思う。 38. 名無しさん 2011.11.8 17:41 ID: FmNjJhOTQ4 ※17 早野さん今日はさいたまっすか 39. 名無しさん 2011.11.8 17:42 ID: ZjNDU0YjE4 ※3 東大卒と東大卒と慶大卒と慶大卒にうらじゃを踊らせる それがファジアーノ岡山!!! 40. 名無しさん 2011.11.8 17:55 ID: FmNjJhOTQ4 ※39 東大卒と東大卒と慶大卒と慶大卒が冬山で木に登る それがファジアーノ岡山!!! http://www.jsgoal.jp/photo/00071000/00071068.html « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.11.8 16:01 ID: VjM2RkODMz 地獄の軍団wwwwwwwwwwwww 2. 名無しさん 2011.11.8 16:02 ID: FkZGQwNzRi 今日の管理人いろいろかわいいなww 3. 名無しさん 2011.11.8 16:02 ID: I3NzJkMzNh 東大卒元ゴールドマンサックス社幹部が率い、東大卒と慶応卒が2人所属するサッカーチーム それがファジアーノ 岡 山 4. 名無しさん 2011.11.8 16:03 ID: NiOTVkNzU4 次は早稲田大ア式蹴球部出身とc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ… 5. 名無しさん 2011.11.8 16:07 ID: JhNTQ3MDBj 管理人がかわええ…… 6. 名無しさん 2011.11.8 16:07 ID: NlMTNlZTgw 慶大ソッカー早大ア式蹴球は(ドメサカ板の)常識(キリッ 7. ガンバサポ 2011.11.8 16:08 ID: g5ZDJiNTAz その次は京大だなw でやっぱり、「ソッカー部」なんだw 8. 名無しさん 2011.11.8 16:11 ID: FmNjJhOTQ4 管理人さんに和んだw 知らない事が恥なのではなく(ryなのでドンマイw しかし雉さんちは色々とすごい事になってるなあ… 9. 名無しさん 2011.11.8 16:12 ID: RjNDdiNjYy FCとSCどっちがホント?とか思ってた時期もあったな~(遠い目) 10. 名無しさん 2011.11.8 16:14 ID: E4NTAxMGIw 管理人が詳しいのはアニメだけだなw 11. 名無しさん 2011.11.8 16:14 ID: g3ZmZlNDc3 >迫るソッカー 何歳だよw 12. 名無しさん 2011.11.8 16:24 ID: E1OTAyZmYz 管理人さんのAAに到達するまでバカ2号だった自分ェ…orz 13. 赤 2011.11.8 16:25 ID: Q2YTkwNGVk 余談ですがペッカー部は廃部になりました 14. 名無しさん 2011.11.8 16:27 ID: FiNzYzY2Ez 管理人、正直でよろしい。 15. 名無しさん 2011.11.8 16:28 ID: Y3ZDMyMDE2 なんか大正ロマンな響きだなww 16. 名無しさん 2011.11.8 16:30 ID: FlYmVlOTNl (‘・c_・` ) ソッカー 17. 赤 2011.11.8 16:30 ID: U0Y2RiZWE1 ソッカーで早とちりとは、そそっかしい 18. 名無しさん 2011.11.8 16:31 ID: IzYTY1ZDcz 管理人ひとつ賢くなったな 早稲田のア式と合わせて覚えとけよ 19. 名無しさん 2011.11.8 16:32 ID: RkYTkyMmZl そっかーそのてがあったかー 20. 名無しさん 2011.11.8 16:33 ID: FmNjJhOTQ4 ※13 おめでとうw 21. 名無しさん 2011.11.8 16:34 ID: A3NTU1MTky 早稲田とか閥うぜえのでやめといたほうが無難 22. 名無しさん 2011.11.8 16:35 ID: A1YmU2ZGVl 「管理人が詳しいのはニコニコ動画のアニメだけ」 →「悪いけど、アニメネタが入れ食いであろうがなんだろうが、ソッカーネタがあったら取り上げる。そういうところは少しずつ意識改革ができている。」 そんな未来になればいい・・。 23. 名無しさん 2011.11.8 16:36 ID: AyOGYxZThh >※岡山には東大生Jリーガーの久木田紳吾がいます(特別指定選手) これって去年の話だよね?入団したし。 24. 名無しさん 2011.11.8 16:45 ID: FmNjJhOTQ4 インテリスE=mc2がリアルで見られる日が来るとは胸熱 …と思ってたら米欄はソッカー一色だったでござる 25. 名無しさん 2011.11.8 16:50 ID: FmNjJhOTQ4 ※22 誰もなんにも言ってないとこでわざわざアニメ持ち出す男の人って 26. 名無しさん 2011.11.8 16:51 ID: FmYTljNGRh 東大早稲田はア式蹴球で慶応はソッカーなことは知ってる 調べたら一橋もア式蹴球なのか、伝統あるところは変わった名前が多い 27. 管理人 2011.11.8 16:53 ID: FiMDU5YzE2 ※23 去年のテキストをコピペしていました 直しました 28. 名無しさん 2011.11.8 17:02 ID: M4OWM4OGQ3 管理人が慶応ソッカー知らないとは意外だった 早稲田ア式蹴球も知らないことにして ファジが来年早大から選手取ったら同じネタしてください ※3 瓦斯スレへの営業の上手さの理由はそこか・・・! じゃあなんで冬山こもって修行とか古臭いことやt(ry 29. 名無しさん 2011.11.8 17:11 ID: hkZWFiNDFk ぐぐったら東京高等師範学校はフートボール部て名前だった 30. 名無しさん 2011.11.8 17:11 ID: IzNDZmNTI3 迫るソッカー!wwwなんつてwwwwwww 31. 名無しさん 2011.11.8 17:13 ID: Y2MGY2Mjc5 東大、慶応を引っ張ってくるとか 流石大都市岡山さんやな! 32. 名無しさん 2011.11.8 17:16 ID: M5MTZmOWFm ソッカーってペッカーみたいなもんか? 33. 名無しさん 2011.11.8 17:18 ID: M4ZWFjNTQy ソッカー部とア式はどっちがどっちがわからなくなる時はある 34. 名無しさん 2011.11.8 17:25 ID: kyNjFmMDM5 今日の管理人は面白いwww 35. 名無しさん 2011.11.8 17:37 ID: Q1YWRjZGMz そっかー 36. 名無しさん 2011.11.8 17:37 ID: Y4NWJmNjFm なんつてwwwwwwワロッシュwwwww 37. 名無しさん 2011.11.8 17:39 ID: ZjNDU0YjE4 ※26 変わった名前っていうか要するに 「日本語表記が『サッカー』に定着する以前からの歴史があるんだぜ」 という誇りなんだと思う。 38. 名無しさん 2011.11.8 17:41 ID: FmNjJhOTQ4 ※17 早野さん今日はさいたまっすか 39. 名無しさん 2011.11.8 17:42 ID: ZjNDU0YjE4 ※3 東大卒と東大卒と慶大卒と慶大卒にうらじゃを踊らせる それがファジアーノ岡山!!! 40. 名無しさん 2011.11.8 17:55 ID: FmNjJhOTQ4 ※39 東大卒と東大卒と慶大卒と慶大卒が冬山で木に登る それがファジアーノ岡山!!! http://www.jsgoal.jp/photo/00071000/00071068.html 41. 名無しさん 2011.11.8 18:00 ID: lkYWExN2Jh ※32 別物です。最大の違いは戦術の有無です。 42. 名無しさん 2011.11.8 18:07 ID: FhOGU0ZGVm ※32 片や見て楽しく、片や見て絶望しか感じない。 43. 名無しさん 2011.11.8 18:08 ID: QzOWIyYTQw 慶應ソッカー部は、震災で一番ドン底の時期の鹿島と練習試合したあと、 mixiで弱いとかバカにしていたのが感じ悪すぎる まあプロになったら、その厳しさを思い知るだろうけど ゆとりだなと思った 44. 名無しさん 2011.11.8 18:21 ID: IyY2NiYTdm 瓦斯のユース卒なのね。 椋原と同期ってことは俺達の権田さんの1つ下か。 45. 名無し毒 2011.11.8 18:23 ID: VlMTM5MzNm イヤな目を読んでいた俺に死角はなかった(キリッ 46. 名無しさん 2011.11.8 18:25 ID: RhZTA0ZWM5 迫る~ソッカーw 危うく見逃すところだった早野乙w 47. 名無しさん 2011.11.8 18:56 ID: M3YzgzYjdi 管理人ェ・・・ 48. 名無しさん 2011.11.8 19:18 ID: dkZDdlNjM2 Soccerはごく初期はSockerという綴りだった。 49. 名無しさん 2011.11.8 19:20 ID: dkZDdlNjM2 戦前に一般的だった「フートボール」という表記は「Football」をそのまま読んでしまったため。 当時は書籍などでしか情報が入ってこない時代だったので。 50. 名無しさん 2011.11.8 19:24 ID: dkZDdlNjM2 戦前に「フットボール(フートボール)」だったのが何故現在は「サッカー」なのかといえば 戦後の占領期に「戦争終わったしスポーツやろうぜ!」といってアメリカ人に「フットボール やりたいんだけど道具ないかな?」と言ったらアメフトのことだと勘違いされて、いやいや それじゃなくて…と説明したら「あ、サッカーのことね」と返されてそっちのほうが 話が通りやすかったため。 英国式発音の「ソッカー」じゃなく米国式の「サッカー」という発音なのはこれが理由。 51. 名無しさん 2011.11.8 19:30 ID: JiOWUzMThh 岡山ってチームの選手だけでなく、社長の後継者も育てるつもりなんじゃ…w 52. 名無しさん 2011.11.8 19:36 ID: M5MmY0OGU1 ア式蹴球部とソッカー部を知らないヤツはニワカwww 53. 名無しさん 2011.11.8 19:43 ID: gyODc0ZGI4 ※32 慶應がするのがソッカー K.O.されるのがペッカー 54. 名無しさん 2011.11.8 19:46 ID: U3MDYyYWUz いやーそっかそっか 55. 名無しさん 2011.11.8 19:46 ID: MzODg1Y2Y2 ※43 何そのクズ共 そういう奴らはプロにならないでほしいわ 所詮大学出身レベルでしかないんだし、一人いなくても困る事はないから 清水内定の奴もそういう奴だったりして… 56. 名無しさん 2011.11.8 19:46 ID: FmZmU4Yjcy 岡山は社長の後継を育て、後継から落ちたものは県や市に送り込んで 自治体からのクラブ支援をさせようとしているに違いない 57. 名無しさん 2011.11.8 19:47 ID: ZiMmI1NGQ0 早稲田のサッカー部も変わった名前だった希ガス 58. 名無しさん 2011.11.8 19:53 ID: AzZWU5YmY0 ※54 上手いなw 59. あ 2011.11.8 19:56 ID: g4MDA1ODll 早稲田はア式蹴球部 60. 名無しさん 2011.11.8 19:59 ID: dhNGE0NDdj 選手じゃないが、早稲田卒で日本を2度程ワールドカップに導いたメガネの名将がヒマしてるんだが… 早稲田卒の新人取るまでの繋ぎにどうだろうか? 61. 名無しさん 2011.11.8 20:31 ID: U1ZWNjMzUy >迫るソッカー!wwwなんつてwwwwwww これで撃沈 62. 名無しさん 2011.11.8 20:36 ID: NjMTVjMTUx 米53 俺は好き。 63. 名無しさん 2011.11.8 20:39 ID: E3NWJjMWYx 悪の軍団といい悪しき蹴球といいほんま大学サッカーは魔境やでぇ 64. 名無しさん 2011.11.8 20:45 ID: QxMGY0MTAw ※56 なんつー超長期的な…… でもここのフロントは練習場の時もなんか 先の先くらいを見据えて動いてたし案外そのセンもなくなくなくもないかもな?w 65. 瓦 2011.11.8 20:59 ID: cwN2U0NjYz >米44 大竹(C大阪にレンタル中)、岡田(来期鳥栖加入)、宮阪(来期山形加入)と共に、サハラカップの決勝で柏U-18(工藤、輪湖がいた)に勝って優勝したメンバー。井澤(甲府)も同級生だったかな? 66. 名無しさん 2011.11.8 21:08 ID: M4YjBlYmIw 旧帝早慶上智関関同立MARCH どんと来なさいって感じかw でも俺みたいなFラン成城は無理w 67. 名無しさん 2011.11.8 21:15 ID: QyNzRlYjIx 管理人!ハーフナーがネプリーグでたで! 68. 名無しさん 2011.11.8 21:19 ID: AwNmFjYmE3 ソッカーとかア式とか蹴球部っていまだにその名称使ってる痛さのせいですぐ覚えてしまう 伝統(笑)のつもりなんだろうけど 69. 名無しさん 2011.11.8 21:36 ID: AwNmFjYmE3 ちなみに東大ア式蹴球部の公式サイトは見てて面白いぞ スーツ姿の写真だったり林健太郎がヘッドコーチやってたり 工学系研究科の学生がコーチやってたり学生スタッフの女が14人もいたりと 頭が良くて運動もできる男が少ないのは分かるががっつきすぎだろ 70. 名無しさん 2011.11.8 21:41 ID: VkZWE5ZTg3 瓦斯U18の人材にハズレはない感じだからいい補強じゃないか、ファジさん。鹿にレンタル復帰する、横浜の宮崎も瓦斯U18だし、仙台の鎌田もそうだしな。 71. 名無しさん 2011.11.8 21:58 ID: ZlNDQwMzIx 管理人プギャアアアアアアアアア 72. 名無しさん 2011.11.8 22:30 ID: QzNDJkNTUy ※69 林健太郎って今、東大にいるのか (ヴェルディや甲府に在籍してた林だよね?) 73. 名無しさん 2011.11.8 22:42 ID: JkODQ2ZDgx ピーター・バラカンさんが喜ぶいい話だw 74. 名無しさん 2011.11.8 23:06 ID: llNTVkZTQ1 イギリス訛りか。 75. 名無しさん 2011.11.8 23:14 ID: g1ZmRkOGE2 association footballの略でsoccerだよね だから「ア式」や「ソッカー」っていう表記になったりするんでしょ 76. 名無しさん 2011.11.8 23:39 ID: FkZGQwNzRi ※69 女性スタッフがそれくらいいるのは珍しくない 知人が某大学でマネやってたけど、10人くらいいるのに激務そうだったから、がっついてるだけの奴はすぐ辞めんじゃね? 77. 44 2011.11.9 00:29 ID: NmZWEwY2Nj ※65 大竹も同期かー。なかなか熱い面子やな・・・情報thx 78. 名無しさん 2011.11.9 00:51 ID: ljZjNhZTM3 人数多いってだけでがっつきすぎとかいう発想する人って 79. 名無しさん 2011.11.9 01:05 ID: M3Y2E1NzUx 東大卒はいいとして、慶応のこの人はスポ薦でしょ 80. 瓦斯 2011.11.9 01:06 ID: M3OGE5ZmYx 纏めてみた。 02卒:尾亦(C大阪)馬場(大田/韓国) 03卒:阿部伸(湘南) 04卒:斎藤(元栃木)鎌田(仙台)梶山(東京)呉(水原/韓国)李(広島) 05卒:宮崎(横浜FC)染谷(京都) 06卒:村田(水戸)常盤(水戸) 07卒:権田(東京)吉本(東京)森村(北九州) 08卒:廣永(東京)田中(岡山内定)椋原(東京)宮阪(山形内定)井澤(甲府)大竹(C大阪)岡田(鳥栖特指→内定) 09卒: 10卒:阿部巧(東京)平出(富山)重松(福岡) 11卒: 12卒予:橋本(東京2種) 現所属です。元Jリーガーも数名います。 81. 名無しさん 2011.11.9 01:28 ID: JkMDVlMjUy ニワカとバカにされても仕方ないだろコレは 82. 44 2011.11.9 01:31 ID: g2YjcwZTNk ※80 なかなか良い面子やね。 気になるとこを言うなら、トップチームのスタメンをもうちょい確保出来れば良いなと思うくらい。 梶山がレギュラー、他と併用されてる半レギュラーが権田、椋原あたり。阿部も時々使われてたと思うが。 ただ、この問題はどこも抱えてる悩みだしなぁ。熊脚鞠あたりもJ2レンタルでは安定のブランドだけど、もうちょいトップに定着する選手を・・・とか思っちゃう。 83. 瓦 2011.11.9 07:51 ID: VhZGZjMzNi >米79 田中はスポーツ推薦じゃない。塾高からの内部進学。知らないくせに、馬鹿にするようなこと言うな! 84. 名無しさん 2011.11.9 08:12 ID: k2Y2Q2YWYy ※70 つ焼肉王子 85. 名無しさん 2011.11.9 10:12 ID: IyOWM5Yjhm 「ハーゲンダッツショッペ」が昔のVOW!に 載っていたのを思い出した(ドイツ語なのでショップと発音しない)。 86. 名無しさん 2011.11.9 11:45 ID: Y0ODFhZDQy 管理人、実は知っててネタにしてるだけだと思うぞ! アニメのことで前例あるし・・・ 87. 名無しさん 2011.11.9 22:28 ID: hhZDkzMmM5 ※76 10人くらいいるってそのチームが多かっただけだろ マネージャーは5~6人ってのが普通 しかも東大の場合選手の人数がそこまで多いわけじゃないからな 88. 名無しさん 2011.11.9 23:52 ID: VkZDY0ODQ3 あれ?塾高じゃなく都立駒場じゃねーの? 89. 名無しさん 2011.11.10 00:26 ID: E5Mjg4Njcz そっかー 90. 名無しさん 2011.11.10 00:39 ID: I2ZmY0Zjg5 そう。都立駒場。 で、成績はオール5に近かったらしい。 91. 名無しさん 2011.11.10 01:12 ID: lmYzgxMGRj 50さんの言うとおり >英国式発音の「ソッカー」じゃなく米国式の「サッカー」という発音なのはこれが理由。 小倉会長がFOOT×BRAINでサッカーの由来を語ってた。 92. 名無しさん 2011.11.26 09:57 ID: VmODU3Mzg0 奏一は都立駒場出身だよ。 成績はトップクラスだったしとても性格良い奴。 ただまとめにあるような俊足タイプではなく、 正確でミスのないプレーが特徴だった。 高校時代の話だけど 次の記事 HOME 前の記事
ID: A3NTU1MTky
早稲田とか閥うぜえのでやめといたほうが無難
ID: A1YmU2ZGVl
「管理人が詳しいのはニコニコ動画のアニメだけ」
→「悪いけど、アニメネタが入れ食いであろうがなんだろうが、ソッカーネタがあったら取り上げる。そういうところは少しずつ意識改革ができている。」
そんな未来になればいい・・。
ID: AyOGYxZThh
>※岡山には東大生Jリーガーの久木田紳吾がいます(特別指定選手)
これって去年の話だよね?入団したし。
ID: FmNjJhOTQ4
インテリスE=mc2がリアルで見られる日が来るとは胸熱
…と思ってたら米欄はソッカー一色だったでござる
ID: FmNjJhOTQ4
※22
誰もなんにも言ってないとこでわざわざアニメ持ち出す男の人って
ID: FmYTljNGRh
東大早稲田はア式蹴球で慶応はソッカーなことは知ってる
調べたら一橋もア式蹴球なのか、伝統あるところは変わった名前が多い
ID: FiMDU5YzE2
※23
去年のテキストをコピペしていました
直しました
ID: M4OWM4OGQ3
管理人が慶応ソッカー知らないとは意外だった
早稲田ア式蹴球も知らないことにして
ファジが来年早大から選手取ったら同じネタしてください
※3
瓦斯スレへの営業の上手さの理由はそこか・・・!
じゃあなんで冬山こもって修行とか古臭いことやt(ry
ID: hkZWFiNDFk
ぐぐったら東京高等師範学校はフートボール部て名前だった
ID: IzNDZmNTI3
迫るソッカー!wwwなんつてwwwwwww
ID: Y2MGY2Mjc5
東大、慶応を引っ張ってくるとか
流石大都市岡山さんやな!
ID: M5MTZmOWFm
ソッカーってペッカーみたいなもんか?
ID: M4ZWFjNTQy
ソッカー部とア式はどっちがどっちがわからなくなる時はある
ID: kyNjFmMDM5
今日の管理人は面白いwww
ID: Q1YWRjZGMz
そっかー
ID: Y4NWJmNjFm
なんつてwwwwwwワロッシュwwwww
ID: ZjNDU0YjE4
※26
変わった名前っていうか要するに
「日本語表記が『サッカー』に定着する以前からの歴史があるんだぜ」
という誇りなんだと思う。
ID: FmNjJhOTQ4
※17
早野さん今日はさいたまっすか
ID: ZjNDU0YjE4
※3
東大卒と東大卒と慶大卒と慶大卒にうらじゃを踊らせる
それがファジアーノ岡山!!!
ID: FmNjJhOTQ4
※39
東大卒と東大卒と慶大卒と慶大卒が冬山で木に登る
それがファジアーノ岡山!!!
http://www.jsgoal.jp/photo/00071000/00071068.html