【W杯3次予選】北朝鮮に敗れザックJAPAN初黒星…連続不敗記録は16でストップ
- 2011.11.16 02:10
- 166
おすすめ記事
166 コメント
コメントする
-
※20
自分も捨て試合だとおもってみてた。
ザック的には控えの選手の選考と成長を兼ねてたんだろう。
まぁみんな、本当はなんとなくわかっていたけど、
控えのメンバーと普段のスタメンにそこまで差があると
おもってなかったから、勝って欲しかったんじゃない?
いままでさんざん持ち上げてたのもあるしさ。
あとザックが無敗神話をつくってたから
なんとなく勝てる気がしてたのもあると思う。
更に付け加えると北朝鮮のラフプレーも目立ったから
それで余計勝って欲しかったのかも。
あと、代表厨は北朝鮮を含めてアジアを舐めてる奴多いと思う。 -
北は普通に強いだろ。
ホームの試合見て、何でそれが分かんない奴がいるんだ。
国際試合やってないからランキングは低いが、北は本来であれば中国の代わりにポット1であるべきでしょ。
おまけにあのラフプレー、明らかにボール扱いを変えなきゃいけない感じの人工芝、完全アウェー以上の異様な雰囲気。
何で根拠なく楽勝ムードになるかね。
戦犯誰々とか言ってる奴は、ほんと何も見てないんだな。
選手が大怪我せず、体壊さず、無事に帰ってくるだけで良しでしょ。
全員クラブから給料貰って、サッカーで飯食ってる選手なんだから、
こんなクソみたいな状況の試合、勝ち負けなんてどうでもいいよ。 -
本田長友香川遠藤の不出場
タジクの凸凹ピッチの後に真逆とも言える人工芝
空港足止め4時間等の心身のコンディション低下
試合に対するモチベーションの差異と考え方の違い
そして観客を含めた異常なまでの日本戦ドーピング
まぁ考えてみれば負けてもなんらおかしくなかったな。
てか結果以外はネガティブな要素よりむしろ明らかにポジティブな要素が多かったと思うな。
特に最後まで香川と遠藤を出さなかったことと試合の途中から3-4-3に移行したのはよかった。
なにより誰もケガがなくてよかった。香川なんて出たらヒヤヒヤしなきゃならんとこだったわ。 -
自分も遠藤のカップくわえてたのには笑ったww
いい意味で遠藤はいつでもどこでも遠藤ですな
負けたのは本当に悔しいけど、これからW杯までの先の長い道のり考えると
控えの連携を高めるって言う意味では充分収穫あったと思うけどなぁ
守備陣責める人がよそで多くいたけど、あれだけ攻撃ができないとそれだけを責められないよね
いつもの左サイドからの攻撃を右で作ろうとして岡崎を
左サイドに変更したんだと思うけど、何回か清武がらみで
攻撃の形作れてたし、さらにテスト繰り返していけば
いいんでない?
アジア杯やW杯見ても、主力だのみだと連戦で体力きつくなるからね
今から層を厚くしとくのは大事 ガチアウェーを経験できたことも大きいし
ID: IzMjI4NTRk
やっぱりケンゴはプレスキツイ相手だとダメだなぁ
△しかいないわ
ID: NkOWJmYWEz
西川くんは、あるあるネタでもやっといて!ガンバにはいらんでぇ
ID: I0ZDIyZTRl
次日本はどうすんだろうな。
ウズベクは消化試合にするっぽい。
「今回で」累積停止6人をだしてる。
ID: kwMzg1OGJh
前田がキレるシーンの前よく見ると蹴られそうになってるからそれでキレたのかと。
ただ本当に蹴ろうとしたのか審判に抗議するときの動作を勘違いしたのかは分からないけど
ID: FkMWYxMDQx
遠藤だけじゃなく内田吉田今野はビルドアップ考えると
守備に不安あっても欠かせないってのが良く分かる。
吉田には懐疑的だったけど最近やっと成長を見せ出したし
代わって出た栗原があまりにも論外だったな…。
今日みたいに消化試合や親善試合ではDFと遠藤の代わりをどんどんテストして欲しい。
ID: MxYjI2OGJk
今の日本の弱点(CBが対人(特に競り合い)に弱い)と、
北朝鮮の長所(2TOPが競り合いに強い)が見事に噛み合った試合だったなぁ。
組み立てがダメダメなのは、まぁ、予想できてたけど、
最終予選以降を見据えるなら、
ああいうキック&ラッシュ戦術への対処法は考えないとな。
ID: I2MjUwYWFk
このコメントは削除されました。
ID: RiNDU3Yjdk
これほど緊迫した消化試合も珍しいw
控えにとってはいい経験だっただろう
控えが最終予選レベルの緊迫したアウェイ戦を経験できたのは大きい
平壌以上のアウェイもないしね
ただビルドアップが全くだったのと放り込みすらちゃんとできてなかったのは痛い
普段ポゼッションできてる分思い通りの試合展開でない時にあわててしまうというのもね・・・
西川の失点は人工芝が影響したんだろう
GKやってたけどボールの伸び方が全然違うし
ID: MzZTZkMDk1
テセの交代何だったんだろうな
ID: RiNDU3Yjdk
北はなぜウズベク戦であのレベルのプレーをしなかったw
対戦国によってプレーにムラがあるっていうのはやっぱりアマチュアだから?
まあ正直北と中国が消えてくれてありがたいw
ID: U3YTI3NWIw
代表厨&荒らし排除&建設的なまとめで安心した
よそのまとめは悲惨なことになってるからな…
ID: Q1M2JkODlj
このコメントは削除されました。
ID: A0MzczNWEz
今回は各チームスレのまとめはないのか。相当荒れてたのかな?
良心的なまとめ乙でした。
ID: IxYWRhNjMy
北は普通に強いだろ。
ホームの試合見て、何でそれが分かんない奴がいるんだ。
国際試合やってないからランキングは低いが、北は本来であれば中国の代わりにポット1であるべきでしょ。
おまけにあのラフプレー、明らかにボール扱いを変えなきゃいけない感じの人工芝、完全アウェー以上の異様な雰囲気。
何で根拠なく楽勝ムードになるかね。
戦犯誰々とか言ってる奴は、ほんと何も見てないんだな。
選手が大怪我せず、体壊さず、無事に帰ってくるだけで良しでしょ。
全員クラブから給料貰って、サッカーで飯食ってる選手なんだから、
こんなクソみたいな状況の試合、勝ち負けなんてどうでもいいよ。
ID: EwZDFiYThj
※51
全くだわ
ID: U1OTgxMDNj
西川は直前のプレーで誰かが潰されたファールのアピールしてたから反応がワンテンポ遅れたように見えた
ID: VmZGQ3ZTBj
やっぱりここは落ち着くね
ID: U4ZTM3ZmFh
飛車角落ちで戦ったザックが悪い。
ID: EwZjIzNDEw
脚サポだからか失点シーンにもの凄いデジャブを感じた
ID: g5YWI1YmVm
管理人さん乙!
レス抽出するの大変だったでしょう