【W杯3次予選】北朝鮮に敗れザックJAPAN初黒星…連続不敗記録は16でストップ
- 2011.11.16 02:10
- 166
おすすめ記事
166 コメント
コメントする
-
※20
自分も捨て試合だとおもってみてた。
ザック的には控えの選手の選考と成長を兼ねてたんだろう。
まぁみんな、本当はなんとなくわかっていたけど、
控えのメンバーと普段のスタメンにそこまで差があると
おもってなかったから、勝って欲しかったんじゃない?
いままでさんざん持ち上げてたのもあるしさ。
あとザックが無敗神話をつくってたから
なんとなく勝てる気がしてたのもあると思う。
更に付け加えると北朝鮮のラフプレーも目立ったから
それで余計勝って欲しかったのかも。
あと、代表厨は北朝鮮を含めてアジアを舐めてる奴多いと思う。 -
北は普通に強いだろ。
ホームの試合見て、何でそれが分かんない奴がいるんだ。
国際試合やってないからランキングは低いが、北は本来であれば中国の代わりにポット1であるべきでしょ。
おまけにあのラフプレー、明らかにボール扱いを変えなきゃいけない感じの人工芝、完全アウェー以上の異様な雰囲気。
何で根拠なく楽勝ムードになるかね。
戦犯誰々とか言ってる奴は、ほんと何も見てないんだな。
選手が大怪我せず、体壊さず、無事に帰ってくるだけで良しでしょ。
全員クラブから給料貰って、サッカーで飯食ってる選手なんだから、
こんなクソみたいな状況の試合、勝ち負けなんてどうでもいいよ。 -
本田長友香川遠藤の不出場
タジクの凸凹ピッチの後に真逆とも言える人工芝
空港足止め4時間等の心身のコンディション低下
試合に対するモチベーションの差異と考え方の違い
そして観客を含めた異常なまでの日本戦ドーピング
まぁ考えてみれば負けてもなんらおかしくなかったな。
てか結果以外はネガティブな要素よりむしろ明らかにポジティブな要素が多かったと思うな。
特に最後まで香川と遠藤を出さなかったことと試合の途中から3-4-3に移行したのはよかった。
なにより誰もケガがなくてよかった。香川なんて出たらヒヤヒヤしなきゃならんとこだったわ。 -
自分も遠藤のカップくわえてたのには笑ったww
いい意味で遠藤はいつでもどこでも遠藤ですな
負けたのは本当に悔しいけど、これからW杯までの先の長い道のり考えると
控えの連携を高めるって言う意味では充分収穫あったと思うけどなぁ
守備陣責める人がよそで多くいたけど、あれだけ攻撃ができないとそれだけを責められないよね
いつもの左サイドからの攻撃を右で作ろうとして岡崎を
左サイドに変更したんだと思うけど、何回か清武がらみで
攻撃の形作れてたし、さらにテスト繰り返していけば
いいんでない?
アジア杯やW杯見ても、主力だのみだと連戦で体力きつくなるからね
今から層を厚くしとくのは大事 ガチアウェーを経験できたことも大きいし
ID: QzOTUwMzM1
自分も遠藤のカップくわえてたのには笑ったww
いい意味で遠藤はいつでもどこでも遠藤ですな
負けたのは本当に悔しいけど、これからW杯までの先の長い道のり考えると
控えの連携を高めるって言う意味では充分収穫あったと思うけどなぁ
守備陣責める人がよそで多くいたけど、あれだけ攻撃ができないとそれだけを責められないよね
いつもの左サイドからの攻撃を右で作ろうとして岡崎を
左サイドに変更したんだと思うけど、何回か清武がらみで
攻撃の形作れてたし、さらにテスト繰り返していけば
いいんでない?
アジア杯やW杯見ても、主力だのみだと連戦で体力きつくなるからね
今から層を厚くしとくのは大事 ガチアウェーを経験できたことも大きいし
ID: lhMGNkZGFk
負けてはしまったが、しっかりと収穫が得れて良かった。
今回控えで臨んだのは来年のホームのウズベク戦を考えれば控えの選手を思い切って試せるのはこの試合ぐらいだったからだろうな。ウズベク戦は最終予選前の最後の試合になる可能性もあるしベストメンバーでやりたいだろうし。
あとはもうちょっとアウェーでの試合経験を積みたいよな。中東遠征の話も出てるが実現するといいね。
ID: c2ZTQ2ZWJk
自尊心満たすためだけ代表の試合見てるだけのやつが多いだけだな
ID: kzODI3NTMy
てか、遠藤も本田もいないと俊さんが若ければと思ってしまう。ボランチが守備的でも右サイドから試合作れるし、FKもうまい
ID: Q5MGQ2NjMy
憲剛ボランチで阿部ちゃんアンカーが見たかったな
今野の負担も減って組み立てられただろうに
先のこと考えると20代を主軸に据えたいのはわかるけど
ID: JhMjdiZTU4