閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯準決勝】谷澤殊勲弾でFC東京がJ2勢史上初の決勝進出

120 コメント

  1. ※81
    ※41が言い過ぎたからムキになってるんだろうが流石に見苦しい
    本当にJ1がレベル低くないと困るようにすら見えかねん

  2. ※80
    むしろ、柏が優勝したからって他のJ2勢や下位が同じ事出来ると思っちゃいけないと思う
    主力が残って、案の定J2では別格で無双したように、J1クラスの選手が揃ってて監督も名将
    更に大物外人も含めて強力な補強して、上位を普通に目標にしてた基本J1のクラブだもの
    他のJ2上がりとは条件が違いすぎる
    甲府や福岡は普通に降格してるし、主力が残った瓦斯は普通にJ2優勝
    予算見ても基本がJ1の所とJ2の所では本来はもっと差がありそうな所を
    自動昇降枠3つにすることで面白くしてる感じだな、今のJは
    欧州と比べても結構厳しいよ、18チーム中3チーム自動は

  3. 81
    すまん、完全に自分が悪いんだが、理解できん。
    そもそも柏はJ2落ちる前からJ1の他クラブと比べて遜色ない戦力があったうえに外人が良かったから優勝できたと思ってるんだが、違うんだろうか?

  4. 75-80で俺の言えそうなことは出尽くしてたでござる。
    ※81
    >それに柏は外国人選手がよかったからといってJ1のレベル低下の否定にはなってないよね?
    ACLに出場していないJ1チームもいるはずなんだけどね
    ちょっと落ち着くんだ。自覚ないかもしれんが、かなり頭に血が上ってると思う。

  5. ※82
    08熊、09柏、10瓦は、正直なんで降格したのかよくわからんチームだったからな。まぁ柏は高橋に尽きるんだが。
    元々J1で中位以上に入れるくらいの戦力があるか、桜みたいにチーム別物になるくらいの補強が出来るんで無ければ、辛いわな。主力抜かれた盟主はともかく、甲府はそれなりに補強したのに降格したわけだし。

  6. >それに柏は外国人選手がよかったからといってJ1のレベル低下の否定にはなってないよね?
    へー外国人を主力に起用することは、レベルの低下に関係するのかー
    あれれーおかしいぞー
    欧州のビッグクラブも外国の優良選手をたくさん取ってるなー
    ※81の言葉を借りるとレベルの高いリーグってどこなのかなー?

  7. ヤザーさんとにらめっこしても勝てる気がしない
    いっそのこと来年の選手名鑑用の写真は“あの顔”にしてみては?

  8. 俺もレヴェルの高い米ができるようになりたいお・・・

  9. ※87
    そうやって都合のいい時だけ欧州サッカーを引き合いに出してくるんだよなw
    しかも勘違いしているのは外国人選手が活躍しているリーグを
    レベルが低いと主張していると思っているとこ
    そもそも俺が
    オレ:J1のレベルが低下しているのでは?
           ↓
       理由もなく否定される
           ↓
    オレ:天皇杯や柏の成績を踏まえ,J1のレベルが低下していないという説明を(否定する理由を述べてほしい)
           ↓
       柏が優勝できた要素をいくつか説明
           ↓
    オレ:それは柏が優勝できた理由であってJ1レベル低下の否定理由にはなってない 
           ↓
       何言ってんだ?
    これが今の流れだと思ってるんだが
    いや,マジでいい加減逃げなくていいから誰かJ1のレベルが低下していないというまともな理由をかいてほしいんだけど

  10. 90
    多分他の人たちと考え方の根本が違うからこれ以上は一生平行線だと思うぞ。

  11. ※90
    逃げるとか言う前に、もうちょい伝わりやすい文章書いてくれ。
    あと87はどう見ても皮肉でしょーに。
    で、J2が強くなってるじゃなく、J1の「レベル」が低下してるって思ったそもそもの理由は何なん?

  12. ふゆやすみだなー

  13. ※75
    正直同情する。
    ま、柏が強かったのは戦った俺らはよく分かってるさ。

  14. クルピ最後の試合がこんな内容とはね
    何か議論になってるけどJ2のレベルが上がってるのは間違いないと思う

  15. 柏より甲府や福岡が予想通り降格した理由でも考えてろよ

  16. 清武、ボギョン、倉田 決勝で見たかった…

  17. ※90
    お前さん:ACLや天皇杯の結果から見るとJ1のレベルが低下している
             ↓
         一発勝負のトーナメントの結果から判断されても
             ↓
    お前さん:昇格したばっかの柏が優勝してますけど?
             ↓
         ・元々J1クラブに遜色ない戦力あった
         ・ネルシーニョの戦術が徹底された戦いをした
         ・外国人の起用が大当たりだった
         ⇒柏が他のクラブより強かった
             ↓
    お前さん:それは柏が優勝できた要素だ! ←ここが一番意味不明
    あと
    >しかも勘違いしているのは外国人選手が活躍しているリーグを
    >レベルが低いと主張していると思っているとこ
    お前さんの発言見直してみろ、そうとしか読み取れん

  18. 議論にもなってないし、もういんじゃね。
    今日も仕事で試合見れなかったんだが、瓦斯はどうだったかね。

  19. うん、今初めてこの記事の※欄を見たけど、※90の理論だと
    「J1のレベルが下がってる」を「J2のレベルが上がってる」に代えても全く問題ないね
    後者は何年かのスパンでJ2の試合さえ見てれば誰にでもすぐ分かることだし
    あと、議論において、A「俺は◯◯だと思う」B「いや、それは違うと思うけど」A「は?違うって言う証拠出せ」ってのはおかしいなw
    だから議論になってないんだよね
    この場合◯◯をまず立証しなくてはならないのはAの方だから

  20. セレッソは過去2試合と比較すると明らかに疲れてたな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ